タグ

2009年1月7日のブックマーク (11件)

  • 「ループは -1 まで回せ」 - kazuhoのメモ置き場

    元の話題は int vs size_t problem のあたり。符号なし型の減算ループをどう書くかという話。 実は、一定数までカウントアップするよりも 0 を通り過ぎるまでカウントダウンする方が速度とコードサイズの両面で良い、ってのは最適化の定石だと思ってました。特にアセンブリレベルでは。 自分が使ってた 68000 だと、ずばり、「レジスタの値をデクリメントして -1 じゃなければジャンプ」という DBRA 命令がある (しかも速い) し、x86 でも、 loop: ... subl $1, %esi jns loopみたいな形で、カウンタが符号なし型であっても高速なループが書けるんじゃないかと。 でもそういえば Metrowerks のコンパイラはこの最適化をしてくれなかったような気がするけど GCC (4.0.1 (Apple Inc. build 5465)) だとどうなんだろと

    「ループは -1 まで回せ」 - kazuhoのメモ置き場
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • チケット駆動開発でソースが綺麗になる - プログラマの思索

    チケット駆動開発とプログラムの品質に関するメモ書き。 【1】チケット駆動開発でソースが綺麗になる 以前のプログラミングは、ソース1行とコメント1行をペアに書くのが普通だった。 実際は、プログラミング設計書の該当箇所をそのままソースにコメント化して、そのコメントに合わせて実装する開発スタイル。 又、障害修正が発生するたびに、修正日と障害管理No、パッチの範囲を示すコメントを入れていた。 たくさんの人のパッチが入るたびに、コメントが増えて、ガラクタがソース中にどんどん増えていく。 最終的に、番稼働中のソースはたとえコメントであろうとも、コメントを削除するだけのリファクタリングすらできなくなる。 おそらくこの開発スタイルは、汎用機+Cobol時代に作られたものだろう。 昨今のプログラミングスタイルでは、ソース中に処理説明や修正箇所のコメント化はしない。 仕様に関するコメントは全てチケットへ書く

    チケット駆動開発でソースが綺麗になる - プログラマの思索
  • ハッカーな知り合い - hiroyukikojimaの日記

    「ブラッディ・マンディ」というテレビドラマを毎回見ている。日の警察が間抜けすぎるのを除けば、とても面白い作品だと思う。とりわけ、三浦くんが演じている高校生ハッカーがかっこいい。いや、ハッカーはかっこよくてはいけないのだが、でもかっこいい。 これは、マンガ原作らしくマンガを読んでいないのでなんともいえないが、クリフォード・ストール『カッコウはコンピュータに卵を産む』草思社をネタにしているのかな、と推察される。 カッコウはコンピュータに卵を産む〈上〉 作者: クリフォード・ストール,Clifford Stoll,池央耿出版社/メーカー: 草思社発売日: 1991/09/30メディア: 単行購入: 37人 クリック: 582回この商品を含むブログ (72件) を見るこれは、実際のハッカー事件で、著者のストールが凶悪ハッカーをつかまえた顛末を描いたノンフィクションで、非常にエクサイティングな

    ハッカーな知り合い - hiroyukikojimaの日記
  • UbuntuでPlaggerやるならこれでいけ!〜VirtualBoxからcronまで〜 - As a Futurist...

    インストールがむずかしいことで評判の「Plagger」ですが,その評判通り 使える様になるまでが大変です.一般的には,CPAN から Plagger を入れれば いいのですが,依存関係が複雑なのと make しながらになるのでやたらと 時間もかかり,一発で入らなかったりと,面倒なことだらけです. この度,さくっと入れる方法が確立できたのでここにメモしておきます. Ubuntu 環境ないよという人のために,Virtualbox という仮想環境に Ubuntu を 入れるところからスタートします.Ubuntu 持ってる人は飛ばして下さい. そして,何よりパッケージを作ってくれた半袖さんには ちょー感謝><! VirtualBox に Ubuntu 入れる VirtualBox とは Sun が提供してるフリーの仮想環境ソフト.これで仮想マシン (こちらをゲストと呼びます)を作ってそこに Ubu

    UbuntuでPlaggerやるならこれでいけ!〜VirtualBoxからcronまで〜 - As a Futurist...
  • 無償でモノを作ってエライ目にあいました

    まだまだ勉強不足が目立つ輩ですが、DTPやWEBのデザイン及び製作をして生計をたてています。 最近、webで知り合った人と一つサイトを作ろうという話になりました。 それは3年程付き合いのあった方から声をかけてもらったのがキッカケで、 その方と、その方の友人を紹介してもらい、3人で立ち上げることになったのです。 趣味ということなので無償で、コジンマリした場にしようということでした。 色々クリアすべき課題はありましたが、良いものができれば・と、 製作をはじめるまでの必要な人集め・企画出しにも可能な限り力を尽くしました。 私以外のメンバーは特にwebや企画や製作に慣れているという訳ではないので、 自然、私がメインでやるような形になっていました。 実際のサイト製作に入るようになった頃には、 デザイン(アイディアラフ)に対し、立上げメンバー・上述の2人が遠慮なくダメ出しするようになっていました。 彼

    無償でモノを作ってエライ目にあいました
  • 自宅警備員進化論 :ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:03:45.63 ID:4nlYF2WK0 いつもと変らない1日の始まり。 僕はいつものようにPCの電源を入れる。 そしていつものように巡回作業へ移行する。 もうこんなことを数年間繰り返している。 自分が自宅警備員のベテランであることを自覚しつつ プロであることに多少の負い目も感じる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:05:43.34 ID:Bw1NUlsPP     ク    ク || プ  //       ス  ク ス  | | │ //        / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //        /         //   ス ク ス _ | | │ //          / ̄ ̄\     /  ス

  • Perl

    実行環境としてWindowsではActivePerlを使います perlでねとらじ(視覚障害者向け ねとらじクライアント) PerlGUI(Win32::GUIで2ちゃんねるブラウザ) Win32::GUI technique HTTPクライアント PPM 音声合成(MSAGENT) メールプログラミング PDK XS(perl) perlでウエブサーバ Perlでねとらじ(視覚障害者向け ねとらじクライアント) ねとらじクライアントをperlで作成してみました。 Win32::OLEを使ってWindows Media Playerのバージョン7以降のオブジェクトを作成します。 Win32::OLE->Initialize(Win32::OLE::COINIT_MULTITHREADED); $wmp7obj = '{6BF52A52-394A-11d3-B153-00C04F79FAA

    yzx
    yzx 2009/01/07
  • MinGW で CPAN モジュールをコンパイル - miau's blog?

    VC++ とかでコンパイルに失敗する CPAN モジュールも、MinGW でコンパイルすれば使える、という話。たぶんありがちな話だしそのまんまの解説ページもあるんだけど、今回はじめてやったのでネタにしてみる。 ■動機 きっかけはこれ。 404 Blog Not Found:perl - Encode-2.23 Released! XSでPerl APIを直接呼び出している場合、一部APIににまだ文字列化されていない Scalar(正確にはSV)を渡すとperlがほげるというのが原因でした。 もしかして最近 ActivePerl が不安定な気がしてたのはこれが原因?だったらいいなぁ。 試しに入れてみよう。 ということで、perl Makefile.PL && nmake install とかやってたら・・・ NMAKE : fatal error U1077: '"D:\Microsoft

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yzx
    yzx 2009/01/07
  • Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論

    Firefox快適快適。 GreasemonkeyとかAddons入れ過ぎたら、かなり重くなって、 ああーー元の木網って思ってたら、以下のページで解決。 けっこう古いエントリだったから、ちゃんと動くか心配だったけど、 Firefox バージョン3になっても基仕様は変わってない模様で、 試したら普通に速くなったので、2年前に見つけてたら・・ なんて思いながら、Firefox再デビューを果たしたのだった。。 http://apple-shop.jugem.jp/?eid=67 ◆ 2004.12.16 Thursday ◆ 遅ればせながらFirefox高速化, かなーり速くなりました<追記> すっかり乗り換えてしまったFirefoxについてです。 書こう書こうと思っていて先延ばしになっていたのですが、メモとして書いておきます。 まだ試してない方は結構体感速度が上がりますのでお試し下さい。 ・

    Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論
    yzx
    yzx 2009/01/07