タグ

2007年10月7日のブックマーク (4件)

  • 戦術電子偵察機 雪風 は開発可能か?:アルファルファモザイク

    今世界では戦争の嵐が巻き起こっています。 そんななか私はある一つのSF小説を見つけました。 そこに記されている、現代の技術を超える戦闘機を見つけました。 反重力でも、プラズマでもない、ジェット燃料で飛ぶ、しかし ハード・ソフト両面で現代技術を超越したこの機を開発することが可能なのか? また、不可能ならその問題点は?それを議論しませんか? 戦闘妖精雪風・オフィシャルホームページ http://www.faf.jp/ 劇中登場戦闘機スペック表 http://www.faf.jp/fafar/02/Frameset_ar.html

    z0rac
    z0rac 2007/10/07
    関係ないけど、グッドラックが米欄で好評なのが驚いた。読み直してみるかなぁ。
  • 「頭のいい人は、難しい概念も簡単に説明できるはずだ」問題 - 女教師ブログ

    当に頭のいい人は、めっちゃくちゃ難しいことをわかりやすく書くことがふつうにできるせつないエントリ群端的に言って、関係ないな、これ。   頭がいい    あたまが悪い   易しい説明ができる  1. 3.  易しい説明をしない  2. 4. 啓蒙的賢人派:素人にもわかりやすくできる、むしろそれがよろこびだ、愚民を導く 専門職的賢人派:する必要を感じない、日常語を使って正確性が犠牲になるのがいや、「難しい話を易しくしろ」だなんて甘えてんじゃねえ、という知的マッチョイズムおよび4. あたまが悪い派:そもそもバカだから説明自体無理 難しい概念を説明できてる時点で「頭がいい」と思うんだけど。その説明が易しくできてるかどうかには関わらず。たしかに、象牙の塔の中でふんぞり返ってる態度(たとえば「易しい説明をする必要を感じない」)にはなんだ偉そうにとムカつくわけだが、それと頭の良さは関係ないだろうね。あ

    z0rac
    z0rac 2007/10/07
    うん。関係ない。/関係あったら首括るよ。1冊の本を理解することすら出来ない私は。
  • nogaminの断片 - 個別の事情に対して常に正論を優先させること

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    nogaminの断片 - 個別の事情に対して常に正論を優先させること
    z0rac
    z0rac 2007/10/07
    個人の事情が正論と対立するのは個人の内においてであって他人は関係ない。正論を口にしたのがたまたま他人だっただけ。/個人の事情と他人のそれが衝突するのなら、それは政治のステージだろう。
  • 『頭のいい人は、難しい概念も簡単に説明できるはずだ』問題 の解説

    女教師ブログさんの「頭のいい人は、難しい概念も簡単に説明できるはずだ」問題という記事がはてブで話題になっていて、その大元はせつないエントリ群という増田の記事らしい。消されてて見れないが。 女教師ブログさんの説明の具体例頭がいい頭が悪い易しい説明が出来る13易しい説明をしない24割り算の「100÷30」を教える場合とする。 100の中に30がいくつあるか調べようという事です、と答える人 30×3+10=90+10=100 だから、100÷30=3 余り10 だよ、と答える人 そもそも割り算を理解していないため説明できない 同上1は割り算を知らない人にも分かりやすいが、答えは出せないし、教えた相手を割り算が出来るところまで引き上げる物ではない。 2は割り算の計算方法や算数的意味も過不足無く説明しており、また掛け算と足し算が出来る人ならばこれにより割り算も出来るようになるであろうが、掛け算も足し

    『頭のいい人は、難しい概念も簡単に説明できるはずだ』問題 の解説
    z0rac
    z0rac 2007/10/07
    これは「頭がいい/悪い」ではなく「知っている/知らない」。/教師としての良し悪しならこれでいいのかもしれない。