タグ

農業に関するAsayのブックマーク (235)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Asay
    Asay 2011/07/25
    なにをもって福島の米農家を「殺す」としているのかはともかく、過激な発言だ、とだけ。読めないのでgoogleキャッシュ→ http://bit.ly/n4NTn8
  • 放射能汚染は「何故」肉牛だけか? - 食の安全情報blog

    Diamondオンラインにジャーナリスト上杉隆氏の次のコラムが掲載されていました。 放射能汚染は肉牛だけか そのなかで上杉氏はこのように述べています。それにしてもなぜ牛ばかりなのか。果たして私たちは肉牛の汚染だけを論じ、そして案じていればいいのだろうか。 そもそも、福島の放射能は、県内の稲わらだけに付着し、肉牛だけを被曝させる特殊なものなのだろうか。 残念ながら、専門家の間でも、そうした極めて限定的な拡散をする放射能の存在は、確認されていないようだ。通常、放射能は無差別に拡散し、動物であるならば同様に被曝すると考えられている。一般論としては「稲わらだけ」に付着し汚染させるような放射性物質はないというのはそのとおりでしょう。しかしながら、肉牛以外の品が問題のあるほどの汚染を受けるかというと、それはケースバイケースといえるでしょう。そして、肉牛についてはどちらかというと、上等な肉質に仕上げる

    Asay
    Asay 2011/07/22
    上杉隆氏の「なぜ牛だけなのか、隠蔽の匂いがする」に対する考察。肉牛・乳牛とそれ以外の家畜に与える飼料の差から来るものでは、とのこと。
  • 植物の「品種」という状態 - Domon blog -Formerly known as Dog year's blues-

    忙しい方のためサマリー。 農作物の「品種」とは、遺伝学・分類学的な線引きが出来るものではなく、大雑把に言えば外見上の特徴で他のものと区別できる植物の集団を言う。 農作物の「品種」とは何だろうか?「品種」と言う言葉で括られる”もの”には実は科学的な実体は無い。より正確に言えば、遺伝学的には次のような様々な状態を一括りにしている。 -一つの品種がクローンである場合(果樹、イチゴ)、純系である場合(大抵のイネ、ムギ)、準同質遺伝子系統のセットである場合(コシヒカリBL)、自家不和合性のソバのように稔性に関する遺伝子以外がほぼ均一な場合、雑種第一代(F1、トウモロコシや多くの野菜)、遺伝的に必ずしも固定していない集団(多くの作物の在来品種)- 従って、品種とはどのようなものか科学的に輪郭線が引けない以上、法的に(無理矢理)輪郭線を描き出して他のものと区別することになる。日の種苗法、アメリカのPl

    植物の「品種」という状態 - Domon blog -Formerly known as Dog year's blues-
  • 『落日』

    原発の水素爆発などの事故で 立ち入りが制限された20km圏内にある 浪江町の牛舎 約50頭ほどいた 肥育用ホルスタイン雄牛たちは 事故以降 飲まずわず状態になってしまいました しかし この惨状を知った ボランティア団体さんや個人の方々が動いてくださいました 皆で協力し情報交換しながら 給餌給水をして なんとか生きながらえさせようとする活動が始まりました 牛の餌 数百キロを南相馬に送りつけた 滋賀県のボランティア団体 そしてその餌を2トントラックで牛舎まで運んでくれた千葉の若者 実家が南相馬だということで協力してくれた埼玉の主婦 皆がそれぞれの役目を果たし活動したのでした みんな牛たちを助けたい一心で活動しました もちろん他の方々で世話をされた方は絶対いらっしゃったと思います が・・・ 全頭の 牛たちのお腹を継続して満たすには 餌も水も 圧倒的に足りなかったのでした

    『落日』
    Asay
    Asay 2011/06/26
    三ヵ月後の牛舎。「この牛舎を見つめた3ヶ月間 牛たちの悲劇の責任を 私たち人間は とらなくてはいけないと思い 必死で写真に記録しました」息が詰まる。
  • あくまのたべもの-〜子育てママから子育てママへ〜被災地へ笑顔を繋げたい

    『あくまのたべもの』 さく おおしばよしこ きょうは みーちゃんのたんじょうび おいわいに かぞくみんなで レストランにいきました みーちゃんは だいすきな ハンバーグをちゅうもんしました ちゅうもんして まっているあいだ みーちゃんは だれににてるかな? というはなしになりました みーちゃんのおかおは、おとうさんと おかあさん りょうほうににていました だけど、まゆげのかたちだけは おとうさんのまゆげに そっくりでした そして おばあちゃんのまゆげも びっくりするほど にたかたちでした みーちゃんは おとうさんと おばあちゃんと じぶんのまゆげのかたちがおんなじで ちょっとふしぎだけど とってもうれしそうでした そうしているうちに ちゅうもんしたハンバーグがテーブルにきました だいすきな ポテトフライやコーンもたくさんのっていました 「いただきまーー

    Asay
    Asay 2011/06/22
    醜悪、の一言。
  • azure blue 静岡県が放射性物質検出のHP公表を制止したという話

    覚え書き程度に。 以下、強調は引用者による。 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 品通販業者に(asahi.com) 静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとした東京都内の品通販業者に、公表を控えるよう求めていたことが分かった。 有機野菜などの会員制宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」(東京都港区)。同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの公表を県が控えるよう求めたという。同社は商品を購入した会員に、経緯と商品回収の意向を伝える手紙を郵送したという。 県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。(2011年6月10日4時15分) これが当だったら酷い話ですよね。 業者が自主検査をしたら暫定規制値を超えていたので、静岡県に公表していいか

  • 「日本の畑でもモンサントの自殺種子で栽培させろ」

    簡単に言うと、モンサント社の一代限りの種を使って、日の農場でも栽培させろ、というモンサント社の要望です。 これが上の、 (ア)隔離ほ場での栽培についての申請作物名 で、モンサント社のセイヨウナタネの種を日の農場でも普及させろ、と迫っているわけです。 (イ)用又は飼料用のための使用等についての申請 のほうは、つまりは日は輸入しろ、というものではなく、まず先に「日人に使わせろ」というものでしょう。先に普及・定着させてしまって、なくてはならないようにしてしまう、という戦略。 最初に市場を作る、という考え方のようです。 問題は、(ア)隔離ほ場での栽培についての申請作物名です。 このモンサント社の種子は「一代限り」で自殺してしまうターミネーター種子であることは知られています。 一度、モンサント社と契約させられたが最後、農家は毎年毎年、モンサント社から自殺種子を買わないと栽培も収穫もできない

    「日本の畑でもモンサントの自殺種子で栽培させろ」
    Asay
    Asay 2011/06/07
    こうも陰謀論を隠そうとしないのはすごい。アンサイクロペディア的な記述方法かと思ってしまった。
  • 化学肥料遺伝子ゼロ米挑む福島の試み、宮崎で再出発 : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遺伝子中に化学肥料の遺伝子を一切含まない米作を復活させようとする試みが宮崎市跡江の農場で始まることになり、4日、種もみの植え付けが行われた。この試みは福島県内で行われていたが、福島第一原発の事故で頓挫しており、今回の植え付けで再出発を図る。 栽培を引き受けたのは宮崎市の農業生産法人「宮八」(後藤富士男社長)。事業は、化学肥料を一切使わない米作の普及を目指している福島県のNPO法人ワンネスのメンバーらが実施。同法人は2007年、今では栽培されなくなった品種「神力(しんりき)」「朝日」で、しかも化学肥料の遺伝子を持たない種もみを独立行政法人農業生物資源研究所(茨城県つくば市)から譲り受け、福島県大熊、富岡の両町の田んぼで栽培。昨年までに種もみの収穫量を計約100キロまで増やし、玄米も約1・2トン分蓄えていた。だがいずれも福島第一原発から半径10キロ圏内に入って米の持ち出しができなくなり、計画は

    Asay
    Asay 2011/06/06
    最初から最後までわけがわからないが、山口貴由「蛮勇引力」に出てきそうなネーミングだなと思った。
  • 遺伝子組換え作物と農薬の話

    むいみ @muimi RT @sarukuri7: @aomie34しかも、大量に農薬を使う為の遺伝子組み換えです。人体、環境に与える影響は絶大!RT@otake_takae 原発問題で大変な時期にドサクサに紛れて、農水省にモンサント社が遺伝子組換え農作物の承認申請。http://bit.ly/mimjMg 2011-05-30 18:02:26

    遺伝子組換え作物と農薬の話
    Asay
    Asay 2011/06/03
    ”農薬批判や農業批判やGM批判を見ると、多くの場合である共通の前提が見えてくる。それは「百姓はみんなとんでもない馬鹿だ」ってもの。”
  • azure blue 「農水省が野菜の産地表示を止めていい」という通達を出したという噂について

    「スーパーや小売店に産地表示をするなという指示が農水省から出ている」 という話(情報元はここかしら?)をTwitter経由で知ったのですが、実際の文書(PDF)を読んでみますとそれが間違いであることがわかりました。 もう収束段階にあるかと思うのですが、このブログでは一応品関係を扱っていますので、記録としてエントリにしておきます。 まず始めに結論を書きます。 ・この通達は4月5日に行われたものであり、4月7日には一部でニュースとして取り上げられています。 ・5月20日の正午頃には農水省に確認された方がいます。 農水省料局流通課に電話で確認しました。ここでいう「産地名の掲示等についての配慮」とは、「市町村単位でできるだけ表示して欲しい。消費者からの質問にも答えられるようにして欲しい」という意味だそうです。良かった。 http://bit.ly/kuqenZless than a minut

    Asay
    Asay 2011/05/20
  • 植物とクリスタルと水の浄化 : 宇宙の彼方より

    5月10 植物とクリスタルと水の浄化 カテゴリ:宇宙からのメッセージ NO・19 アトランティス人は、植物と共振を起こすクリスタルをその植物のそばに置き、植物が健康に良く育つようにした。 一方、勢い良く茂り過ぎてしまう植物の周りには、特別にプログラミングされたクリスタルを置いて、勢いを抑えるようにさとした。 縞状のメノウは作物の収穫量を増やすため、また家の中の植物の健康を保つ為に用いられた。 地球のエネルギーフィールドの渦(ヴォルテックス)を安定させる働きもあった。 ボージャイストーン(ボージーストーン)は、密に固まった砂で出来ていて、鉄の分子と砂が固く詰まった外側の層は鉄のような感触がある。 そこから放たれる特別なバイブレーションが、作物や植物に良い影響をもたらしたことから、植物の間にはボージャイストーンが置かれた。 なめらかで女性的なエネルギーを持つ石と,おうとつがあり男

    Asay
    Asay 2011/05/10
    「アトランティス人は植物と共振を起こすクリスタルをその植物のそばに置き、植物が健康に良く育つように…」炭を埋めると磁場と波動が安定してイヤシロチ化し植物が育つ、というカタカムナ人の植物波農法と酷似!
  • 農作物の適正価格とは ~簡単に答は出せないけれど~ - アグリサイエンティストが行く

    第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」 (サイエンスカフェ・ポータル) 【サイエンスカフェ情報】第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」(8/30) (Science and Communication) ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/22 08:50) (ケノーベル エージェント) 続・カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) 国立民族学博物館(関西モフ会) (『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録) [雑記]リスク? (はてなビックリマーク) ツイッターのオフ会に行ってきた (きよの隠れ家) 舞台裏レポート (at the crossroads) [リテラシー]カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) バイク履歴 (山形ミクラスの日記) 今まで「新しい時代の農業へスムーズな移行を」と「就職先としての農

    農作物の適正価格とは ~簡単に答は出せないけれど~ - アグリサイエンティストが行く
    Asay
    Asay 2011/05/07
  • 吉岡龍一 @ruggedfarmerRYU 氏曰く『放射能がちょっとかかったほうれん草よりも、農薬がバンバンかかってる野菜の方が体に悪い』

    吉岡龍一 @ruggedfarmerRYU 氏が仰るとおり冷静にならないといけないし,一番怖いのは事実誤認だと思いますが,ご人がその過ちを犯しているようにお見受けします。 また,松ゆう子 @yuko_the_rabbit 氏からは,農薬を使った慣行栽培を続ける農家の保護のために,残留農薬の摂取と生活習慣病との因果関係が調査されていないという示唆をいただきました。

    吉岡龍一 @ruggedfarmerRYU 氏曰く『放射能がちょっとかかったほうれん草よりも、農薬がバンバンかかってる野菜の方が体に悪い』
    Asay
    Asay 2011/03/23
    最初は「風評被害に対するフォローのつもりなんだろうけど、農薬を引き合いに出すなんてズレてるな」と思っていたが、もうご自分の有機無農薬農法を補強したいがための農薬憎し発言としか思えなくなってきた。
  • メダカを戻すためにすることは無農薬か? - ならなしとり

    圃場整備 (daku) 2011-03-04 22:01:53 私も田んぼと水路の分断の影響の方がずっと大きいと思います。圃場整備で用排水が分離され、特に排水路経由で田んぼに入れなくなっているところがほとんどになってますよね。田んぼから水路までの高低差を滝のように落としている構造。魚道を設置しているところでも、タモロコとか以上の大きいのは結構登りますが、メダカは厳しいのではないでしょうか。パイプライン用水経由で下流から魚たちが田んぼに入ってくるルートも結構見られますが、一方通行の用水の場合はネットワークが分断されてしまう。 農薬は魚毒性とか基準があるから、致命的でないのが普通ではないでしょうか。あまり詳しく知りませんが。 冬季湛水は、水鳥には大きな効果が出るでしょうが、水系のネットワークとはあまり関係ないですよね。 メダカは、条件そろえば湧くように増えていきます。で、水がなくなると死んで行

    メダカを戻すためにすることは無農薬か? - ならなしとり
    Asay
    Asay 2011/03/05
    上流の供給源と連続性が保たれてこそ、という面が注目されず、農薬の使用が主に取りざたされてきた印象。
  • 生活環境研究所ブログ | 消費者庁食品安全セミナー「農薬について、知りたいこと、伝えたいこと」

    株式会社生活環境研究所です。品の安全性や表示、機能性など品科学に関する情報を、出版物やセミナーなどで提供しています。 ◆業務/取材依頼◆  info@skk-inc.co.jp ◆事業内容◆  品科学に関する執筆、広報誌・パンフレットの制作、講演、セミナーの開催など。詳細はこちら  ●サイトに掲載されているの文章、画像などの著作権は、サイト管理者または第三者である著作権者に帰属します。  ●これら著作物を、私的利用の範囲を超えて、著作権者の許諾なしに複製することは禁止しております。  2月8日、消費者庁による品安全セミナー「農薬について、知りたいこと、伝えたいこと」が開催されました。 当日は、農薬のリスク管理手法や生産現場の様子、有機農業に関する講演とディスカッションがありました。 ☆「農薬のリスク管理はどのように行われているのか」(財団法人残留農薬研究所理事、加藤保博氏)

  • Dig | TBS RADIO 954kHz - 2月1日(火)「ミツバチから見える地球環境」

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    Dig | TBS RADIO 954kHz - 2月1日(火)「ミツバチから見える地球環境」
    Asay
    Asay 2011/02/08
    「ミツバチから見える環境破壊」がテーマ。玉川大学ミツバチ科学研究センター:中村教授と、みんな大好き福岡信一教授が「生物多様性とミツバチ」について語る。帰ったら聞く。
  • 心よりお詫び申し上げます。 - 河上みつえのブログ

    昨夜ツイッターで、宮崎での噴火についてつぶやいた件で、宮崎の畜産農家さんをはじめ、全国のみなさまを深く傷つけてしまい、誠に申し訳ございませんでした。 昨年から現在に至るまで、宮崎をはじめ全国で多くの畜産農家さんが、日々、手塩に掛けて育てられた家畜たちの、自らの身を切るかのごとくの殺処分を強制され、計り知れない精神的・物理的ダメージを強いられ続けているこの状況を、心から憂い、辛く悲しい気持ちで見つめておりました。一向に収まらない状況に、果たして殺処分を繰り返す政府の対応は、蔓延阻止、再発防止に的確であるのかと根的な疑問を抱きつつ、何もして差し上げられない自らの非力を悔しく、情けなく思っておりました。 子どもの頃、今は亡き祖父母との夕時に、『べ物を粗末にしたらばちがあたる。米一粒牛乳一滴でも命がこもっているんやで。べ物で命を頂き、その命で生かされてるんや、残したらあかん、全部べや

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 平成22年農業技術の基本指針:農林水産省

    1  環境と調和のとれた農業生産の推進 2  省エネルギー・省資源型農業の推進 3  バイオマス利活用等の推進 4  農業分野における地球温暖化対策の推進 5  農業分野における生物多様性保全の推進

    Asay
    Asay 2011/01/29
    Ⅱ(Ⅲ)P46(花粉媒介昆虫の利用):セイヨウオオマルハナバチ使用にあたっては環境省の許可が必要で、在来種への切り替えを積極的に進めるよう求めている。もちろん使用を「推奨」はしていない。
  • 口蹄疫感染拡大の影響で、「ベジタリアン」急増中 | 聯合ニュース

    Asay
    Asay 2011/01/28
    口蹄疫を機に現代の畜産のあり方に疑問を持つのは分からないでもないが、メディアがこの文脈で報道するのは風評被害を煽っているのと同義と感じる。日本国内で同様の報道がないことを祈るばかり。