記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rgfx
    rgfx …証券屋が指標作ってる時の話ならそれもありだろうけどさぁ。似たような按配の所を参考にコピペしちゃうとか。とりあえず正規分布だろうとかこの勾配のまま続いてるだろうとか。でもそうじゃないだろよぉ。

    2010/07/14 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 「発生頻度を年代の逆数で代用します。」厳密はデータひとつじゃない気がする。試行回数=年代 みたいなものか。理論的にも観測的にも非常に安定してれば3つでも十分か仕方ないかもしれんので場合によるとしか。

    2010/07/14 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard Fラン理系大学生が実験に失敗して無理やり考察に結びつけるためのレポートみたい。(俺。もちろん却下された。

    2010/07/14 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 これが拡散し続けられて、日本の地質学のイメージがこうなる、ってことを考えると、”私の意見がきらいなら、読まないでね”という個人の好き嫌いに還元する視点は甘すぎる。

    2010/07/14 リンク

    その他
    Koagra
    Koagra こんな人でも、一度教授になってしまえば、退官するまで学生の教育を行い続けるのですね。すごい損失じゃないか?

    2010/07/13 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 蓮舫がアップを始めそうです

    2010/07/13 リンク

    その他
    kwb800
    kwb800 "データひとつから統計処理するのは、私の発明です。", しびれるわぁ〜w。好き嫌いとかじゃぁないんだけどなぁ・・・。ネタ切れしたらしばらく充電するといいですよ。無理してつぶやかなくても。この人引力強すぎ。

    2010/07/13 リンク

    その他
    fuba
    fuba 該当する論文などはこっちで紹介してくれました http://twitter.com/HayakawaYukio/status/18417406071 / この疑問には答えてくれなかった http://twitter.com/fuba/status/18419286817

    2010/07/13 リンク

    その他
    farfromforest
    farfromforest それは観測データの統計処理そのものじゃなくて何かの「推計」フェーズじゃないの?

    2010/07/13 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 同業者による評価が聞きたい。

    2010/07/13 リンク

    その他
    LS2008
    LS2008 「統計処理」の定義を知らないような素人が言うのもアレですが、フェルミ推定だと思えば「科学じゃない」とまでは言えないんじゃないか、という気もするんですが、大間違い?

    2010/07/13 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (日本人の平均身長を得ようとして偶然とりだした1人のみのサンプルがG馬場で平均身長が2mをこえたでござる(この学者,痴呆症なのでしょうか

    2010/07/13 リンク

    その他
    doramao
    doramao 学生に教える資格なし、というか、教えるのに資格がいらないからこんなのでも教える立場になれる。政治力は教育現場に必要ない。/↑そういいたくなるのを我慢して、認知症では?としておきたい。

    2010/07/13 リンク

    その他
    salmo
    salmo え~と地質学の統計ではこんな無茶がまかりとおっているんでしょうか?釣りのために書きましたのほうがまだ納得できる。

    2010/07/13 リンク

    その他
    tuisumi
    tuisumi 意味が分からない・・・

    2010/07/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 参考:http://www.toshiba.co.jp/elekitel/series/2003/03/sr_03_e.htm

    2010/07/13 リンク

    その他
    hyaknihyak
    hyaknihyak 「発生頻度を年代の逆数で代用します。 」それを統計って言っちゃうのどうなの

    2010/07/13 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 これは怖い

    2010/07/13 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 地質学者全体の信用にかかわるぞ。この人を黙らせることができる人はいないのか? /推論と素直に言えばいいのに。なぜ統計だなどと言い張る?

    2010/07/13 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem んなこと言ったらデータ2つで直線が一本引けてフィッティングできちゃうわ。これは地質学の世界の常識なのか?

    2010/07/13 リンク

    その他
    machida77
    machida77 データ3つやひとつの統計処理を元にした結果に高い信頼性があるとはとても言えない。好き嫌いどころの問題ではなく地質学の研究結果の信頼性に関わる。

    2010/07/13 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino これはもはや科学とは言えない。再現実験ができない地質学は確かに科学的考察がしにくいと思うが同様の天文学はちゃんとやってる。違うのは天文学は観測者が多数いるが地質学は1対象に対してほぼ1団体しかいないとこ

    2010/07/13 リンク

    その他
    sciart
    sciart 「私の意見がきらいなら、読まないでね。」

    2010/07/13 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y これは地質学における標準的なテクニックなのでしょうか?

    2010/07/13 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori データひとつから統計処理…だとっ…ゴクッ

    2010/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川由紀夫 on Twitter: ".@umishida データが3つしかなくても平均と標準偏差は出せます。地質学では、データが3つしかないことはよくあります。データひとつから統計処理するのは、私の発明です。発生頻度を年代の逆数で代用します。 やっかいな歴史性を逆に利用します。私の意見がきらいなら、読まないでね。"

    .@umishida データが3つしかなくても平均と標準偏差は出せます。地質学では、データが3つしかないこと...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2010/07/15 repunit
    • rgfx2010/07/14 rgfx
    • nekoluna2010/07/14 nekoluna
    • k_wizard2010/07/14 k_wizard
    • narwhal2010/07/14 narwhal
    • yoshi12072010/07/14 yoshi1207
    • Koagra2010/07/13 Koagra
    • fhvbwx2010/07/13 fhvbwx
    • kwb8002010/07/13 kwb800
    • yyonoha2010/07/13 yyonoha
    • fuba2010/07/13 fuba
    • farfromforest2010/07/13 farfromforest
    • VodkaDrive2010/07/13 VodkaDrive
    • LS20082010/07/13 LS2008
    • TakahashiMasaki2010/07/13 TakahashiMasaki
    • doramao2010/07/13 doramao
    • salmo2010/07/13 salmo
    • tuisumi2010/07/13 tuisumi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事