タグ

ブックマーク / chimolog.co (2)

  • 今やHDDより頑丈な「SSDの寿命」と耐久性の凄さ

    SSDは黎明期に「プチフリーズ」「突然死」などが頻発したため、HDDと比較して壊れやすいストレージという印象を抱かれている(最近はそうでもないが)。 しかし、実際のところは非常に壊れにくい。今やSSDは、HDDを超える耐久性と寿命を持つストレージ。記事は「SSDの寿命」を分かりやすく解説してみる。

    今やHDDより頑丈な「SSDの寿命」と耐久性の凄さ
    hatayasan
    hatayasan 2021/01/15
    “Samsung 860 EVOの場合、500GB版のTBWは「300 TB」です。つまり、SSDの容量の600倍にあたるデータを書き込まないと壊れない…という意味。”
  • Samsung 860 EVOをレビュー:最速かつ耐久性も最強のSATA SSD | ちもろぐ

    Samsung 860 EVOのスペック表をまとめると、他社のSSDと比較して際立って違うポイントに気づきます。それは「主要コンポーネントをすべて自社製造している」点です。 SSDで有名なメーカーと言えばインテルやWD(=SanDisk & 東芝)ですが、これらのメーカーはコンシューマ向けSSDだとすべての部品を自社だけで製造していることはほとんど無い。 DRAMはNanya製やSK Hynix製、コントローラはSilicon Motion製だったり。何かしら他社のコンポーネントを併用しているのが実情。一般向けSSDでここまで自社製パーツで揃えているのはサムスン1社だけです。 ではカンタンに紹介しておく。SSDコントローラは「Samsung MJX」を搭載。プロ向けのSSD「860 Pro」にも使われているハイエンドなコントローラで、高い処理速度とLPDDR4サポートを実現する。 SSD

    Samsung 860 EVOをレビュー:最速かつ耐久性も最強のSATA SSD | ちもろぐ
    hatayasan
    hatayasan 2021/01/14
    “低予算でシステムストレージ用SSDを選ぶならぴったりなSSDです。価格が横並びであれば「860 EVO」を選んで間違いないでしょう。”
  • 1