タグ

ブログに関するAPIのブックマーク (23)

  • 欧米経済の病名は大不況でなく大収縮――ケネス・ロゴフ ハーバード大学教授(1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    どうして今なお人々は今回の金融危機を「グレートリセッション(大不況)」と呼んでいるのだろうか。この用語は、米国や他の国々が、直面する問題に危険な誤診を下したことに端を発しており、それがひどい経済予測や政策へとつながった。  「大不況」という表現は、「今の経済は典型的な景気後退のコースをたどっているが、深刻さの程度が大きいだけで、重い風邪のようなものだ」という印象を与える。そのため、今回の景気下降局面で、経済予測の専門家やアナリストたちは戦後の幾度かの米景気後退に例えようとして、ひどい勘違いをしている。しかも、あまりに多くの政策立案者が、「財政政策や大規模な企業救済策といった従来の政策手段によって、今回の大不況に対応できる」という考えに頼ってしまっている。  しかし、当の問題は、世界経済がひどくオーバーレバレッジ(借り入れによる投資の行き過ぎ)になっていることだ。デフォルト(債務不履行)、

    API
    API 2011/09/29
    とりあえずインフレ。  欧米経済の病名は大不況でなく大収縮――ケネス・ロゴフ ハーバード大学教授(1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
  • ニュー速で暇潰しブログ 彼氏(16)に暴行を受けた彼女(43)を逮捕

    1 : ナミー(東京都):2011/01/28(金) 20:59:38.94 ID:gYohLT840 ?PLT(20001) ポイント特典 彼氏(16)に暴行を受けた彼女(43)を逮捕 宮城県警石巻署は27日、石巻市内の無職少年(16)を傷害の疑いで緊急逮捕。交際相手の石巻市鹿南、パート従業員伊藤良江容疑者(43)を県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。 発表では、少年は今月21日と25日の計2回、交際中の伊藤容疑者の胸や腹などに殴るけるの暴行を加え、10日間のけがを負わせた疑い。伊藤容疑者が同署に被害を相談し、事実が発覚。伊藤容疑者は21日正午頃、少年が18歳未満と知りながらいかがわしい行為をした疑い。2人は昨春に知り合ったという。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110128-OYT1T00472.htm?from=main4

    API
    API 2011/01/28
    普通の恋愛関係だったとしても育成条例に引っかかるんだなぁ。
  • 貨幣への超過需要か、節約のパラドックスか? - himaginary’s diary

    表題の論争が米加ブロゴスフィアで巻き起こっている。 きっかけは、デビッド・ベックワースが、節約のパラドックスとは貨幣への超過需要の表れに過ぎない、と書いたことにある*1。これにデロングが以下のように噛み付いた。 交換媒体としての貨幣への超過需要ならば、他の資産の利回りはむしろ上がっているはず(∵超過需要を生み出している貨幣の魅力に対し、他の資産は高い利回りで対抗するしかない)。然るに、国債などの安全資産の利回りはむしろ下がっている。 交換媒体としての貨幣の超過需要に対応して貨幣の供給を増やせばよい、とベックワースは言うが、FRBはどのように貨幣供給を増やせば良いというのか? 通常の公開市場操作を手段として用いるならば、国債を買い入れて貨幣を供給する、ということになる。しかし、ゼロ金利下では国債と貨幣はほぼ等価物になっているので、このオペレーションは意味が無い。民間が従来国債の形で貯蓄してい

    貨幣への超過需要か、節約のパラドックスか? - himaginary’s diary
    API
    API 2010/10/03
    アメリカの経済学者がブログで論争してるのを当たり前に今まで読んできたけど日本ではこういう議論皆無だよなぁ。ブログやってる経済学者自体少ないし・・・。
  • 【画像有】漫画等でよく見るが実際は全く見ないもの : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像有】漫画等でよく見るが実際は全く見ないもの Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/06(木) 13:45:31.56 ID:Htgb4WCH0 一人称が「ワシ」、語尾が「〜じゃ」のじいさん 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/06(木) 13:46:53.35 ID:omUxqCpg0 最近は出会い系のサクラにいるよそんなしゃべりのじいさん 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/06(木) 13:46:16.73 ID:0TiW8qWJP 一人称が「ボク」、語尾が「〜だよ」の幼馴染 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/06(木) 13:58:03.56 ID:FRQg9F83O

    【画像有】漫画等でよく見るが実際は全く見ないもの : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    API
    API 2010/05/07
    七海ななは性的虐待を受けてたのではないのか。まあ本人が良いならそれで良いけど。
  • 萌える経済研究所

    Information 無駄に経済知識を更新・・・まあ、気になる方はどうぞ。 2006年11月22日 初心者向けの株のお話。長期保有がどうたらこうたらを書きました。参考になれば幸いです。 2006年11月16日 以前書いていた経済史講義。 実はこれもちょこちょこと修正や付け足しがしたいな、と考えています。特に株の長期保有が現在でも有効な手段だと考えている人もいるので、ちょっとこれに対する反論も書きたい所。 でも、時間が… うーん。 2006年11月15日 お引っ越し第二段階。 メールの設置、およびコンテンツの引っ越し完了。 enjoy koreaでは予想外に韓国の方にも人気があった金融工学講座、実は、これはまだ完結していないのです。こちらでちまちまと掲載していく予定です。 2006年11月14日 関連書籍 ウォーレン・バフェット関連の書籍です。 アマゾンでの検索ができます。 ↑このページ

  • 【タイトルでぼやくつぶやき】ドイツでは犬の殺処分は一切行われないらしい。保護された犬は、国内500箇所の施設で生涯育てられる。こういうのを社会の「豊かさ」というのではないのか。GDPかろうじて世界第二位から転落することを嘆いているこの国の「貧しさ」は、「景気回復」でどうにかなる問題ではないと思うのだ。:モノを買わなくなった時代、ほな何やったら買うてもええねやろ?:オルタナティブ・ブログ

    【タイトルでぼやくつぶやき】ドイツでは犬の殺処分は一切行われないらしい。保護された犬は、国内500箇所の施設で生涯育てられる。こういうのを社会の「豊かさ」というのではないのか。GDPかろうじて世界第二位から転落することを嘆いているこの国の「貧しさ」は、「景気回復」でどうにかなる問題ではないと思うのだ。

    【タイトルでぼやくつぶやき】ドイツでは犬の殺処分は一切行われないらしい。保護された犬は、国内500箇所の施設で生涯育てられる。こういうのを社会の「豊かさ」というのではないのか。GDPかろうじて世界第二位から転落することを嘆いているこの国の「貧しさ」は、「景気回復」でどうにかなる問題ではないと思うのだ。:モノを買わなくなった時代、ほな何やったら買うてもええねやろ?:オルタナティブ・ブログ
    API
    API 2010/02/14
    犬の殺処分は駄目だと言う人達は韓国や中国で食用のために殺されてる犬についてはどう思ってるんだろか。豚や牛など食用のために殺される動物は生きたままミキサーにかけられたりするからガス室よりよっぽど残酷。
  • 堀江貴文『成毛さんのブログで税制の思考実験があったので私もやってみる。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 消費税引上げ+国民総申告+控除廃止は可能か この種の問題は世界の中のニッポンという枠組みで考えないと意味がない。消費税は必ず増税すると反発があるから一気にやるべきだ。そうすればおいそれと逆戻りはできない。政権を潰してもいいくらいの覚悟が必要だ。だからやるとしたら政権末期でもいいかもしれない。 で、国際的にはマックス25%くらいまでの国があるから、まあ20%くらいまではあげられるだろう。今10兆円くらいの消費税収だから40兆円くらいまでには増える。逆進性がるとか言われてるけど、実際のところデフレも進行しているからあんまり増税感はないはずだ。

    堀江貴文『成毛さんのブログで税制の思考実験があったので私もやってみる。』
    API
    API 2009/12/24
    大切な事なので3回言ってみました?
  • エンジニアが金持ちになって次の世代を作る未来 - 狐の王国

    にシリコンバレーを作る方法という記事。 おっしゃる通り、日エンジニアは一人一人は決して諸外国に負けてないわりに、GoogleTwitterのような大きなムーブメントは起こせてない。あれができるのはシリコンバレーの伝統があればこそ、という見解には、いろいろ情報を総合するに同意せざるを得ない。 URL踏むと「こんにちは こんにちは!!」 AmebaなうのCSRF脆弱性で“意図しない投稿”広がるという記事が話題になっていたが、正直割と俺はAmeba側に同情的である。 なんでかというと元のはまちちゃんの記事を辿るとわかるが、これだけじゃなくて相当長くサービスをやってるはずのアメブロ側にXSS脆弱性なんかも見付かってるわけだ。 そんなのたとえばはてなやライブドアだったら、とっくにユーザーの誰かが見付けてて報告され、適切に修正されてるだろう。そうならないのは、同業や同好の士のハートを掴む何か

    エンジニアが金持ちになって次の世代を作る未来 - 狐の王国
    API
    API 2009/12/12
    今は世界的にデフレ傾向だけどやがて世界はディスインフレを抜け出しインフレ傾向になると言われてる。そうなると中国は極度のインフレになるので元を切り上げる。結果中国と日本の人件費はほとんど変わらなくなるよ
  • YouTube - NHK「ニュースウォッチ9」 大学でのTwitter活用についての特集(10/16)

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

    API
    API 2009/10/17
    なんていうかあれだなみんな良いパソコン持ってんなw
  • svnseeds’ ghoti! - 無脳、経済

    どうもみなさんご無沙汰しております。なんとか生きてます。最近twitterはじめました。 訳せという声が聞こえた気がしたので訳してみました。久しぶりなので時間かかった(笑)。 変なところがあれば教えて下さい。 原文はこちら。 今とその後で By PAUL KRUGMAN Published: June 20, 2010 経済が落ち込んだままの今はお金を使って、回復したらその後で倹約する。これってどのくらい理解するのが難しいことなんだろう? 現在の政治的な議論を見る限り、とっても難しいみたい。世界中で、政治家たちはその反対をすることに決めたみたいだ。彼らは、経済が助けを必要としているときにひどい扱いをしたくてしょうがない一方で、長期的な財政問題の処理には尻込みしているんだ。 でもこの問題の明快な説明を聞けば気が変わるかもしれない。と言うことで長期と短期の財政赤字の話をしよう。僕はアメリカの状

    svnseeds’ ghoti! - 無脳、経済
  • 気がつけば82歳

    パソコンの不調で低迷していたけど、やっと何とか再開です。 車で何度も見にきてくれて、直してくれた家人に感謝でイッパイ! 貼付写真は気が付けば、95歳の誕生日も過ぎました。 誕生日には、少し遠い家人宅に泊めてもらってお祝いを。 車で、夫の定年後に移り住んだ湘南の懐かしい家の跡や馴染んだ景色の中を走ってくれて、嬉しくて涙が滲みでた。 彼が健在なら喜んだだろうに〜 生来の怖がりで外出を控えていたら、すっかり脚が弱りました。 不精しないで努めて歩かないと思ったら、もう梅雨空みたい。 でも 家でやるべきことも山積みです。 嬉しいコメントをイッパイ戴いたまま失礼してて御免なさい。 明日から頑張ります。 添付写真は家族からの嬉しい誕生日カード。

    API
    API 2009/09/15
    82歳かすごすぎ!!しかも女性らしい。
  • HatenarMaps - はてな村勢力地図

  • セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんばんは。今夜は「メレ山がどれだけ気立てのいい人間であるか」についておおいに語りたいと思います。 先日の夜、「おなか空いたしスーパーにでも行くか」とサンダルをつっかけて外に出てみると、ザンザン雨が降っていました。ウワー…と思ったものの、傘をとりに戻るのもめんどくさいので、そのまま走り出します。 スーパーに着いてみると予想以上にジョゾイッソ…ちなみにジョゾイッソというのは韓国語で「濡れている」という意味であり、最近は韓国の人と仲良くなったので韓国語を卑猥な言葉から覚えるというアプローチでのぞんでいるわけですが(中略)そんな感じでスーパーに入ろうとすると、雨に濡れたコンクリートの上でなにかがモゾモゾしている。 セミだー! 最近のセミは天気も考えんと出てくるのか…。 20:41 これも何かの縁ということで、幼虫をにぎりしめて家に帰ってきました。わたしもセミもジョゾイッソです。ちなみにセミはどう

    セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい
    API
    API 2009/08/07
    うぉおお!!メレ子さんのセミヌードかぁ!!と思って開いたら・・・・あれ?ってなったww
  • mixiやブログで「読んでもらえる日記」を書く - ココロ社

    ネットでのコンテンツといえばいろいろありますが、普通の暮らしを送っている人が作るコンテンツと言えば…日記ですよね。 mixiやブログの日記って、みなさん書かれていると思うのですが、読んでもらえるものを書くのは結構難しくて、読んでもらえないとモチベーションが上がらなくて、いつの間にか更新しなくなったりするものですが、書き方をちょっと工夫すると読んでもらえるものです。 今回は、読んでもらえる日記を書くにはどうすればいいかについて考察していきたいと思います。 例は、実際にわたしがmixiや、Wassrというミニブログに書いていて好評だったものをピックアップしています。(頭が)チョットおかしい実例と思うかもしれませんが、細かいことは気にするのは体によくないので、素直に参考にしてみてくださいネ! (1)字数を短めにおさえてみる 日記は、短すぎるとその人ならではの味が出しにくいし、長くすると読むのが面

    mixiやブログで「読んでもらえる日記」を書く - ココロ社
    API
    API 2009/07/29
    参考になった。
  • 辻希美『☆夜分遅くに申し訳ありません☆』

    みなさん あたたかいメッセージどうもありがとうございました 一つ一つ目を通させていただきました 当に心から嬉しく思います 当にありがとうございました 確かに私のblogは漢字や英語、言葉の使い方の間違いが多いと思います… 正直、当に勉強が嫌いだし苦手です… なので、しょっちゅう間違いをする事はあります… それは当に申し訳ありません! なるべく間違いがないように頑張って書きたいと思います! でも、 育児の事や、家庭の事、希空の事まで指摘されるのは正直腹が立ちます!!! 家事や育児はその家庭によって考え方や、やり方、生活リズムがあると、私は思います! プチメールで勉強になる事も沢山あります でも言葉一つによって相手を傷つけたり、嫌な気持ちにさせたりしてしまう事もあると思います! 希空の悪口や、成長の事もです! 子供は何も悪くありません!! 子供の成長は、その子、その子で全然違うと思いま

    辻希美『☆夜分遅くに申し訳ありません☆』
    API
    API 2009/03/08
    辻ちゃん大人になったなぁ。
  • 美女ブログ | blog.yuco.net

    ここ数年の私のあんまり上品とは言いがたい趣味のひとつに「美女ブログを読む」というのがあります。 言葉どおり美人(ただし、芸能人など名前を出して活動している人ではなく、一般人)の書いたブログを読むことなんですが、ではどうやって知り合いでもない女性が書いているブログで書き手が美人だと言えるのか。だいたい以下の3種類に分けられます。(1)人が写真を出している(これが案外多い) (2)イベントで見たなど、私が一方的に見たことがある (3)人のブログ内の自己申告(可愛いと言われた、というストレートなものから、知り合いの写真家にモデルになってくれと頼まれたとか、銀座を歩いているとスカウトされましたとか) 私が好きなタイプの美女ブログは、男性との関係が多く書いてあるもの。といっても必ずしも恋人とは限りません。モテるのはもちろんなのですが、やたらプレゼントをくれたり便宜を図ってくれる男友達や可愛がって

    API
    API 2008/12/05
    どこの国の話だ?
  • 一般常識ブログマナーを訴える人と、全く話がかみ合わないたった一つの理由*ホームページを作る人のネタ帳

    一般常識ブログマナーを訴える人と、全く話がかみ合わないたった一つの理由*ホームページを作る人のネタ帳
    API
    API 2008/11/22
    彼女はたぶん精神的にちょっとアレなんだろ。だからほっといてやれよw
  • asahi.com:ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化 - 政治

    ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化(1/2ページ)2008年9月4日8時17分印刷ソーシャルブックマーク 茨城県議会での議員の言動がブログ(インターネット上の日記)で批判されたことが契機になり、議会の傍聴規則が3日改正され、規制が強化された。必要と認められると傍聴希望者は身分証の提示を求められ、写真撮影や録音の許可が下りにくくなった。全国の都道府県議会で身分証明書の提示を求める傍聴規則は初めて。ブログは情報の発信手段として近年重要視されていることから、一部県議からは撤廃を求める声も上がっている。 都内在住の男性が作成するブログが問題視された。男性は茨城空港をテーマに多数の記事を掲載、傍聴した6月定例県議会も取り上げた。常任委員会などでの県議や県幹部の言動について論評し、居眠りする県議の写真を載せた。 ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」と声を上げ、傍聴規則改正の動

    API
    API 2008/09/04
    居眠りする方が悪い。それをこき下ろされるのは当然。
  • ブログのすゝめ - 女。京大生の日記。

    〜ブログは人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり〜「女。京大生の日記。」の舞台裏先日エントリーした記事(『没落エリートの出現』および『弾氏への応答』)には大きな反響がありました。この3日間は、「女。京大生の日記。」のまるで、言論ロックフェスティバル。3日間で延べ3万人の人々にブログを訪れて頂きました。言葉という音連れのエコーにブログが知を自生的に生成していく姿に、1つのブログは、ウェブ上に開かれた時点で、生き物であり、他へと有機的に啓かれていく潜在性を有しているということを、改めて気づかされたしだいです。今日は、「女。京大生の日記。」の一執筆者である、MGの「女。京大生の日記。」の形式に関して皆さんにお話してみたいなぁと思いました。当は、現実世界においては、舞台裏なんてものは見せないのが大人の流儀なのかもしれませんが、ブログとは、不特定多数の者たちが有機的につながる契機となる場、誰

    API
    API 2008/08/03
    この人にはポストフォーディズム資本主義を語って欲しいなと勝手に思っておりますww
  • 日本のホットなブログ有名人11名:写真ギャラリー | WIRED VISION

    のホットなブログ有名人11名:写真ギャラリー 2008年7月 8日 カルチャー コメント: トラックバック (0) 日で自分がブロガーだと告げると、有名人だと思われる可能性がある。米国ではブログが信頼できる情報源として目覚しい発展を遂げているのに対し、日では大半が人目を引くための日記と考えられているのだ。 これは、8世紀から続く「日の日記文化が進化したものだ」と述べるのは、『Gizmodo Japan』(ギズモード・ジャパン)の編集長、清田一郎氏[「いちる」氏]だ。 「有名人たちは、主流メディアで言えないことについてブログで話す。われわれはそれを読むことによって、彼らをもっと知ることができる」 日の有名人ブロガーたちは、その人気の程度や書いている話題の点であらゆる範囲にわたっているが、いくつか共通点がある。つまり、美男美女で、ちょっと変わり者で、ブログを心から愛している。Wir

    API
    API 2008/07/09
    はしごたんも顔出ししてれば・・・。無念だろなw