労働と経営に関するBUNTENのブックマーク (373)

  • 多忙な人が気づくべき「怠けてはいけない」のウソ

    「働き蜂」のように動き回った 生産性の高い人だ、と私は褒められてきた。 周りからは、いつも「働き蜂」みたいに動き回っている、勤勉なしっかり者に見えていただろう。けれど、その代償は大きかった。 仕事で業績を上げ、執筆活動や社会運動にも熱心に取り組み、周囲の期待に応えられるよう、いつもバランスを取ってきた。締切を破ったことはなかったし、行くと言ったイベントには必ず顔を出した。 就職活動中の友人がいれば応募書類の推敲を手伝い、人権侵害について議員に連絡する人には精神面のサポートをした。 そうやって「活動的で頼りになる人」という外面を保ってきたけれど、私の内面はボロボロだった。を読む気力もないほど疲れ果て、刺激を避けて暗い部屋で独りで過ごした。頼みを断れず抱え込んだのは自分なのに、頼ってきた相手を恨んだりもした。 活動範囲を広げすぎてちぎれそうになっても、身体を引きずってタスクを次々と片付けてい

    多忙な人が気づくべき「怠けてはいけない」のウソ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/19
    馬車馬のように働かせて利潤を搾り取るのは資本家のやり方。労働者を使い潰しても「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ」というわけだ。
  • 強制的な利益分配の効果:フランスの実証結果 - himaginary’s diary

    というNBER論文が上がっている(ungated(SSRN)版)。原題は「The Effects of Mandatory Profit-Sharing on Workers and Firms: Evidence from France」で、著者はElio Nimier-David(シカゴ大)、David Sraer(UCバークレー)、David Thesmar(MIT)。 以下はその要旨。 Since 1967, all French firms with more than 100 employees are required to share a fraction of their excess-profits with their employees. Through this scheme, firms with excess-profits distribute on ave

    強制的な利益分配の効果:フランスの実証結果 - himaginary’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/30
    規制のゆるい日本だったら労働者のほとんどを派遣請負臨時にしてうちには対象者がいないとかほざきそうだ。
  • マンションで静かに進む「ステルス値上げ」の現実

    背景にあるのは、建築・不動産業界における人材不足だ。マンションの大規模修繕工事の現場では、さまざまな人材が活躍する。 例えば工事現場に常駐し、品質・原価・工程・安全などの施工管理を担う現場代理人(現場監督)は工事全体の指揮を執る重要な存在だ。職人など現場に関わる人材を取りまとめる役割も担う。その現場代理人はつねに不足しているうえ、職人を集めるのも大変だ。 木材や鋼材など建築資材は高騰の一途をたどっている。当然ながら、大規模修繕工事における見積もりも高額になる。人集めや資材費など工事に必要な実質のコストがアップしているのに加え、施工会社の利益も確保する必要がある。 かけた金額に比例して現場の状況がよくなっているとは言いがたい部分も生じており、期せずして「ステルス値上げ」になっている部分は否めない。 管理委託費は上がったのにサービスの質は低下? また、働き方改革に関連する法律が施行され、業界の

    マンションで静かに進む「ステルス値上げ」の現実
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/09
    現場監督の求人は多かった。俺は非コミュなので応募しなかったが、求人状況からはコミュ力のある(普通にある)人でも勤まらないのが見て取れる。
  • 発達障害少なくともADHDの基準を見る限り、 「発達障害は生まれつきの脳の欠..

    発達障害少なくともADHDの基準を見る限り、 「発達障害は生まれつきの脳の欠陥であり、投薬で症状を軽減するが出来るが一生治らない」という定説はおかしいとしか思えないんだよな 特に「大人の発達障害」ってやつは。 仕事で細部を間違える、不注意な見過ごしをするなんてのは 異常に複雑化した一方でヒューマンエラーを考慮しない現代社会の働き方による所が大きいと思うし 注意の持続の困難さなんてのもつまらない会議が延々続いたりするような外部的な事情も大きいのでは? 指示に従えず義務をやり遂げることが出来ないとか、課題や活動を順序立てることが出来ないとかも、 パワハラ上司の叱責で萎縮するせいだったり業務のマニュアル化が出来てないせいだったりすることもある 仕事で電話の折り返しやお金の支払いなんかを忘れるかどうかだって、業務の立て込み具合や労働時間の長さに大きく左右されるだろう しかも「職業的活動に直接、悪影

    発達障害少なくともADHDの基準を見る限り、 「発達障害は生まれつきの脳の欠..
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/18
    俺の偏見によると、職場環境を改善したら負けだと思っている経営者が一定数いるはずだ。
  • 「定年後も働かせてあげる」──年齢による差別がカイシャを潰す? 人口減少社会の処方箋はシニア社員との関係にあった | サイボウズ式

    これまでシニア社員は、50代ぐらいになると役職がなくなり、定年退職後は給与とモチベーションがガクッと減る中で、再雇用やアルバイトのような形で働くのが一般的でした。 つまり、会社からは「戦力としてはみなされていなかった」わけです。 一方、人口減少社会と言われ、労働力人口が減少しているいま、人手不足が解消する兆しは見えません。 片や「人手が足りない」といいながら、片や粗末に扱われるシニア社員の実情に、なんとなくモヤモヤすることも。 そこで、自身も当事者である、50代のサイボウズ式編集部員が、社会の変化や自身の今後も踏まえて「シニア社員の働き方」について考えました。 仕事は同じなのに、給与は減らされる現実 先日、定年後に再雇用された方が、正職員時代とほぼ同じ仕事をしているにも関わらず、「基給が大幅に減ったのは待遇格差だ」として訴訟した裁判で、最高裁は審理を高裁に差し戻したという報道がメディアに

    「定年後も働かせてあげる」──年齢による差別がカイシャを潰す? 人口減少社会の処方箋はシニア社員との関係にあった | サイボウズ式
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/14
    前半と後半の乖離が激しい。人手不足と言われているのは低賃金で働く現業労働者であり、たとえ現場仕事の賃金が上がっても、体力の衰えた高齢者の多くはその手の仕事に優位性がないのが現実。
  • 「ウソばかり」障害者を支援するA型事業所の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ウソばかり」障害者を支援するA型事業所の実態
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/07
    高齢者になると最低賃金すら出ないB型限定になるので作業所探しは諦めた俺。
  • ど直球の職業差別をする就職情報サイト - いろいろやってみるにっき

    これは酷い。 いつまで経っても職業差別無くならないなぁ〜😩😩😩 pic.twitter.com/GpBO1XftbQ — やったるぞ‼️🇯🇵 (@qat8EJFlDVwxKGG) 2023年8月9日 動画再生できなくなったな。 ニュース探したらその就職情報サイトがわかった。 www.j-cast.com 12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いされる理由について述べつつ、「社会にとって必要な仕事」「必須の職業」などと擁護した。ランキングは上から「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」だった。 底辺職の特徴について、(1)肉体労働である(2)誰でもできる仕事である(3)同じことの繰り返しであることが多い

    ど直球の職業差別をする就職情報サイト - いろいろやってみるにっき
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/15
    戦後すぐくらいまでの時代はわからんが、現代の土工は色々な機械操作の免許やら経験やらが要求される世界になっていて、俺が未経験で応募したら面接にも至らず門前払いされたことがあるくらいだ。
  • “インフラ人材”が足りない | NHK | WEB特集

    “インフラ人材”とは、どんな人たちなのか? 例えば、水道のメンテナンスを行う「水道技術者」。 鉄道の線路や架線を点検する「保線従事員」。 さまざまな車の整備を担う「自動車整備士」。 いずれも専門の資格や技能をもった技術者たち。 そして、電気やガスの安定供給、鉄道やバス、飛行機の運航や、橋や道路のメンテナンスなど、私たちの社会を維持するのに欠かせないインフラを支える人たちのことを専門家の中には、“インフラ人材”と呼ぶ人もいます。 こうした技術者たちの不足が深刻化し、今後、私たちの暮らしを脅かしかねないと懸念されています。 その実態を知ろうと、私たちが取材したのが、電気設備の保守点検を行う「電気主任技術者」。 一般にはあまり耳なじみのないこの職種も、私たちの暮らしには欠かせません。 国内の病院や学校、商業ビルにいたるまで、主に高圧の電気を受けている施設で、定期的に電気設備の点検を行い、異常がな

    “インフラ人材”が足りない | NHK | WEB特集
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/22
    「賃金水準は仕事に見合っていない」しばらく前だが、ビル管の求人で第三種電気主任技術者必須、月収11万かそこら、ってのがあった。なんぼ資格があっても食えない仕事はできない。(で、腰痛で就労不能に)
  • 宮古島で牛、馬の食肉処理できず センター職員が契約切れ 大型連休に間に合わない可能性も - 琉球新報デジタル

    牛や馬のと畜ができなくなった宮古肉センター=3日、宮古島市上野野原の宮古肉センター 【宮古島】宮古肉センターで牛や馬の大型家畜のと畜を担っていた職員の契約切れで、3月18日以降、同センターでと畜ができない状態に陥っている。と畜するには家畜を沖縄島に移送する必要があり、JAおきなわは移送費の補助も視野に対応策を検討している。 宮古牛、コスト増で需要減の恐れも 関係者によると、JAおきなわの関連法人に当たる同センターにはと畜を担う職員が5人いたが、大型家畜のと畜は嘱託職員の男性1人のみだった。3月17日の出勤を最後に、同センターで大型家畜のと畜ができていない。 JAおきなわは今後、島に移送する際の経費などを計算し、補助が可能かどうか検討を進める。また、大型家畜のと畜技術を学ばせるため、職員3人を県肉センター(南城市)に派遣し、宮古肉センターでのと畜再開を目指すが、「技術習得には約

    宮古島で牛、馬の食肉処理できず センター職員が契約切れ 大型連休に間に合わない可能性も - 琉球新報デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/04/06
    労組作って交渉という方法がいかに平和的なのかわかる話だな。
  • ベトナムが技能実習を敬遠 来春導入30年、「頼みの綱」日本離れ:中日新聞Web

    来春で導入から30年となる「外国人技能実習制度」を巡り、実習生の半数以上を占める最大の派遣国ベトナムで、新たな実習希望者が減っている。今年7月以降、実習1年目の在留資格で入国するベトナム人が、新型コロナウイルス流行前の2019年の同期間と比べ6割に減少していることが判明。過酷な労働環境に加え、急激な円安や自国の経済発展も背景にあるとみられ、関係者は「日離れ」を指摘している。(斎藤雄介、篠塚辰徳) 外国人技能実習制度 途上国への技術移転、人材育成を目的とする外国人研修制度を補う形で1993年に始まった。実習期間は段階的に延長され、現行は最長5年。在留資格は実習1年目の「技能実習1号」、2・3年目の「2号」、4・5年目の「3号」がある。出身国別(2022年6月末時点)でベトナム(56%)、インドネシア(12%)、中国(11%)の順に多い。受け入れ事業者は建設業、製造業、農業など約6万7000

    ベトナムが技能実習を敬遠 来春導入30年、「頼みの綱」日本離れ:中日新聞Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/12/29
    先方でも実態のひどさが周知されつつあって敬遠されだしたとか言うのなら喜ぶべきことだが…。
  • 残業月80時間以上なのに手取り20万円…危うい「裁量労働制」の実態 国の審議会が適用対象の拡大を議論:東京新聞 TOKYO Web

    実際の労働時間にかかわらず一定の時間働いたとみなす「裁量労働制」の対象拡大を巡る国の議論が大詰めを迎えている。経営側は「制度の満足度は高い」として拡大を求める一方、適用者の1割近くが「過労死ライン」の労働時間に達するなど運用面の危うさから慎重論は強い。裁量制で働いた当事者は「働かせ放題にできる制度では、もう働きたくない」と話した。(畑間香織)

    残業月80時間以上なのに手取り20万円…危うい「裁量労働制」の実態 国の審議会が適用対象の拡大を議論:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/12/19
    賃金が同じなら労働時間を引き延ばす方が儲けが増えることをブルジョア連中は本能的に知っているが、そのことは「資本論」が暴露している。労働側は給料上げて、かつ時短を掲げて闘うべき。
  • 高学歴化でも「日本の労働生産性が上がらない」謎

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高学歴化でも「日本の労働生産性が上がらない」謎
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/11/04
    このところの日本の凋落は、コストカットが正義だと考える経営者だの労働者の権利を奪うのが仕事と心得る政治家だののせいだよ。
  • 首相「学び直しから就職まで」一貫支援へ

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/13
    成長産業の賃金が高ければ労働者は自主的に移動する。なのに企業に支援うんぬんという話が出てくるのは、賃上げを抑え込む気満々ということだ。
  • さと@vba on Twitter: "@niiiwton みなさんが今やっている作業の8割は必要無くなります! その結果、 ・残業しなくてよくなります。 ・単純作業ではなく付加価値の高い仕事に注力できるようになります。 →残業代減るうえに今更新しい仕事覚えないとい… https://t.co/hkB4Ycumku"

    @niiiwton みなさんが今やっている作業の8割は必要無くなります! その結果、 ・残業しなくてよくなります。 ・単純作業ではなく付加価値の高い仕事に注力できるようになります。 →残業代減るうえに今更新しい仕事覚えないとい… https://t.co/hkB4Ycumku

    さと@vba on Twitter: "@niiiwton みなさんが今やっている作業の8割は必要無くなります! その結果、 ・残業しなくてよくなります。 ・単純作業ではなく付加価値の高い仕事に注力できるようになります。 →残業代減るうえに今更新しい仕事覚えないとい… https://t.co/hkB4Ycumku"
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/12
    「みなさんが今やっている作業の8割は必要無くなります!その結果、」8割の人がリストラされます、というのが現代日本では一番想像されがちなオチだと思う。
  • 井川 意高 本アカ on Twitter: "でもね〜 ほとんどの国民と中小企業にとって、政治と壺売りの関係よりも、物価高の方が急迫した問題じゃね? オレの知ってる中小企業も原価が30%上がったけど、イオンが値上げを認めてくれないから、首括るしかないって肩落としてたぞ"

    でもね〜 ほとんどの国民と中小企業にとって、政治と壺売りの関係よりも、物価高の方が急迫した問題じゃね? オレの知ってる中小企業も原価が30%上がったけど、イオンが値上げを認めてくれないから、首括るしかないって肩落としてたぞ

    井川 意高 本アカ on Twitter: "でもね〜 ほとんどの国民と中小企業にとって、政治と壺売りの関係よりも、物価高の方が急迫した問題じゃね? オレの知ってる中小企業も原価が30%上がったけど、イオンが値上げを認めてくれないから、首括るしかないって肩落としてたぞ"
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/11
    労働者だけでなく下請けやチェーンオーナーにも労働基本権みたいなのを認めて司法もそれを追認すべき。今の日本は契約は自由だけど団結はするな、だから無体な搾取がまかり通る。
  • 『9割、人を腑に落とす作業ですから...』-製造業のIT、ぶっちゃけ、最適解わかってるけど、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかない

    とくじろう @toku2row 製造業のITって、ぶっちゃけ、最適解はわかってる人はわかってるけど、現場の抵抗やコスト至上主義、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかないから、実際にスキルを持った人より、とりあえず上手くまとめていく人が必要だけど、相変わらずスキルやエンジニアリングだけでなんとかなると思ってる層が多い 2022-06-09 12:27:44 とくじろう @toku2row 最初から敵意むき出しの現場の人達にヒアリングとか、え?別に今のままでよくね?っていう同じ事やって一生過ごしたい人とか、その役割はあっちの部門でとか言う現場vs管理部門の対立とかめんどくさい事を解決しないとどんな凄いシステムあっても無駄w 2022-06-09 12:29:36 とくじろう @toku2row CAMでポスト作って投入すれば楽だって言ってるのに、は?そんなもの途中で干渉してとまったら誰が対応する

    『9割、人を腑に落とす作業ですから...』-製造業のIT、ぶっちゃけ、最適解わかってるけど、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかない
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/06/13
    デフレだから淘汰など起きない。あるいは、機械化より労働力の使いつぶしの方が儲かる。
  • ハイスペックPC購入を渋って社員に貧弱なPCを使わせている会社は、低スペックPCによる生産性低下だけでなく社員の退職リスクすらあることを認識したほうがいい

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 わずか20万程度のPC購入を渋って社員に貧弱なPCを使わせている会社は、スペックの低いPCを使うことによる生産性低下は20万どころではなく、さらに貧弱PCでストレスを感じた社員が退職するリスクすらあることを認識した方がいい。抜けた社員の穴埋めはとても20万では済まないはず。 2021-12-22 09:16:01 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 自分の会社をブラック企業にしてしまった失敗だらけの経営者です。その後、残業ゼロ、有給消化率100%へ。「エンジニアが幸せになれる会社とは?」が現在のテーマ。ガッキー休暇の人。株式会社アクシア代表取締役(システム開発)。ご相談等はお気軽にDMください! axia.co.jp/blog

    ハイスペックPC購入を渋って社員に貧弱なPCを使わせている会社は、低スペックPCによる生産性低下だけでなく社員の退職リスクすらあることを認識したほうがいい
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/12/29
    昔、お前らの値段は一銭五厘(召集令状の葉書の料金)という言い方があって、それに自家中毒した偉いさんが自殺攻撃を発明したというのは俺の説。デフレで労働力の価格が低下中なので事態は悪くなる一方。
  • スーパーのセンター長が商品を蹴飛ばして良いのか? - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    私たちは某大手スーパーの物流センターで働いている業務請負(簡単に言えば下請け)企業の契約社員ですが、先日7月8日に、ここのセンター長からパワハラ被害を受けました。センター内の作業場で商品を仕分けする為に、台車を歩行者用通路から一列はみ出して並べていたら、センター長が「邪魔だ!どけろ!」と、足で台車を蹴倒しながら通り過ぎて行ったのです。 確かに台車を通路からはみ出して並べた私たちも悪いですが、それはそうしなければ作業場が狭くなるからです。作業場が狭くなっているのは、野菜が積まれたパレットを大量に壁際に並べて置いているからです。そんなに通路に台車を並べられるのが嫌なら、壁際に置いている野菜のパレットをまず先にどけて下さい。(上図参照) 百歩譲って、パレットをどけるのが無理としても、いきなり足で蹴倒す事はないでしょう。これは明白なパワハラ行為ではないでしょうか?センター長がこんな事して良いのでし

    スーパーのセンター長が商品を蹴飛ばして良いのか? - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/07/11
    商品を足蹴にしたのがバイトだろうがセンター長だろうが、商品(それも生鮮品)を足蹴にして平気な奴がのさばっているような所の商品は敬遠したいと考えるいち消費者の俺。(コメ元氏の利用は自由。)
  • 成長戦略と骨太方針 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日、成長戦略と骨太方針が閣議決定されたので、労働に関係するところを見ておきましょう。まず、成長戦略では、 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/seicho/pdf/ap2021.pdf 第5章 「人」への投資の強化 1.フリーランス保護制度の在り方 実態調査によると、取引先とのトラブルを経験したことがあるフリーランスのうち、そもそも書面・電子メールが交付されていない者や、交付されていても取引条件が十分に明記されていなかった者が6割となっている。こうした状況を改善し、フリーランスとして安心して働ける環境を整備するため、事業者とフリーランスの取引について、書面での契約のルール化など、法制面の措置を検討する。 フリーランスのセーフティーネットについて検討する。 2.テレワークの定着に向けた取組 テレワークの定着に向けて、労働基準関係法令の適用について、ガイドライン

    成長戦略と骨太方針 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/06/19
    俺は過激派だから、契約書の不交付が確認された場合交付すべき側は労働側あるいは請け側の言いなり(限度額なし)の金を払う、とかの策を希望する。
  • 「SLパレオエクスプレス」2021年2月に運行再開した秩父鉄道SL乗車記 - だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

    「ローカル線の旅は最高ですよね!」 ホントは鉄道なんかに全然興味ナイのに、おっちゃん社員の前で通ぶった発言をする日雇いバイトの川ちゃん(あだ名)。バス通勤で休日はスマホでソシャゲ課金三昧の彼が電車に乗るのは多分年に1度位でしょう…その場合わせで知ったかぶりした姿が目に浮かんできます(´・ω・`) そんな川ちゃんを思い出しながら向かった先は都心近郊からアクセスの良いローカル線「秩父鉄道」。土休日には「SLパレオエクスプレス」が走る人気路線、昨年(2020年)は蒸気機関車C58363の全般検査の為に運行を休止しておりましたが、先週(2021年2月13日)1年2ヵ月ぶりに運転を再開。(写真は長瀞駅にて撮影) SLパレオエクスプレスは土日を中心に熊谷~三峰口を1日1往復しております(詳しくは下記H.P.を参照) 〈目次〉 パレオエクスプレス予約方法と料金 C58(シゴハチ)が熊谷駅に入線パレオエク

    「SLパレオエクスプレス」2021年2月に運行再開した秩父鉄道SL乗車記 - だいだらボッチの激安おでかけバンザイ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/02/21
    横Res. 筑豊にも石灰の鉱脈があって、組合嫌いの麻生セメントが鉄道輸送していた反対側を買収して自動車輸送に切り替えたのはわりに最近のことである。