記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    PSV
    PSV これはパワハラ #PTSD だろ→ことあるごとに「聞いたことは一度で覚えろ」「自己判断ばかりするな」と叱責された。やがて、上司のそばへ行くと手が震えるようになっていた/いまも毎日、夢に上司が出てくる。自分の叫ぶ

    2010/07/10 リンク

    その他
    TsumuRi
    TsumuRi 《履歴書に「短期間での離職」という「傷」を持ちつつ、既卒者として転職市場で勝負することに》ひでえ

    2010/07/06 リンク

    その他
    krurun
    krurun これは悪質だなー。

    2010/07/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 最後は政党に解雇しているので法的にも問題なさそうだが…解雇の前の自宅待機とか微妙すぎるな。新入社員全員解雇とか、どれだけ無茶な採用計画を立てたんだろう。

    2010/07/06 リンク

    その他
    neut
    neut 記事でははじめの例は「公益法人」となってるが、なにがしたかったんだろうか...

    2010/07/06 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 試用期間中の研修で居眠りを繰り返し改善しない人を本採用しない=解雇したことがある。30日分の解雇予告手当が必要だし種々の助成が受けられなくなる等が痛みがある。かくしてこのように陰湿な隠れ解雇がはびこる。

    2010/07/06 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 製造業的に考えると、水物の業界で発注と納品の期間が1年~1年半にもなれば使い物にならないのは当然の気が・・・。ヒトヅクリのカイゼンが必要では? /ちなみに工業用カーボン素材って納品1年が当たり前だったり。

    2010/07/06 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 企業名公表希望!企業名公表希望!

    2010/07/06 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  最後の「会社都合で解雇」は、酷い話ではあるが正当手続だよね?

    2010/07/06 リンク

    その他
    usadamasa
    usadamasa [for:@twitter]今度はもっと慎重に、長く働き続けられる会社を見つけたい、と前向きだ。男性に限らず取材した3人に共通するのは、入社した会社の選考が、いずれも非常に簡単だったということだ。

    2010/07/06 リンク

    その他
    songe
    songe これは仕方がないよ。雇用流動性が低いから中途で良い人材を確保するのが難しいし、新卒を取るしか無い。そうすると他社に対向する為に早く採用を決めるから先が見えない時代に一年先を見越して採用する。制度の歪み

    2010/07/05 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 年寄りの首を簡単に切れない結果として新卒にシワが寄ってるという構図だよね。雇用をもっと流動的にしないとこういう悲劇はなくならないんじゃね?

    2010/07/05 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 "「新卒切り」当事者たちの告白(AERA) - Yahoo!ニュース"

    2010/07/05 リンク

    その他
    bokunaru
    bokunaru 同世代か・・・。5月で就職活動の手を緩めたのが原因かも。もっと会社調べないと・・・。

    2010/07/05 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 「新卒一括」って誰にメリットがあるの?何でやめないの?例の年功序列との絡み?

    2010/07/05 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 新卒偏重の社会仕様を叩きつぶさんことには同じことが繰り返されるわけで

    2010/07/05 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   ひどいな。 法の抜け道駆使して悪質感たっぷり。 こういうケースは、とにかく、企業名を公表すべきだろうな。 事実なんだから、何も構わないだろ。

    2010/07/05 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo てっきり、切った側の告白が聴けるかと思った...。

    2010/07/05 リンク

    その他
    Okky
    Okky もう時代の流れが違うんだろうなあ。

    2010/07/05 リンク

    その他
    nosem
    nosem  気の毒だけど就活をあれほど煽っていたアエラの記事だからなあ

    2010/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「新卒切り」当事者たちの告白(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──長期にわたる就職活動の末に入社した会社で、直後に「退職」を促される。そんな悪夢が、現実に起きて...

    ブックマークしたユーザー

    • qaze002010/09/22 qaze00
    • gingasc2010/07/10 gingasc
    • PSV2010/07/10 PSV
    • taiz-y2010/07/10 taiz-y
    • repunit2010/07/07 repunit
    • TsumuRi2010/07/06 TsumuRi
    • daysend2010/07/06 daysend
    • Utasinai2010/07/06 Utasinai
    • tadakitisan32010/07/06 tadakitisan3
    • krurun2010/07/06 krurun
    • deep_one2010/07/06 deep_one
    • pita-gora2010/07/06 pita-gora
    • came82442010/07/06 came8244
    • shinji_HK2010/07/06 shinji_HK
    • neut2010/07/06 neut
    • kiku-chan2010/07/06 kiku-chan
    • kuronama24042010/07/06 kuronama2404
    • rdcs2010/07/06 rdcs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事