タグ

2007年2月5日のブックマーク (54件)

  • 越後屋 - いまどきはてなアンテナの登録数でブログの判断をする人

    ekken?

  • Microsoft(R) Firefox | We've Made it Better

    L’isolation thermique fait référence à l’utilisation de matériaux isolants pour empêcher la chaleur de pénétrer ou de sortir d’un espace. Cela peut être réalisé en utilisant divers matériaux conçus pour résister à la conduction thermique, comme la fibre de verre,… Dans le zodiaque, la Vierge est une constellation du zodiaque liée à l’élément symbolique de la Terre et est régie par Mercure, la plan

    Microsoft(R) Firefox | We've Made it Better
  • http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?url=http%3A%2F%2Fwww.e-doctors-net.com%2F

  • はてブのエントリタイトルについて渦巻く自意識を書いてみよう - 余暇の記録

    はてブのエントリタイトルについて、自分のサイトの場合 「Mugi2.0.1 - はてブのエントリタイトルについて」を興味深く読みました。 たとえば運良く自分の記事が注目のエントリーに入った場合、サイトのタイトルが削られて「記事の名前」だけがはてブのトップページに表示されているのを見ると、やはり寂しい思いにとらわれます。 「記事で読まれるのはあくまできっかけ。いつかはid:hatayasanが何を書いているかに興味を持って読んでほしい」とする承認の欲求が自分自身人一倍強いなどと書いてしまえばもっともらしくはあるのですが、かみ砕いて考えると自意識が肥大しているのを包み込んでいるだけのような気もしてきました。 普段何気なく考えていることを少しだけ書いてみることにします。 やっぱりサイトのタイトルはあってほしい はてブでデフォルトで表示される「サイト名 - 記事の名前」 だと、「ああ、この記事を書

    はてブのエントリタイトルについて渦巻く自意識を書いてみよう - 余暇の記録
  • 覚悟完了 - はてな匿名ダイアリー

    一次受けPMは四面楚歌、ファックファックと呟きながら終電に這い込み一時間半の家路。手をよく洗ってうがいして、カレーをチン。発泡酒を開ける。 寝室のドアをそっと開け、様子をうかがうと嫁と3カ月になる息子がよく寝ている。 「ああ、ここのところ平日は寝顔しか見れていないな。」 やっとここのところ首が坐ってきて、抱くのも怖くなくなったのだが。 「そういや親父も帰りが遅かった。」 平日は朝ちょっとすれ違うだけ。土日はいろいろまとわりついて遊んだ気がするが。 この子もそのうち平日遊んでくれないとすねるのかな。 そのとき、子供が笑った。なんちゅう可愛さだ。 その瞬間、キタ。 今までの人生での親父とのやりとりの記憶がぶわーっと。走馬灯ってヤツか? 一緒に遊んで笑ったこと、怒られて泣いたこと、初めて反抗してケンカしたときのこと。それがすべて、自分のと親父視点が重なって! ああ、これからこの子と自分は、同じで

    覚悟完了 - はてな匿名ダイアリー
  • 分裂勘違い君劇場 -「誰かがやらなくてはならない生産性の低い仕事」はどこまで本当か?

    世の中的に生産性の低いとされてしまう人には、次の3つのタイプがあります。 (1)多くの消費者があまり高い価値を認めない仕事で、労働力が不足していない仕事に、労働力を提供しようとする人。 (2)同じ仕事を、能率の悪いやり方でやる人。 (3)価値を創造する余地がある立場にあるのに、新しい価値を創造しない人。 まず、(1)から。 ぼくは、いつも丁寧に駅のトイレを掃除してくれるオジサンが大好きですし尊敬しているし感謝しています。 だから、僕にとっては、駅の掃除のオジサンの価値生産性はとても高いです。 だから、ボクはそういういい仕事をしてくれるオジサンの給料はもっと高くなるべきだと思うし、掃除のオジサンの給料を上げるためという理由で、鉄道会社が運賃を値上げすると発表したら、ぼくは喜んで差額を払います。*1 つまり、ある仕事をしている人の価値生産性とは、その仕事をしている人が生産しているサービスを利用

    分裂勘違い君劇場 -「誰かがやらなくてはならない生産性の低い仕事」はどこまで本当か?
    zonia
    zonia 2007/02/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zonia
    zonia 2007/02/05
  • uja.jp - このウェブサイトは販売用です! - uja リソースおよび情報

    zonia
    zonia 2007/02/05
  • 「個人的な愛国心 (角川oneテーマ21)」の感想 - 適宜覚書はてな異本

  • はてな村騒動を見てると

    読んでみたが頭が痛くなってくる。文章が長すぎるしな。 同じ事の堂々巡りをやってるようにしか見えない。 結局はdisりdisられの世界。何一つとして現実的な話になって無い。 お互いに妥協しないから、無限ループに突入しているようだ。 もう少し実のある話をしましょうよ。 こんな所で討論に時間費やしててもべていけないから。

    はてな村騒動を見てると
  • とあるブログの舞台裏 ブログの分散運用と集中運用

    ブログの記事が多岐にわたり更新頻度が凄いことになる場合、ブロガーの選択肢はふたつある。ひとつは私がやっているようにサブブログを保有すること、もうひとつは続きを読むなどを駆使して密度の高い更新を続けることだ。tanabeebanatさんの日記がこのタイプである。 前者のメリットについてはサブブログの効用にて書いたのだが、それに付け加えるなら分散運用している場合は一部のブログに問題が起こっても更新を維持できるのも利点だ。集中運用の場合はひとつのブログの削除がコミュニティの崩壊をもたらす危険さえあるが、読者さんがサブブログのひとつでも覚えてくれているならそこを拠点に早い段階で以前の状態に戻れる可能性がある。まぁ、コメント回りしたりして忘れられないうちに復活すればじゅうぶん回復できるかもだが。 集中運用側のメリットについては、雑多な記事をアップすることで一部のトピックにしか興味のない人にもいろいろ

    zonia
    zonia 2007/02/05
  • リンクについての雑多な記事

    このサイトではいくつかリンクの自由についての記事を書いてきましたが、 このページではそういった記事に書ききれなかった小ネタを書いていきます。 尚、当サイトでは「直リンク」という言葉を、「トップページ以外へのリンク」という意味で使っています。 他のサイトではこの言葉が他の意味で使われている場合がありますので、ご注意下さい。 数を恃むことについて 2006年7月22日 お前のポリシーは俺のもの 2006年9月3日 比喩ありき?結論ありき? 2006年9月17日 「無断リンク禁止」の意味 2006年11月4日 価値観論争の前に 2006年11月4日(同年11月5日、26日一部修正) サイトが家でも別によい 2007年1月2日 リンク禁止問題の実状 2007年2月1日 注意書きを守っていても 2007年7月22日 トラブル発生の経緯のまとめ 2007年7月22日 数を恃むことについて これまでに何

    zonia
    zonia 2007/02/05
  • GoogleのPageRankを自由に変える方法 : akiyan.com

    GoogleのPageRankを自由に変える方法 2007-02-05 GoogleのPageRankを自由に設定できるという触れ込みのページランク変更ソフトウェア PageRankChangerがはてブでちょっと盛り上がっていたので、興味をそそられたので仕組みを解明してみました。 ページランク変更ソフトウェア PageRankChanger 目次 予測 クローラーをだましていると思われる。 検証 PageRankを7に設定したというPageRankChangerの検証サイトのhttp://www.500man.com/に、UserAgentを「Googlebot/2.5 (+http;//www.googlebot.com/bot.html)」でアクセス。 結果 http://www.abondance.com/ (PageRank 7) に飛ばされました。 結論 クローラーが来たときだ

  • みんなと同じゲームをプレイし、みんなと同じ感想を持つゲーマーが勝ち組 - ロケット姉妹(仮)

    まあ薄々と分かってはいたことだけど、こうハッキリと分かると、やっぱショックだよな……。 ……って、あっどうも。いきなりこんな嘆きの言葉で始まって申し訳ない。 実は最近非常にショックを受けたことがあってね。そのためのそんな言葉を吐くに至ったわけだったりする。 ……つーのは、最近こんな記事がネットで話題となっていたからだ。 電撃オンライン:インタビュー『世界樹の迷宮』 http://www.dengekionline.com/soft/interview/sekaiju/index.html 今超絶に話題の、おそらくネットの中のゲーマーの8割はプレイしてるんじゃないかと思われるニンテンドーDSの人気ダンジョンRPG『世界樹の迷宮』のディレクターへのインタビュー記事だ。 この内容については、どうでもいい。 ……って、イヤどうでもいいってことはなくて、ゲームへの思い入れが感じられる素晴らしいもので

    みんなと同じゲームをプレイし、みんなと同じ感想を持つゲーマーが勝ち組 - ロケット姉妹(仮)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「あるある捏造問題」がゲームに与える影響について - わぱのつれづれ日記

    企業のコンプライアンスが非常に厳しく問われる世の中、不二家といいパロマといい激しい世間&マスコミからの糾弾が行われています。そんな中、これまで先頭に立って糾弾していたマスコミ側でも、大きな問題が生じました。それが、「あるある大辞典捏造問題」です。 糾弾する側から糾弾される側に立たされたマスコミ 「あるある」問題は、レベルとしては正直これまでいろいろな企業が犯してきた過ちよりも、さらにひどいものです。ミスや欠陥というレベルではなく、明らかに捏造。しかも、影響を与える人も何万人、何十万人という規模であり、さらに納豆業界など、その情報に振りまわされていた側にも影響が出ています。 企業の不祥事は生き死にに関わることがあり、松下やパロマなどはまさにそれで糾弾されていたわけですが、この「あるある」も健康の話題が中心だっただけに、十分消費者の健康に問題を与えていた可能性があります。番組の情報を信じて極端

    「あるある捏造問題」がゲームに与える影響について - わぱのつれづれ日記
  • ITmedia +D LifeStyle:ネットから長文が消えたいくつかの理由 (1/3)

    連載でお送りしているコラムは、毎回文字数にして4000字から5000字程度である。ネットに掲載されている記事の中では比較的長文の部類に入ると思われるが、雑誌の感覚ならばだいたい2見開きぐらいの分量だろうか。のレベルからすれば、この程度は全然長文とは言えないわけだが、感覚的にはずいぶん長く感じられる方も多いことだろう。 わかってるなら短くしろよと思われるかもしれないが、それがなかなかできない。わかりやすくするためにはたとえ話も必要だし、少しはオモシロオカシイ事も書きたいし、そうこうしているうちにこの分量になっちゃうわけである。毎回毎回お付き合いいただいて、申し訳ない。 さて、ネットの中の流れを見てみると、もはやコンテンツは文章だけではなく、絵や動画もかなり多くなってきた。WWWの可能性を語っていたその昔は、文字情報だけでなく図版や音楽、さらには動画もと言われて来たわけだが、ようやくそれが

    ITmedia +D LifeStyle:ネットから長文が消えたいくつかの理由 (1/3)
  • 煩悩是道場 - はてなブックマークが好きな彼氏について

    ネタ同い年で学生の彼氏が今年はてブオタクだということが発覚しました。相手は「これはウエブの情報を収集しているんだ、脊髄反射がおもしろくてしてるだけ」と理解の苦しむ返答でばれてからまるで隠すつもりはないようです。私はこの意味がわかりません。ちなみに彼氏は三個のサブアカウントを持っていると公言し、はてブの話の中で「え、[これはひどい]ぐらい知っとけよ」といいます;そしてお気に入りのブックマーカーもいるらしく、語ってきます;私は彼女として見られているのか不安です。はてなブックマークはどんな方がしているのでしょうか。普通の男性がするのでしょうか。私は興味がないので彼の話を流していますが、よくはてなブックマークの内容を聞かされ正直いやです。でも彼氏の趣味を干渉するのはどうかと思うので表にはだしていません。話があっちこっちいってごめんなさい。男の方はだれでもはてなブックマークをするものなのでしょうか。

    zonia
    zonia 2007/02/05
    「三個のサブアカウント」は規約違反です!
  • はてなダイアリー日記 - 楽天市場の商品情報に関する機能追加と楽天商品ページの追加、「はてなダイアリーはじめてガイド」の追加について

    年1月に楽天商品検索APIが公開されたことをうけ、はてなダイアリーに日、楽天市場の商品を検索したり、ご自分の日記に紹介できる機能を追加しました。 今回の機能追加では、「はまぞう」をリニューアルし、これまでのAmazon.co.jpの商品検索と同様、日記の編集時に楽天商品を検索して簡単に紹介ができるようになりました。 また、これまでのAmazon.co.jpの商品ページに加え、楽天商品ページを新たに追加し、商品情報やその商品について言及している日記の情報を閲覧できるようになりました。 さらにはてな検索に楽天商品の検索項目を新たに追加し、画像の商品を見ながら便利に検索できるようになりました。 加えて、はてなダイアリーを初めて使う方のために「はてなダイアリーはじめてガイド」を追加しました。 各機能の詳細は以下の通りです。 「はまぞう」をリニューアルし、楽天市場の商品が検索できるようになりまし

    はてなダイアリー日記 - 楽天市場の商品情報に関する機能追加と楽天商品ページの追加、「はてなダイアリーはじめてガイド」の追加について
  • 音楽専門誌で特集された「ゲームミュージック」: ゲームミュージックの話がしたいんですよ

    名前:まれいん 年齢:40代 連絡先:maleic@mcn.ne.jp 基的に自己主張の強い音楽が好きです。 最近「これは!」というゲームミュージックが少なくなって、困っております。 おすすめのタイトルがあったら教えて下さい。 Twitter: @maleic_acid 今月発売の「Player」という音楽雑誌の3月号で、「What's happen the GAME MUSIC SCENE ゲーム音楽とアーティスト最新事情」という特集記事が組まれています。 この「Player」、洋楽中心のかなり専門的な雑誌なのですが、はたしてゲームミュージックをどのように取り上げているのか、非常に興味があります。ZUNTATAへのインタビューもあるということなので、早速買って読んでみました。 特集の内容は、4つのインタビュー記事から構成されています。それぞれの記事にはテーマがあって、 1.ミュージシャ

  • ページが見つかりませんでした | よつばの。

    Copyright © 2024 よつばの。 All Rights Reserved. WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    ページが見つかりませんでした | よつばの。
  • Re: 2005年9月のこと

    http://d.hatena.ne.jp/ekken/20050920 id:ululunから、妄想大爆発なコメントが来たので、どれどれとこの人のダイアリを読んでみたのだが、全然おもしろくない。なんとアンテナ登録者は5人というありさま。 うるるん成長率すげー っていうエントリが消えた?

    Re: 2005年9月のこと
    zonia
    zonia 2007/02/05
  • norah'# : IE を叩く事の意味

    norah'# - "You do your job. If you get results and people thank you for it, so much the better" norahmodel.exblog.jp トップ | ログイン Inside Mozilla Japan で二回続けて Internet Explorer 叩きしていて、セキュリティ面で IE よりも Firefox が優れている事をアピールしたいのは分るんだけどさ、この類の手法って IE を低めることで相対的に Firefox が高いように見せているだけで、質的に Firefox が IE よりも優れている事の証明 (宣伝) にはならないと思うんだよね。 それにユーザーは当にセキュリティの高さを求めているのだろうか? もしそうなら沈む船からネズミが逃げ出すように、皆今すぐに Windows

  • ページが見つかりませんでした | よつばの。

    Copyright © 2024 よつばの。 All Rights Reserved. WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    ページが見つかりませんでした | よつばの。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてブのエントリタイトルについて - Mugi2.0.1

    はてなブックマークでブックマークされた記事のタイトルがオリジナルから書き換えられて,ちょっとムッとした。という経験が皆さんにもあるんじゃないだろうか。ブログタイトルが消されていたり,それなりの意図を持ってつけたタイトルが別のものになっているのを発見すると,正直がっかりする。はてなブックマーク - ヘルプ - 注意事項 - エントリーのタイトル変更に関する注意事項Hebereke Dialy 1.0 - 正しいはてなブックマーク活用法Hebereke Dialy 1.0 - これはひどい「はてブ“タイトル”」ですねid:b4-ttさんみたいな人が気がついて直してくれてあると「ああ,よかった。ありがとう」って思う。でも,投稿してある程度時間が経ったものなんかは気がつく人もいないから,見つけてしまったときは自分で直すことになる。ぼくは,セルクマはよっぽどのことがない限りしない主義だから,直したあ

  • 路上ライブをしていたら、JASRACに警告されました。

    大阪の繁華街で路上ライブをしています。 自作の詞に自作の曲をつけて、一人で弾き語りをしているのですが、スーツを着た人がやってきて、唐突に金を払えと言うのです。自作の曲しか唄っていないと言ったのですが、全く聴く耳持たぬといった感じです。 そのうえ、「今後も自作の曲だけを歌うという保証はないから、今後一切路上ライブをするな」とのことです。 誰かがチクったのでしょうか? 逮捕されてしまうのでしょうか? 私はどうやって今後音楽をやっていけばいいのでしょうか? 将来日音楽はあるのでしょうか?

    路上ライブをしていたら、JASRACに警告されました。
  • 「0.999... ≠ 1」でも困らない人は、その理解でいい

    必要であれば、調べればいい。 ただし、調べる際には「無限に続く」ことの意味を理解しなければならない。 「無限に続く」ことの意味は直感では理解できない。 料理を「見る」だけでは味を知ることができない。 同様に、頭の中に「無限を理解する感覚」を持っていないと、「無限に続く」意味は理解できない。 この感覚は多少先天的なところがあるかもしれないが、経験と訓練がモノを言うと思われる。 「ブラックコーヒーの旨さがわからない」 →ブラックコーヒーの旨さがわかるよう訓練する 「ピカソの絵の良さがわからない」 →ピカソの絵の良さががわかるよう勉強し感性を磨く 「漫画全般の面白さがわからない」 →漫画の読み方を訓練する 「超弦理論では、この宇宙は“10次元のひも”で構成されているとか意味がわからない」 →超弦理論がわかるように勉強する →相対性理論、量子力学、素粒子物理学などがわかるように勉強する 「『0.9

    「0.999... ≠ 1」でも困らない人は、その理解でいい
    zonia
    zonia 2007/02/05
  • 「逆はてなブックマーク」機能

    みなさん、「このはてなユーザーに自分のエントリを読んでもらいたい」と思うことはないでしょうか? そんなときにはこの、「逆はてなブックマーク」機能を使いましょう。 あなたのエントリに対して特定のはてなユーザーを指定することによって、そのユーザーのブックマークリストに自動的にあなたのエントリのタイトルが掲載されます。 きっとあなたのあこがれのはてなユーザーがあなたの記事を読んでくれることでしょう。 注)対象となるはてなユーザーのブックマークリストには、自発的なブックマークと区別するために、あなたのエントリタイトルの冒頭に(あこがれ)マークが着きます。

    「逆はてなブックマーク」機能
    zonia
    zonia 2007/02/05
    ちょっとほしい。
  • コミケット71の帰り道、大井町駅でのできごと。 - むにゅう!の平和大好き! はてな基地

    16時33分ごろ、アナウンスで改札口の前で止まるなという注意に続いて、「コミケに参加した方が一般のお客様に迷惑をかけています。」という注意が。 どうやら、コミケの参加者は一般客ではないというのが駅の見解らしい。 絵に描いたような人権侵害で、非常に不愉快。 ところで、老人や体の不自由な人が改札口をふさぐことは、よくある。そういった人々にもアナウンスで注意するのかな? それともアナウンスでしか注意できないヘタレ駅員で大井町駅は運営されているのかな?

    コミケット71の帰り道、大井町駅でのできごと。 - むにゅう!の平和大好き! はてな基地
    zonia
    zonia 2007/02/05
    たはは。
  • 高木浩光@自宅の日記 - NHKの棒グラフ描画システムが機械的に世論を狂わせている可能性

    少ないサンプル数のデータから、そのバラつきが有意な変化を示すものなのかどうか、直感的に把握するために棒グラフは適している。その場合、波線省略をしてはいけない。面積や高さの比によって把握するからだ。 「増加傾向はまぎれもない真実」と思った人達は、まさに、波線省略されたNHKの棒グラフ(下の図)を見たからこそ、「増加傾向」を直感的に感じたのじゃないのか。 「波線だって入っている」「読み手のリテラシーで理解するべきものだ」と言うような人たちが、自分自身の直感が狂わされていることに気づかない。 他に、NHKの制作現場の関係者をうかがわせる人(高校講座の情報Aの制作関係者?)からのコメントもあった。 身内がつるし上げられてるので、今日は(も?)こっちも大人げないモードで。 おお、高校講座がはてぶに載る日が来るなんて。 bm自身は地理には直接関わってないけど、ちょっとびっくり。 情報Aもどうぞよろしく

    zonia
    zonia 2007/02/05
    じゃ、オフセット決めて変動だけを取り出してみればおもしろいかもね。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「男子トイレあります」 共学なのに29年間、男子生徒不在 熊本県立第一高校

    1 名前:かしわφ ★ 投稿日:2007/02/05(月) 10:45:59 ID:???0 県立第一高校(熊市)で29年間、男子生徒不在が続いている。1903(明治36)年に県立高等女学校として開校し、俳人の中村汀女、歌人の安永蕗子、料理研究家の江上トミら人材が輩出した。半世紀以上も前から「共学」なのだが、地元では「女子校」の印象も強い。 九州・沖縄・山口にある共学の県立高校普通科で、第一高以外に女子校化した学校や、逆に男子校化している例はないという。(長崎緑子) 「男子トイレもあります」。毎年、中学校で開く説明会で第一高は部活動やカリキュラムとともに「共学」を強調する。ただ、現状では男子トイレの個室も女子が使っている。 同校は49年に共学となり、53年に過去最高の男子128人が卒業した。だが、翌年の学区制変更で学区が広がり、男子の入学が激減。60年に男子卒業生はゼロになった

  • http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000702050002

    zonia
    zonia 2007/02/05
  • - heartbreaking.

    Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/あのさ Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/なーにがユキマロちゃんだ

  • 『分裂勘違い君劇場 - 絵の描けない人もベジェ曲線で強力なプレゼン資料が作れる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『分裂勘違い君劇場 - 絵の描けない人もベジェ曲線で強力なプレゼン資料が作れる』へのコメント
    zonia
    zonia 2007/02/05
    実はこっちの方が重要?
  • SBM知識レベル - ネットランダム改変

    http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/2/5 レベル 0 このレベルの人はSBMを見ることはありません。例えば、SEOを調べることはあっても関連リンクにSBMと表示されるくらいで、 そのリンクをクリックすることはしません。彼らはレベル0以上になろうとも思いません。 ありがちな発言 「でりしゃす?はてブ? 何それ?ブックマークを共有するの?craigslistより便利なの?」 レベル 1 このレベルの人たちはブックマークを共有することが流行っていることは知っています。 でもlivedoor clip は利用してもlivedoor Readerは知らなかったり、はてブを参考にしてもDel.icio.usは見たことがありません。 残念ながらプロバイダがニフティなのでニフティクリップは利用できるのに、レベル1の人たちはそれを知りません。 ありがちな発言 「ブック

    SBM知識レベル - ネットランダム改変
  • Geekなぺーじ:HTML知識レベル

    「Levels of HTML knowledge」という記事がありました。 かなり皮肉たっぷりで笑えました。 以下、要約していました。 誤訳などがあると思うので詳細は原文をご覧下さい。 原文のさらにネタ元の「Levels of CSS knowledge」も面白いです。 レベル 0 このレベルの人はHTMLを見ることはありません。 例えば、メールで送信されてきたHTMLメールを原文のまま見るなど、稀に何かの間違いで表示されてしまっているHTMLを見ることはあります。 彼らはレベル0以上になろうとも思いません。 ありがちな発言 「H?TM? 何それ?」 レベル 1 このレベルの人たちは、自分たちが日々目にしているWebサイトの裏で何らかのプログラムが動作している事を認識しています。 このクラスの人たちはWebサイトを自分たちで作るときには、専用のツール(Photoshop、Dreamwea

  • おもしろまにあっくす ハレ晴レユカイ完全版 まとめ

    ※音量が出なくなったらページを更新すると出るようになります ハレ晴レユカイ TVサイズ完全版 高画質ver. ハレ晴レユカイ TVサイズ完全版 高画質クローズアップver. ハレ晴レユカイ 完全版とテレビ放映版の比較(結構、手が逆) ハレ晴レユカイ キョンの妹 ver. ハレ晴レユカイ 留桜良姫 ver. ハレ晴レユカイ 鶴屋さん ver. 追加 ハレ晴レユカイ ユーロビート ver. ハレ晴レユカイ Rap ver. ハレ晴レユカイ イケイケ ver. ハレ晴レユカイ イージャン!イージャンスゲージャン! ver. ハレ晴レユカイ マジレンジャー ver.(詩にあわせて動きを編集) ハレ晴レユカイ 武装神姫フィギュア ver. ハレ晴レユカイ おまけ:6人Ver.修正版 ハレ晴レユカイ おまけ:7人Ver. ハレ晴レユカイ おまけ

  • PC-Success とアマゾンに見る、Web 2.0 の功罪

    Web 2.0 という言葉も、2007 年を迎えてやや下火になったと思っていた。ところが、実際は良くも悪くも深く根を差していたという事象をここ数日の間にいくつか見ることができた。 その一つが、PC-Success 倒産(ITmedia の記事より)である。 秋葉原の PC-Success は、PC 自作派の間では「安値ショップ」として有名だった。そして、その評判はカカクコム(価格.com)のサービスを介してより強く印象付けられることとなった。  というのも、PC-Success は、扱っている PC パーツが価格.com のランキング最安値に躍り出ることを明らかに至上命題としていたところがあったからだ。  「価格.com ランキング戦略」が、しかし、結果論としては数をさばけず、よって企業の利益に結びつかなかったということが図らずも証明された格好となった。言い換えれば、そのクチコミ効果がより

    zonia
    zonia 2007/02/05
  • [はてな]kyoumoeを放置するな

    こういう文章を見ると日も終わりだなと思う。 小学生の作文よりひどいじゃないか。 何度も何度も言うが、こういうのは未就学児が親からチラシをもらって落書きしてるのと同じなんだよ。 相手の態度がおかしいと思ったらちゃんと論理立てて意見を述べればいいのであって、感情に任せて騒ぎ立てればいいというものではない。 もちろん、相手のことが嫌いだという感情表明であればわからないでもない。 単にスルーするだけだしね。 でも、相手を正そうとするのであれば、ちゃんとした文章構成をもって、相手にもそれなりの論理があるのだったら、こちらもそれなりの論理で応じるべきだ。 それができないのはただの馬鹿、ただの非常識でしかない。 それがキャラクターだというのなら、他人のことに口出しするな。 それができないのなら単なるガキだ。 それを放置するのはよくない。皆で教育していくべき。 あと、私は以前からkyoumoeに対しては

    [はてな]kyoumoeを放置するな
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • 科学者だって金のためなら本当のことは言わない - novtan別館

    ウソを付くと言う意味ではなくて。例えば企業のヒモ付き研究はもちろん否定的な結果が欲しいわけでもないから「わからない」が「可能性がある」に言い換えられます。そりゃあ白黒はっきりしない類の、すなわち統計的なデータが必要な研究にとっては「有意差が出なかった」はすなわち「明確な効果があることは現時点では否定された」と言うことであって意味の明瞭な日語を使うと「効果はこの実験では否定された」は真に科学的な態度により「効果はないといえるが未来の別の実験で検証される可能性は必ずしも否定できない」になり、肝心な部分を省略して「効果がある可能性はないとは言えない」と化け、スポンサーの都合により「効果がある可能性はある」になるわけです。 悪い例を挙げてしまったような気がするのですが、途中で示したように、真に科学的な態度が「わからないことは100%は否定しない」にあるのであれば、世の中の都合により話はいくらでも

    科学者だって金のためなら本当のことは言わない - novtan別館
    zonia
    zonia 2007/02/05
  • ゲーム機擬人化紙芝居「PS3たん」@JavaScriptで紙芝居

    転売屋。DS、Wii、PS3などをさらっては、amazon中国に売り飛ばす非道な人々。最近は、PS3たんをさらうのはやめたとかやめないとか。なんだか痛い目にあったらしい。 一応、ソース貼り付けときます。 <A href=JavaScript:n++;change();> <IMG src="https://blogpal.up.seesaa.net/image/1000.jpg" name="img"> </a> <BR> <A href=JavaScript:n--;change();>戻る</A> <A href=JavaScript:n++;change();>次へ</A> <BR> 画像をクリックすると次のページに進みます。 http://www.azemichi.net/javascript/ http://www.openspc2.org/reibun/javascript/

    ゲーム機擬人化紙芝居「PS3たん」@JavaScriptで紙芝居
  • 萌え絵の進化とその未来 - 恋路まであと1kmでは届かない

    ※このエントリは以下のエントリとのザッピングでお楽しみ下さい。 http://d.hatena.ne.jp/terasuy/20070201/p1 昔の同人誌整理していたら、こいつら揃いも揃って古臭い絵柄しおってからに、と思った。何が古臭いかどうかというのは、目の描き方とか顔のパーツのバランスとか、言葉で説明するのは素人の僕には表現力が足りないのだけど、ToHeartとToHeart2の違い、と言えば伝わるだろう。馬鹿みたいに嵌っていた時期、丁度僕が真のオタクとして目覚めを果たした2000年前後だ。この頃は絵の主流も新しい段階に移行しようとしている頃で、最近のものに近い絵柄もそれなりに見受けられるんだけど、やっぱり古い。全体的に古い。概ね古い。漠然として古い。マクロに古い。 これは現実の世界においても言えることだけど、可愛さや格好良さは流行り廃れていくものだから当然のことのように思える。昔

  • Plain Vanilla Blog : 温暖化が国策という話 - livedoor Blog(ブログ)

    zonia
    zonia 2007/02/05
    ほら、環境省とか気象庁の存在意義がね。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zonia
    zonia 2007/02/05
    「0.333...は少数じゃ表せない1/3の近似でしょぉ!? 違う? 違うなら違うことを説明してよバカバカ!」あとで。
  • favicon2dots

    Joe Cole thinks Marcus Rashford shouldn’t start for England. Joe Cole thinks Marcus Rashford shouldn’t start for England. Former player clearly points out that the Manchester United star should not be a starter for the England team. Joe Cole , former playmaker for Chelsea and Liverpool ยูฟ่าเบท two giant Premier League clubs, has express his opinion that Manchester United ‘s England striker Marcus

  • 自由意志について - REVの日記 @はてな

    http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20070204/1170509013 自由は、制約からの解除、を通例意味する。 人間の思考は、化学・物理反応の産物であり、それを解除して存在することはできない。ミームであれば他の個体、社会資に言及するけど、それも同様。 ただ、通常我々は、そのへんのものを制約とは捉えない。昔は、制約というと世俗権力だったけど、宗教権威、マルクス的なアレ、フロイト的なアレ、も、制約と捉え、そこからの自由を思考する人もいる。文化人類学とか、相対性理論とか。 追記。自由という言葉を聞くと、誰の、何からの自由、という観点が気になる。通常、市民の、権力からの自由、という意味で使われるけど。情報のコントロールで市民の選択を制限する、という観点もあるし、経済状況が自由意志を制約する、という観点もある。もっと敷衍すると、文化(や集団的無意識)が、個人の意思を

    自由意志について - REVの日記 @はてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20070202org00m200033000c.html

  • Tohru’s diary - 図書館利用者は本当に図書館を必要不可欠な施設と思っているのかいな?

    図書館利用者は当に図書館を必要不可欠な施設と思っているのかいな? 前回のエントリーのコメントで、特に相手があるやりとりはもう少し物を考えてからしなければいけないということを痛感。普段からもっと論理的思考を働かせるようにしておかないから、自分の主張も相手の言葉への理解もぼやけてしまうんだなぁ、と反省。  そんな中で、公共図書館の「運営資金が税金であるならせいぜい利用したほうが得、という考え方」というところにちょっと「はっ」と。当然、そういう発想は頭では理解しているのだけど、直感的に図書館で予約・貸出を行っている利用者ってのは、当然そういう図書館運営(無料貸屋的な)を強く望んでいるんだと思い込んでましたから。もっとライトな感覚の、「とりあえずそういうサービスがあるから利用している」レベルの利用者に思い至らなかったのは想像力の欠如だったな。で、そういう利用者を想定したからどーなのかというと

  • http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY200702030251.html