タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (556)

  • 若者が《社会的弱者》に転落する - 雑記帳

    経済新聞2007年3月26日朝刊15面に「新卒採用、日清戦争後広がる」と題して、日における新卒採用の大まかな歴史が書かれている。これまでの新卒採用の流れを俯瞰するのにちょうどいいと思ったので、ここにメモしておく。 「新卒採用、日清戦争後広がる」 今年も新入社員を迎える季節がやってきた。日の大企業は卒業前の大学生を選考し、採用するのが一般的だが、こうしたやり方はいつから始まったのか。 大学生を定期的に採用する企業が現れたのは一八九〇年代の半ば、日清戦争のころとみられている。三井物産や日郵船などが始めた。当時は大学生が現在よりも少なく、企業に就職するよりも、官僚になるのが一般的だった。企業側は十二歳くらいの子供を採用し、そろばんなどの実務を学ばせながら事務職員として育成するといったやり方で、人材を確保していた。 しかし日清戦争後に海外でのビジネスが急拡大すると、「外国語の教育を受けた

    zyugem
    zyugem 2007/03/31
  • バイアスかかりまくり - kmizusawaの日記

    ■バイアスかかりまくり MSN産経ニュース 「県内の児童、生徒の性交渉体験率が全国的にみてやや高い」って話なのにタイトルは「性に奔放な茨城少女」で数値も女子生徒のものだけ。男子はどうした? 茨城県には男子生徒はいないんですか? 産経的なものが「青少年の性の乱れ」を憂うとき、主に想定されているのは女子の性交渉体験だというのがよくわかる。異性愛者の場合、男がいなけりゃ女子だって性交渉体験などできないわけだが。そして異性愛者の女子が性交渉体験をしているときには相手の男も当然性交渉体験している。 それとも異性愛者の茨城女子の性交渉体験の相手ってのは全員成人男性か他県の住人なのか? Permalink | コメント(0)

    zyugem
    zyugem 2007/03/30
  • 排除アート - kmizusawaの日記

    ■排除アート 新宿西口のオブジェのどこが問題なのか? - aesthetica sive critica〜吉田寛 WEBLOG 「悪意があるように見せないこと、排除アートだということを市民に気が付かせないようにすることが行政の腕の見せ所」 「排除アートの作家(そういう人がいるかいないか知らないが)にとって何よりも心強いのは、芸術に失敗はない、という点である。つまりどんなにしょぼくても、芸術作品である以上、美術館の便器と同様、その存在価値が無制限かつ無条件に正当化されるのである。」 「あるいは、芸術には目的はいらない、という唯美主義(l'art pour l'art)の主張や、どんな芸術作品でもその固有の場所を持つという、サイトスペシフィック性の理論も、意味不明なオブジェがその場所を占めることを大いに正当化するだろう。つまり、二十世紀以降の芸術と芸術家が己の正当化のために得意げに主張してきた

    zyugem
    zyugem 2007/03/24
  • 社会への要求は個人の我が儘か - 煩悩是道場

    社会思想を例に考えてみましたけれども、医療に対する要求とか、教育に対する要求とか、行政に対する要求とか、確かに個々の利益や感情に合致しないものが多々あると思いますが、社会全体から見たときに例えば最善を尽くしたのに命を救うことができなかったのが過失だとして訴えるような行為が認められてしまうということはあまり望ましくないでしょう。novtan別館 - 公私の境目が崩壊していないかな?どんなに我が儘のように見えても、その訴えが正当なものであるのかどうかを即座に判断するのは困難だ、と私は思います。自分自身がNPO活動に携わっているというのもありますが「市民が市民の声を上げる事」はむしろもっとして良いと思う。一見我が儘で理不尽なように見える要求や訴訟ですらも「考えるきっかけ作り」になる可能性がある。我慢をすれば解決するのは臭い物に蓋をするのと同じで抜的な解決策に至らない可能性もあるわけで。 例えば

    zyugem
    zyugem 2007/03/13
  • 戸塚ヨットスクールとは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな

    1976年:戸塚宏によって開設。 1980〜82年:訓練中に訓練生2人が死亡、2人が行方不明。その後、この事件について戸塚は傷害致死罪で懲役6年の実刑判決を受けた。 2006年:戸塚が刑期を終え出所(4月)。その約半年後、訓練生が死亡(自殺の可能性あり) 2007年:戸塚によると、「訓練生が屋上から飛び降りた」とのこと。その生死は不明。 2009年10月:3日前に入所したばかりの訓練生が屋上から飛び降り自殺。 2011年12月:訓練生が屋上から飛び降りて重傷を負った。 2012年1月:訓練生が屋上から飛び降り自殺。

    戸塚ヨットスクールとは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな
    zyugem
    zyugem 2007/03/05
  • 革命的非モテ同盟跡地

    zyugem
    zyugem 2007/02/24
  • 福耳コラム - 博士論文書くのどうするか

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    zyugem
    zyugem 2007/02/22
  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    zyugem
    zyugem 2007/02/22
  • これからは司書もスポーツ? - kmizusawaの日記

    ■これからは司書もスポーツ? 応募条件に「スポーツ経験者」を入れている学校図書館の職員募集告知があったらしい。「らしい」というのはその募集告知がUPされていたであろうページが現在見られなくなってるからで。 学校図書館の職員の条件として、司書資格やパソコン操作だけでなく「スポーツ経験者」? 何ゆえ? もしかしてやはりあれか? 「図書館の自由」を侵すものたちと銃を手にどんぱちやらねばならんのでそのためには機敏さと体力が…(…って例の小説読んでないのでいい加減なイメージ。スミマセン) いや図書館ってけっこう体力いるけどね。は重いし、書架整理は腰に来る。 なぜなのか勝手に邪推。 ・募集するのは学校図書館職員だが、実はバレー部(例)の顧問の先生が辞めてしまって… どうせなら今度来られる司書さんにバレー部の顧問も… ・「スポーツ経験者」に関するステロタイプなイメージ(さわやか、礼儀正しい等)を勝手に

    zyugem
    zyugem 2007/02/22
  • 現実主義/戦争や軍隊に多くを期待しない態度 - アケガタ

    現在私たちが享受している民主主義は、十五年戦争の敗北の後、勝利者であるアメリカによってもたらされた。むろん日に民主主義思想がそれまでは皆無だったというわけではないが、政府を批判した人が逮捕され拷問を受けた末に殺害されず、女性でも選挙権を行使できる社会は、占領軍によって与えられた恩恵だった。敗戦を切っ掛けに日社会は前進した。経済や科学技術の発展も、社会の民主化も、すべて敗戦後に与えられ、日人が発展させてきたものだ。その上で把握しておかねばならないことは、戦争そのものは決して民主化の過程ではなかったという事実だ。民主主義は、平和の中でのみ実現される。時としてそれを守るために戦わねばならないことがあるのは不快な事実だが、しかし軍事力によっては守ることしかできず、場合によっては民主主義どころかそれがよって立つ社会そのものを傷つけることがしばしばであるのは、歴史上のさまざまな実例から学ぶことが

    zyugem
    zyugem 2007/02/13
  • あえて脊髄反射 - kmizusawaの日記

    ■あえて脊髄反射 この記事は「釣り」ですか?…ってことで釣られてみる。 no title 「知徳体の順番ではなく体徳知。教育はまず体ありき。十歳までにしっかりと徳目をたたき込まないといけない」…そうなんですか? 順番なんてどうでもいいじゃないかと思うんだが。同時進行じゃいかんの? なんか根拠があるんだろうか。 「躾(しつけ)という漢字のように、美しさとは自律した姿」…もしかしてこの人、漢字の形で何かを言うのが芸風なんだろうか。以前にも何か言ってたよな。 「体徳知の順番で伝えていくことが大切。健全な体に健全な精神が宿る。男子たるもの筋トレするのが当たり前」…会場も沸いた! 男子たるもの筋トレが当たり前だってよ。子どもにも(男の子だったとしたら)させてんのかな。説教系精神論の人って「健全」て言葉好きねー。 「教育は有害情報に大人たちがフィルターをかけることで成り立ってきた。それが携帯電話で崩れ

    zyugem
    zyugem 2007/02/12
  • クジラにたすけてもらえばよかったのに - kmizusawaの日記

    ■クジラにたすけてもらえばよかったのに 東京新聞:ページが見つかりませんでした(TOKYO Web) えーと、日の調査捕鯨の船を妨害していた捕鯨反対運動の船が捕鯨船にぶつかって故障し遭難してしまったのでその妨害を受けた船も一緒に救援活動をしたっつー話ですかね。まあ救援を要請されているのに無視したり見捨てたりしたら、そっちのほうが大問題だろうしな。生命は主義主張に優先する(と思わない人も世の中いるようだが)。とかなんとか言わなくても海の真ん中で誰かが助けを求めているのに気づいたら、まあたいていの船は(自分たちも遭難しかかってるとかでない限り)たすけに向かっちゃうんだろうなー。え?違う? こういうルールは大事なことだと思う。さっきまで攻撃していた当の相手に救援要請せざるをえないなんて恥ずかしい話ではあるが。 私自身は特にクジラが好きなわけではないので、別に捕鯨がなくなっても痛くもかゆくもない

    zyugem
    zyugem 2007/02/11
  • モラル以外にも考えることはありそうだ - kmizusawaの日記

    ■モラル以外にも考えることはありそうだ はてなダイアリー 経済的に払えない世帯が3割、そうでない世帯が6割、とだけきくと、DQN世帯がそんなに多いのかって印象になるが、未納世帯自体が全体の1%。そりゃ1%でも人数に直せばそれなりの数になるし(9万9千人)、地域や学校によってはそういう世帯がいくつもあって給の中身のレベルを落とさざるを得ないっつー問題などもあるんだろうけど、1%くらいだったら、いつの時代でもどこにでもいる「払わない人」問題(税金、年金、保険料、NHK受信料、罰金、借金、各種ツケ、etc)に含めていいんじゃないかって気がする。もちろんそういう人たちに払っていただく工夫、経済的な問題であれば払えるようにする工夫ってのは必要だろうけど、ことさら保護者のモラルの低下、なんつって叩く必要もなさげ。あと給費の徴収・督促は教員がやってるところが多いようだが、こういうことって来教員の仕

    zyugem
    zyugem 2007/01/29
  • マイノリティな日本と私 - kmizusawaの日記

    「我々は孤独だ」という想像的貧困が生む暴力 - 想像力はベッドルームと路上から多分、僕らが当に恐れているのは、「国際的な地位を失うこと」でも「どこかの国に攻められること」でも「どこかの国に占領されること」でもない。何か大きな苦難に直面したとき、それに同情してくれる、それを助けてくれる同胞が存在しないこと。それが、僕らの不安の源泉ではないのか。ああなるほど、と思った。たしかに私も(私はリンク先で想定されてる「ネット右翼」や「右傾化を推し進める人」的言動はしてませんが)、もし日が他国から爆弾を落とされた場合、他国・他地域の人たちは「米国の犬めザマミロ」と拍手喝采して喜ぶのではないか?と考えているところがある。いやそりゃ「それはひどい」と言ってくれる人もいるだろうけど、それはあくまで少数の奇特な人で、日ザマミロいい気味だ、みたいな人は、けっこういるんじゃないか?と思っている。原爆が落とされ

    zyugem
    zyugem 2007/01/25
  • 玉川大学の「受験拒否」の件 - ONO-Masa Home Page (はてな出張所)

    「梁英聖の日記」さんより 玉川大学は朝鮮学校生徒の受験資格を認めよ  http://yongsong.seesaa.net/article/31797380.html 詳しくは上記エントリをご参照いただくとして。ワタシからは以下に3点にわたって、異なった観点からの論評を。 まずは受験拒否の理由への疑問。併せて、中途半端な対応をとったらどんな憶測を呼ぶかについて。 今回の玉川大の「受験拒否」は「各種学校だから」という理由になっています*1。 しかし文科省によって、各大学の裁量に受験資格は任されているわけですし(上記エントリ参照)。この「文科省が方針を転換」(=2004年度より朝鮮学校生徒の大学受験資格は、大学の個別審査で認めてよいと方針を転換したこと)に鑑みれば、この各種学校の卒業生の受験を認めても「大学が(中略)現行の教育制度をなんら否定するものではない」わけですね(以上、引用は上記エント

    zyugem
    zyugem 2007/01/21
  • 備忘録ことのはインフォーマル - 納豆の呪い

    zyugem
    zyugem 2007/01/21
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20070120

    zyugem
    zyugem 2007/01/20
  • 板倉聖宣とは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな

    科学教育研究家。 1930年(昭和5年)5月2日、生まれ。2018年(平成30年)2月7日、死去。 元国立教育研究所「板倉研究室」室長。私立板倉研究室室長。仮説実験授業研究会代表。科学啓蒙家。教育雑誌『たのしい授業』(仮説社)代表。 1964年,仮説実験授業を発表。 「熱心な教師なら誰でもたのしい授業を実現」できる手法として授業書という,認知学・心理学・板倉唯物史観などを併せて,作られたノート兼教科書兼問題集兼実験所という冊子を発表。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    板倉聖宣とは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな
  • 反日とは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな

    中国韓国では、特に近年、相互の歴史認識の違いや日の一部の政治家による言動を理由にした反日感情もみられる。政治に対する不満が国民に広まった際に反日ナショナリズムを利用し、国民の不満の矛先を日に向けさせて政治体制を維持するということが行われるという主張もある。実際の事例としては、2005年春頃に中国で反日運動として暴力を伴うデモが大きな盛り上がりを迎えた。 欧米においてはかつて、貿易摩擦や人種差別を理由とした反日の例が見られた。反捕鯨運動や歴史認識などの日批判を「陰謀による反日」とするむきもある。

    反日とは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな
    zyugem
    zyugem 2007/01/18
  • 被害者と加害者の性別が違う場合、入れ替えてみる癖がついてる - kmizusawaの日記

    ■被害者と加害者の性別が違う場合、入れ替えてみる癖がついてる 殺人事件の加害者のほとんどは身内 - Munchener Brucke タイトルで示されているテーマも大事なところだが(これに関しては虐待や女性に対する暴力(性暴力含む)問題に取り組んでいる人たちもかなり前から言ってるのだが、相変わらずの犯罪報道を見る限りではほとんど浸透してないようだ)、それ以外の部分に反応。 いきなり話が小さくなってしまうが、マスコミは今回の事件では加害者や被害者の性格をさかんに取り上げている。夫を殺した主婦に対しては加害者の主婦の、妹を殺した浪人生に対しては妹の性格が問題視されているようだ。 いやさ、妹バラバラのとき、被害者である妹のほうがむしろ批判されているって話をちらほら目にして(実際加害者である兄のほうに同情的な感想も見た)、そのときから、もしこれが性別逆で、浪人生の姉が弟の蔑視発言に切れて殺した話だ

    zyugem
    zyugem 2007/01/16