タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経済に関するA-xtuのブックマーク (37)

  • 日本経済をボロボロにする人々 : 日本への信頼感を無くさせた村上世彰の逮捕劇

    2009年12月28日00:00 カテゴリコラム 日への信頼感を無くさせた村上世彰の逮捕劇 通称村上ファンドが解散して久しいが、村上世彰は日の株式市場に多大な影響を与え、そして堀江ほどではないにしても子供や若者にも夢を与えたことは間違いないだろう。 その手法はアクティビスト・ファンド(活動的投資家)と呼ばれ、ぬるま湯状態の日の会社には批判は多かったが、逆に賞賛も多かった。 その名前が知られたのは東京スタイルの株主総会でのやり取りだろう。村上はかなり無茶な株主への配当を要求し、それに会社経営者がうろたえる姿はかなり印象的であった。テレビ局もその様子を一生懸命報道して一躍有名になっていった。 そして有名になればなるほど村上のところに資金が集まり、運用資金が膨張して最終的には4000億円を超える金額まで膨れ上がってしまった。運用資金が膨れ上がれば機動力を失い、大型株中心に売買しなくて

    A-xtu
    A-xtu 2009/12/28
    嫉妬は違うと思う。もしそうなら、日■コーディ▼ルが見逃された理由をどう説明できる?
  • ホリエモンの損害賠償支払い理由がさっぱり分からない : 金融日記

    堀江元社長、旧ライブドアと和解 208億円相当支払い、2009年12月25日、Asahi.com ライブドアグループの持ち株会社「LDH」(旧ライブドアホールディングス、東京都新宿区)が、証券取引法(現・金融商品取引法)違反の罪で一、二審で実刑判決を受けた堀江貴文元社長(37)=上告中=ら7人に約363億円の損害賠償を求めた訴訟で25日、堀江元社長との和解が東京地裁(菅野博之裁判長)で成立した。LDHによると、堀江元社長が約208億円に相当する株式などを同社に引き渡すとの和解内容。 当社元代表取締役社長との和解に関するお知らせ【PDF】- LDHホームページ 和解に際し、当社からの正式コメントは以下の通りです。 「引渡しを受ける資産は、堀江氏の資産のほぼすべてに相当するものであり、当社の損害回復を迅速に最大限果たした事になります。当社の責任において、旧経営陣らのうち、核心となる堀江氏への

    ホリエモンの損害賠償支払い理由がさっぱり分からない : 金融日記
    A-xtu
    A-xtu 2009/12/26
    あくまで法的な争議の解決和解金としての額でしょ。有限責任どうこうとは話が別。仮にそれを問うのならホリエモン(笑)が「徹底抗戦」せねばならなかった。まあ、悪しき前例を作ったってのは認めるけどね
  • 国より先に潰れるもの - Chikirinの日記

    国の財政破綻の話の続き。 今後どんどん財政バランスが悪化すると、消費税20%とか所得税アップとか、まずは税率が欧州並になるんだと思うのだけど、その後、それでも破綻に向かうとしたら現実的にどういうプロセスなのかな〜と考えてみた。 で、おそらく国の破綻前に、いろんな公的な団体が破綻するだろうと思った。だって、霞ヶ関が「地方に交付金を出しつつ、まず国家財政破綻」なんて道を選ぶわけがない。どう考えても先に地方への補助金をストップしそうでしょ。 そうなると、たとえば夕張みたいになる地方団体がたくさんでる。現時点で東京以外のほぼすべての都道府県、市町村が国からの交付金なしには財政が成り立ってない。国が、自分が破綻する前に地方に分配する分を削れば、地方公共団体の破綻が相次ぐと思います。 で、それって悪くないかもね。地方公務員のやたらと高い人件費とか、やたらと多い頭数とか強制的にリセットするいいきっかけか

    国より先に潰れるもの - Chikirinの日記
    A-xtu
    A-xtu 2009/11/22
    無責任なのは全然構わないんだけどさ、ちったあ郵政民営化が逆回転している背景に思いをはせてみようね。地方財源についても、ここで書けなかったコトがいろいろと見えてくるはずだけどね
  • 「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに 2009/11/20(金) 11:41:20 [サーチナ]

    地場系コングロマリット(複合企業)のビングループ[VIC](Vingroup)子会社のビンスマート(VinSmart)は27日、ハードウェアやオペレーティングシ・・・・

    A-xtu
    A-xtu 2009/11/21
    民主党の責任もあるだろう。でも、本質はジリ貧一方なのに何らの手すら打たない企業の側とすべきだ。そういう日和見主義的な組織の要職にいる団塊が追い出され若手が取って代わるようでないと、いつまでも解決しない
  • 勝間さんのインフレ政策を実行するとどうなるのか? : 金融日記

    勝間さんが菅さんにしたプレゼンテーションが話題になっています。 実はこれは今必要な経済学の勉強にとてもいい題材なのでくわしく解説したいと思います。 その後の意見交換で、「具体的にどうすればいいのか」と聞く菅担当相に対して、勝間さんは「通貨発行量をふやすのがいちばん簡単」「要は中央銀行のお金を大量に刷って、それを借金として政府がばらまく」と回答。菅担当相が「簡単に言えば、国債を50兆なり70兆なり出して、日銀に買い取らせるということか」と聞くと、勝間さんは「そういうことです」と答え、「国債の発行が悪いことのように国民は教育されているが、将来への投資と考えるべき」と主張した。 勝間和代さんのデフレ退治策、菅直人副総理は納得せず、毎日新聞、勝間和代のクロストーク このことに対して否定的な意見の代表例は「そんなことしたらコントロールできないハイパーインフレになる」です。 しかし、勝間さんもこういう

    勝間さんのインフレ政策を実行するとどうなるのか? : 金融日記
    A-xtu
    A-xtu 2009/11/10
    いいから早く菅さんの前でプレゼンしてこい。話はそれからだ
  • ものすごい勢いでしぼむ国、日本

    『CFD取引の基礎』 開催日: 2010年1月18日(月曜日) 時間: 夜7時半から9時 場所:ウェブセミナーですからご自宅のパソコンから参加できます 費用: 無料 参加資格: 楽天証券に口座を開設する必要があります 申し込み方法: リンクを参照してください 主催: 楽天証券 講師: 広瀬隆雄 『国債の需給と長期金利』 開催日: 1月23日(土) 時間: 13:00スタート 場所: 三菱ビル 1F(コンファレンススクエア エムプラス) 住所: 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F      ℡:03-3282-7777 講演内容: 『国債の需給動向と長期金利の行方』 申し込み方法:リンクを参照してください 主催:CMCマーケッツ セミナー内容: ・大量に発行される国債の消化は可能なのか ・財政悪化による日国債売りは儲からない? ・長期金利の低位安定は続くのか ・

    ものすごい勢いでしぼむ国、日本
    A-xtu
    A-xtu 2009/11/04
    切込隊長の新刊と妙に符合しておる。さては読んだな?w
  • みんな鳩山兄弟を甘く見ない方がいい : 金融日記

    郵政民営化のために尽力してきた西川善文社長が辞任に追い込まれ、後任には元大蔵次官の斎藤次郎氏が就任することに決まった。 そして、マスコミの批判はせいぜい「民主党の旗印の脱官僚と矛盾するじゃないか」と言ったものだ。 今回の西川社長辞任劇の最初のきっかけは鳩山由紀夫首相の弟である鳩山邦夫元総務大臣が日郵政がかんぽの宿をオリックス不動産に売却した件に関して出来レースだと西川氏を執拗に攻撃し、民主党の現総務大臣である原口一博らが西川氏を特別背任未遂容疑で刑事告訴したことが発端である。 しかし、かんぽの宿売却は不動産ビジネスの商慣習に明るい者からみれば何一つ悪いことはなかった。 むしろ、鳩山邦夫の横やりで一刻もはやく処理したかった国民の不良債権を高値で売り払う千載一遇のチャンスを逃してしまったというのが大方の見方だ。 その証拠に、未だにかんぽの宿をオリックス不動産より高い値段で買い取りたいという不

    みんな鳩山兄弟を甘く見ない方がいい : 金融日記
    A-xtu
    A-xtu 2009/10/22
    教えてほしい。この人、日本が国債を乱発してもダイジョブと言ってたよね。盗人が、盗んだカネをまたポケットに突っ込んでやるのも同じことだよね。なんであっちはダイジョブでこっちはハイパーメディア(違)なの?
  • 亀井大臣の「モラトリアム」は実はあんまり使われないんじゃないか? | isologue

    亀井大臣の「モラトリアム」は実はあんまり使われないんじゃないか? | isologue
    A-xtu
    A-xtu 2009/09/29
    これはこれで痛しかゆしかも。アブない中小が「ウチはモラトリアムしてない財務的に健全な会社ですよ~」と取引を始めてデフォルトする事例が増えりゃ、中小企業市場も不健全な「レモン市場」になり得るワケで
  • 経済成長ってなんで必要なの?どこまで成長したらみんな満足するの?そもそも経済成長って何なの?

    どうやら世の中経済成長しなきゃいけないことになっているらしい。 しかし理由がわからん。 俺たちが豊かになるため?ついこないだまでのいざなぎ越えの好景気で俺たちは豊かになったか? 大企業が生き残るためにと言いながら、派遣を切ってホームレスを大量に発生させる。 競争力のため効率化を進めて人件費を削減し、求人が減って失業率が上がる。 利益を出すためにサビ残を強要し(ようするに残業代を払わずに)、過労死や過労自殺に追い込む。 企業がつぶれてはいけないと公的資金注入や緊急融資が行われるが、個人に対しては生活保護を拒否されたり打ち切られたりして飢え死にする人もいる。 これが経済成長を目指していることなの?人を不幸にしてまで経済成長をしなきゃいけないの?欲しがりません勝つまではなの? どこまで経済成長したら気がすむの?バブル時代みたいにみんなが株や土地の急騰に浮かれて高級車や億ションが飛ぶように売れるよ

    経済成長ってなんで必要なの?どこまで成長したらみんな満足するの?そもそも経済成長って何なの?
    A-xtu
    A-xtu 2009/09/27
    ふむふむ、増田は世の中にはケーザイ的に不利だったり困窮してたりする人が一切いないと申されるのかな。あるいは、そういう人らを助けるために成長が必要なのがわからんかね?
  • 仕事・バイト中に言われたDQN客のクレーム

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 15:20:53.10 ID:gjOZqTex0 晒してけ 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 15:26:31.23 ID:yp/gjRqY0 ラーメン屋にて 「よごれたから、洗っといてくれる?」 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 16:06:03.01 ID:HqwOzG+EO 「リラックマくれや!ヤクザの親父呼ぶぞコラ!」 吹いた 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 15:42:58.23 ID:YreXh3V5O トイレから出てきて 「小便したらはねてズボンビショビショなんだけどどうしてくれんの?」 黙れ酔っぱらいが 59 名前:以下、名無

    A-xtu
    A-xtu 2009/09/02
    DQN のせいでサービスの質が下がるなどの不利益を被ることを、ケーザイ学では「外部不経済」と言います。公害なんかはいい例ですね。いっそ DQN も公害認定しましょうw
  • 日銀総裁:ノーベル賞教授をチクリ インフレ目標設定で - 毎日jp(毎日新聞)

    日銀の白川方明総裁は講演で、90年代後半以降の日のデフレ不況脱却策としてノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン米プリンストン大教授が日銀に高率のインフレ目標設定などを迫ったことについて、「興味深いことに今回の(金融)危機では同様の大胆な提案は行われず、(主要な中央銀行で)急進的措置も実施されていない」と皮肉交じりに指摘した。 講演は中国・上海で8日行われ、日銀が12日公表した。 日銀は90年代後半からのデフレ対策にてこずり、米国などからの批判の矢面に立たされた。クルーグマン教授は日銀に「4%のインフレを15年間続ける」ことを求め、「無責任な政策を約束すべきだ」と主張した。 白川総裁はこれを「最も有名な提言」として取り上げ、「日銀が苦心した問題の難しさが当時のエコノミストに十分認識されていなかった。危機に直面して初めて議論は地に足がつく」と強調。「エコノミストの主張の変化を見ると、過

    A-xtu
    A-xtu 2009/08/14
    池田信夫タグを付けそうになったw
  • 都会の通勤ラッシュを解消する方法

    一読ずっこけた記事。 満員電車をなんとかしよう!:小林 隆「デジタルでアナログな共同体」 当然ながら、満員電車問題については経済学者が過去に何度も研究を行っている。 +東京一極集中の経済分析 簡単に結論を書けば、「鉄道の運賃が規制によって抑制されているので、需要過剰、供給過少に陥っている」のだ。例えば通学定期券や通勤定期券。いちばん混雑する時間帯に鉄道を利用する人に割引サービスを行うのだから、これほど馬鹿げた話はない。 運賃が高く鉄道が儲かる事業だったなら、複々線化も地下鉄化もこれほど時間のかかる話ではなかった。埼京線のようなドル箱路線については、私鉄の新規参入によるバイパスルートの開発だってありえたろう。地価が10倍になったのに運賃は3倍というのでは複々線化も新規参入も難しいのは道理だ。 より根的には、日では職住隣接が進んでいない、という問題がある。日の大都市の中心部には2~3階建

    A-xtu
    A-xtu 2009/07/18
    全面的に同意しない。同意しない理由を書くのもおこがましい。鉄道も電力もガスも上下水道もベストエフォートだったらいいのにねと皮肉を言っておく
  • こういう馬鹿は一生貧乏絶対金持ちになれない:アルファルファモザイク

    70 名無しさん@3周年 :2008/12/18(木) 18:54:03 ケチは当の金持ちにはなれない。 大金持ちになるには、タイミング良く投資が必要だ。 大きく儲ける時期を見定める必要がある。 ところが、ケチは怖くて、それができない。 金と使わずに貯める以外にできない。 だから大した金も貯まらない。 おまけに金を使わないから、生活も貧しくなる。 それで金が儲かりそうな話を見て無駄金を使い、 振り込み詐欺に引っかかって、大金を失う。 78 名無しさん@3周年 :2008/12/23(火) 18:47:56 節約をすれば、きっと良いことがある。 それで日頃から安物ばかり買ってる。 そう思っていても、何かの拍子に無駄遣いをしてしまう。 結局使うなら、安物を買うこともなかったのに。 それでも懲りずに貧乏臭い格好をしてしまう。 109 名無しさん@3周年 :200

    A-xtu
    A-xtu 2009/07/04
    地方の中小土建屋なぞ、みんな貧乏条件でいっぱいだぜ。ちょっとしたまとまった工事を仕上げた後は、なぜか営業車や工事用車両が意味もなく新調されている。ヤツら、自分で持つのが原則だからリースもやんないし
  • おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネット時代にコンテンツの価格はゼロになるのは複製コストがゼロなんだから、経済学的に正しく、著作権なんてみとめるのは社会的に損失だと主張しているひとは池田信夫氏を筆頭に多い。 そうするとコンテンツをお金かけてつくるプロはいなくなって、素人のコンテンツばかりになるんじゃないのと思うんだが、池田信夫氏なんかは、それで正しい、コンテンツ市場なんてなくなったほうが国民の福祉水準が向上すると気で主張されているので始末に悪い。 市場競争によってコンテンツ価格が原価に収斂していくとするのであれば、コンテンツの原価とは複製コストだけではなくて制作コストも考えなくてはいけないだろう。コンテンツの場合は、いくら複製しようが制作コストは変化しないので、いささか逆説的ではあるがコンテンツの制作コストはコンテンツの市場規模によって決まる。つまりそこそこヒットするコンテンツがだいたい10万売れるとして、1あたりの

    おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    A-xtu
    A-xtu 2009/06/27
    概ね同意だけど、「お金を稼げば稼ぐほど貯め込んでいく一般の産業界」こういう寝ぼけたコトは言わない方がよい。それと、池田は無視して構わないから。あと、この逆ハレーションみたいな色合いはナンとかならんか
  • 途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 世界にはアメリカや日のような豊かな国々があります。 また、アフリカの多くの国々のように極めて貧しい国々もあります。 その中間にはBRICsのような新興国群があります。 もっとも日は1990年ぐらいまでは少なくとも経済的には世界でトップクラスのリッチな国だったわけですが、その後はみなさんご存知のように経済大国としての地位はどんどん凋落して、今では香港やシンガポールなんかより国民一人当たりのGDPは下になってしまいましたけれども。 ところで、国民一人当たりのGDPと言うのは簡単に言えば国民一人の平均年収みたいなものです。 アフリカの多くの国々が最貧国です。 アジアにもカンボジアや北朝鮮のような最貧国があります。 南米にもボリビアのような非常に貧しい国々があります。 世界の最貧国では生まれてくる赤ちゃんは劣悪な衛生環境で次々と死亡します。 飢饉で国民が餓死す

    途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記
    A-xtu
    A-xtu 2009/04/27
    ナイキがなくなると雇用がなくなって困るという現地の人の声を紹介してたのはこの人だっけか。まあ、でも、この手の議論はアルフレッド・マーシャル並のフィールドワーク抜きでは慎重に越したことはないだろう
  • asahi.com(朝日新聞社):「米全土が憤慨」 AIG公聴会、高額報酬に怒り爆発 - ビジネス

    ワシントンで開かれた下院公聴会で、AIGのリディCEOの証言を前に、会場へ押しかけた抗議者たち=ロイター  【ワシントン=西崎香、ニューヨーク=丸石伸一】米政府救済を受けている米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が米議会や政府の猛烈な批判を受けている。巨額の公的資金を受け取りながら、幹部に高額のボーナスを出し、詳細な情報開示も拒んでいるためだ。下院が18日に開いた公聴会で厳しく追及されたAIGのリディ最高経営責任者(CEO)は「(経営に)誤りがあった」と認め、経営改善に取り組むと釈明した。  ニューヨーク州のクオモ司法長官の調査によると、AIGは13日、同社の実質破綻(は・たん)の原因をつくった金融子会社の幹部らにボーナス計1億6500万ドル(約160億円)超を支給した。100万ドル(約9800万円)超の幹部は計73人。ボーナスは有能な人材の流出を防ぐ目的だったが、

    A-xtu
    A-xtu 2009/03/19
    全米が憤った。FRB は AIG に出資してるんだったら、株主代表訴訟を起こせよ
  • 先週のNY市場急騰の背景は何か? ~ アップティック・ルール、マーク・トゥ・マーケット会計の解説 ~|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

    【今回のまとめ】 1.NY市場急騰の原因は、取引ならびに会計ルールの変更が議論されたからだ 2.アップティック・ルールはよい法律なので、すぐ効果を発揮するだろう 3.マーク・トゥ・マーケット会計は現状にそぐわない会計基準なので緩和されるべき 先週のニューヨーク市場は火曜日から急角度のリバウンドを演じました。4連騰で、合計10%近い戻しになっています。 この反発の直接の原因は: 1.アップティック・ルール復活が議論されたこと 2.マーク・トゥ・マーケット会計(時価会計)の緩和が議論されたこと の2つに求めることができます。これらはいずれも、あまり聞き慣れない言葉だと思いますので解説したいと思います。 アップティック・ルールとは「空売りをする場合は必ずアップティックで実行すること」を定めた規則です。 そうすると「アップティック」について知る必要があります。 「アップティック」とは

    A-xtu
    A-xtu 2009/03/17
    時価会計の緩和なら、一体何が公正価格(fair value)なんだろう。cf. http://short.to/2fvj
  • バブルの最中にバブルと断定する基準はない。:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「バブルってマジで凄かったの?さよなら小津先生でバブルはもう来ないって言われたからイメージだけでも」 1 すすめちゃん :2009/03/14(土) 04:30:06.01 ID:a3cpWrey ?PLT(12223) ポイント特典 【すごいぞ日】最終ファイル 危機の中から(3)脱バブル経済への道を示せ 300年以上前に市場経済社会が生まれて以来バブル病がとりついている。なのに処方箋(せん)はない。現代経済学の開祖J・M・ケインズですら1929年のニューヨーク株式の大暴落について、ばくち好きな米国の国民性を嘆くだけだった。 米連邦準備制度理事会(FRB)はグリーンスパン前議長時代にバブルを解明しようとしたが、「バブルの最中にバブルと断定する基準はない」とさじを投げた。「100年に1度の大津波」とまで言われる米国発の金融バブル崩壊に直面したいま、あえて言

    A-xtu
    A-xtu 2009/03/14
    無駄遣いを自慢げにレスってるやつは気持ち悪い。ほかならぬ俺自身がそういう経験をしてきたからな。自責の念多々あり。分相応がいちばんいいんだぜ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    A-xtu
    A-xtu 2009/03/06
    すげえ面白い記事。そういやあ、コンビニが家庭の冷蔵庫の延長ないしは代替というハナシもあったっけ。あと、ハーゲンダッツのそれは、コンビニという場で精一杯見栄を張ろうとしてるとか。いや、本当に面白い
  • NIKKEI NET(日経ネット):「日本は大ばか野郎」、FRB元理事が経済政策を批判

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):「日本は大ばか野郎」、FRB元理事が経済政策を批判
    A-xtu
    A-xtu 2009/02/28
    その通りなんだけどさ、辞めた後守るものがなくなってから言っても意味ねーぜよぉ