タグ

2010年7月5日のブックマーク (46件)

  • 阿久根の明けない夜 - 非国民通信

    一のシャッター街・阿久根(デイリーポータルZ) さて、ひと通り車内のムードを満喫し、部屋でちょっと休んだ後、夕べようと外へ出かけた。 …が! 店がぜんぜんやってない。 田舎に行くと駅前でも店がまったくないなんてことは驚くようなことではないが、阿久根の場合、一応「駅前通り商店街」なる看板とそれらしきアーケードがある。なのに店がぜんぜんやってない。 その時ふと、指宿で聞いた 「鹿児島だと阿久根あたりもだいぶひどいらしいねぇ。」 という言葉がフラッシュバックした。(エコーがかかって) もっとも、時刻はその時21時を回っていたのでそのせいもあったかもしれない。ひととおり歩いて、開いてるのが確認できたのは、ほっかほっか亭と寿司屋と小さな居酒屋の3軒だけだった。 (中略) 居酒屋のおかみさん曰く、阿久根もかつては大変賑わっていたという。それが10年ほど前に阿久根を牽引していた水産卸売業の会社

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • 微粒子など持ち帰った物質を確認、イトカワ由来かどうかはまだ不明 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    微粒子など持ち帰った物質を確認、イトカワ由来かどうかはまだ不明 - 松浦晋也のL/D
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    期待せずに生ぬるい期待感と共に。
  • asahi.com(朝日新聞社):監視カメラ4万台、露店も撤去… ウイグル騒乱1年 - 国際

    ウイグル族居住区の交差点などでは、自動小銃を持った武装警官や自警団が住民を見張っている=5日、ウルムチ、奥寺写すモスクの前では、警察や自警団が盾でバリケードをつくり、通行人を監視していた=5日、ウルムチ、奥寺写す  【ウルムチ(中国新疆ウイグル自治区)=奥寺淳】2千人近くが死傷したウルムチの大規模騒乱から、5日で1年がたった。市民生活は表向き平穏に戻り、街を歩いてもすぐには危険を感じない。しかし、1年前まではなかった不便さが街を支配している。  暴動が特にひどかったウルムチ市南部の賽馬場地区のバザール(市場)。普段は数百メートルにわたってにぎわう、羊の串焼き、果物、焼き卵などを売る露店はすべて6月下旬に撤去された。警察関係者は「大勢の人が集まり、車が自由に出入りできない場所は撤去した。安全のためだ」。  市中心部のモスクでは、木刀に盾、ヘルメット姿の自警団や警察が陣取り、出入りする人を監視

  • 学術書や論文に出てくる略号をまとめてみた

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    学術書や論文に出てくる略号をまとめてみた
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • asahi.com(朝日新聞社):はやぶさカプセルの中、貴重な2粒…微粒子の写真公開 - サイエンス

    採取容器から極細の針で取り上げられた微粒子(右からほぼ水平に延びる針先の黒点。斜めの黒い線は影)=宇宙機構提供  宇宙航空研究開発機構は5日、小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセルから見つかった微粒子の写真を公開した。大きさは0.01ミリほどで、顕微鏡で観察しながら、これまでに2粒回収したという。小惑星「イトカワ」のものかは不明。川口淳一郎プロジェクトマネジャーは「空っぽじゃなかったことが大事で、素直に喜んでいる。地球で混入した粒子も必ずあるだろうが、予断を持たずに分析したい」と話した。  微粒子は、カプセルに入っていた採取容器内で見つかった。容器には2部屋あり、片側を開けて観察を始めたばかりの段階だという。回収作業は数カ月かかる見込みで、その後、電子顕微鏡で原子の組成などを調べる。詳しい分析結果が出るのは、秋から冬ごろになりそうだという。  宇宙機構はまた、採取容器の外側に、数ミリ

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    容器の内側に写真の物体。外側にコロコロしてたのは何だろ。
  • 過激アニメ「B型H系」に脅迫状、制作会社や脚本家に「危害加える」。

    2010年4月から放映が始まり、つい先日最終回を迎えたばかりのテレビアニメ「B型H系」。美少女高校生が「『エチトモ』を捜す」という過激なストーリーのためアニメ化が決まった際には驚きの声が続出し、さらに性描写が多い作品であるにもかかわらず、主人公に人気声優の田村ゆかりが起用されたこともあり、一部ではかなりの盛り上がりを見せていた作品だ。 そんなアニメ「B型H系」の公式サイトで、脅迫状が届く事件が続いていることが伝えられている。これは「重要なお知らせ」として公表されたもので、脅迫状は制作会社だけでなく、脚家にも「繰り返し」届いているという。その内容は「作品内容・表現の改変を求めており、応じない場合は制作会社、脚家に対して危害を加える」という過激なものだ。 制作サイドは「作品内容・表現につきましては、製作委員会の意思で決定しており、制作会社・脚家には一切の責任が無い」と説明し、「作品の内容

    過激アニメ「B型H系」に脅迫状、制作会社や脚本家に「危害加える」。
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • 日本経済新聞  「はやぶさ」カプセル、直径1ミリの粒子十数個を確認

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル内に直径1ミリメートルほどの肉眼で確認できる微粒子十数個と、同10マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルほどの微粒子2個を顕微鏡で確認したと発表した。分析はまだ一部で、今後粒子の数は増える可能性がある。ただ、微粒子が地球由来のものか、小惑星「イトカワ」由来のものかは不明だ。JAXAの川口淳一郎・はやぶさプロジェクト

    日本経済新聞  「はやぶさ」カプセル、直径1ミリの粒子十数個を確認
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    お喜びの向きも多いようだけど,僕は管理不行届きのコンタミだと思ってる。状況的にはネガティブ,そんなうまい話があるはずがない。
  • 日本経済新聞  「はやぶさ」カプセル、直径1ミリの粒子十数個を確認

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル内に直径1ミリメートルほどの肉眼で確認できる微粒子十数個と、同10マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルほどの微粒子2個を顕微鏡で確認したと発表した。分析はまだ一部で、今後粒子の数は増える可能性がある。ただ、微粒子が地球由来のものか、小惑星「イトカワ」由来のものかは不明だ。JAXAの川口淳一郎・はやぶさプロジェクト

    日本経済新聞  「はやぶさ」カプセル、直径1ミリの粒子十数個を確認
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    つぶつぶが見えとる。もし地球上でのコンタミだとしても今後経験として生かせるようその原因も突き止めることが求められます。
  • 生活保護:大阪・中国人48人申請 これは母の遺志 呼び寄せ残留邦人姉妹が反論 - 毎日jp(毎日新聞)

    中国残留邦人の親族48人が、来日した直後に大阪市に生活保護を申請した問題で、大阪市在住の残留邦人姉妹、林愛英さん(79)と林珠英さん(78)が4日、毎日新聞の取材に応じた。親族を呼び寄せた理由を「日で家族一緒に暮らすという母の遺志を実現したかった」と語った。【平川哲也】 48人のうち32人は既に生活保護を受給している。市は入国審査に疑義を唱えており、残留邦人姉妹は「親族3人は仕事を見つけたが、今回の件が問題になって断られた。生活保護目的で来日したと見られとても悲しい」と手を震わせた。 姉妹は福建省生まれ。父は中国人、母は日人。1960年代後半から始まった文化大革命では、日から持って来た母のや写真は焼き捨てられ、愛英さんは中国人から鉄の棒で頭を殴られた。貧しくて病院にも行けず、傷口に鶏肉を当てて止血したという。 「いつか日で暮らそう」と涙ながらに話していた母は、97年に一時帰国した

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    母に日本国籍があったなら,その子どもは日本国籍を得る可能性があった人だよ。法的には無意味な感情論だけどこの家族を救えないなら国家の意味がないよ。
  • 映画「ザ・コーヴ」上映中止問題を考える 〈7・3封切り〉映画館前の乱戦で鈴木邦男さん顔面殴打出血!

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    傷害事件じゃん
  • はやぶさカプセル内に微粒子確認。鑑定中 | スラド サイエンス

    asahi.comの記事によると、小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセルに、微粒子が入っていたことが確認されたそうだ。その量は極微量であり、イトカワのものかどうかの鑑定に数ヶ月~半年はかかるという。数々のトラブルを乗り越え、世界的な快挙とともに数々の成果を上げたにもかかわらず、日ではそれらが無視されている不遇な現状。「小惑星の微粒子を持ち帰った」という華々しい宣伝にできる結果が出ることを祈ります。

  • Guatebuenaな日 part II - グアテマラより : アメリカから見る中米

    テレビのER(救急救命室)が好きでよく見ます(スペイン語字幕版)。当地では今第11シリーズを放送中なのですが、この前のエピソードには、エル・サルバドル人の母子が登場しました。 母親は、何年も前から、アメリカで合法的に職をえて、国へ送金していました。息子が少し大きくなったところで呼び寄せるのですが、窃盗未遂で逮捕されます。そして間もなく2年の刑期を終えたところで、国に送還される予定。 母親はこの息子を助けようと、ハンストをして移民局に何とか話を聞いてもらおうとして、栄養失調で病院に担ぎ込まれる・・・・・・という内容。 下手をすれば死ぬかもしれない、という状況で、母親はそれでもハンストを貫こうとします。それは「もし息子が送りかえされれば、地元のパンディエーロが彼を殺すに違いない」から。なんとも重い話でした。 グアテマラ、ホンジュラス、エル・サルバドルで問題になっているパンディエーロ(マラ)は

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • Guatebuenaな日 part II - グアテマラより

    テレビのER(救急救命室)が好きでよく見ます(スペイン語字幕版)。当地では今第11シリーズを放送中なのですが、この前のエピソードには、エル・サルバドル人の母子が登場しました。 母親は、何年も前から、アメリカで合法的に職をえて、国へ送金していました。息子が少し大きくなったところで呼び寄せるのですが、窃盗未遂で逮捕されます。そして間もなく2年の刑期を終えたところで、国に送還される予定。 母親はこの息子を助けようと、ハンストをして移民局に何とか話を聞いてもらおうとして、栄養失調で病院に担ぎ込まれる・・・・・・という内容。 下手をすれば死ぬかもしれない、という状況で、母親はそれでもハンストを貫こうとします。それは「もし息子が送りかえされれば、地元のパンディエーロが彼を殺すに違いない」から。なんとも重い話でした。 グアテマラ、ホンジュラス、エル・サルバドルで問題になっているパンディエーロ(マラ)は

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • left over junk

    2008-04-05 optical_frog 2008-04-05 通りすがり 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 @minorimironim 2009-02-11 @minorimironim 2012-06-02 optical_frog 2012-06-02 toohuudoo 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 dh 2012-12-31 optical_frog 2012-12-31 ponchi 2012-12-31 optical_frog

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    なんでそんなところにネコさんがいるんだ(w
  • NHK、名古屋場所中継中止へ…親方衆が辞退申し入れ:芸能:スポーツ報知

    NHK、名古屋場所中継中止へ…親方衆が辞退申し入れ 賭博問題で謝罪する親方(前列左から、春日野、阿武松、九重、出羽海、武蔵川、八角、境川、木瀬、佐渡ケ嶽)と力士ら 大相撲の野球賭博問題で、親方衆が出席する緊急の年寄総会が4日、名古屋市内で開かれ、名古屋場所を中継するNHKへ中継の辞退を申し入れることを決めたことが分かった。この日の臨時評議員会でも提案された。一連の不祥事でNHKは6日に中継するかどうかを最終判断するが、身内からも自粛の声が上がったことから、中継を中止する可能性が極めて高くなった。 親方衆がNHKの中継辞退で意見をひとつにした。この日、評議員会に出席するため午後1時過ぎから親方88人が名古屋市内のホテルに集結。全員が集まったところで一連の賭博問題への対応を考える緊急の年寄総会が始まった。 約1時間ほどの会合である親方から「こうした状況でNHKに中継してもらうのは良くない」との

  • 50年前の高知県の交通事情がよくわかる映像 : カラパイア

    1960年、今から半世紀前の高知県の道路交通事情がよくわかる映像だよ。高知県の人の場合には、当時バスに乗るのもちょっとしたアドベンチャーだったんだね。

    50年前の高知県の交通事情がよくわかる映像 : カラパイア
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    落ちたら死ぬ
  • asahi.com(朝日新聞社):サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖 - 社会

    大衆魚のはずのサバの養殖が、各地で始まっている。天然が不漁続きで、経費のかさむ養殖でもペイするほど魚価が上がってきたからだ。だが、エサには天然サバの幼魚が使われている。経営難の漁業者がサバ幼魚を大量にエサ用に水揚げしているためだ。資源回復の失敗のツケが、矛盾の漁業を生んでいる。  サバ養殖は十数年前に始まった。全国海水養魚協会によると、出荷はまだ年に数百トン程度と全需要の1%にも満たないが、九州や四国を中心に広がっている。天然の漁獲が減少、2009年はピークの29%の47万トンまでに落ちたことが背景にある。養殖魚は単価の高い刺し身用としての需要のほか、大分県の業者は「不漁で天然ものの価格が上がったため、養殖が成り立つようになった」と話す。  この養殖サバのエサに天然サバの幼魚が使われている。  天然サバは冬から春に生まれ、2〜3歳で成熟して繁殖を始める。だが小さくて用に向かない0〜1歳の

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    市場の失敗
  • 種子島宇宙センター塩害深刻、壁に穴・配管サビ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の主力ロケット「H2A」の打ち上げ拠点である宇宙航空研究開発機構の「種子島宇宙センター」(鹿児島県南種子町)で、設備の深刻な老朽化が進んでいる。 毎年約10億円をかけて補修しているが、海に面した施設は、塩害で急速に腐し、対策が追いつかない。H2Aの打ち上げは、2007年に民間移管され、格的な商業衛星、安全保障用の情報収集衛星などの打ち上げが控えており、施設の老朽化は、わが国の宇宙開発を足元から揺るがしている。 01年に登場したH2A以前は、新技術開発に重点が置かれ、10回足らずの打ち上げで新ロケットと交代された。そのため施設も大幅に改修された。さらに打ち上げる衛星も大半が国の技術衛星で、打ち上げに遅れが生じても影響は少なく、施設の老朽化問題は深刻化していなかった。 宇宙機構やH2Aの製造・打ち上げを担当する三菱重工業によると、最も深刻なのは、ロケット組み立て棟(高さ約80メートル。

  • 放射線作業者の被曝量一元管理を…学術会議提言 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学術会議は2日、国に対し、放射線を浴びる可能性がある作業をする一人一人が被曝(ひばく)した通算の線量を、公的機関などで一元管理するよう求める提言を公表した。 原子力発電所や医療、工業施設などで放射線を浴びる人の被曝線量の上限は、国際機関の勧告に基づき、1年間で50ミリ・シーベルト、5年間で100ミリ・シーベルトを超えないよう、法令で定められている。しかし、全員がすべての被曝線量を一元的に登録する仕組みになっていない。 このため同会議は国に対し、すべての放射線作業者について、生涯にわたる線量や法令で定めた期間の線量を特定できるよう、省庁横断的な検討会を設置し、一元管理に向けた具体的な議論を始めるよう求めた。

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • 安 英学選手、ワールドカップを語る! | インフォメーション(クラブ・選手) | 大宮アルディージャ公式サイト

    日、ワールドカップアフリカ大会より帰国した安 英学選手が大宮アルディージャの練習に合流いたしました。戻ってきて早々、ハードなトレーニングをこなした安 英学選手が練習後にロングインタビューを行いましたので、その模様をお伝えいたします。 ■―ワールドカップを終えた今の気分はいかがですか? もっともっとサッカーが上手くなりたいと思いました。あの舞台に立つことは自分自身の夢でしたから、この大会で燃え尽きてしまうのではないかと思っていたのですが、逆に、次のブラジル大会にも出たいという気持ちが強くなりました。世界で通用するプレー、しないプレーが明らかになったという意味で良い経験になりましたし、1分1秒を無駄にせず、90分3試合、かみしめながら楽しみました。 ■―戦った3試合を振り返ってください。まずはブラジル戦(2-1で敗戦)から 初戦は勝点は取れませんでしたが、最後までみんながあきらめず

  • (PDF)不確かさの入門ガイド : 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター

    ASG104 不確かさの入門ガイド 1/33 不確かさの入門ガイド (認定−部門−ASG104−03) 平成16年 5月 1日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター ASG104 不確かさの入門ガイド 2/33 この指針に関する全ての著作権は、NPLに属し、認定センターがこの日語翻訳の使用許可に ついての契約を取り交わしています。この指針の一部転用は、電子的・機械的(転写)な方法を 含め認定センターの許可なしに利用することはできません。 発行所 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター 住所 〒151-0066 東京都渋谷区西原2丁目49番10号 TEL 03−3481−1921(代) FAX 03−3481−1937 E-mail iajapan@nite.go.jp Home page http://www.nite.go.jp/asse/iajapan/

  • きまぐれな日々 「えらぼーと」回答が示唆する参院選後の「民主・公明連立」

    初めに残念なニュースだが、岸井成格が毎日新聞の主筆に就任した。就任したのは先月だが、既に数か月前には岸井の主筆就任は決まっていたようだ。 これに伴い、当ブログは、2008年8月17日付エントリで開始を宣言した「『毎日新聞叩き』に反対するキャンペーン」を終了し、代わって「毎日新聞を含むすべての全国紙を叩くキャンペーン」を開始する。その理由は説明不要だろう。 それにしても、読売新聞の渡邉恒雄(ナベツネ)、朝日新聞の船橋洋一、毎日新聞の岸井成格と、三大新聞の主筆がすべて親米新自由主義派で占められる事態になった。心胆を寒からしめるものがある。 とはいえ、今回はその毎日新聞の「えらぼーと」回答結果を分析した記事である。以前から、今日公開すると決めて準備していたから仕方がないし、他には読売も「ボートマッチ」を実施しているが、毎日の企画には、候補者の回答を参照できるメリットがある。 昨年の衆院選前に、「

  • B-CASのユーザー登録は来年3月末に廃止、数億円のコストを削減に

    ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)は2011年3月末に、6種類のB-CASカードのユーザー登録を廃止する。2010年6月25日の株主総会で報告された。同社は地上デジタル放送専用受信機向けのカード(青カードと白青カード)のユーザー登録については、2010年3月末に廃止済みである。2011年3月末には、すべてのB-CASカードの登録が廃止されることになる。B-CAS社は2010年7月5日に、Webサイト上でB-CASカードのユーザーへの告知を開始した。 ユーザー登録の廃止により、「数億円のコスト削減効果が見込める」(B-CAS社)という。B-CAS社や日放送協会(NHK)、WOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSAT、ビーエス朝日(BS朝日)、フジテレビジョン、ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング、衛星放送協会などで構成される「衛星放送CAS料金体系等協議会

    B-CASのユーザー登録は来年3月末に廃止、数億円のコストを削減に
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    そもそもの存在意義がわからん。
  • 日本の「働く母親」に捧ぐ

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 先週、娘を保育園に迎えに行った帰り道のこと。同じ保育園に通う子供を自転車に乗せたある母親が、私の前を歩いていた。すると彼女は突然立ち止まって、自転車に突っ伏した。 彼女は疲れきっていた。あたりは真っ暗で、私が後ろにいることにも気づいていないようだった。10秒近い沈黙の後、私は彼女に声をかけた。「大丈夫ですか?」数秒かかって、彼女はこう答えた。「大丈夫です。すみません」 あの時の、名前も知らないお母さん。このコラムをあなたに捧げます。 この世に出産ほどミステリアスなものはない。何よりも革命的でありながら、同時にこれほど自然なこともない。子供の誕生はそれ自体が奇跡と言える。 それでも今の世の中には、子供をもちたくなくなる理由が溢れている。毎朝テレビや新聞で目にするのは、衰退する一方の世界だ。子供をつくるというのは、未来に悪いことが起きないというわずかな望み

    日本の「働く母親」に捧ぐ
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • asahi.com(朝日新聞社):工事で大渋滞、空港まで4時間 モスクワ、陰謀説で捜査 - 国際

    【モスクワ=星井麻紀】モスクワの空の玄関口シェレメチェボ空港につながる幹線道路で先月末から始まった工事が、大渋滞を引き起こしている。市中心から約40キロの空港まで4〜5時間かかり、乗り遅れる人が続出。工事を始めたモスクワ市に対し、捜査を開始する騒ぎとなっている。  工事は、市中心部と空港をつなぐレニングラード街道の陸橋を修復するもので、片側3車線の道路を片側1車線に規制したため、普段からひどかった渋滞が一層悪化した。  ロシアの航空最大手アエロフロートは、先月末から今月初めまで1300人が乗り遅れ、払い戻しなどによって1日当たり40万ユーロ(約4400万円)の損失が出たとしている。シェレメチェボ空港の約7万人の職員らの通勤も困難になっている。  同空港のワシレンコ総支配人はブログで、シェレメチェボ空港の競争相手であるブヌコボ空港を運営するモスクワ市が、客足を奪うために意図的に仕組んだものだ

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • 北方航路:商業利用「宝の山」 各国が注目 - 毎日jp(毎日新聞)

    地球温暖化に伴い北極海の海氷が解けている。こうした中でドイツの貨物船が昨夏、ベーリング海峡を経由してアジアと欧州を結ぶ「北方航路」の画期的な商業運航に成功した。北極海一帯は石油や希少金属、真水の宝庫。資源開発への思惑だけでなく、軍事的な観点からも、関係国が「北極圏戦略」に知恵を絞り始めたさなかの快挙だった。世界の物流地図は塗り替わるのか、可能性を探った。【ロンドン笠原敏彦、モスクワ大木俊治、ベルリン小谷守彦】 北方航路の貨物船運航に成功したのはドイツの「ベルーガ海運」(社ブレーメン)。韓国・蔚山から欧州に至った。 ロシア以外の民間商船が北方航路を格運航したのは極めて異例だ。背景には、温暖化の影響で北極海を覆う氷が後退し、7~9月の間は一般商船でも航海が可能になりつつある環境の変化がある。 ベルーガ海運は今夏、北方航路の一部である欧州-シベリア間で貨物輸送を2度行う予定だ。シュトルベルク

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • 中国人大量保護申請…48人呼んだ姉妹の心境は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人姉妹の親族として5〜6月に来日した中国人48人が入国直後に大阪市に生活保護を申請した問題で、姉の林愛英さん(79)と妹の珠英さん(78)=ともに同市西区在住=が4日、読売新聞社の取材に通訳を通じて応じ、「私たちには日人の血が流れている。中国でつらい時代を生き抜いて、やっと来日が認められたのに、入国目的を疑われるのはつらい」と心境を語った。 姉妹によると、母親は福岡出身の日人。1926年、中国人の夫と中国・福建省に渡り、愛英さんら10人の子どもをもうけた。干し芋でべつなぐ貧しい生活。戦後は日敵視の風潮が強まり、一家は迫害を受けた。父親は激しい暴行を受けて衰弱し、死亡。愛英さんは「私も息子たちも『日人は出て行け』と、よくいじめを受けた。こん棒で殴られ血まみれになったことも」と振り返る。そんな時、母親は「日人はみんな親切。いつか一緒に日に帰ろう」と繰り返していたという。 日中

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    日本人が日本に帰ってきて受けた仕打ちがこれかよ。かわいそうだ。
  • 「新卒切り」当事者たちの告白(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──長期にわたる就職活動の末に入社した会社で、直後に「退職」を促される。そんな悪夢が、現実に起きている。 転職市場で、会社との裁判で。それぞれに闘う当事者3人が、自らの体験を語った。──  こざっぱりとしたTシャツに綿のパンツ姿。早朝から荷物仕分けのアルバイトをしてきたという女性(23)は、記者を見つけると駆け寄ってきて、「遠くまできていただいてありがとうございます」と頭を下げた。  彼女は今年3月に関西の大学を卒業し、4月にとある公益法人に入社した。就職活動を始めたのは3年生の夏休み。4年生の5月に最終面接までいった第一志望の企業に不採用となり、気落ちしたせいかその後、内定が取れずにいた。  卒業を目前に控えた今年3月になって、求人サイトで見つけた公益法人に履歴書を送るとすぐ面接に呼ばれ、社で一度面接を受けた3日後に、内定の電話があった。  それまで苦労してきただけに「簡単すぎる」と感

  • asahi.com(朝日新聞社):車の重量を水増し申請、ごみ処分費逃れか 大阪の業者 - 関西ニュース一般

    搬入基地で廃棄物の計量をするトラック=大阪市西淀川区、後藤写す尼崎沖埋め立て処分場と大阪沖埋め立て処分場(後方)=6月11日、社ヘリから、荒元忠彦撮影  近畿の自治体などで作る廃棄物の最終処分場「大阪湾広域臨海環境整備センター」(社・大阪市)で、大阪市内の汚泥処理会社が、搬入するトラック重量を水増しすることで廃棄物の量を少なく見せかけ、センターに払う処分料金を安く抑えていた疑いがあることが、関係者らへの取材でわかった。内部告発があったが、センターは放置していた。同様の不正は他の業者でも見つかった。  汚泥処理会社の元社員の男性によると、同社は2002〜08年、年1回のセンターへの申請時に10トン前後のトラック重量を1台あたり約2トン重く記載した書類を提出したという。センターでは廃棄物を搬入するトラックを計量器に乗せ、申請時に登録されたトラック重量を引いて廃棄物量を算出し、処分料金を決め

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    出入り後の差で計算すればいいのに。普通ゴミ処理場ではそうしてるんじゃなかったっけ?
  • Amazon.co.jp: ネコの心がわかる本: 赤司洋子: 本

    Amazon.co.jp: ネコの心がわかる本: 赤司洋子: 本
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    日本トンデモ本大賞2010ノミネート作品。タイトルにだまされかけた。
  • [iPhone,iPad] どうぶつしょうぎ: 可愛いキャラクターと一緒にミニ将棋を楽しもう。1790 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    あらかわいい
  • 「オーディオ向け」のLANケーブルが発売に、1クラス上のサウンド?

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    詐欺だろ
  • asahi.com(朝日新聞社):自殺率全国一の県から 政治は命を大切にしているのか - 地方ニュース - 2010参院選

    政治家はなぜ耳を傾けてくれないのか」と県内のタクシー運転手の女性(画像を一部修正しています) ハローワーク秋田で仕事を探す人たち。1日約2千人が訪れる=秋田市 「命を大切にする政治」はどうなったのか――。昨夏の衆院選で民主党が「過労自殺対策」をマニフェスト(政権公約)にうたってから、まもなく1年。具体的な成果は見えてこない。15年連続で自殺率が最も高い県内(厚生労働省調査)で、その対策は一層切実だ。 【候補者一覧】秋田選挙区 ■苦境を見ない政治家に怒り―タクシー運転手 「政治や経済のしわ寄せが真っ先に来る業界だものな」。県内のタクシー運転手の女性の周辺では自殺した人が何人もいる。昨年亡くなった同僚男性もその一人。リストラされた転職組だった。 小泉政権下の2002年、タクシー業界への新規参入や増車の規制が緩和された。3年後、25万円の給与は20万円を切った。「また首をつった」。その間、知り

  • 共産党という名の貧困ビジネス - Joe's Labo

    「大企業の内部留保」でさんざん雇用問題の議論を迷走させてくれた赤旗が、選挙前に また妙な話を言いだしている。なんでも、日の法人税はいろいろな隠れ優遇策があって むしろ引き上げるべきなんだそうだ。 騙される学生がいてはいけないので簡単に解説しておこう。 仮に、ある会社が日アメリカの事業所で1億円ずつ稼いだとしよう。 日で2億円を確定申告すると8千万円の法人税が発生するが、アメリカでも2500万円ほどの 法人税が発生する(法人税率をそれぞれ40、25%とする)。 このままだと明らかな二重課税なので、海外で支払った分は“外国税額控除”として ここから差っ引くことができる。つまり、結果的に日国に払う税額は5500万円だ。※ 当然、海外展開している企業(つまり海外での売り上げの多い企業)ほど経常利益に対して 納める税の額は低くなっていく。 海外売上比率が7割と言われるソニーのような会社を引

    共産党という名の貧困ビジネス - Joe's Labo
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • asahi.com(朝日新聞社):ロシアの補給機、やり直しドッキング成功 ISSと - サイエンス

    【コペンハーゲン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)は4日、ロシアの無人補給機プログレスが国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングに成功した、と発表した。酸素や飲料水などを積んだプログレスは2日、ISSとの間で通信が途切れ、ドッキングを途中で中止。今回はやり直しだった。  NASAによると、ドッキングは基的には自動だが、2日は手動操作が必要になる場合に備えてプログレスのテレビカメラでISSを撮影した映像を送るシステムを起動していた。通信の途切れは、このシステム内の信号の干渉が原因だったらしく、4日はこのシステムを起動しなかったところ、うまくドッキングできたという。  ドッキング中止は当初、KURSと呼ばれる自動ドッキングシステムの障害が原因とみられていたが、問題がないこともわかったという。  プログレスは6月30日、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げられていた。

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • 社説:選択的夫婦別姓 民主の姿勢あいまいだ - 毎日jp(毎日新聞)

    参院選の大きな争点にはなっていないが、婚姻時に夫婦が同姓か別姓かを選択できる選択的夫婦別姓制度への主要政党の姿勢が興味深い。 公明党と共産党、社民党は、民法を改正して制度導入を図ることを今回の選挙公約などで明言した。 一方、自民党と国民新党、たちあがれ日は、導入反対を公約などで明確に打ち出した。この問題について、選挙公約で導入反対を掲げた例は過去ほとんどなかった。 政権交代で導入が現実味を帯びてきたからだろう。にもかかわらず、当の民主党の姿勢が分かりにくい。 民主党は、この問題についてマニフェスト(政権公約)で一切、触れていない。だが、民主党は野党時代、導入を目指した。すべて廃案になったものの、10回以上民法改正案を国会に提出してきた経緯がある。 昨年公表した政策集でも、早期実現をうたっている。政権獲得後も、千葉景子法相が何度も実現への意欲を口にした。一方で、国民新党と連立を組んで以来、

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 栗林中将らの顕彰碑建立建立へ 松代で有志総会

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    硫黄島の指揮官
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」が明らかにした月内部からのカンラン石の全球表面分布とその起源

    宇宙航空研究開発機構の月周回衛星「かぐや」に搭載されたスペクトルプロファイラ(SP) (※1)を用いた月全球表面の観測により、月の形成・進化の謎のカギを握る月内部からのカンラン石(※2)の月表面上での分布とその起源が世界で初めて明らかになりました。この結果は、2010年7月4 日(英国時間)発行の英科学誌『ネイチャージオサイエンス』(『ネイチャー』の姉妹誌)に掲載されました。 「かぐや」に搭載されたスペクトルプロファイラ(SP)を用いて、月全球にわたる7000万点にも及ぶ観測を行った。 得られたデータをカンラン石が持つ特有の波長(中心波長1.05μmの吸収帯)に着目して解析したところ、カンラン石に富む領域を新たに31か所(観測点としては約250点)発見した(図1)。 また、過去の検出報告の多くは誤りであることが分かった。 以前から報告されていた3か所を含む、カンラン石に富む34の領域は、ど

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
  • asahi.com(朝日新聞社):はやぶさカプセルに微粒子 宇宙機構、成分を分析へ - サイエンス

    小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰ったカプセルに、微粒子が入っていたことが分かった。宇宙航空研究開発機構の関係者が、朝日新聞の取材に明らかにした。微粒子は地上で混入した可能性もあり、宇宙機構は成分を詳しく分析し、イトカワで採取できたものかを調べている。イトカワの物質なら、月以外の天体に着陸して試料を持ち帰った世界初の例となる。  カプセルは、特殊な装置の中で開封され、内部にあるサンプルキャッチャーと呼ばれる採取容器内で微粒子が見つかった。ただ、ごく微量だという。顕微鏡で観察しながら一粒ずつ分析する。  はやぶさは2005年11月にイトカワに着陸、試料採取装置は正常に作動しなかったが、着陸で舞い上がったほこりが採取できた可能性が指摘されていた。1ミリ以上の砂が入っていないことは、開封前のX線撮影でわかっている。  宇宙機構は今後、微粒子に含まれる同位体や結晶構造などから地

    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    まだあわてるような(略
  • asahi.com(朝日新聞社):優勝者に声かけるつもりが… 早食いの小林さん拘束 - 国際

    ニューヨークであった毎年恒例のホットドッグ早い大会で警察官に取り押さえられる小林尊選手=田中写すニューヨークで行われた毎年恒例のホットドッグ早い大会で取り押さえられた小林尊さん(中央)=AP  【ニューヨーク=田中光】ニューヨークで4日開かれた米独立記念日恒例のホットドッグ早い大会の会場で、元王者の小林尊(たける)選手(32)が身柄を拘束された。米国では有名な「フードファイター」として知られる小林選手だが、契約の壁に阻まれ、出場を断念せざるを得なかった末の逮捕劇だった。  大会終了後、1万人近い観衆側にいた小林選手は係員に促されるようにしてステージに上がると、警察官に制止され、そのまま公務執行妨害などの容疑で逮捕された。「自由にしろー」とファンの声援を受けながら、近くの警察署に連行された。関係者によると、優勝者に声をかけるだけのつもりで、大会を妨害する意図はなかったという。  小林選

  • 「自分の不幸は神の仕業」 教会襲撃、きっかけは池田容疑者の思い込みか - MSN産経ニュース

    消火器を使った教会襲撃事件で、任意同行される池田康政容疑者=4日午前6時11分、大阪府豊能町 (安元雄太撮影) 「キリスト教は良い宗教だ」。池田容疑者は以前、聖書を熟読し、毎日教会に通う熱心な信者だった。転機は心酔していた牧師との別れ。「見捨てられた」と恨みに思い、次第に「自分の周りの不幸は神の仕業」と思い込んで教会襲撃という極端な行動に走った。 池田容疑者が兵庫県川西市のプロテスタント系の教会を初めて訪ねたのは23歳のころ。同居する父親(61)らによると、池田容疑者は大阪府内の公立高をわずか半年ほどで中退後、数年間にわたって職を転々としており、当時、バイクで暴走するなど生活が荒れていたという。 「十字架のネックレスをください」と申し出た池田容疑者を、牧師は「教会に通いなさい」と諭した。池田容疑者は牧師の人柄にひかれ、毎日教会に通い、掃除や信者の送迎など熱心に奉仕。聖書を熟読し、内容を短冊

  • IKAROS-blog » 自己紹介(森)

    IKAROSチームの森 治(もり おさむ)です. いつもIKAROSを応援していただき,大変ありがとうございます.IKAROSのチームリーダとして,ここまで順調に運用でき,ほっとしています.(セイル展開に失敗していたらと思うと今でもぞっとします・・) イカロス君の無茶ブリ&催促にこたえて,自己紹介を書きたいと思います.(予想外の展開にびっくりしました・・) 私が惑星探査に興味を持つことになったのは,高校に入ったばかりのころです.NASAの探査機「ボイジャー」が,海王星を通過し,あとは太陽系の外に向かって飛んでいくということで,節目となるパーティをやっているのをテレビで見ました.この番組で,太陽系の惑星を次々に探査する壮大な計画を知り,いつか自分もこのようなプロジェクトに関わりたいと思ったのが,今の自分につながっていると実感しています. ソーラー電力セイルはまさに遠くの天体に行くための探査機

  • カラダにやさしい! 超天然物質「ペトロリアム」に熱いまなざし - bogusnews

    私たちの身の回りには、今やさまざまな化学式で表される合成物質があふれている。日々使用している化粧品類はもちろん、砂糖のような品添加物も合成物質だ。もちろん、これらのモノはカラダに悪いことこのうえない。そこで昨今、エコロジーに敏感な人々のあいだで注目されているのが、まったくの天然成分由来でありながらさまざまなものに加工できる 「ペトロリアム」 だ。 ペトロリアムとは何かを説明するには、数億年前に地球上に栄えていたプランクトンや藻にまでさかのぼる。原始地球で太陽の光の恵みを浴びてすくすくと育ったプランクトンたちは、やがて海の底に堆積し地殻変動などの影響を受けて液状の物質になった。これがペトロリアムだ。形成過程の説明からわかるとおり、ペトロリアムはすべて天然由来の成分でできており、化学合成されたりムダな添加物を加えられたりしていない。とてもカラダにやさしい物質だということで、さまざまな用途に加

    カラダにやさしい! 超天然物質「ペトロリアム」に熱いまなざし - bogusnews
    zyugem
    zyugem 2010/07/05
    この世に天然由来じゃないものがあるのならお目にかかりたいものだ。