記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    iammg
    オーナー iammg 形式でなく、内容に関してはネタタグ以外は本気記事です。内容までネタと解釈されるなんて。私の文章力はやはり最悪なのかもしれない。

    2008/08/03 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "ブログ記事のタイトルにもそのセンセーショナルな言葉を選びました。…少しは、この記事に関心を引いて下さるきっかけになるだろうと思ったからです。"つまり釣りじゃないか

    2008/08/09 リンク

    その他
    julajp
    julajp ダンコーガイを一本釣り出来るかの実証実験に成功したなんてとこ。企画、実践力、精神力の勝利でナイーブなハートを持っていたらこうは出来ない。心臓に毛がはえてる?企画屋さんとか引っ張りだこ?

    2008/08/07 リンク

    その他
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman ネタ・非ネタの区別を使うことに必然性は無い。この区別を使うこと自体がネタである可能性もある。ならば、ネタ扱いに抗う連中の努力も虚しく、非ネタの形式がネタの形式へ代数学的に再導入される可能性は十分ある。

    2008/08/07 リンク

    その他
    sdv
    sdv パフォーマンスの為にわざとやっている部分があるから、コンテキストも理解してって事なのかなぁ。/なんかこういうのは消化出来ないなー。なんか気持ち悪いという事しか残らない。

    2008/08/07 リンク

    その他
    REV
    REV 次回以降、「で、真意は?」と問われるかも。

    2008/08/07 リンク

    その他
    Hash
    Hash 頭切れそうなのに、このご時勢になぜコンサル // こんな人がバイオに来たら面白そうなんだがな。姉さん、生命いじってみない?

    2008/08/07 リンク

    その他
    asami81
    asami81 学生なのにすごいですね、って言おうと思ったけど大学生はいろんな年齢がいるのでどうゆう立場で考えればいいのか分からないなあー。

    2008/08/06 リンク

    その他
    ombra
    ombra ああ、なんだ釣りだったのか・・・

    2008/08/05 リンク

    その他
    Lian
    Lian うーむ、、、

    2008/08/04 リンク

    その他
    faultier
    faultier うーん…

    2008/08/04 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna いろんな意味で学生さんらしくていいと思った。がんばれ!

    2008/08/04 リンク

    その他
    raitu
    raitu 同感。ただ、確かにタイトルはセンセーショナルなのはいいんだけど、せっかく形成したブログブランド?みたいなものを、京大生でなくなったあと使えなくならない?

    2008/08/03 リンク

    その他
    kiri371
    kiri371 凄い人ってのは解るんだけど、いけ好かないんだよなぁ。帝王学無くしてエリート無し。

    2008/08/03 リンク

    その他
    erya
    erya どんだけ反論してもこのブログタイトルに釣られた我々は負けだよ

    2008/08/03 リンク

    その他
    API
    API この人にはポストフォーディズム資本主義を語って欲しいなと勝手に思っておりますww

    2008/08/03 リンク

    その他
    lylyco
    lylyco よほど自分に自信があるんだなぁ。この人の「京大生がすごいなんて毛頭思っておりません」は、「わたしは京大生だからすごいわけではない」というより強固な自己肯定の言葉なんだと思う。その自信は少し羨ましいな。

    2008/08/03 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia はてなアイドルさん達みたいに顔をチラ出しすればもっとユーザ集まりますよ! / でも言論ロックフェスとしてのS/N比を考えるとあまり得策ではないかな。

    2008/08/03 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell やっぱり面白い人だな。/はてなはその敷居が低いところだけど、でも誰もがdankogaiのようにはなれないし、批判される程注目もされない。/人の目の意識も大事だけど、俺は自分のことを意識してブログを書いてるなぁ。

    2008/08/03 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo やっぱり面白い人だな。/はてなはその敷居が低いところだけど、でも誰もがdankogaiのようにはなれないし、批判される程注目もされない。/人の目の意識も大事だけど、俺は自分のことを意識してブログを書いてるなぁ。

    2008/08/03 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 学歴だけでブログ引っ張れる時間は長くなさそうだけどね。

    2008/08/03 リンク

    その他
    okemos
    okemos やっぱり弾さんとこで取り上げられると、アクセスが急増するんだなぁ。俺も真似してみたいが、打たれ弱いのでだめだ。

    2008/08/03 リンク

    その他
    Weintraub
    Weintraub 嗚呼、全ては掌の上か

    2008/08/03 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「内容だけではなく、見せ方という形式に拘ることが非常に重要」大仰なタイトルには理由があったという話。

    2008/08/03 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki おにぎりっぽいかんじ。

    2008/08/03 リンク

    その他
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka mixiの外に抜け出すことができた、というのはすごいことだ。誰が読んでくれているのかわからない、という初期の不安とどのように闘ったのか

    2008/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブログのすゝめ - 女。京大生の日記。

    〜ブログは人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり〜「女。京大生の日記。」の舞台裏先日エント...

    ブックマークしたユーザー

    • keira_risinstar2011/01/15 keira_risinstar
    • izayuke_tarokaja2008/08/09 izayuke_tarokaja
    • kawa1062008/08/08 kawa106
    • wait_go22008/08/07 wait_go2
    • julajp2008/08/07 julajp
    • magician-of-posthuman2008/08/07 magician-of-posthuman
    • sdv2008/08/07 sdv
    • REV2008/08/07 REV
    • Hash2008/08/07 Hash
    • asami812008/08/06 asami81
    • pikayan2008/08/06 pikayan
    • fuyuri197410192008/08/06 fuyuri19741019
    • mayumiura2008/08/05 mayumiura
    • ombra2008/08/05 ombra
    • Dawson2008/08/04 Dawson
    • Lian2008/08/04 Lian
    • faultier2008/08/04 faultier
    • hysmt-norinori2008/08/04 hysmt-norinori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事