Music動画

自動車メーカーオフィシャルライセンス取得のクルマ型雑貨を販売 新宿高島屋で展開されるクルマ型雑貨のポップアップショップでは、ノリモノの雑貨を企画する株式会社フェイスの商品を販売。 2000GTのワイヤレスマウスや、ジムニーのウェットティッシュケース、メルセデスベンツ G63のBluetooth スピーカーなど、ミニカーのような見た目で実用性のある様々なアイテムが展開されます。 さらに、フェラーリの実車も展示。 自動車メーカーオフィシャルライセンス取得のクルマ型雑貨は、車好きの方向けにギフトなどのプレゼントにおすすめです。 クルマ型雑貨のポップアップショップで販売される商品 ■無線マウス トヨタ 2000GT 6,600円(税込) ■ジムニー ウェットティッシュケース 5,500円(税込) ■Bluetooth スピーカー Mercedes AMG G 63 8,800円(税込) ■ティッシ
映画の名場面を再現した『RRR × DISH UP』が予約開始と同時にほぼ満席! 「新宿マルイアネックス」にて開催されるコラボレストラン『RRR × DISH UP』では、「ビームVSラーマの衝撃の対決シーンを体験できる!?」をテーマに映画の名場面を再現。 予約開始と同時にほとんどの予約枠が埋まる大盛況とのことで、「予約が取れない」「遠方のため、行くことが難しい」といった声にお応えし、ゴールデンウィーク後の5月15日(月)まで営業の延長が決定しています。 また、4月18日(火)からは、店内の内装なども一部リニューアル予定とのこと。 すでにほぼ満席となっているVIPルームでは、特典映像として、初公開のインタビュー映像も放映されています。 『RRR × DISH UP』で展開されるメニューやグッズ ■コースメニュー ※ウォータープルーフランチョンマット付き 90分制 一人 3,300円(税込)
新宿駅東南口からすぐの甲州街道(国道20号)高架下にあるカフェ&フードホール『サナギ新宿』では、3月27日(月)より期間限定フェア「Meet!Meats!?Festival」を開催。詳細をご紹介します。 新宿東南口のカフェ&クリエイティブスペース『サナギ新宿』 『サナギ新宿』は、タイムレスでボーダレスな街・新宿で、食やアート、音楽、イベントなどのあらゆるカルチャーを通じ、コミュニケーションが生まれるようにと名付けられた【イベント×食×カルチャー】のカフェ&フードホール&クリエイティブスペース。 3月27日(月)より開催される期間限定フェア「Meet!Meats!?Festival」では、主人公気分で楽しみたいインパクト大の特製マンガ肉やジューシーに焼き上げたスペアリブグリルなど、お肉好きにはたまらないメニューラインナップが展開されます。 「Meet!Meats!?Festival」で展開さ
『夏目坂珈琲』、菅野結以さんとのコラボかき氷を販売 早稲田にあるカフェ『夏目坂珈琲』で販売されるかき氷は、菅野結以プロデュースのかき氷「桜氷」。 かき氷「桜氷」は、華やかで可愛らしい薄紅色の『さくらみるく氷』と、抹茶をあしらい爽やかな若草色に仕上げた『さくら抹茶氷』の2種が販売されます。 かき氷「桜氷」2種は、4月1日〜16日の期間限定で販売され、4月1日と9日には菅野結以さん本人が来店。 来店される当日は、80杯限定での提供となり、事前予約制での案内となります。 コラボかき氷「さくらみるく氷」「さくら抹茶氷」詳細 ■「さくらみるく氷」イートイン 2,000円(税込) / テイクアウト 1,800円(税込) ■「さくら抹茶氷」イートイン 2,000円(税込) / テイクアウト 1,800円(税込) 『夏目坂珈琲』店舗詳細 ■ショップ名:夏目坂珈琲 ■住所:東京都新宿区戸山1-11-10
ニューヨーク発祥のレストラン「Sarabeth’s(サラベス)」 「Sarabeth’s(サラベス)」は、フレンチトーストやパンケーキ、エッグベネディクト、ワッフルなど伝統的なアメリカの朝食メニューを堪能できるレストラン。 1981年、ニューヨークに1号店をオープンし、アメリカに11店舗を展開。ドバイやソウル、台湾、日本国内に4店舗(新宿、品川、東京、名古屋)を展開しています。 4月1日(土)~5月28日(日)の期間限定メニューとして、『アールグレイパンケーキ』『ルーベンサンドウィッチ』『グレープフルーツラズベリーハーバルティー』の3品が登場します。 『アールグレイパンケーキ』1,800円(税込) 『アールグレイパンケーキ』は、伝統ある紅茶“アールグレイ”の茶葉を練り込んで丁寧に焼き上げたパンケーキに、紅茶が香るホイップクリームと“チャンキーアップル”フレーバーを添えたパンケーキメニュー。
『東西有名駅弁リレー』2週間で計約60種の駅弁がそろう“ミニ駅弁大会” 「京王百貨店新宿店」にて初開催される『東西有名駅弁リレー』は、名物催事「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」でも人気の駅弁を、【東日本編】【西日本編】に分けて、週替わりのリレー形式で展開。 有名駅弁が多数登場する他、現地からの「輸送駅弁」も販売。2週間で計約60種の駅弁がそろう“ミニ駅弁大会”となっています。 【東日本編:3月29日(水)~4月5日(水)】 【西日本編:4月6日(木)~12日(水)】 『東西有名駅弁リレー』にて販売される商品(一例) ■【東日本編:3月29日~4月5日】山形県 奥羽本線 米沢駅「牛肉どまん中」1,350円 ■【東日本編:3月29日~4月5日】北海道 函館本線 小樽駅「海の輝き」2,160円【各日50食販売予定】 ■【東日本編:3月29日~4月5日】福島県 常磐線 いわき駅「焼きうに弁当」1
『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのランチ5選 早稲田周辺には、文字通り早稲田大学の学生が多く、学生向けの安くて美味しいご飯屋さんが集まっています。 ここでは、早稲田でいただける安くて美味しいランチ5選を紹介します。 【早稲田周辺のランチ】早大生に人気「キッチンオトボケ」 早稲田にある安くて美味い店の代表的なお店として、まず紹介するのが「キッチンオトボケ」です。 地下鉄東西線 早稲田駅から徒歩30秒ほどの早稲田通り沿いにお店を構えています。 カツカレー 650円 ジャンジャン焼き定食 650円 カツカレー 650円、ジャンジャン焼き定食 650円など、どのメニューも安くてボリューム満点!そしてガッツリ系です。 この安さと美味しさで早大生のみならず、近所に住む方々やサラリーマンのファンも多いようです。 カレーはトロッとしたルーで家庭的、ジャンジャン焼きはクセになる味付けでハマってしまう
新宿マルイアネックス7階『夢王国と眠れる100人の王子様 POP UP SHOP』 『夢王国と眠れる100人の王子様 POP UP SHOP』では、アプリ『夢王国と眠れる100人の王子様』のゲーム内イラストなどを使用したグッズを多数販売。税込3,000円以上でハズレなし抽選会に参加できる購入特典も用意されています。 『夢王国と眠れる100人の王子様 POP UP SHOP』で展開されるグッズ ■ホログラムカード(ブラインド) An Eternal Dream 全10種 440円(税込) ■ホログラムカード(ブラインド) Hope is in Me 全10種 440円(税込) ■ホログラムカード(ブラインド) 8周年キービジュアル 全8種 440円(税込) ■ダイカットステッカー An Eternal Dream ダイカットステッカー Hope is in Me 全10種 各440円(税込)
西新宿にある「新宿住友ビル三角広場」では、ガンダム総合イベント『GUNDAM NEXT FUTURE 2023 EAST/WEST/DIGITAL』が2023年10月に開催。詳細をご紹介します。 リアル会場(新宿、大阪)とデジタル会場で開催 今回開催された「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」では、ガンダムシリーズ45周年とガンプラ45周年に向けたプロジェクト「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025(ニーマルニーゴー)-」として、ガンダムメタバースプロジェクトや映像展開、リアルイベントに関する最新情報を発表。 リアルイベントは、「GUNDAM NEXT FUTURE 2023 EAST/WEST/DIGITAL」がリアル会場(新宿、大阪)とデジタル会場にて2023年10月に開催されます。 デジタル会場であるガンダムメタバース空間では、ガンダムメタバース
四谷三丁目駅より徒歩1分の「ホテルウィングプレミアム東京四谷」 「ホテルウィングプレミアム」は、株式会社ミナシアが運営する“心温まる我が家のようなおもてなしでお迎えし、地域に愛されるホテル運営を目指す”ホテル。 4月1日(金)より提供開始されるブランド肉の食べ放題「葡萄牛と梅里豚のグリル」は、しっとりとしていて柔らかく、噛めば噛むほど肉の旨みを楽しめるメニューです。 オーストラリア産のブランド牛「葡萄牛」と茨城県生まれのブランド豚「梅里豚(ばいりとん)」が、1皿目は2種盛り合わせ(葡萄牛150g、梅里豚100g)で、2皿目はバイオーダーでの食べ放題で提供。 肉料理に合う9種類のソースを用意しており、味のイタリア旅行が楽しめるようになっています。 【イタリアを巡るソースバー】※セルフサービス アラビアータ、レモンソース ナポリ風、バルサミコ、クワトロチーズ、黒トリュフ、ジェノベーゼ、ホースラ
【新宿でフルーツのコース料理】『新宿高野本店 タカノフルーツパーラー』の満足感たっぷりなXmasコース… 皆さんこんにちは、新宿地域ブログ『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。 今回は、新宿三丁目にある『新宿高野本店 タカノフルーツパーラー』に伺ってきましたので… 子孫繁栄の象徴・イースターバニーを飾った「イースターパフェ」 期間限定で提供開始する「イースターパフェ」は、春らしくカラフルなフルーツにカスタードクリームやショートケーキクラム、バニラアイスを重ね、イースターバニーを飾ったパフェ。 【イースター】 復活祭はキリスト教において、生命の復活と繁栄を祝う、春の最も重要な行事。 シンボルとなるイースターエッグは新しい命が誕生する卵が生命や復活の象徴とされており、イースターバニーは一度にたくさんの子どもを産むうさぎが、さらに1年に何度も妊娠と出産を繰り返すことができる動
新宿歌舞伎町から羽田空港、成田空港への空港アクセスバス 『東急歌舞伎町タワー』は、2023年4月14日(金)に開業する地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mのエンターテインメント施設(高層複合施設)。 日本の空の玄関口である『羽田空港』と『成田空港』をダイレクトにつなぐ空港アクセスバスが新設され、4月14日(金)より運行開始されます。 『羽田空港』までは最短35分(羽田空港第2ターミナル)、『成田空港』までは最短1時間30分(成田空港第3ターミナル)で乗り換えることなくアクセス可能になります。 『東急歌舞伎町タワー』からの空港アクセスバス 詳細 ■運行開始日:2023年4月14日(金) ■予約開始日:2023年3月28日(火) 14:00~ ■運行時刻表 ・羽田空港 ・成田空港 ■片道運賃:【東急歌舞伎町タワー~羽田空港】大人 1,300円 / 小児 650円【東急歌舞伎町タワー~成田
「京王百貨店新宿店」では、3月29日(水)より人気店のコラボレーションメニューや春スイーツが勢ぞろいする『春の大食品祭』を開催。詳細をご紹介します。 『春の大食品祭』京王百貨店新宿店限定販売のメニューを多数販売 「京王百貨店新宿店」にて開催される『春の大食品祭』では、有名駅弁を手掛ける駅弁調製元とのコラボレーションや日本航空(JAL)が空輸する産直食材を使用したメニュー、春らしい彩り豊かなスイーツなど「京王百貨店新宿店」限定販売のメニューが多数そろいます。 『春の大食品祭』にて販売される商品(一例) ■【各日25点販売予定】「PAOPAO(パオパオ)×淡路屋」ひっぱりだこまんじゅう 1個 303円 ■【各日10点販売予定】「古市庵×しまだフーズ」常陸牛ローストビーフうず潮巻き 1本 2,376円 ■【各日10点販売予定】「四五六菜館厨房×新杵屋」牛肉どまん中チャーハン 1折 800円 ■【
JR新宿駅東南口より徒歩3分の場所にある「BEAMS JAPAN(ビームスジャパン)」では、福島県と共同で魅力を発信するプロジェクト『ふくしまものまっぷ Vol.39 七日町通り & 総集編2023』が3月21日(水)より開催中。詳細をご紹介します。 福島県の魅力をお届け!『ふくしまものまっぷ Vol.39 七日町通り & 総集編2023』 『ふくしまものまっぷ Vol.39 七日町通り & 総集編2023』は、BEAMS JAPANと福島県が共同で福島県の「モノ・コト・ヒト」の魅力をお届けするプロジェクト。 かつて毎月7の付く日に市が立ったという歴史を持つ「七日町通り」は、明治後期から大正、昭和初期に建てられた蔵や洋館、木造商家などが軒を連ねる、会津若松の人気観光スポットのひとつ。 BEAMS JAPANのバイヤーが選んだおすすめの商品が販売されます。 【内容】 1. 福島県会津若松市七
ケムトレイルはケムトレイル陰謀論とも言われます。 簡単に言えば国家や謎の組織が飛行機から化学物質を散布しているんじゃないか? という話だが一般的な航空機や自衛隊機がそんな事をする意味がないからだ。 そもそも、散布するにしても高度がありすぎる。 ヘリコプターで農薬とか殺菌剤を撒く動画を見たけど明らかに高度は低い。 同じように化学物質を撒くとしても高度が高すぎると人体に影響を及ぼさないどころかどんな物にも影響を及ぼさないだろう。 飛行機の平均巡航高度「33000feet」は、「約一万m」です。 低い高度で飛行する時も一般的に都市部では高度300m それ以外では150mの高さで飛行している。 飛行機程度の積載量だと、どう考えても意味ない 結論から言ってしまえばケムトレイルを見分ける方法はない というかケムトレイルを散布する意味がない そんなケムトレイルと飛行機の違いについて紹介しよう。 【似非科
こんにちは👩🏻 昨日は、アライブフーンの再上映を 楽しんできました🎵 頂いたステッカー良く見ると、1枚サイン入り✨ こんな幸せな1日を少しも忘れるわけには いかないので、ブログに💛 子どもたちにとっても、春休み初日から 強烈な体験が出来ました👧🏻✨ アライブフーンは、2022年8月5日以来✨ 前回の記事です。 実は、映画館も前回のアライブフーン以来 訪れていませんでした💦 母には、「久しぶりに行くのに、また同じの観るのかい?」 と言われましたが(笑)前回観た直後に また観たいと思ったので、ラッキーなのでした💛 同じ気持ちの方が沢山いたので 再上映リクエスト「もう一度映画館で観たい映画」で 1位となり再上映が決定したようです。 アライブフーン2の上映が決まったら また観に?監督に会いに行っちゃいますね🐰💖 監督は、来てくれるでしょうと決めつけてる(笑) 会場前の様子 さて
2023年03月22日06:53 カテゴリ株主優待お小遣い稼ぎ 世界中がアゲアゲの大爆発〜あと選んだ優待がきたヽ(^。^)ノ 昨日は祝日〜って事で 日本株は休みなので下がったままです そして今週はずっと世界中がアゲアゲ〜 今日から日本株が始まるって事で この勢いを日本が止めるんでしょうか 僕はもう買いたいんですが…JTから配当が来ないとなので… しかし昔から外人さんは安くなると高くなる前に買いだ〜って感じだけど 日本株って…国民性なのか… とことん安くなるまで〜みたいな感じするんだけどどうなんでしょうね デカい上髭だ〜とか下降トレンドだ〜とかそっちばっか気にすんのかな いつくるんだろうな〜配当 そんな昨日は10時から17時までとずっとお友達と公園 天気もよくお昼も公園でお友達とおにぎり そんな昨日は優待が届きました ヒューリックの優待で選んだ品が4つ 株とかしてろこんな物も送られてくるので
2023年03月23日06:41 カテゴリお小遣い稼ぎ 米国は暴落か〜( ̄□ ̄|||)がーーん! 昨日は日本株がやっと上がってくれました〜 なのでWBCを応援してたよ〜 14年ぶり3度目の世界一で今日からの日本株も頑張ってほしいですが 昨夜はFOMCで政策金利は予想通りに0.25%ポイントの利上げを実施し、誘導目標を4.75−5.00%に引き上げ これは予想通りだと思うけど… 「少数の銀行で深刻な困難が浮上」や「FRB当局者らは今年の利下げを見込んでいない」とか 「年内利下げは見込んでいない。想定より高い水準への利上げ必要なら、そうする」とか 「預金保険の広範な引き上げは検討してない」など… そんな感じで市場は早めの利下げとか期待もしてたのかもだし 金利が下がってるから利上げもまだできるのかな〜とか まぁ難しいとこですわ WBCのご祝儀みたいなの今日はないの〜 昨日は全校生徒が5時間授業
2023年03月24日06:38 カテゴリお小遣い稼ぎ ついに春休みになります〜( ̄□ ̄|||)がーーん! 昨日の日本株は強かったですね〜 前日の米国がボロボロ〜だったので 期待はしてませんでしたが そろそろ飽きてきたのか下げすぎだな〜ってなったのか WBCで勝ったからかなんなんでしょ そんな昨夜は前日のイエレン米財務長官が「預金保険の上限引き上げは検討していない」の証言で銀行株には売りがでしたが イエレン米財務長官が本日の議会証言では「正当化される場合、預金保護のために追加措置を講じる用意がある」と発言 そんな感じで米国も上がってくれたのかな〜 今日は終業式で帰りが早く忙しいんですよ〜 もう春休みなので株を見れなくなるので困ったなです 明日は妻の実家へ行くので準備もしなきゃ そして昨日も学校も終わってすぐ公園 小さい子達と泥んこ遊びをして久々に汚れたね〜 そして今日は終業式でお昼前には帰
2023年03月25日07:09 カテゴリ保有株株主優待 優待は来たけど配当が来ないので株も買えずに下がってばっかな我が家の持ち株一覧ですllllll(-_-;)llllll ずーん 日経平均株価 27,385.25 -34.36 -0.13% TOPIX 1,955.32 -2.00 -0.1% マザーズ指数 754.75 +0.26 +0.03% 今週もお疲れ様でした〜 今週も我が家の株はさっぱりで悲惨な物となってます〜 それより今日から春休みに突入 なのでこれから妻の実家へ〜となるので帰って来るまでブログは休みます しかし24日の金曜日にJTからの配当金が届くと思ってたのですが マネックスは遅いのか入金なしでした しかし今朝見たら入金されてたので なので株を買えなかったし月〜火も妻の実家なので取引できないと思います スマホでポチっと買っちゃうかもですが たぶん…暇がないかな そして入
タグ キャンペーン美容金額不明ワインWAON POINT家電2011産ワイン2020年産ワインヴィンテージ不明ドコモ70点台ワインフランス産ワインブログセールアメリカ産ワインリクルート90点台ワインイタリア産ワインマンガ各種攻略産地不明ワインnanaco2023年産ワインチリ産ワインマイル失敗したものネット回線Softbank2014産ワインショッピング買ったものアンケートクーポン2013産ワインオーストラリア産ワイン新規入会旅行お花2016年産ワイン2018年産ワイン動画サービス80点台ワインプレゼントスペイン産ワイン2010年産ワイン食事60点台ワイン楽天ポイント日本産ワインクレジットカード比較してみた59点以下ワインPontaポイント2017年産ワインファッション1000円以下ワイン59点未満dポイントNV(ノンヴィンテージワイン)2019年産ワイン5000~9999円金融Vポイント
こんにちは! 漫画大好きサラリーマンのヘーボンです。 初代ジョジョであるジョナサン・ジョースターは、常に紳士である事を目指した男です。 彼の言動は、一見するとただのお人好しに見えるかもしれません。 しかし、どんな過酷な境遇にあっても人への優しさを忘れない姿はやはり格好良く、初代ジョジョとして相応しい黄金の精神の持ち主と言えるでしょう。 今回はそんなジョナサンの、紳士的な名言を紹介していきます。 記事にジョジョの奇妙な冒険のネタバレを含みます。気にする方はここでページを閉じるか、他の記事へどうぞ。 男が読むべき女性主人公漫画!おすすめ18選【可愛く!かっこよく!面白い!】 紳士なる初代ジョジョ!ジョナサン・ジョースター名言10選【ジョジョの奇妙な冒険1部】紳士は勇気を持って戦わなくてはならない時があるからだぞッ!出典:ジョジョの奇妙な冒険 1巻ぼくは君に感謝されたくって あいつらに向かって行
出たなりでキルロードがハナ。ペースは平均で馬群が固まりながら直線を迎え、好位外目からファストフォースが抜け出し、その外からナムラクレアが迫るもファストフォースが二枚腰で踏ん張って、団野ともどもG1初制覇。 ナムラクレアは、まずまずのスタートから好位外目を追走。コーナーも外目を回って直線でファストフォースを捕えに行くも、最後は一杯になって2着まで。 反省 ナムラクレアはこれで勝てないのか、というのが率直な感想です。 外枠の方が有利になることや、馬場の巧拙が問われること、道中のペースなど、戦前で考えた想定通りに事が進み、最後の直線ではナムラクレア余裕で差し切れると見えましたが、無念の2着。 馬場の巧拙という意味では、ファストフォースがナムラクレアを上回ったということでしょうか。 勝ったファストフォースは、コース取りから展開も含め、鞍上の団野が上手く乗りました。この鞍上は今後も期待できる若手で、
馬場状態:中京は3週目の最終週でBコース替わり。現状は内・前目が有利だが、日曜の雨量次第で内がダメになる可能性を考慮したい 天気:雨予報で不良馬場を想定 斤量:定量戦。昨年から1キロ増で牡馬58キロ、牝馬56キロ 枠順:メイケイエールは好枠だが、ウォーターナビレラ、キルロード、ダディーズビビットが内にいるので、ラチ沿いは取れない並び。アグリは中枠でも、行く気にさせればハナを切れる。ロータスランド岩田はこの枠なら番手ポケット狙い。トウシンマカオ、ナムラクレア、ウインマーベルは外枠で脚を溜める。ナランフレグはこの枠ならば後方内々ロスのない末脚勝負に徹する 展開:先行馬が少なくアグリの単騎逃げ。好位を狙いたい馬が内枠に固まり、先団は団子状態。中団は壁を作りやすいが、内を捌くのは難しそう。平均やや遅めのペース濃厚なので、バテることはなさそうな代わりに、渋った馬場の巧拙が出そう メイケイエール:稀代
占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、シルクロードの日です。 1900(明治33)年3月28日、 スウェーデンの探検家・地理学者の スウェン・ヘディンによって、廃墟になっていた シルクロードの古代都市・楼蘭が発見されました。 あなたの人生の道は、どんな旅でしょう。 今年も4分の1が終わります。 見えない道を楽しんでいらっしゃいますか~ マスク解禁となり、 いかがお過ごしでしょう。 私は、 先日ある企業からオファーを頂き、 Zoom(オンライン)を使って、 た~くさんの方と交流することが決まりました どんな交流がもてるのか とても楽し
占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、さくらの日です。 1992(平成4)年、日本さくらの会が制定しました。 3×9(さく)ら()=27の語呂合わせです。 もうひとつは、 こよみのうえでの七十二候(しちじゅうにこう)です。 七十二候(しちじゅうにこう)とは、 季節をあらわす目印です。 1年を72の季節に分けて、 5日ごとに時候を表します。 3月26日~30日ころが 十一候の桜始開(さくらはじめてひらく) ようやく桜の花が咲き始める時節ということです。 この七十二候(しちじゅうにこう)は、 中国から伝わりました。 中国から伝わったので
占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、パープルデーです。 (世界的なてんかん啓発の日です) 「てんかんをもつ人が孤立しないよう 社会にもっと積極的に参加していけるよう 応援します」というメッセージをこめて この日には、世界各国の人々が紫色の 物を身に着け、応援のメッセージを伝えています。 カナダに住む ひとりの女の子(キャシディー・メーガン)さんが 始めたキャンペーンがいまや世界中に賛同されています。 てんかんとは、 脳内の神経細胞の異常な電気的興奮に伴って けいれんや意識障害などが発作的に起こる 病気です。 100人に1人が発症し
占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、電気記念日です。 1927(昭和2)年9月、 日本電気協会が制定しました。 1878(明治11)年3月25日、 東京、銀座木挽町に開設された 中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の 工部大学校(現 東京大学工学部)で 開かれ、式場に50個のアーク糖灯が 点灯されました。 日本で初めて灯った電灯でした。 あなたは、 電気と聞いてどんなことを思い浮かべるでしょう。 いまは、 値上げということで、節約でしょうか。 間違った節約をしてしまいますと、 体調も崩してしまうこともありますよね。 電気の掛からない、
占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています おはようございます。 今日は、世界水の日です。 1992(平成4)年の国連総会で決定しました。 1993(平成5)年から実施しました。 国際デー (国際機関によって定めれた記念日)のひとつです。 世界中の人々が、 水の大切さや貴重さを見つめなおす日です。 日本では、 8月1日が「水の日」ですので、 今日は・・・・・・・・・・ 「地球と水を考える日」としています。 水は生きているかぎり、かけがえのないものですね あなたは、 水の大切さを実感されたことはありますでしょうか。 震災や(水不足で)節水の体験をしたことがある あなたは、 とくに水の大切さを思い知らされていることでしょう。 九
占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、ホスピタリティ・デーです。 1994(平成6)年に (当時の)日本ホスピタリティ研究会が 制定しました。 ホスピタリティとは、 「思いやり」や「心からのおもてなし」という 意味です。 (3月24日)3・2・4という数字(数理学)は、 ホスピタリティに関連性の高い要素が 多く含まれているからだそうです。 3は、新しいものを創り出すエネルギー・ 創造・自己表現などです。 2は、調和とバランス・思いやり・協力・理解力・ 人間関係を象徴します。 4は、全体をつくりあげる基礎を表す数です。 思いやりのある
戦国時大名が書状に書くサインと言えば花押(かおう)、そしてつく判子と言えば印判(いんばん)です。 しかし、この2つは具体的にはどこが違うのでしょうか? そして、花押や印判はどのような経緯で成り立ったのでしょう。 今回は、花押と印判について、その違いを解説してみます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC
戦国時代のドラマと言えば京都に近い畿内かメジャー戦国大名がいる東海地方にスポットが当たる事が多いものです。 でも、戦国時代は全日本的に起きていたのであって畿内や東海だけじゃない! このようにお嘆きの戦国時代ファンの皆さんも多いのではないでしょうか。そこで、ほのぼの日本史ではご当地戦国特集として47都道府県の戦国時代を特集します。今回は本州最北端、青森県の戦国時代を紹介しましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大
三国志、及び三国志演義の目玉は、決して華々しい戦いだけではありません。武人ではない文官たちの戦いもまた見どころでもあります。そんな戦いの中でもやはり目を引くのが諸葛孔明(しょかつこうめい)の大きな見せ場とも言える、孫権(そんけん)を相手にした赤壁前の論戦。 孔明ファンなら忘れられない一幕ですが、この論戦が思いもよらない所で引き合いに出されていて……ということで今回は孔明の論戦に付いて、その後に取り上げられた件も踏まえて色々語っていきたいと思います。 関連記事:【龍と犬とロバ】魏呉蜀で活躍した諸葛一族 関連記事:諸葛誕(しょかつたん)ってどんな人?魏の「狗」も名声を得ていた魏の諸葛一族 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手が
随分前から地方から東京への人口一極集中が問題になっています。東京の人口は1200万人で、日本の総人口1億2000万人の10%が東京に住んでいる事になります。人口が多いと住環境が悪化し、環境汚染も激しくなりますし、何より首都直下型地震の被害も心配ですね。 しかし、東京の一極集中(いっきょくしゅうちゅう)は今に始まった事ではなく江戸時代からのジレンマでした。では、どうして江戸に人口が集中するようになったのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒
龐統(ほうとう)と言えば、酒ばかり飲んで仕事しないという社会人の敵という印象しかありません。確かにそれは正史『三国志』にも掲載されている事実であり、小説『三国志演義』も面白おかしく脚色していました。 しかし、実際の龐統はそんな堕落した人物ではありません。そこで今回は正史『三国志』をもとに龐統の仕事について解説します。 ※記事中のセリフは現代の人に分かりやすく解説しています 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム
現代の世界では、ITによって企業が安い労働力を求めて移動するため、スキルを持たない人々は低賃金で働き、多忙で貧困に苦しむことがあります。これを「新しい底辺層」と呼び、このリスクを回避するためには、何をすべきでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行
米大リーグ、イチロー選手(42)が6月15日、日米通算4257安打の新記録を樹立した事が日本で話題になった事は記憶に新しいですが、その恩恵を密かに受けている人がいます。イチローの精巧なモノマネで知られるニッチロー(37)です。 ニッチローさんは「恩恵をそのまま受けてますね」とニッコリ、本家イチロー効果で営業の依頼が次々に入る特需状態で「割増率で言えばイチローさんの打率3・53より多い5割は超えています」と野球に掛けてコメントしていました。 ただ、ニッチローさんは、イチロー本人に会った事がなく、モノマネも非公認状態なんだとか・・「本人に認めてもらいたいけど、会うのが怖い」とコメントしていました。(写真引用元:ナチュラルマジック) 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世
混戦で最後まで縺れる優勝争いが続く大相撲。新型コロナウイルス感染が収束へ向かい、マスク着用が個人の判断に委ねられて初めて迎えた今場所。それでも大半の人はマスク着用しての観戦だったが、中にはマスク無しで大声の歓声を送る人も見受けられた。こうして、少しずつ少しずつ以前の生活に戻って行くのだろうか。 そんな盛り上がった場所に水を差すように感じられたのは立ち合いの見苦しさ。相撲は行司の声を合図にお互いに呼吸を合わせなければ成立しない格闘技。相手を焦らすようにわざとゆっくり待たせて、隙をついて自分の呼吸で立とうとする見苦しさ。私が近年最も苛つかされたのは白鵬、遠藤、豊昇龍。行司がもっと強く促すべきと思うのは私だけだろうか……。 混戦の優勝争い 横綱照ノ富士の休場が続く中、春場所最も注目を浴びたのは大関貴景勝の綱獲り。しかし、初日早々に土を着けられた上に土俵上の怪我で途中休場。あえなく儚い夢と消えてし
匿名 さんのコメント... レンでーす🎵 そうそう ここで うちの 亡くなった子達が 育ちました😃 琥珀ちゃん 行ってくれたのね❤️ いろいろな思い出ばかりでーす🎵 楽しかったなぁ~😃 うちの 目の前でしたから。今は 私の甥っ子家族が 住んでまーす😆 私達の住んでたままになってます😆 佃に行くと リンコスという スーパーがあり 大好き💕でした😃 やっぱり戻りたいなぁ~って 思います😆 でも 今は 豊洲で お友達もできて レンも楽しそうなので 頑張ります😆 琥珀ちゃん❤️ 私のおうち すぐそこだよ🎵 時は違えど 琥珀ちゃん ママさん 同じ地を歩きましたね🎵 なんだか とても 嬉しかった😃 ありがとうございます♥️ 2023年3月28日 9:20 dearyumi さんのコメント... レンちゃんママ、ええ~~~っ、ここにお住まいだったのですね。 リンコスも知ってます
匿名 さんのコメント... レンでーす🎵 こんにちは☺️琥珀ちゃん❤️ 雨のやみ間に コロンちゃんと お散歩できてよかったですね~❤️ レンも雨降る前に行ったり やみ間に行ったり 大変でした❗️ 月曜日から 晴れるから また 楽しい時間ができますね👍️ 晴れ間 満喫しましょう🎵 サクラ🌸は いいですね❤️ 2023年3月26日 9:54 じゃが太郎 さんのコメント... 仲良しで素晴らしい。 ふたり並んで見た桜、いい想い出になりますね。 桜に病院を紹介してくださり、ありがとうございました。 調べたところ、三鷹、かな? 車のない我が家では、残念ながら難しいようです。 それでも、桜を想ってくださって本当に嬉しかったです。 琥珀くんが、いつまでも元気なわんぱく王子でいてくれるのを願っています。 2023年3月27日 16:03 dearyumi さんのコメント... レンちゃんママ、せっ
単勝編①のおさらいさて、単勝編①で述べさせていただきました、単勝編の馬券投資法 単勝の平均配当は10倍程度あるため、1頭買いであれば、10回に1回以上的中できれば数字上は 黒字になるというものでしたが、平均配当とは、あくまで、単勝万馬券などの高配当も含んだもので それを平均的に的中できるのであれば、黒字も可能。 しかしながら、大変困難なチャレンジとお伝えしました 実際、私では、ある方法で1頭買いで20%的中できる単勝馬券法がありますが 実際はそれを素直に投資していってもなかなか現実は黒字にはそれだけでは困難になります 的中配当が1倍台のものもあれば、5倍以下も多数あるからである そこで、今回のテーマは血統です 血統ファクターこちらでは、実際の2023年3月19日日曜日1日間の中央競馬のレースで実証したいと思います ※レース毎の条件において、血統データ1位の馬へ均一単勝100円投資したとした
「いい人生 = Good Life」 3Cofee a Day 1日3杯のコーヒー習慣がいい人生をつくります ということで初めてみました なぜ始めたのか だいぶ暖かくなってきてアイスコーヒーが美味いから 最近コンビニばっかり行ってるから コンビニのコーヒーより安いから コスパ高いのでガブガブ飲めそうだから お小遣い節約できるかもしれないから 体に良さそうだから ポリフェノール習慣とは ポリフェノールを積極的に摂取することを習慣化し、健康的な生活を送ることを目的とした食生活のことを指します。 ポリフェノールは、抗酸化作用や抗炎症作用があるとされており、生活習慣病の予防に役立つとされています。具体的には、ポリフェノールを多く含む食品としては、フルーツや野菜、紅茶やコーヒー、赤ワインなどが挙げられます。 ポリフェノール習慣を身に付けるためには、以下のような方法があります。 毎食、野菜や果物を積極
ファミリーマートからビール・缶酎ハイのクーポンが いただけるかもしれない?と知ってからというもの すっかりファミリーマートの利用が増えてしまいました😅 そんな欲深き人間なんですが セブンイレブンの利用が多かったのですごく新鮮なんですよね~ 春のおむすび祭り 参戦! 第1弾 3月21日(火)発売 新作コラボ どんきつねむすび 日清どん兵衛大好きなのでこんなの見つけたら買うしかない! 東日本限定と書いてあったので西日本の方はきっとうらやましがるだろうな(*^^)v さっそくいただいてみました 吉岡里帆ちゃんはコラボしてないのか? お揚げが ジュースイ~ です そして甘みがたまりません いつものカップのようなカツオだしとはまた違った感じする! お揚げもカップより滑らかな感じです どんぎつねむすび(東日本)172円(税込185円)ありだと思います! 後でHPみたら どんぎつねむすび(西日本)もち
雨模様だったので釣りを中止して、以前より気になっていた いわき市湯本温泉の、あるお店に行ってみることにしました。 時々、お店の前を車で通過するのですが いつも気になる後ろ姿があるんです 緑ボディ・赤パンツ?割と大きなやつです。 昭和レトロ感があふれ出してますね😂 ついにご対面することが出来ました あなた様でしたか🤣 クマさん綿菓子機 製造:朝日産業株式会社 よく手入れされた感じで、状態が良さそうです お店のおばあちゃんに聞いてみたら現役稼働中でした(・ω・)ノ では遠慮なく作らせていただきます 100円の投入口懐かしい感じですね 100円を入れると ザラメ が ガサ! と落ちてきて 音楽スタートです 森のくまさん が流れると思ったら 小さな世界 でした😂 このクマさん綿菓子機はすごい性能ですね 不器用でも簡単にそれなりのが作れます おばあちゃんのご指導のお陰もありますけどね こんなす
ド素人、高菜漬け作り2日目の工程です ①昨夜水洗いした高菜に塩をまぶす ②ストックバッグに詰め込む ③重しをのせて冷蔵庫に2日間漬ける 以上です!とっても簡単に朝すませるつもりでしたが 高菜の葉に カタツムリ を発見(+_+) よく洗わなかったからこんなことに🤣 カタツムリを生で食べてとんでもないことになったというのを テレビで見たことあるのでAI先生に教えてもらったらこういうことでした😅 カタツムリの寄生虫にはいくつかの種類がありますが、よく知られたものには以下のようなものがあります。 ラングドンカルテル:カタツムリに寄生して体内に卵を産み付け、幼虫が成長する過程でカタツムリの体液を吸います。 肺吸虫:カタツムリに寄生し、その体内で繁殖します。カタツムリを食べた動物が、寄生虫の幼虫を摂取することで感染します。人間でも、生のカタツムリを摂取することで感染することがあります。 赤眼虫:赤
職場の小さな畑を見てみたら意外と立派なのあるな? これは高菜だと思います! 数年前に別な野菜の苗床に入っていたみたいで 毎年勝手に育ってくれてます(・ω・)ノ これが美味いんです😋 さっそく収穫させていただきました 高菜は、日本や中国などのアジアの国々で広く食べられる野菜の一種で、漬け物や炒め物、鍋料理などに使用されます。以下に、高菜を美味しく食べるためのいくつかの方法を紹介します。 高菜漬け:高菜を塩漬けして作られる高菜漬けは、日本の伝統的な漬物の一つで、ご飯のおかずとして、またはお酒のつまみとして楽しまれています。 高菜炒め:高菜を細かく刻んで炒め物にすると、シャキシャキとした食感が楽しめます。豚肉や牛肉、エビなどの具材と一緒に炒めると、風味がアップします。 高菜スープ:高菜をスープに入れると、シャキシャキとした食感が楽しめます。鶏肉や豚肉、魚介類などの具材を入れると、味わい深いスー
2023年3月23日(木)10:00、いわき市における「サクラの開花宣言」です したらばあいにくの雨模様になりました(T_T) 職場の近くの桜です 今週末まで雨模様なのですが 来週から天気が回復する予報なので楽しみです チャンスがあれば桜の名所に行ってみます。 今日は仕事が終わってから研修に参加して 有意義な時間を過ごしておりまして 研修後に外食を予定してたのですが なんとなく行く気にならず 自宅にて ストZERO にしました😆最高~ これ一缶しかないので大切に飲んでます 今日は晩飯の用意いらない約束をしてたので 適当にスライスハムなどいただくことにしたのですが 美味そうな どらやき 用意してくれてたのでいただきます 文明堂 「月三笠」さくら 期間限定のお味です まさに今の季節にマッチしてるな~ ストロングゼロ に 甘いどら焼きが合うのかと思いましたが いける!甘いも合いますね(・ω・)
通勤途中にファミリーマートが無いのであまり利用することは無いのですが ファミマのアプリ をインストールしておくとお得なクーポン来るよ! しかも!缶酎ハイとか来るときある( `ー´)ノと聞いたら 迷わずインストールしてしまった😅 さっそくファミマルというファミマ専用のブランドと思われるお茶を 一本いただけたのですが、その後は除菌スプレーとか栄養ドリンクとか 肝心の酒はどうしたんだ!自分には来ねえ(T_T)と話してたら クーポン全然使ってないから説 を話す人がいたので グリコ ジャイアントコーン 30円引きクーポンが届いていたので使ってみた! ナッツとザクザクのチョコレートがたまらない逸品ですね 子供の頃から大好きです 自分が育った山間部ではソフトクリームなど売っている店はなかったので ジャイアントコーン買ってもらえたらもう最高! 他のアイスよりも高価だったので親にお願いするのも気が引けたな
『たらの芽』と『こしあぶら』。 やはり、花より団子の博多家であった。 もう、もうううう、待ちきれんばいーー!! 一年に一度、楽しみにしている季節がもうそこまで来ている。 そう、『春』である。 何故かって? なんたって春は新芽の季節。そうさ、山菜がたんまりと採れる季節なのだあああ!! 特に楽しみにしているのが、山菜の王様と呼ばれる『たらの芽』と山菜の女王と呼ばれる『こしあぶら』。 天ぷらで食うと最高なんよね~。あああ、たまらんばい!! そこで辛抱たまらず、少し季節的には早いと知りつつも、山へ山菜の偵察に出かけた。 天気が少し悪かったけれど、山々は桜やその他の花で彩られ、春の訪れを教えてくれる。 うんうん、これこれ。春の山はウキウキなんよ。 さあ、ここからは一般の人々が滅多に踏み入らない、山の奥地へレッツラゴーなのである。 と・・・ その前に、腹が減っては戦はできぬ。 ということで、昼飯。 焼
なんと、小学生や中学生などのなりたい職業ランキングの1位が会社員みたいです。 あれ? ちょっと前まで、YouTuberじゃなかったっけ? と思ったんですけど、変わったんですかね。 なんだかすごいなと思います。 色んな意味で。 まだYouTuberとかが表舞台に出てくる前は、なりたい職業ランキングって言うと、 「〇〇」。 つまり具体的な職業名が出ていたと思うのですが、今では「会社員」というくくりになってしまっている。 それも驚きですし、この時代になりたい職業ランキングの1位が会社員ってどうなの? と考えてしまいます。 ザッと見た限りでは、お父さんの背中を見て会社員になりたいと思ったという意見が多かったと記憶しています。 しかし、なりたい職業ランキングの1位が会社員ってすごいなと思います。 でも、たしかに。 僕も子供の頃は会社員って格好いいなって思ったことがないようなあるような、そんな気もしま
この内容は昨日書いた記事の続きでもあります。 昨日、正確には一昨日、アシタノカレッジのラジオを聞いたときに、 「10代の自分に言いたいこと」 の話しで、リスナーからの投稿に合った話です。 「〇〇しなさいじゃなくて、こうしておけばもっと良くなる。と鼓舞すればよかった。」 と投稿した人がいて、そのことについて考えさせられました。 こうしておけばもっと良くなる 言い方の違いなんですけど、 〇〇しなさい。 と無理やり言いくるめるのではなくて、 「こうすればもっとよくなる。」 と、自分自身に言い聞かせる。 それがとても重要という話。 今回のテーマでは、 「人に教える時の話」 として扱いましたけど、 自分自身の昆布としても全く同じことですよね。 すごく個人的な話になってしまって申し訳ないんですけど・・・ 僕自身。 学生時代、あるいは社会人数年目までは自分自身に、 「〇〇しないとならない。」 と指示して
周りに合わせると言いことはない このことは、「アシタノカレッジ」というラジオ番組を聴いていてあらためて考え直したこと。 テーマは、 「10代の自分に言いたいことは?」 という内容で、リスナーからのメッセージで、 「周りに合わせると言いことはない。自分で楽しむ。自分で決める。それが大切。」 という言葉がありました。 まさにそのとおりだなと感じました。 自分自身。 しょっちゅう周りの目を気にする学生時代を過ごしていました。 周りの目が怖くて、周りが自分のことをどう思っているのか? 悪口を言っているんじゃないか? ずっと気にしていました。 ずっと自己嫌悪に陥っていましたが、 そうして周りの目が気になっていた。 周りから陰口を言われているんじゃないかと疑心暗鬼になっていたのは、 自己愛の裏返しだったのかもしれません。 まぁ、それはともかく。 どちらにしても周りのことを気にしながら生きていたのは確か
与えられた仕事をこなすだけでは成長できない これはアフィリエイトだけにとどまらず、ビジネス全般、人生全般で言えることかもしれません。 と、ビジネスや人生全般で偉そうなことを言えるほど、すごいことを成し遂げてきたわけではないものの・・・ でも、会社員のときの経験を思い返すとそんな事を考えてしまいます。 会社員時代。 携帯電話会社で働いていたときも、上司に言われた仕事を淡々とこなすだけでは一向に成果が上がりませんでした。 自分で考えて仕事を工夫していかないと、全然上達できませんでした。 「そんなこと、当たり前じゃん。」 と思われるかもしれませんが、社会人ってそのあたりが難しいなと思います。 自分で考えて、自分で責任を持って工夫して行動して、結果が出ればまだいいけど、結果が出ることなんてそうそうない。 で、うまくいかなかったときは上司から叱責される。 自分で一生懸命やったことが、結局否定される。
全部を相手に伝えようと思っても伝わらない もともとトーク力に自信があるなら話は別かもしれません。 だけどそうでない限り、全部を相手に伝えようと思っても伝わらない。 そういう側面はあるかもしれません。 僕自身、人との会話がとにかく苦手でした。 正確に言うと中学生くらいからそんなことを自覚し始めました。 「お前の話には落ちがないんだよ。」 と、よくやゆされていました。 実際、人と話すと緊張してしまって、特に誰にでも経験があると思うのですが、人と目を合わすのが強くて、喋っていても、まともに会話ができませんでした。 喋っているうちに人と目を合わすのが怖くなって、話が頭の中で構成できなくなってしまっていました。 でもどちらにしても、口と頭が完全に一致しなくてうまく人と話せなくなってしまうことがしょっちゅうありました。 中学生の頃に「お前の話にはオチがない。」とやゆされましたが、それは社会人になっても
登録や投資でAmazonギフト券や楽天ポイントなど各種ポイントがザクザク貯まる案件も紹介中! どうせなら、お得に登録や投資をしていきましょう👍 キャンペーン一覧はこちら SOLS(ソルス)の評判! 実績から利回りや投資期間をデータ解析SOLS(ソルス)の評判は? 過去案件を解析し、強みと弱みを解説! また、投資するべき案件条件も大公開しています! この記事でわかること ・SOLS(ソルス)とは? ・メリットや特徴 ・デメリットとリスク ・投資したいファンド条件 ・SOLS(ソルス)のファンド実績 ・怪しい・怪しいの評判や口コミの真相 ・キャンペーン情報 【最新のファンド情報】 SOLS第9号案件:東京都渋谷区恵比寿 ・年利6% +投資額の2%分のアマギフ ・投資期間12ヶ月 ・抽選案件 ・2024年11月22日~12月5日 〜ワンポイント解説〜 借入併用型で 借入金: 約60.87% 優
COMMOSUSはもともと「CAMPFIRE owners」として活動しており、2022/8月にCAMPFIREから独立して活動している会社になります。 ファンド内容は4.2%~11%の利回りで1年以下の案件がほとんどと、投資しやすい案件が豊富な会社です。 最近はCOZUCHIと業務提携を結び、高利回りファンドが増えてきている状況です。 最新ファンド情報 杉並区高円寺プロジェクト(不動産担保ファンド)#2 ・年利6% ・期間15ヶ月 ・先着(1/8 12時30分) ~ワンポイント解説~ 上場企業の株式会社明豊エンタープライズへの貸付案件。 上場企業への貸付で年利6%は魅力的。 JR中央線 高円寺駅徒歩10分の位置に賃貸マンションを建設して売却する予定。 この建物が担保となっているため、開発時になんらかの悪影響があった場合は担保として機能しない可能性もある。
定年後趣味はどうする? 定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。 若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。 100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。 今回はランプシェードを購入しました。 これは外したキャプテンスタッグのランプシェードと今回購入した物です。 CARBABY フュアーハンド(FEUERHAND) ランタンシェード フュアーハンドランタン交換用 ランプシェード ライトパーツ FH03(ランプは非売品)CB-MDZ-03家の修繕Amazonで1264円でした。安かったのでクリアとブラウンと両方買ったのですが、ブラウンの方は在庫が無く5月に配送との事なので、ブラウンはフュアーハンドの方に付けようと思っています。 フュアーハンド用みたいなのですが、今回はキャプテンスタッグ CS オイル
激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi ルーター 無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX3200 2401+800Mbps 日本メーカー 【iPhone13/12/11/iPhone SE(第二世代) PS5 メーカー動作確認済み】 エコパッケージ WSR-3200AX4S/NBK 9980円 (2023年03月28日 0
激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【朝の目覚めセット】 Echo Dot第3世代 チャコール+SwitchBot Hub Mini+SwitchBot カーテン2個 21478円 (2023年03月27日 07時21分時点の価格) 24時間の価格下落率:15% ランキング第2位 レグザ 32V型 液晶テレビ 32S24 ハイビジョン 外付けHDD 裏番組録画 (2020年モデル) 26779円 (2
激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Bose QuietComfort Earbuds II 完全ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth 接続 マイク付 最長6時間+18時間再生 タッチ操作 防滴(IPX4) トリプルブラック 34125円 (2023年03月25日 11時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:5% ランキング第2位 レグザ 65インチ 4K液晶テレビ 65Z
激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp限定】Logicool G PRO ゲーミングキーボード テンキーレス GXスイッチ リニア 有線 メカニカル キーボード 静音 日本語配列 LIGHTSYNC RGB 着脱式ケーブル G-PKB-002LNd 国内正規品 1年間メーカー保証 ※別売りのGXスイッチの入れ替えはできません【Amazon.co.jp 限定壁紙ダウンロード付き】
と言い出しました。最近悪い話を色々と聞いていた僕は「まさか…😨」と青ざめながら話を聞きます。 妻の話を整理すると、どうやら昭和大学病院では基本的に計画無痛分娩ではあるものの、出産予定日や希望日を選択することが出来ないと告げられたみたいでした。で、毎週子宮口の様子を検診し、出産出来そうな場合はその週に入院・出産になるんだとか。また、初産婦の場合は早くて39週、遅れて40~41週に出産となる人も少なくないとか。 で、ここからが問題なのですが、昭和大学病院では平日しか無痛分娩を取り扱っておらず、土日の場合は普通分娩になるそうなのです。予定日が5月1日なので、4月29日~5月7日までの間だと5月1日と2日しか平日が無い為、40週頃の出産だと単純計算で7/9で普通分娩になってしまうとか…。 初診担当の女医さんは「昭和大学病院では通常38~39週に誘発して計画無痛分娩を行います。逆子などの場合は帝王
考えてみればあれだけWBCで大活躍した大谷翔平だが、時代の常識からは大きく離れており、常識はむしろ全然違う形で成り立っている。時代が求めていたのは本来は専門であり細分化であり、バッターとして一流もしくはピッチャーとして一流ということであり、そういう方向性の違いがあるんだから二刀流なんてのはむしろ異端であり邪道だった。それはもう考えるまでもなく、どちらかをやるだけでへとへとになるんだから、どちらかに専念したほうが良いと。そしてその能力を伸ばした方が良いに決まっている。ところがその常識を覆したのが大谷だったと。 ・これをドラクエ3で考えるならこうげき専門の戦士か武闘家、もしくは魔法使いと僧侶、それらをセットにするというのが定説ではある。例えば賢者なんて便利な存在がいるが、あれだって攻撃力は戦士や武闘家以下ではあるし、魔法使いと僧侶両方使えて便利と言えば聞こえは良いが、結局回復に専念すればMPは
盆栽、始めたばかりの時は真新しさもあっておおーこれはと思うこともあったが、10、20とやっていくにつれてなんとなく退屈さを感じ始めるように。形を見てイメージが膨らむものはものすごくおもしろいけど、いわゆる「ザ・盆栽」みたいなのしか出てこない時にはけっこう退屈というか飽きを感じる。もう何をしようとも先が知れているものをやるって結構苦痛なんだなと。そういうのって別に面白くもなんともないんだよねーと。 そんな時に見つけた一本。おおー、こ、これはと。なんとも禍々しい(まがまがしい)。何とも言えない才能を感じさせる。まあ欠点としては一番手前の一本が折れかかっているのが非常に残念だけど、何とかならんかなと思い中。これがもうなんとも言えない才能の開花を感じさせていいなと。しかし写真に撮るとあまりおもしろくない。ちょっと小奇麗というか、特有の禍々しさがあまりストレートに伝わってこないのが残念。
タルムード翻訳中。少々時間かかりそう……まあ多分少なくとも数年くらいは必要かなと(笑)解説書より本体を丸ごと読むんだよと思っていたものの、解説書をかじる方が賢明かもしれません。 300円くらいの安いやつ読書してみては。読書のすすめ。 今日ふと思いついたのが、そうだ、債権回収代行業者にこの債権を売却してはどうだろう?というものだった。まさにウシジマくんの世界観な気がするが、しかしかなり妥当性があるように思える。どうせこのまま行っても1円も戻ってこない。ざまあみろでこっちは泣き寝入りするしかない、ならばこの債権を業者に売却して、あとのことは業者に任せると。そうすればお金は少なくとも1円以上は返ってくる。親御さんが立て替えると言っていたが(まあかなりやりたくないという感満載だが……まあ他人の尻ぬぐいだから仕方ないのだが)もともとそこに筋はない。私としてはその建て替え以上には戻ってくるだろうし、警
となった場合に(②③については概算なので360日計算となっているが、別に365をそのままかけて54.75万円としてもいい)、この③や④の段階になった場合にもうこの数値を信用できないという問題が生じることが分かった。最初はこれはただ感情的になって否定したいだけなのかと思っていたが、どうやらそういうわけではなく、本当になぜ30だの12だのと言った数字が出てくるのかがわからない。それにも関わらず、②や③の段階で勝手に計算される、そして数値を示されることが卑怯だ!となり、作為的・恣意的な操作をしているように感じられてくるのだなというのが薄々わかってきた。つまりここに「悪意がある」のだと。 ①にあるような500円という数値が③だったら54万円だし、④なら270万円となると。この意味がわからない。500という数字がここまで飛躍するはずがない。せいぜい何をどうやっても数万円程度で収まるはずなのに、なぜこ
今回は、ギガ活だけでスマホ料金実質完全無料生活を実践する筆者の「ギガ活方法」について紹介します。 毎月4~6GBのデータ容量を消費していますが料金支出は0円です。しかも最大180日に1回購入しなければならない有料トッピングも、クレカのポイントで賄えるので本当に実質完全無料なんです。 Povoは「基本料金」というものがなく、自ら『トッピング』を購入しなければ請求は0円です。ただし、最大180日間という制限があって、180日間の間で最低1回は有料トッピングを購入することになっています。でもやり方によっては、この最低1回の有料トッピング購入も実質0円にする方法があるんです。今回は、徹底的に通信費を抑えたい方必見です。 本稿では、以下のようなことを紹介しています。 Povoは基本料無料で運用できることPovoには「ギガ活」という仕組みがあること「ギガ活」で毎月4~6GB程度は無料でデータ容量を得ら
こんばんは。ゆるみサロン 悟空の手です。 本日は2023/03/23のPM2:30からのお客様の感想を紹介します。 本日のお客様は月に1回来てくださり、本日で3度目のご来店です。二日前に予約のお電話いただいたのですが、空き時間がなかった為、本日にして頂きました。 笑顔が素敵でとてもがんばっている真面目なお客様です。 本日のコース コース 全身ハンドマッサージ 150分コース キャンペーン価格¥8000(税込み)😊 本日の内容 ヘッドマッサージ、首、耳、フェイス 60分 + 背中、腕、手、肩、腰、お腹 60分 + 足、股関節、太もも、ふくらはぎ、膝、くるぶし、臀部 30分 カウンセリング 仕事柄デスクワークがほとんどで座りっぱなしの時間がとても長い 日常を過ごされています。 その為、眼精疲労がとても酷く、頭、首、肩がガチガチな状態でした。そして腰もとても違和感があり痛いとの事でした。 姿勢
前回記事 #135 夫の面会 夫とバイバイしてから早速読書を始めた。 タイトル「犬は愛である」 読書の合間にその日はゆっくり速度で10分ウォーキングして休んだ。 ウォーキング直後の血圧が87/48mmHgと追加された薬の影響で低かった。 安静時に時々胸痛があったり倦怠感が続いてたけど夫に会えて気分転換できたのと、読書できるし犬のことを考えてられたから気持ちは明るくいられた。 読書と動物と映画 退院するまでほとんど読書して過ごした。 病棟の端っこが談話スペースになっててテーブルと椅子があったからそこで陽の光を浴びながら読書したり景色を見ながらぼーっとしていた。 ちょっとしたヴァカンス(・∀・) ぼーっとしながら眺めてた景色 ベッドにいたら体力がなくなるからなるべく談話スペースにいるようにした。 夫が持ってきてくれたトムアンドジェリーのフワフワした服を身にまとい、読書に没頭する。 これでワイン
前回記事 #134 循環器内科病棟にて ちょっと落ち込んでた夜の翌日。 世は2022年12月3日。 あまり眠れないまま朝を迎え、朝ごはんまで時間があったからブログ作成して気を紛らわした。 その時のブログがこちら(^^)/ #107 3回目の緊急入院 元気復活 せっせとブログ作成している時に看護師さんが来た。 その日夫が着替えを持ってきてくれる話をしたら午後からなら面会が30分できると聞いてテンションが爆上がりした。 心の中で「夫に会えるー!!やったー!」と歓喜の舞。 はち切れんばかりのニヤニヤが止まらない。 夫に会えるー!(≧▽≦) 顔見れるー(人*´∀`)。*゚+ 触れれるー٩(♡ε♡ )۶ もう元気100000000%。 午前中はルンルンランランで夫を待っていた。 夫が来た! 夫が家事を終わらせ病院に来てくれた。 私がいなくなっても何も困らなさそうな夫。 むし
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… そんな日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 こだわりがある人といったら、 なんとなくかっこいい って思うかな? これじゃだめ、 あれじゃだめ、 ここはこういう風にこうでなくてはだめなの!って、譲らない。 妥協を許さない、 一本筋が通った人、 例えば、職人さんとかね、 ある種の道を極める人にとっては、 こだわり続ける、 それはいいのかもしれない。 僕は「こだわり」と言って、 なんとなく頭に浮かぶのは、 かなり昔だけど、 ダバダーダバダ、ダバダー、ダバダー♪が印象的なネスカフェのコーヒーのCMだったりする。 「違いのわかる男」 っていうフレーズとともに、 いかにも私はこだわりがあります的な雰囲気を醸す演者がか
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… そんな日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 なんだか熱っぽい、 体調がいまいちすぐれない。 さっきディスカウントストアに行ったのだけど、 会計の際の出来事。 きっと給料日後のせいなのだろう、 平日月曜の日中の割には、 どのレジもみな会計待ちの行列ができていた。 どこが一番空いてるかなぁなんて眺めながら、いちばん列の短いところの最後尾にカートをつけようとした瞬間、もうあと3メーターというところで、ものすごい勢いでカートを転がしてきたおばさんが前方からカートを無理やり挟み込み僕の前に割り込んだ。 さらに、人の顔を見て、勝ち誇ったような顔をした。 その態度に思わず、 「んだょ💢腹立つわ!」 と声が出ていた。
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… そんな日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 僕が、今の自営の仕事を始めたばかりの頃、 何かの会合終わりに帰路の方向が一緒だった先輩とあれこれと話している中で、 「始めてみたものの、いろいろとおっかなびっくりで、仕事取るのも躊躇しちゃう感じで、あんま自信ないんですよね…」 と言った僕に、 即返された言葉が、 「そんなこと言ってるのがいちばんダメなんだよ。やるかやらないかだけ!」 だった。 さっき、 なんとなくずいぶん昔にそんなことを言われたことを思い出した。 その時の先輩のその言葉は、 僕にはあまり響いていなかったようで😓 開業しても、しばらくは自信なくくすぶったままだった。 しかし、 開業から数年後、
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… そんな日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 寒い! 朝から冷たい雨、 そして本降りの東京です。 さて、 今でこそあまり見る機会がなくなったが、 僕が子供の頃には、 なにかとよくテレビの番組でやっていた、 ハブやコブラとマングースの戦いを観てきた。 だいたい マングースが勝つんだよね。 ついさっき、 YouTube動画を何気なく見ていたのだけど、 傍におすすめ動画みたいなものが出てくるでしょ、 その中にコブラとマングースの戦いの動画があったので何の気なしに観てみた。 おそらく僕の中では、 どうせマングースがコブラに勝つんだろうな…なんてある意味の楽観視で観はじめた。 しかし、、、 予想に反して、 マングース
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 終日雨が降り続ける状況で、午後からは年に数回しか着ないカッパまで着ることに。 プライベートなら迷わず、キャンセルなのですが、クラブ競技なのでしょうがないですね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックーティでのラウンド。 前半46回、後半46回の92回。 前半はそこまで雨は強くなかったのですが、前日も雨だったのでコンディションはイマイチ。 雨でアゲンストだと飛ばないですね。 ドライバーでナイスショットしても、こんなところからセカンド打つのという場所しかいきません。 しかも、距離が残っているのでセカンドをユーティリティや5Wで打つのですが、なぜかこの日は右プッシュのオンパレード。
みなさん、こんにちは。 まずはゴルフサプリの記事は紹介です。 先週は2記事が公開されました。 まずは、ゴルフ練習場で初心者の方にオススメの練習方法を書きました。 golfsapuri.com 次に、春のベストシーズンにゴルフコースデビューされる方向けに準備すべきことをまとめました。 golfsapuri.com それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 ゴルフ関連の活動状況 3月18日から3月24日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは2回でした。 日曜日と火曜日に東千葉でラウンドしてきました。 日曜日に東千葉のスクラッチ競技の予選を通過しましたので、火曜日も東千葉でラウンドしてきました。 low-handicapper.com low-handicapper.com 練習場は4回でした。 パーソナルトレーニングは1
買取専門業者に売るのは違法じゃないから大丈夫だよ。 でも、予備校との間に「絶対に売らない」などの正式な契約を結んでいたり、利益目的で転売するのはNG。 だから、メルカリとかのフリマアプリじゃなくて、買取専門業者に売るのがおすすめだよ。 受験が終わり、予備校のテキストがいらなくなって売ってしまいたいと思う人が多いでしょう。 捨てるより、少しでもお金になるのであれば売ってしまいたいと思うのは当然ですよね。 しかし、ネット上では「予備校のテキストを売るのは違法」というキーワードが出てくるので心配する人も多いでしょう。 予備校のテキストの裏表紙などには必ず「転売・流用を禁止する」、「譲渡禁止」などと書かれているので心配になるのは当然ですね。 結論から言うと、予備校などのテキストを買取専門業者に売ることは違法ではありません。 買取専門業者はしっかりと決まりに則って運営しているため、違法を犯したりなど
薬の粉砕は正直薬剤師にとって頭を悩ませる仕事です。 調剤するのに時間がかかるということと、すべての薬を粉砕できるわけではなく、薬によって吸湿性や遮光などの様々な条件によって粉砕できない薬が多いので、一つずつ調べなくてはいけないのが大きな理由です。 しかし、粉砕は患者さんにとっては便利なもので、大きな錠剤を飲みこみにくい人や、特に高齢者のコンプライアンス向上につながります。 今回は砕いてはいけない薬・粉砕してはいけない薬を一覧にしてまとめてみました。 なお、今回は先発のみで、「錠剤・カプセル剤粉砕ハンドブック」と「各種添付文書、インタビューフォーム」を参考にしています。 粉砕不可として記載したものでも、遮光する、乾燥剤を入れるなどの工夫をすれば粉砕できるものもあり、Mr.Tも今回挙げたリストの中の医薬品のいくつかは粉砕しています。 しかし、責任は取れませんので、粉砕する際は自己判断でお願いし
どうも!ごーよくです。 今回は1か月以上振りのYouTubeの近況報告です。前回から6本も動画投稿しているのにブログにあげるの完全に忘れていました。 その6本の内4本をご紹介しようと思います。残り2本は次回で・・・。 ソロキャンパーのテーブル6脚紹介 #27 グルグルファイヤーの焚火と酒を楽しむキャンプ #28 晩秋をムラコの下でのんびりキャンプ #29 焚火とビールでストレスを浄化する 最後に・・・ ソロキャンパーのテーブル6脚紹介 この1年間で一番視聴回数の伸びた「ミリタリー道具紹介」を真似て次はテーブル紹介をしてみましたが・・・微妙。 現在(R5.4月)で1,034回。内容的にはミリタリー紹介と変わりないと思うのですが、ミリタリー道具と比べてインパクトが少なかったかな。あとサムネ画像が全然上手く作れなくてシンプル過ぎましたね。 こういう道具紹介動画はこれからも作っていきたいので他の方
以前ご紹介したチェアツー ホームを実際にキャンプで3回程使ってきました。自分の不注意でシートに穴が開いてしまいましたが、コンパクトで座り心地が良くてとても気に入ってます。 今回はそんなヘリノックスの「チェアツー ホーム」を使用した感想と、最後に良い所と悪い所をご紹介します。穴が開いたのがショックすぎて寝込むほど良いチェアです・・・。 使ってみた感想 良い所 座り心地が良い フレームが頑丈 オプション品が多い コンパクトになる 悪い所 風に弱い 替えシートがない 価格が高い 最後に・・・ ↓前回はこちら↓ www.shirodango.com ↓今回の主役↓ リンク 使ってみた感想 冒頭でも紹介した通り購入してから3回程使用しましたが、これからご紹介するのは初使用となった「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」でのソロキャンプ。 www.shirodango.com この日は本当に不運で色々な
2023年03月24日 不思議の国のアリス展とヒグチユウコさん! 今回のイラストは後半に出てくる イラストレーターのヒグチユウコ風の おばさんニャンコさんを描きました! そして背景は 今なにかと話題の AIに描いてもらいました。 『 黄色い壁に沢山の鳩時計がある部屋 』 の絵を描いて! とお願いしたのですが、鳩時計がなかなか 理解してもらえませんでした。 (*´з`) 今日の話題は 『不思議の国のアリス展』 です! 大阪 あべのハルカス美術館の「アリス展」は、ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」 の世界を紹介する国際巡回展です。2022年12月10日~3月5日 入口からワクワク感を盛り上げる展示!! 物語が誕生した背景や、 アリスに影響を受けた映画やデザイン、舞台やファッションなどを 楽しみました。 見どころや作品紹介はこちらから ファッションでは、 ヴィヴィアン・ウエストウッドの
このブログに記載したかどうかは記憶があいまいですが、左上の奥歯の詰め物が欠けていたんです。 ある日、お昼に牛丼を食べているときでした。 突然ガリってしたんです。 最初は牛丼に異物が入っていたのかと思いましたが、そんなわけはない。 舌で歯を探ったところ、左の奥歯に小さな穴を見つけました。 歯が欠けたのかと勘違いしていましたが、違ったんですね。 ま、食事しているときはその異物の正体がなんだかわからなかったのですが、とりあえずぼりぼり噛んで飲み込んでおきましたけど(笑) ただ、幸いなことに痛みはなく。 痛みがないことをいいことに歯医者さんにも治療を後回しにされた挙句、ようやく昨日治療に至りました。 元々麻酔を使うことを宣告されてはいました。 麻酔なんて何年ぶりでしょう。 おそらく10年近いかと。 久しぶり過ぎてどんな感覚かは覚えていません。 でも、針を刺される恐怖だけは残っています。 やだなーや
普段、外出先でスマホをめちゃくちゃ使いまくっているわけではありません。 動画などを見ているのであればそれで通信量を消費するのでしょうが、見ていません。 アプリのダウンロードもちゃんとWifiがある環境でやっています。 一番通信量を消費しているのはネット閲覧でしょう。 だから大した量使ってないと油断していました。 ソフトバンクの自分の契約プランの場合、1か月の通信量が3GB以下なら1,650円引かれるそうです。 なので少し気になって今月の通信使用量を調べてみたら、使用実績は2.63GB。 あら。 FXの値動きチェックをこまめにしすぎたのかな? あと0.37GBしかない。 今月はあと5日。 これって結構まずくない?? 1,650円余計に取られちゃう。 ということで本日から緊急ネット利用制限令の発令です。 対策は非常に簡単で、プライベートスマホの代わりに会社スマホを使ってネット見ればいいだけ。
昨日のブログの文字の少なさに現れてしまっていますが、結構元気を失っていました。 今の会社の人間関係が嫌すぎて。 そういうときって何を考えてもネガティブになってしまうものです。 昨日1日ゆっくりしたことで少し気持ちが落ち着いてきました。 時間は最高の薬のようです。 あとお酒も(笑) いつものように昼間から飲んでましたから(笑) そして今朝真っ先に確認したかったニュースで衝撃。 ウシュバテソーロがドバイワールドカップ制覇! すごい! なんだこの競馬は。 まさかの最後方からのごぼう抜き。 強すぎる。 ウシュバテソーロの競争成績から学んでやる。 1年前は芝の3勝クラスでくすぶっていた馬が、ダートに転向したとたんの大活躍。 一気に世界の頂点へ。 焦るなよ、自分。 急ぎ過ぎて自分を見失ってはいけない。 1年でいい、踏ん張ってみろ。 少し前向きになれてきたみたいです。
疲れた・・・ 本当に疲れた。 こんな会社、早く辞めたい・・・簡単には辞めないけど。 ■今週の結果 証拠金維持率:587% 実行レバレッジ:4.2 平均レート:7.118 週間利益:+5,857 (1日平均)+837 ロスカットライン:4.01 一応目標クリアも実感なし。 ■来週の方針 ・メキシコペソ円順張りロング手動トラリピ 買7.090→売7.120 1万 期待利益300円 って仕掛けようと思ったらメンテナンス時間になっちゃいました。 このトラップ、忘れずに仕掛けなきゃ。
出張帰りの新幹線。 99%お酒を飲んでいます。 何を飲むかというと、ほとんどがビールかハイボール。 ビールは大好きです。 一方ハイボールはどれだけ好きかと問われたら、普通と答えます。 別においしいと思って飲んでいるわけではなく、甘くなくおつまみの味の邪魔をせずに酔えるからってだけの理由です。 それでいつも酔いすぎるのですが(笑) ある日のこと。 なぜか奥さんが角瓶を買ってきたんです。 ハイボール、別に好きじゃないって知ってるよね? そうか、自宅でビール飲みすぎて無駄に飲酒代が高くなっているのを抑制しようとする魂胆か。 しぶしぶ?自宅でハイボール作って飲んでみたんです。 そしたらびっくり。 あれ?知っているハイボールの味じゃない。 これ、おいしいじゃん。 おかしい、一体新幹線の中で飲むハイボールと何が違うのか。 水か?氷か? 炭酸水は買ったやつ。 氷も買ったやつ。 確かにおいしいのだろう。
ダイソー・セリア大好き 100均主婦miyuremama blog100均生活・暮らしを楽しむ専業主婦 節約しているつもりな主婦ブログ 100均大好き・食べること大好き ダイソー・セリア・3COINS・IKEA みんな頑張れ この前の日曜日に うちの近所の割烹料理屋に 親戚18人が集まりました ランチしました 大学卒業がふたり 高校入学がひとり 子どもたち うちの息子は就職しても 自宅から通勤しますが 同じ年の義妹の子、甥っ子は 群馬県に勤務地が決まったそうで ひとり暮らしをする事になりました 息子とは従姉妹同士ですが 双子のように顔も雰囲気もそっくりです また今年高校入学の 夫の従姉妹の息子さんは サッカー推薦で山口県の高校へ ひとり寮生活を送ることになりました (うちの息子が勉強を教えて見事、勉強の特待生のもなりました) ↓ 我が家の子どもたちが 1番大きいので ひとり暮らしや結婚した
●オーディオの音質が良くなる優れたクラシック音楽のCDを紹介 ●オーディオ装置には調教が必要 ●超高音質CD/SACDの試聴記 by primex64
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ちょっと最近腰痛です。ひどく痛い訳じゃないのだけど、違和感が続いてる。 腰の真ん中の腰椎ではなくって、もう少し右斜め下かな。調べたら、仙腸関節ってとこらしい。腰椎と骨盤の間、おちりのちょっと上辺り。 運動不足だしなー。しばらくやってたウォーキングもサボりがちだし。やっぱ体を動かすのが大事よね。暖かくなってきたことだし、ウォーキングをちゃんとがんばろうと思います!
ahamoとドコモ電話帳との関係 ahamoは、NTTドコモが提供する通信サービスの1つであり、2021年にリリースされました。ahamoは、ドコモのユーザー向けに提供されている料金プランの1つです。 ドコモ電話帳は、ドコモの携帯電話ユーザーに提供されるアドレス帳アプリです。クラウド上で連絡先を保存しておけるので、故障や紛失時にバックアップを復元できるのがメリットです。 ただしahamoに移行する場合には、ドコモ電話帳のクラウドサービスが対象外となりますので、連絡先をそのまま移行できません。 ・アハモにすると何が使えなくなる?変更前にすべきことを項目別に解説 ahamoの基本情報 ahamoは、ドコモのSIMカードを使用して、音声通話やデータ通信を提供する通信サービスです。ahamoでは、ドコモ電話帳アプリ自体は利用できます。 ahamoは、5分以内の音声通話は月額料金が無料で、データ通信
アローズ スマホは、その頑丈なボディ構造や防水・防塵機能などが特徴的なスマートフォンですが、一方で性能やデザイン、価格やサポート面などに関する問題点が指摘されています。 処理速度の遅さ アローズ スマホは、高性能なプロセッサーを搭載していないエントリーモデルの機種が多いため、処理速度が遅く感じることがあります。 特に、複数のアプリケーションを同時に使用する場合や、大量のデータを処理する場合には、処理が間に合わずストレスを感じることがあるでしょう。 バッテリーの持ちが悪い アローズ スマホのバッテリーは、容量が小さいため、持続時間が短いという問題があります。また、充電に時間がかかることもあります。 これは、スマートフォンとしての利用時間を制限し、ユーザーにとって不便な点となっています。この声を受けて、最近発売されている機種ではバッテリー性能の改善にかなり注力しています。 カメラ性能の低さ ア
「ミライドン」対策と最小討伐人数は?何人で勝てる? ミライドンの最小討伐人数は、最適解のポケモン(弱点こおり・じめん・ドラゴン・フェアリー)を用意すると、最低2人で攻略可能になります。 ただし、条件は厳しいので、通常は4〜5人で挑みましょう。 天候によっては、雨や強風でミライドンのCPや攻撃力が上がるので注意しましょう。 この記事では、でんき/ドラゴンタイプのポケモン「ミライドン」のレイド攻略についてお話ししたいと思います。 「ミライドン」対策と最小討伐人数は?何人で勝てる? ミライドンの最小討伐人数は、最適解のポケモン(弱点こおり・じめん・ドラゴン・フェアリー)を用意すると、最低2人で攻略可能になります。 弱点 「こおり」「じめん」「ドラゴン」「フェアリー」 対策ポケモン レックウザ ボーマンダ ディアルガ 最小討伐人数 2人 弱点 「こおり」「じめん」「ドラゴン」「フェアリー」 「ゼク
こんにちは。飼い主♀です。 「・・・レロンッ」 あーっ、こらこら、維桜さん! 今、お肉をなめようとしたでしょ!? 「なんのことぉー? シラヌドゾンゼーヌ」 ・・・ったく、もう〜! さて、今夜はこのペロペロ未遂のお肉を使って、 維桜さんも食べれる「肉巻きおにぎり」を作りたいと思います。 「え、あたし、このままでいいわよ」 ま、ま、そんなことおっしゃらずにー。 ・・・っていうか、維桜さん、そこ、 狭くね? いつもはオヤジにイスを引いてもらってから座る維桜さんですが、 今日はいち早く肉を見つけたので、自分の鼻でイスを押し開けて座ったみたいですw 肉食系女子、維桜さん・・・。 オヤジが作るおにぎりには「ふーん」って感じですが、 「ふーん・・・」 おにぎりに肉を巻き始めると・・・ 「ナイス・トゥー・ミート(肉)・ユー♡」 「バクッ・・・」 ギャーッ! 恐るべし、肉食系女子・・・! というわけで、 負
こんにちは。飼い主♀です。 ネットニュースサイトでおなじみの「ねとらぼ」さんが、なんと! 維桜さんのことを素敵な記事にしてくださいました🙌 今回はなんと! 私たち飼い主共のインタビューも載せてくださっています。 一体どんなことが書かれているのでしょう・・・!? ぜひ、読んでみてください!
こんにちは、オヤジです😆 先週は、野球ファンにとって夢のような一週間でしたね! WBCで日本が勝ち進み、見事に優勝〜👏 特にメキシコ戦では、試合の行方が分からぬまま迎えた最終回!! そんな緊迫した場面で、【眠れる主砲】村上選手が起死回生のセンターオーバー逆転サヨナラ打⚾ 14年前のイチローを彷彿とさせる感動的な一打で勝利をおさめ、 感動の渦が巻き起こりましたね😆 そして翌日の決勝・アメリカ戦。 最後の打者がスーパースター、マイク・トラウト選手。 投げるは、我らが野球界の超人・大谷翔平選手! まさに息をのむようなドラマチックな展開で、誰もが予想しえない熱戦でした😊 しかし、本当の立役者は・・・、 14年前も今回も、そんなドラマチックな展開を生み出したダルビッシュ選手でしょう💦 侍ジャパン関係者の皆様、優勝おめでとうございます! 本当に大きな感動をありがとう🏆 続いて、サッカー界に
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちゃー! 遊ぼー!」 残念〜! 今から、あるものを買いに行こうと思うから、遊べないのよ〜。 その「あるもの」とは・・・、 ベランダのブラインドでーす! こちらに、4つのブラインドが取り付けてあったのですが、 去年の夏、ほぼ同時期に全てのブラインドが壊れて落下するという事件が起きました。 それも、ある日突然、ババーンと! そんなことってあるー!? の、呪われてるのかしら・・・ ブラインドは重いので、今回は比較的軽量なロールブラインドにすることにしました。 ということで、買いに行こうじぇ〜! 「よっしゃ〜! 行こ行こー!」 というわけで、買ってまいりましたー! 「付けてまいりましょー!」 と、意気込んで装着準備を進めていると・・・、 び、ビス(ネジ)が商品についてない・・・ そんなことあるー!? あるんですねぇ・・・。 さあ維桜さん、ホームセンターへ行くわよ〜
こんにちは。飼い主♀です。 先日、いろんなお花が見れた公園を散歩していると・・・ 「こっち、こっち〜!」 ん・・・? 奥の方に何かいる・・・? 「ルンルンルン〜♪」 あっ、これは・・・! 「お馬さーん!」 お馬さんがいます! ホースレイルという曳き馬に乗って、決められたコースを一周できるんだとか。 いいなぁ〜! なんか楽しそう〜♡ 「やるー! あたし、馬乗るー!」 いーっ!? 維桜さんが!? 「うん! ホースレイルやってみる〜!」 あかん、あかん! こ、維桜さんが乗ったら・・・ ブレーメンの音楽隊やん・・・w ・・・じゃなくてw 犬は乗れないのー! 「そんなんどこにも書いてへんもーん!」 残念! 書いてなくてもあかんもんはあかんねーん! 「・・・( ゚д゚)ハッ! その前に、あたし、犬だっけ・・・?」 ズコーッ 最近、立ち姿とか人っぽいとこあるのは否めないけど、完全に犬やでー! というわけ
こんにちは。飼い主♀です。 今日は、雨が上がったばかりのドッグランへやってきました! 「だから、泥んこになっちゃうもんね〜」 維桜さん、みんなと仲良く遊べるかな〜? 「シュタタタタ・・・」 ・・・って、えっ!? 来るなり、走り出してるー! 「ちゃっす!」 「あたし、維桜!」 「あーたは〜!?」 なんだか維桜さん、一瞬でウェルシュテリアちゃんと仲良しになれたみたいです! 「ギャハハw たっのしー!」 ・・・お? 次は、ジャーマンシェパードのリブちゃん! 「は、ハロー。ナイストゥーミーチュー・・・」 果たして、維桜さんはリブちゃんとも仲良く遊ぶことができるでしょうか? また、ウェルシュテリアちゃんと繰り広げる独特なじゃれ合いとは・・・? 気になる続きはぜひ、動画でご覧ください! ↑いつも応援ありがとうございます! チャンネル登録を、よろしくお願いします🔔🐶 ご視聴いただきまして、ありがとう
子供たちからプレゼントをもらったので 今年も記録しておきます♪ 子供たちからのプレゼント まず2人からもらったのが、、、▼ 缶コーヒーとフルーツティー 娘は 「コンビニ行く」 って言ってたんだけど 帰省の準備でバッタバタしてまして 結局2人で近くの自販機に行って お金を出し合って 私が好きそうな飲み物を買ってきてくれた(*^^*) 母の好みをわかっております(笑) 息子(6歳)からのプレゼントiPadで描いた絵▼ 何かのキャラクターみたいで可愛い(*´艸`*) まずイブルの写真を撮って それを背景に描いたそうです(笑) タブレットに指で絵を描くのって難しいのに… ありがとう!! お手紙ももらったよ▼ 『育ってね』に笑ったーーー もう横にしか育てないけど それでもいいかしら??(笑) かわええなぁ~(*´艸`*) 娘(10歳)からのプレゼント今年も手作りのプレゼント(*^^*) 手作りポスト
\商品サイト/ ヤクルトを収納したくて買ってみた♪ 早速冷蔵庫へ▼ コーラ缶(250ml)・マックの牛乳パック(200ml)も 入りましたよ~( ̄▽ ̄)b ヤクルトレディさんから買ってる ヤクルト400が7本入りなんだけど 7本全部は入らないのが悔しいところ…(ーー;) でもスッキリして良かったです( ̄▽ ̄)b 春休み、義実家と実家に帰省します! 義実家にはそれこそもう4年ぶりかな… (旦那ひとりでは何度か帰ってました) とは言え、実家に1泊と ホテルに1泊なので長期滞在はしないんだけど。 我が家、帰省前の恒例行事と言えば、、、 冷蔵庫を空にする! いつもはにんじんとか玉ねぎが 少し残ってたりもするんだけど 今回はキレイにスッカラカンになりました( ̄▽ ̄)b 外せるところは外して水洗いして 全部キレイに拭けました( ̄▽ ̄)b (どうも砂だらけになっちゃうのよね…) \冷蔵庫整理メニュー/
作ってみた! この歯ぎしりガードを、、、 80℃のお湯に60秒入れて柔らかくしてから 自分の歯に合わせて型取りしていきます。 作り方の詳細はこちらです▼ 歯医者で歯の型取りをする時に 嘔吐反射が起きやすい方はちょっとキツいかもしれませんので そこは要注意です。 まぁ、人の歯形なんて見たくないと思うので チラッとだけ載せときます(笑)▼ /しっかり歯形が付きました!!\ 『あれ…ちょっと変だな…』 と違和感があったら、またお湯につけて 調整し直せるのも嬉しいポイントでした。 なんてったって子供たちが興味津々(笑) そして息子には、 ママの入れ歯と呼ばれております(*´艸`*) 1週間使ってみた感想1日目は、 夜中、無意識に外しちゃったみたいで 起きたら床に転がってた(笑) これを付けて寝るのは 厳しいのか… と思ったけど 無意識に外しちゃったのは初日のみで 2日目以降は朝まで付けっぱなしで眠
※エントリーが必要です。 《今日はポイント5倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 2023/3 楽天お買い物マラソン購入品・予定品 最近のレビュー記事▼ では、 今回の記録です(*^^*) 名前シール >>名前シール 息子の入学準備の記事にも書いたけど このシールにしました。 もう色々ありすぎて見てるだけで疲れちゃう…( ꒪⌓꒪) おはじきなど変わった形のシールが不要なので こちらの「枚数ぎっしりタイプ」にしました( ̄▽ ̄)b 子供服 >>イージー キュロット パンツ 娘のキュロット。 こういう短いパンツにニーハイを合わせるのがブームです。 >>ツイル ジョガーパンツ 小学生になる息子のズボンも買い足し! コーヒービーンズチョコ >>コーヒービーンズ チョコレート 200g 私のおやつ♪ 1000円ポッキリで レビューも好評ですよ~ 日用品 楽天24で日用品などなど。
私、今日 誕生日イブなんですよ。 誕生日プレゼントをいただいた気分ですヾ(*´∀`*)ノ ありがとうございまーす♪ さて、 電球の他にも無印良品週間で購入してきたものがあるので ダーッと記録して行きます! 無印良品週間購入品 画像元:無印良品公式サイト ■ 期間:2023年3月17日(金)~3月27日(月) ※ネットストアは28日(火)午前10時まで。 子供たちリクエストのおやつ ■ てんさい糖ビスケット ■ するめシート どちらも子供たちが大好きなおやつ~ ↑買ってから気付いたけど するめシートが意外と高くてビックリ… 食品系 ■ トムヤムクン味ミニラーメン ■ 梅とちりめん ■ あさり山菜ごはん ■ ラジママサラ ■ 焼肉のたれ 醤油 トムヤムクンのミニラーメンは何度目のリピートでしょう(*^^*) そのまま食べるとしょっぱいんだけど お湯を入れて食べるとめっちゃ美味しい~♪ ラジママ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く