タグ

2015年10月17日のブックマーク (16件)

  • [犯罪]橋下徹ら大阪維新の会がついに公然と泥棒を始めました

    これまでのあらすじ 大阪都構想の住民投票に敗れた橋下徹は維新の党を裏切って残党を引き連れ新党を結成。自分が最高顧問を務めていた組織を裏切っておきながら、逆ギレの上に維新の党執行部を口汚く誹謗中傷して自己正当化を図った。この経緯は以下のまとめに詳しい。 そして橋下系議員たちはついに交付金が振り込まれる通帳を実力行使で確保するという暴挙に出る。これはもはやただの泥棒である。 維新交付金の通帳、大阪に…除籍議員が死守(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151017-OYT1T50047.html 維新の党で、執行部と除籍された大阪系国会議員がなりふり構わない攻防を続けている。 16日には政党交付金が振り込まれる銀行口座の通帳と印鑑を巡る争いにまで発展し、あまりの混迷ぶりに「開いた口がふさがらない」と党内から自嘲する声も出ている。 政党交付金は4、

    [犯罪]橋下徹ら大阪維新の会がついに公然と泥棒を始めました
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    維新の会の政党助成金口座の通帳と印鑑を #おおさか維新 が渡さず 「除籍」された党員が持っていてはダメです 《#橋下徹 @t_ishin ら大阪維新の会がついに公然と泥棒を始めました》
  • あなたの声がチカラになります

    --------- FOR ENGLISH VERSION SEE BELOW ---------- 8月30日、100万人が日全国で300ヵ所で安部総理大臣の国家安全保障基法案(安保法案)に反対しました。その安保法案のため、自衛隊海外で戦えるようになってしまいます。東京だけでは、12万人が国会周辺に集まって戦争に反対しました。2012年の脱原発のデモ以来、最大のデモです。 それにもかかわらずNHKの報道姿勢は消極的で民主主義に立ち上がる国民の行動を正しく伝えませんでした。 30日の夜、NHKはニュース7でデモについてレポートしましたが、2分くらいのレポートしかありませんでした。次の日、またニュース7に出ましたが、さらに短いレポートでした。9月1日には、もはやニュースからなくなってしまいました。 それに比べて、JRの燃えたケーブルについてのニュースはもう8月の半分からずっとニュースで

    あなたの声がチカラになります
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【日本の「公共放送」を存続させるために】 政府や企業や広告会社から独立した放送は必要ですが、改革しないと! 《「#NHK: 報道の政治的中立性を求めます」 に賛同をお願いします》
  • 貧困で、そして戦争で死ぬのはイヤだ!生きぬくためにつながろう!(10/17反貧困全国集会2015シンポ連ツイまとめ)

    徳武聡子 @Satoko_Tokutake 反貧困大集会2015シンポジウム「死ぬのはイヤだ!生き抜くためにつながろう!」開会挨拶:宇都宮健児さん、コーディネーター:雨宮処凜さん。トーク&当事者発言ほか。 2015-10-17 14:12:39 徳武聡子 @Satoko_Tokutake 開会挨拶(宇都宮健児さん):日貧困と格差がドンドン広がっている。貧困率は過去最悪、ひとり親世帯の貧困率は2世帯に1世帯。貧困のしわ寄せを最も受けているのは子ども。子どもは生まれる家庭や地域を選べない。生まれた家庭により教育の差別があるのはとんでもない。(続 2015-10-17 14:16:02 徳武聡子 @Satoko_Tokutake 宇都宮さん:それなのに政府は財政難を理由に社会保障費を削減した。しかし、防衛費は11年ぶりに増加、3年連続アップしている。戦争法案も成立し、そのしわ寄せに社会保障が

    貧困で、そして戦争で死ぬのはイヤだ!生きぬくためにつながろう!(10/17反貧困全国集会2015シンポ連ツイまとめ)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    反貧困ネットワーク http://t.co/4CN28zFRVn 行動を揶揄するだけの、卵や日章旗アイコンコメントは要..「貧困で、そして戦争で死ぬのはイヤだ!生きぬくためにつながろう!(10/17反..」
  • 貧困で、そして戦争で死ぬのはイヤだ!生きぬくためにつながろう!(10/17反貧困全国集会2015シンポ連ツイまとめ)

    徳武聡子 @Satoko_Tokutake 反貧困大集会2015シンポジウム「死ぬのはイヤだ!生き抜くためにつながろう!」開会挨拶:宇都宮健児さん、コーディネーター:雨宮処凜さん。トーク&当事者発言ほか。 2015-10-17 14:12:39 徳武聡子 @Satoko_Tokutake 開会挨拶(宇都宮健児さん):日貧困と格差がドンドン広がっている。貧困率は過去最悪、ひとり親世帯の貧困率は2世帯に1世帯。貧困のしわ寄せを最も受けているのは子ども。子どもは生まれる家庭や地域を選べない。生まれた家庭により教育の差別があるのはとんでもない。(続 2015-10-17 14:16:02 徳武聡子 @Satoko_Tokutake 宇都宮さん:それなのに政府は財政難を理由に社会保障費を削減した。しかし、防衛費は11年ぶりに増加、3年連続アップしている。戦争法案も成立し、そのしわ寄せに社会保障が

    貧困で、そして戦争で死ぬのはイヤだ!生きぬくためにつながろう!(10/17反貧困全国集会2015シンポ連ツイまとめ)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【安倍政権のもとで日本のいろんな問題が顕在化するも、対応せず】 《貧困で、そして戦争で死ぬのはイヤだ!生きぬくためにつながろう!(10/17反貧困全国集会2015シンポ連ツイまとめ》
  • 電力大手、囲い込み作戦 自由化控え新サービス続々:朝日新聞デジタル

    大手電力会社が新手のサービスを続々と打ち出している。来年4月に電力小売りが完全自由化され、家庭でも電気の契約先を選べるようになると、ガスや石油会社など異業種を交えた競争が激しくなる。料金以外の魅力も増やして客を囲い込む作戦だ。 関西電力は住宅設備のトラブルに年中無休で対応するサービスを始める。契約者を対象に、会員サイトに登録して月100円支払うと、水漏れや家の鍵をなくしたとき、専門業者が応急処置に駆けつける。 中部電力は高齢者の「見守りサービス」を導入する。次世代電力計のスマートメーターを使い、高齢者世帯の電気使用量が通常より低くなった場合、離れて住む家族にメールを送る。東京電力も生活全般に関わるサービスを採り入れる計画だ。 電気は、どの会社から買っても… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    電力大手、囲い込み作戦 自由化控え新サービス続々:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【#原発使う電力会社は要らない!】 ポイントも不要。日本から原発をなくすには、原発を使う電気会社から電気を買わなければいい。私は、自由化が始まったら東電に三行半を渡す。 《電力大手、囲い込み作戦 自由化控
  • 五輪新エンブレム、応募要項を発表 子どもも参加OKに - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    白紙撤回された2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムを選び直す大会組織委員会のエンブレム委員会(委員長=宮田亮平・東京芸大学長)は16日、子どもにも門戸を開くなどとしたデザインの応募要項を発表した。選考では国民の声を多く取り入れる考えだが、デザイナーの間には不安視する声もある。 宮田委員長はこの日の会見で、国民の声を反映させる方法として「投票はどうか」と問われ、「やりたい」と意欲を語った。これまでの議論でも、委員から前向きな意見が出ていたという。 ただ、数点に絞った候補作を示すには、最低3カ月かかる国際商標登録を事前に済ませなければならず、1件約5千万円かかる。「財政的、時間的な問題をクリアしなければ」とする。投票に限らず、何らかの方法で意見を聞く機会を設けたい考えだ。 発表された応募要項では、旧エンブレムの選考過程が閉鎖的だったとの反省から、応募資格にデザインコンクールの受賞歴な

    五輪新エンブレム、応募要項を発表 子どもも参加OKに - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【最初からこういう風にできればいいのに】 エンブレム選考特設ページ #東京2020エンブレム 応募要項 http://t.co/SAyZol1gCV 《五輪新エンブレム、応募要項を発表 子どもも参加OKに》
  • 東京新聞:首相、靖国神社に供物 参拝見送り、秋季例大祭:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせて「内閣総理大臣 安倍晋三」名で「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。同神社が明らかにした。首相の靖国参拝に反対する中韓両国に配慮し、20日までの例大祭期間中の参拝は見送る。 首相は11月1日に開かれる見込みの日中韓首脳会談の際に、韓国の朴槿恵大統領、中国の李克強首相との個別会談を調整している。参拝に踏み切れば会談実現の妨げになりかねないと判断したとみられる。 首相のほか、塩崎恭久厚生労働相、大島理森衆院議長、山崎正昭参院議長らも真榊を納めた。

    東京新聞:首相、靖国神社に供物 参拝見送り、秋季例大祭:政治(TOKYO Web)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【#安倍総理 は参拝こそ見送ったが…】 このタイミングだから多少の譲歩はしたのだろうが「内閣総理大臣 安倍晋三」名で「真榊」を奉納 《首相、#靖国神社 に供物 参拝見送り、秋季例大祭》
  • 【第5回】靖国神社「A級戦犯合祀」をめぐる暗闘(田原 総一朗) @gendai_biz

    【第4回】はこちらをご覧ください。 合祀はなぜ強行されたか 筑波藤麿宮司に代わって第六代の靖国神社宮司に就任したのは、元海軍少佐で、戦後は陸上自衛隊に入り、一等陸佐として退官した後は、福井市立郷土歴史博物館長をつとめていた松平永芳であった。 松平は、幕末の福井藩主松平春獄の孫で、最後の宮内大臣を務めた松平慶民の長男にあたる。彼は少年時代の一年間、平泉澄の邸にあづけられ、それ以来、平泉を師として仰ぐようになった。 平泉は、いわゆる戦後体制、つまり日の昭和の戦争が侵略戦争だったとする「東京裁判史観」の打破を訴えた人物で、実は筑波前宮司も平泉と浅からぬ関係にあったのだが、筑波はそれゆえに、戦前の体制を否定していて、松平とは対極にあった。 松平は、宮司退任直後の2002年、A級戦犯の合祀を決断した経緯を、次のように述べている。 「私は就任前から『すべて日が悪い』という『東京裁判史観』を否定しな

    【第5回】靖国神社「A級戦犯合祀」をめぐる暗闘(田原 総一朗) @gendai_biz
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    《「A級戦犯の靖国神社への合祀に対する昭和天皇の不快感」をスクープしたのは日経新聞》 昭和天皇の反対の意向を無視して、秘密裏に合祀。目的は「東京裁判史観」の否定。「英霊」靖国神社の矛盾
  • Valdai speech of Vladimir Putin - Wikisource, the free online library

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    《プーチン露大統領の見解》 日本では報道されていない。ISに対する見方も https://t.co/scTPFTvdhB 2014/10/14のバルダイでの演説 演説の要旨 https://t.co/R4s4isCYr0 演説の全文
  • 「アベ政治を許さない」安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校

    安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校北海道教育委員会が、安倍政権を批判する文言を記した文房具が学校内にあるかどうかについて、道内の公立学校を対象に調査を始めたことが分かった。一部の高校にあったことから、「教育政治的中立性」を保つためとしている。文房具を配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」などとして反発している。自民党道議が9月、一部の学校で「アベ政治を許さない」との文言が印刷されたクリアファイルが教師の机の上に置かれていると指摘し、調査を要求。道教委は今月14日付で、政令指定市の札幌市立以外の小中高校など1681校に調査票を配った。質問内容は、いつ誰が使ったり配布したりしたか、校内のどこで見たかなど。回答は任意だが、関わった人の名前を記すよう求めている。管理職には、関わった教職員が特定できれば指導するよう求めた。(朝日新聞デジタル 2015年10月17日05時32

    「アベ政治を許さない」安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【私的利用にまで口出しは、政権におもねすぎ】 「アベ」ってカタカナだし。「ニッキョーソ」発言はいいのか? 《「アベ政治を許さない」安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校》
  • 復興相「お答え控える」 30年前下着窃盗と週刊誌報道:朝日新聞デジタル

    高木毅復興相は16日、週刊新潮などの週刊誌で高木氏が過去に女性の下着を盗んだことがあると報じられたことについて、記者団に首相官邸で事実関係を問われ、「今日はそういった場所ではございませんので、お答えを控えさせていただく」と述べた。 週刊誌は、高木氏は約30年前、地元の福井県敦賀市で、当時20代女性の自宅に侵入し、下着を盗んだと報じている。記者団は「事実かどうか」とさらに質問を重ねたが、高木氏は答えなかった。 高木氏は7日に発足した第3次安倍改造内閣で初入閣した。若松謙維・復興副大臣は16日、福島県庁で記者団に「詳しいことは聞いていないし、かなり昔の話でもある。大臣自身が、政治家として、しっかり説明するのではないか」と語った。

    復興相「お答え控える」 30年前下着窃盗と週刊誌報道:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【素直に捕まって、罪を償っていたら何も問題はないのだけれどね】 報じられている、事件を起こした時にとった対応が問題になると思う 《復興相「お答え控える」 30年前下着窃盗と週刊誌報道》
  • 徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国

    安保法制デモなんかで「徴兵制が!」「戦争に行かされる!」みたいなのがあってバカじゃねーの徴兵なんて今時やるわけねえだろと思ってたのだが、やあもしかしてサイバー戦争うんたらで俺らITエンジニアを徴兵するとかはあり得るかもよ? みたいなヨタ話をしてたことがある。 サイバー戦争黎明期の今こそむしろ徴兵制の好機 | 独り言v6 もちろんヨタ話なので「可能性があるかないかで言えばある」というだけにすぎなくて、まさか当にやるなんて思っちゃいなかった。ところがガチでそんなことを言い出す人物が現れたのである。 前提として考えてもらいたいのは、これからのサイバー攻撃は、まさに戦争を仕掛けられているのと同じだという点だ。 (中略) 国の重要インフラを破壊されるのは、戦争と言わずに何というのか。これは最悪のシナリオであることには違いないが、日の政府や業界、企業は、それに対する危機意識が低すぎる。 そして、こ

    徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【エンジニアをマネジメントするには…】 まず、業務を十分に理解し、会社という組織をどこへ導いたらいいのかわかる人材を充分な報酬で内部に抱え込み、必要な権限を与える。そこから… 《徴兵以下のIT奴隷制度を作
  • Paper.li

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    猫好きによる、猫好きのための、猫だらけの新聞 紙が更新されました! おかげで @yultukuribera @K_Ejyo @minenews7
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体『日IT団体連盟』発足」で新団体の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めている。 荻原氏は、10月9日に開催された「CEATEC JAPAN 2015」のパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える」で「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と発言。この発言を巡って、ソーシャルメディアなどで、ボランティアでソフトウェアエンジニアを働かせることに対する批判が上がる一方、ソフトウ

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    【サイバー徴兵制!】 東京五輪で日本の社会インフラが狙われる可能性がある。戦争と言わずに何というのか。国のサイバーディフェンスのために、ボランティアで働いてもらう 《「五輪にはボランティアで働けるエンジ
  • Paper.li

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    《原発&社会問題 Times》が発行されました。 最新記事はこちらをクリック! おかげで @wakamechan44 @_ryoaizawa @Anti_Jigokudama
  • Paper.li

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/10/17
    Apple News / iPhone iPad Mac iTunes 紙が更新されました ! おかげで @kanaaaatty