タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (13)

  • 電話番号の末尾「0110」に注意、警察装う詐欺相次ぐ…番号表示技術を悪用か

    【読売新聞】 実在する警察の電話番号を偽装表示させ、警察官になりすまし、現金をだまし取ろうとする特殊詐欺事件が相次いでいることがわかった。九州・山口の各県警への取材で、昨年7月以降、少なくとも5件起きていたことが判明。うち福岡県内で

    電話番号の末尾「0110」に注意、警察装う詐欺相次ぐ…番号表示技術を悪用か
    zzz__zzz__zzz
    zzz__zzz__zzz 2024/05/20
    “スマホの画面に表示されていたのは、実際の高知県警本部の代表番号。ただ、その前に国際電話であることを示す「+1」から始まる番号も記されていた。”
  • 桜餅の葉っぱを食べる?食べない?和菓子専門家に正解を聞いた

    【読売新聞】桜の香りとかわいいピンク色で春を感じさせる「桜」。を桜の葉で包む工夫は江戸時代に発案されたといいますが、この桜の葉をべるか否かをめぐって、ネット上などではしばしば論争が巻き起こります。読売新聞の掲示板サイト「発言小

    桜餅の葉っぱを食べる?食べない?和菓子専門家に正解を聞いた
  • 葬送のフリーレン、プリニウス完結、不妊治療や無痛恋愛などの話題作も…2023年のコミック界

    【読売新聞】 今年のマンガ界は突出した話題作が少なかった代わりに、映像化やSNSと連動した盛り上がりが目立った。今後、生成AIがマンガ制作にどんな影響を与えるかも注目される。編集者の斎藤宣彦さんと、京都国際マンガミュージアム学芸員の

    葬送のフリーレン、プリニウス完結、不妊治療や無痛恋愛などの話題作も…2023年のコミック界
  • 携帯の乗り換え手続きワンストップ化、大手4社など5月下旬にも導入…現在は2段階

    【読売新聞】 携帯電話の契約会社を変えても同じ電話番号が使える「番号持ち運び制度」(MNP)について、携帯大手4社などは5月下旬にも、乗り換え先で申し込むだけで手続きが完結する仕組みを導入する。乗り換えを容易にして、各社の競争を促す

    携帯の乗り換え手続きワンストップ化、大手4社など5月下旬にも導入…現在は2段階
  • 殺虫剤効かないネッタイシマカ、東南アジアで確認…日本に侵入しデング熱など媒介の恐れ

    【読売新聞】 デング熱などの熱帯感染症を媒介する蚊「ネッタイシマカ」に、殺虫剤の効かない「スーパー耐性蚊」が広がっているのをベトナムとカンボジアで確認したと、国立感染症研究所などのチームが発表した。航空機などに紛れ込んで日に侵入す

    殺虫剤効かないネッタイシマカ、東南アジアで確認…日本に侵入しデング熱など媒介の恐れ
  • 解熱鎮痛成分「アセトアミノフェン」で発疹、厚労省「重大な副作用」追記を指示

    【読売新聞】 厚生労働省は、解熱鎮痛成分「アセトアミノフェン」を含む薬の添付文書に、重大な副作用として、「薬剤性過敏症症候群」を追記するよう、製造販売業者に指示する通知を出した。 同症候群は、全身に赤い発疹が出て、高熱などを伴う。今

    解熱鎮痛成分「アセトアミノフェン」で発疹、厚労省「重大な副作用」追記を指示
  • 増える「書店ゼロ」自治体 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    書店が地域に1軒もない「屋ゼロ」の市町村が、全国300以上に上っている。出版不況に加え、ネット書店が台頭、昨年4月に消費税が上がり、出版物に軽減税率が適用されていないことも大きい。書店のない街、そして個性的な書店のある街を訪ね、の世界を考える一冊を探した。 東京・秋葉原と茨城・つくばを結ぶつくばエクスプレス開業後、首都圏のベッドタウンとして人気の茨城県つくばみらい市。平成の大合併で同市が発足した2006年当初、4万1000人だった人口は、5万人突破目前だ。 しかし、ここは市として関東で唯一の「屋ゼロ」自治体である。「子どものころは公園で遊び、暑いと屋で涼めたのに……」と、同市在住の公務員女性(27)は語る。国道沿いの屋が撤退し、雑誌やは近くの守谷市やつくば市で買う。「車がある大人は困らないけれど、子どもは屋でふらっとを手に取れません」 <私たちは大いに危惧しています。子ども

    増える「書店ゼロ」自治体 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 小4の1割、おじさん化?…肝機能・脂質に異常 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    小学4年生を対象に、香川県が昨年行った血液検査で、肝機能、脂質、血糖値の異常値を示した子どもの割合が、それぞれ1割に上ることが分かった。 生活や運動不足の影響が大きいとみられ、研究者は全国調査を求めている。 調査は同県の17市町のうち、小学4年生の採血を行う16市町が対象。保護者が同意した8264人(全体の約96%)について、肝機能、脂質、血糖の検査値を集計した。肝機能は、肝臓の負担が増すと数値が上がるALTなど3項目を調べた。このうち一つでも異常値を示した割合は男子12・4%、女子9・5%だった。 総コレステロールや、中性脂肪などの脂質が異常値となった子どもは男子10・2%、女子11・5%。高血糖状態が続いていることを示す「HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)」の高値は、男子12%、女子10・9%だった。各検査項目の小児基準値は、国内の研究や医師の意見を基に、同県が設定した。

    小4の1割、おじさん化?…肝機能・脂質に異常 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • シカなど「ジビエ」寄生虫ご用心…高確率で感染 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生のシカとイノシシが、人にも感染する寄生虫に高い割合で感染しているとの調査結果を岐阜大学などのグループがまとめた。 ジビエ(野生鳥獣肉)料理として全国的に利用が広がる中、加熱の徹底など取り扱いに注意を呼びかけている。 調査は、2013年から今年にかけ岐阜県の長良川と揖斐川水系で捕獲されたシカとイノシシを調べた。 人が体内に取り込むと中毒症状を起こす恐れがある住肉胞子虫は、シカで用部位の背ロースとモモからそれぞれ90%(60頭中54頭)と88%(59頭中52頭)の高い割合で検出された。イノシシではそれぞれ46%(26頭中12頭)と43%(21頭中9頭)だった。住肉胞子虫が原因とみられる健康被害は、11年に滋賀県でシカ肉のステーキをべたグループが下痢や嘔吐(おうと)を訴えた事例がある。

    シカなど「ジビエ」寄生虫ご用心…高確率で感染 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zzz__zzz__zzz
    zzz__zzz__zzz 2015/04/10
    “加熱の徹底など取り扱いに注意を呼びかけ”
  • 「車の運転も危険」自転車ひき逃げ男を免停処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自転車を運転中、後方を確認せずに道路を横切り、オートバイと事故を起こして逃げたとして、奈良県警は20日、奈良市の無職の男(61)を150日間の運転免許停止処分にした。 「車の運転でも危険を引き起こす恐れがある」と判断したという。 県警によると、男は5月10日午後7時頃、自転車で同市内の市道を走行中、後方の安全を確かめずに道路を横断。後ろから来たオートバイとの衝突事故を招き、運転していた男性(37)に重傷を負わせて逃げ、約2時間後に出頭したという。 事故の際、男も自転車ごと転倒したが、けがはなかったという。県警は道交法違反(ひき逃げ)と重過失傷害の容疑で書類送検している。 自転車への処分を巡っては、昨年5月、大阪市浪速区でタンクローリーが歩道に乗り上げ2人が死亡した事故でも、直前に自転車で道路を横断した男(重過失致死罪で実刑)が180日間の免停処分を受けている。

    zzz__zzz__zzz
    zzz__zzz__zzz 2012/11/21
    自転車を運転中、後方を確認せずに道路を横切り、オートバイと事故を起こして逃げたとして、奈良県警は奈良市の無職の男(61)を150日間の自動車運転免許停止処分に
  • 毒グモ100匹超、歩道近くに…かまれると発熱 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    5日午後7時30分頃、兵庫県尼崎市戸ノ内町の猪名川沿いの歩道を通りかかった男性から「道にクモがいっぱいいる」と110番があった。 県警尼崎東署員が駆け付け、歩道沿いの護岸用ブロック塀(高さ約5メートル)の排水パイプの中に100匹以上のクモを発見。市保健所職員が、特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」と確認した。被害は報告されていない。6日朝に市保健所が駆除する。 セアカゴケグモは背中や腹部の赤い模様が特徴。かまれると発熱、吐き気などに襲われ、乳幼児や高齢者は重症化する恐れがある。

    zzz__zzz__zzz
    zzz__zzz__zzz 2012/09/06
    生物テロ
  • 携帯料金、滞納173万件…高額スマホ購入で : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高額なスマートフォン(高機能携帯電話)の普及で、端末を分割で購入した若者を中心に、通話料金などがかさんで端末代を滞納するケースが相次いでいる。 大手信用情報機関の「シー・アイ・シー(CIC)」によると、端末代の返済が3か月以上滞り、いわゆる「ブラックリスト」と呼ばれるデータベースに登録される件数が、2010年12月の登録義務づけ時の92万2000件から、今年6月は約2倍の173万7000件と急増している。 少額といえども延滞した場合、将来、住宅ローンが借りられないなどの不利益を被る場合もあり、金融機関などでは注意を呼びかけている。 料金延滞が増加している背景には、スマホの急速な普及がある。スマホの価格は、従来の携帯電話の2倍前後する5万~7万円に及ぶ。20~30歳代を中心に12~24か月の分割払いを選ぶ若者が多く、通話代金などが重なって料金が高額になり、支払えなくなるケースが後を絶たない。

    zzz__zzz__zzz
    zzz__zzz__zzz 2012/08/22
    端末を分割で購入した若者を中心に、通話料金などがかさんで端末代を滞納するケースが相次いでいる。
  • スマホに押され…ソニーがカーナビ事業から撤退 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソニーは27日、カーナビゲーションシステム(カーナビ)事業から年内に撤退し、全機種の生産を終えると発表した。 2007年から持ち運び可能のポータブル型カーナビ「ナブ・ユー」を販売しているが、スマートフォン(高機能携帯電話)のカーナビ機能が高まってきたため、今後の販売拡大は見込めないと判断した。 ポータブル型カーナビは着脱が簡単で、組み込み型よりも低価格なのが特徴。自転車で利用できる機種も出されるなど一時期は人気を集めた。ソニーや三洋電機(現パナソニック)などが手がけ、ピークの10年には国内で計120万台も売れた。しかし、スマートフォンが格的に普及した11年は販売数が減少し、12年は100万台程度まで落ち込む見通しだ。

    zzz__zzz__zzz
    zzz__zzz__zzz 2012/07/27
    そういう理由だと、今後、他のメーカーの撤退も相次ぐか??
  • 1