2012年5月10日のブックマーク (35件)

  • デフレ脱却を問う:日銀法改正で物価目標に責任を=岩田教授

    5月10日、岩田・学習院大学教授は、日銀が2月に公表した「物価安定の目途」と追加緩和などが人々のデフレ予想をインフレ予想に変え、円安・株高をもたらす効果があったと評価した。写真は昨年10月、都内の日銀前で撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 10日 ロイター] 岩田規久男・学習院大学経済学部教授は、日銀が2月に公表した「物価安定の目途」と追加緩和、その後の総裁講演などが、人々のデフレ予想をインフレ予想に変え、円安・株高をもたらす効果があったと評価した。 このことは「金融政策だけではデフレ脱却できない」との日銀理論の誤りを実証しており、日銀はこの結果を受け止めて、2─3%のインフレ目標の達成にコミットすべきだと主張。そうでなければ、日銀法改正によりインフレ目標の達成を義務づける必要があるとの考えを示した。10日、ロイターのインタビューで語った。

    デフレ脱却を問う:日銀法改正で物価目標に責任を=岩田教授
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 高橋洋一の民主党ウォッチ 「橋下市長VS女性記者」にみる 「動画で可視化」の重要性

    橋下徹大阪市長はおもしろい話題を提供してくれる。2012年5月8日に行った囲み取材で、MBS(毎日放送、大阪市)の女性記者とのやりとりだ。 その内容は、いわゆる「卒業式の国歌斉唱時、教員の口元チェック」問題だが、YouTube(ユーチューブ)に動画が公開されている( http://bit.ly/JbdHmM )。 「質問する相手を間違っている」 橋下市長はツイッターで、 「府立高校卒業式での君が代起立斉唱は、1、教育委員会が決定し、全教員に起立斉唱の職務命令を出した 2、教育委員が府立高校全校長に対して各校の教員が起立斉唱するよう指導することを通達した 3、中原校長は口元チェックを教育委員会事務局に確認して了解を得た」、 「4、口元チェックに対して前委員長、小河委員が否定的コメントをテレビの取材で行ったが、その後の教育委員会会議で口元チェックは何ら問題がなかったことを確認した」と書いている

    高橋洋一の民主党ウォッチ 「橋下市長VS女性記者」にみる 「動画で可視化」の重要性
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 【日本の解き方】高速4社“トップ交代”報道のウラ側 - 政治・社会 - ZAKZAK

    国交省は高速道路会社6社のうち4社のトップを交代させることを検討していると報じられた。民営化の目的だった経営効率化が進んでいないというのが理由のようだが、今回の人事にはどのような背景があるのだろうか。  小泉政権時の2005年に道路公団民営化が行われたが、それを振り返っておこう。道路関係4公団(道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団、州四国連絡橋公団)が保有する既存の高速道路と債務については、日高速道路保有・債務返済機構(独法)に集約し、道路公団を東日、中日、西日の高速道路3社に分割民営化し、その他3公団もそれぞれ民営化した。  東日は東北、関越道など、中日は東名、新東名、中央道など、西日は名神、中国、九州道などを管理・運営し、新規建設を行うこととした。4公団が、談合、天下り、ファミリー企業といった利権の温床になっていたのを改めようとする意図だった。  民営化道路各社

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 中川秀直『消費税率引き上げ問題の「小沢対反小沢」という政局問題への「問題転移」の問題』

    秘書です。 消費税率引き上げの是非という経済財政問題を「小沢対反小沢」という政局問題に「問題転移」した上で、小沢控訴により、消費税率引き上げが優位になったという考え方。問題転移は問題の簡便な理解の手法ですが、問題の質から離れていく点が危険です。 その中で、消費税率引き上げの是非は、デフレ下で増税していいのか、という質的問題とは何一つ関係ない。「小沢対反小沢」への「問題転移」は極めて危険なことですね。 小沢氏もう終わり…民主内に反消費増税封じ期待 読売新聞 5月10日(木)9時14分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000163-yom-pol 民主党の小沢一郎元代表の無罪判決について検察官役の指定弁護士が控訴したことは、「消費税国会」の与野党攻防の行方にも影響を与えそうだ。 野田首相は、小沢グループの「造反」の動きが鈍ること

    中川秀直『消費税率引き上げ問題の「小沢対反小沢」という政局問題への「問題転移」の問題』
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 英語に愛されない者は何をしても愛されない、という出発点

    英語に愛されない者は何をしても愛されない、という出発点:「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論(2)(1/2 ページ) 「恋愛」が相互の想いでしか成立しないように、「英語」もまた「英語」に愛してもらわなければならず、そして、いかに残酷な結論であろうとも ――「英語」に愛されない者は、何をしても愛されない。どうでしょうか皆さん。何もかもリセットして、まずここからもう一度やり直してみませんか。 われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうか?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論」 連載一覧 番外編「Twitter大嫌いな研究員が、覚悟を決めた日」も同時公開しました。こちらもどうぞ。 日人である皆さんの多くは、多分、英語を「愛したい」か、少なくとも「一度は愛そうとした」という方だと思います。「愛している」

    英語に愛されない者は何をしても愛されない、という出発点
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 「海外で仕事をしたい」なんて一言も言っていない!

    海外仕事をしたい」なんて一言も言っていない!:「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論(1)(1/3 ページ) われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうべきか!?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論」 連載一覧 中学から高校、大学、そして社会人になっても、今なお、私たちは、「必死に勉強すれば、なんだってできるのだ。英語だって例外じゃない」と言われ続けています。確かに、日々の激務の中から時間を捻出して、英語を身につけた方はいらっしゃいます。現実に、私はそのような人に出会ったことがあります。そして、数多くの成功体験談が、インターネットに溢れ、書店に書籍として詰み上げられています。 しかし、そのような成功体験をしている人は驚くほど少ないように思います。私が出会った人の中でも数えるほどしかいません。その

    「海外で仕事をしたい」なんて一言も言っていない!
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
    私も英語に愛されなかった人間です。w
  • 韓国人CM女優が反日的…ロート製薬に因縁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    製薬大手「ロート製薬」(大阪市生野区)が、テレビCMに起用した韓国人女優が「反日的」などと因縁を付け、同社に執拗(しつよう)に回答を迫ったとして、大阪府警捜査4課などは10日、右派系市民グループの元メンバー西村斉(43)(京都市右京区)、同荒巻靖彦(47)(大阪市北区)両容疑者ら4人を強要容疑で逮捕した。 発表では、4人は3月上旬、同社に押し掛け、社員に「竹島は韓国の領土だと言っている女優を使ったらダメでしょう。見解を答えないと、また来ることになりますよ」などと、同社へのデモを実行することをほのめかし、同社社員とのやり取りをインターネットの動画投稿サイトで中継。 さらに、「国益を損ねるのではないか」とメールで要求し、同月中旬、同社に見解などをメールで回答させた疑い。 西村、荒巻両容疑者は容疑を認めているという。 他に逮捕された無職松修一(35)、会社員三好恭弘(39)両容疑者は、「一緒に

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 北朝鮮・金正恩氏のルーツを日本に求めて - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    一部の北朝鮮ウォッチャーが金正恩第1書記の声明やスタイルを解剖し、金氏の性向を判断する手がかりを探る一方、なかには金氏の祖先に関するミステリーを徹底的に調べる探偵たちもいる。 Chosen Gaho 朝鮮画報の1973年3月号 ジャパン・リアル・タイム(JRT)でも、金氏の祖父とみられる男性について少し掘り下げてみたい。この男性は朝鮮が日に占領された1900年代初めに多くの同胞たちと同様、日に渡るが第二次世界大戦で日が敗北した後、朝鮮に戻った。 まず歴史をひもといてみよう。数年前まで、金氏の母方の父は済州島出身の格闘家だと思われていた。この格闘家は1960年代に北朝鮮に移り住むまで大阪に住んでいた。彼は北朝鮮の建国の父、金日成に気に入られ「北朝鮮の柔道の父」として知られるようになったと伝えられていた。 しかし数年前に、韓国拠の反北朝鮮ニュースサイト、デイリーNKの東京支局長を務める

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 47NEWS(よんななニュース)

    直江津港(新潟上越市)に新たなコンテナ航路!井商運(神戸市)の定期便が寄港 日海沿岸回り世界へ、リスク分散の需要に期待

    47NEWS(よんななニュース)
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
    やはり在特会絡みか。
  • CNN.co.jp:F22戦闘機で原因不明の低酸素症続出、パイロットや整備士も

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 朝日新聞デジタル:菅政権の新成長戦略「9割効果なし」 野田政権が評価 - 政治

    関連トピックス菅直人  菅直人政権が2010年6月につくった「新成長戦略」を野田政権が評価したところ、約400項目のうち9割は成果が出ていないことがわかった。野田政権はあまり意味のない政策をやめたり予算を減らしたりして、成長戦略を見直す。  菅政権が打ち出した「新成長戦略」のうち、2020年までに実現すべきだとした409項目の政策を評価した。このうち成果が確認できなかった政策は373項目にのぼった。この結果は10日の国家戦略会議に報告される。  たとえば、「グローバルな人材の育成」は国内にいる外国人教員の割合が思ったように上がらなかったり、大学の国際化が十分進まなかったりして、成果が出ていないという。「国内に世界的な産官学連携拠点を構築する」や「海外からの高度な人材を集める」との目標も十分達成されていない。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みロ

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
    これらの政策の成果が出ていたとしても、デフレを放置している限り、経済成長には結びつかないけどね。
  • キム・テヒさんのCM降板要求 ロート製薬を強要容疑 元市民団体関係者を逮捕 - MSN産経west

    大手製薬会社「ロート製薬」(大阪市生野区)がテレビCMで韓国人女優を起用していることに言いがかりをつけ、降板させるよう脅したとして、大阪府警捜査4課は10日、強要容疑で京都市右京区山ノ内宮前町の元市民グループ支部長、西村斉容疑者(43)ら4人を逮捕した。西村容疑者は「日の領土に関わることなので、あれくらい脅さないといけないと思った」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は今年3月、同社を訪問し、応対した男性社員(50)をビデオ撮影した上、その場でインターネットの動画投稿サイトに投稿。さらに韓国人女優について「竹島を韓国の領土だと世界中で宣伝している反日活動家だ」などと脅してCMから降板するよう求めたとしている。 同社をめぐっては、今年2月、韓国の人気女優、キム・テヒさん(32)を自社CMに起用したことについて、インターネットの掲示板などで批判が殺到。発表会見が中止になるなどのトラブルがあっ

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
    「いずれインフレに転換するだろうが、いったん下げた価格を上げるのは至難の業だろう。」昔のインフレ時代はみんな値上げしていたと思うんですが。
  • 2ちゃんねる 昨年削除要請放置の違法情報は5千件超、犯罪の温床に +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国内最大級のインターネット総合掲示板「2ちゃんねる」が、平成23年中に削除要請を受けながら放置していた違法情報は5068件に上り、前年と比べ約2.8倍に急増したことが10日、警察庁のまとめで分かった。違法薬物や銀行口座の売買などに関する書き込みが目立ち、警察庁では犯罪の温床となっているとみて警戒を強めている。 サイト管理者に対する削除要請は、ネット利用者などから違法情報の通報を受け付ける「インターネット・ホットラインセンター」(IHC)が実施しているが、一部についてはIHCから連絡を受けた警察庁でも行っている。 削除要請に従わず、IHCが通報を受理してから2カ月以上放置されていた2ちゃんねるの違法情報は、21年=1227件▽22年=1811件▽23年=5068件-と年々増加。違法情報の放置件数が多いサイト上位10社のうち、2ちゃんねるを除いた2位以下は33件から11件の間となっており、2ち

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 【激動!橋下維新】やっと“解禁”、大阪モノレール南へ延伸 大阪空港へ利便向上(1/3ページ) - MSN産経west

    大阪府北部を走る大阪モノレールについて、大阪府が門真市駅以南の延伸構想の実現を目指し、格的な検討に入ったことが8日、府関係者への取材で分かった。東大阪市の近鉄奈良線までの約8・7キロの延伸を想定。奈良方面や府東南部から大阪(伊丹)空港へのアクセスが向上する。府の担当者は「大阪市内を含めた府北部を環状に結ぶ鉄道網ができ、利便性が飛躍的に高まる」と、利用客の大幅増にも期待を寄せる。大阪府市統合部などでも議論し、予算化を目指す方針。

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • Twitterからのログイン情報流出はなし 別サイトから流出か

    Twitterアカウントのログイン情報5万件以上がネット上に流出したとされる問題で、Twitterは5月10日、調査の結果Twitterからは情報流出がなかったことが確認されたと公式ブログで報告した。 流出したとされるアカウント情報はTwitter以外のサイトから出たと考えられるという。流出したアカウントの情報は外部サイトに掲載されており、このアカウントにはパスワードリセットのリクエストをかけたが、大半はスパムアカウントとして停止されているもので、5万件以上のうち重複しているアカウントも多かったという。また一般ユーザーのアカウントは含まれていなかったという。 同社は改めて(1)ログインするサイトが信頼できるサイトかどうか確認、(2)パスワードは安全性の高いものに──といった警戒をユーザーに呼び掛けている。 同社によると、万が一の場合にユーザーのパスワードがそのまま流出しないよう暗号化を行う

    Twitterからのログイン情報流出はなし 別サイトから流出か
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
    「日本人のうち、「権威や権力を尊重するのは良いこと」と答えたのはわずか3.2%しかおらず、逆に80.3%が「悪いこと」と回答している。」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 声の大きい衰退業界について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    直接私には何の関係もないんですけれども、ネットミーティングをしておりましたら著作権法改正議論や、今回のケンコーコムの薬品ネット販売の関連で、時代の流れとともに売上が他の業態にシフトし、売上の改善が見込めない業界が政府や政党、役所に働きかけて、国内で最低限のイノベーションも起こせないという不思議な事態が続発しております。 tsuda氏、 ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると http://togetter.com/li/287668 ネット販売推進議連、上告断念要請も届かず-緊急会見中に「上告」の連絡 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000008-cbn-soci 音楽業界に関しては、例によってエイベックスの岸博幸氏の発言が象徴的なんですが: [引用]岸博幸氏「今朝のキーワード『手段を目的とした議論』東電もそうだが著作権の件

    声の大きい衰退業界について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • ビンラディン殺害1周年を演出するアフガン電撃訪問:日経ビジネスオンライン

    5月1日、オバマ大統領を乗せた大統領専用機がアフガニスタンの首都カブールの北30マイルほどにあるバグラム米空軍基地に到着したとき、時刻はすでに夜の10時半に近づいていた。大統領一行はそこから軍用ヘリコプターに乗り換えてハミド・カルザイ大統領の待つ大統領宮殿に着き、夜中の11時過ぎに異例の米・アフガン首脳会談が始まった。 両首脳が、米国とアフガニスタンの「戦略的パートナーシップ協定」に合意し、共同記者会見を行い、合意文書へ調印したのは日付が変わった2日の午前1時25分。ほとんどの国民が寝静まったアフガニスタンで「真夜中の調印式」を終えたオバマ大統領は、すぐにバグラム空軍基地に戻り、基地に駐留する米軍の兵士や将校たちに短いスピーチをした後、午前4時に「国民」向けの演説を行った。もちろんこの「国民」とは眠っているアフガン人ではなく、遠く離れた米国民のことである。ちょうど米国の西海岸は夜の7時30

    ビンラディン殺害1周年を演出するアフガン電撃訪問:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
    オバマ訪問の直後にカブール中心部でタリバンのテロがあったそうだ。
  • 米中ともに戸惑った陳光誠事件:日経ビジネスオンライン

    アメリカ側の対応に残る謎 盲目の人権活動家・陳光誠氏が、軟禁されていた山東省臨沂(りんぎ)沂南(ぎなん)県にある自宅を脱出したのは4月22日のことだった。BBCの中文網(ネット)及び米ワシントンにあるVOA(Voice of America)がアメリカ大使館にたどり着くまでの経緯を詳細に伝えている。証言したのは、海外にある人権団体「対華援助協会」(非営利的キリスト教人権機構)の責任者。それによれば脱出させたのは中国で秘かに組織されている人権保護団体「陳光誠を救援する会」の何培蓉(か・ばいよう)と郭玉閃(かく・ぎょくせん)氏とのこと。「陳光誠を救援する会」は「対華援助協会」と連携を持っている。 この時、陳光誠氏は政治亡命する気持ちは全くなく、中国を離れる気持もさらさらなかったそうだ。したがって、何培蓉と郭玉閃は陳氏に「キリスト教会の人権活動家に助けてもらって海外逃亡を図ってはどうか」と提案し

    米中ともに戸惑った陳光誠事件:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 「アップル大学」というジョブズの遺産:日経ビジネスオンライン

    2011年10月5日にスティーブ・ジョブズが逝去して以来、ビジネス界のもっぱらの関心は、この希有な才能を持つ創業者なしに米アップルが生き延びていけるのかという点である。ジョブズは世の中をすっかり変えてしまうような革新的な製品やサービスを構想して人々を夢中にさせたが、同時に、ワンマンで製品開発の重要な判断を下し、恐怖政治もどきの厳しいルールで社内を統制していた。アップルの成功には、このジョブズという特異な人となりが奏効したと思われてきた。 だが、ジョブズは既に何年も前に、アップルのDNAを次代に継承させるためのアップル大学を自ら創設していたのである。目的は、アップルの成功を法則化することだった。アップルはジョブズ亡き今も以前と同様の秘密主義を保っていて、このアップル大学についても詳しい実態を明らかにしていない。だが、関係者らの証言を総合すると、こんな姿が浮かび上がってくる。 アップル大学の設

    「アップル大学」というジョブズの遺産:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 東電次期社長・広瀬氏は「改革の人」:日経ビジネスオンライン

    東京電力が5月8日、西沢俊夫社長の後任として広瀬直己常務を新社長に内定したと発表した。 同常務は、昨年3月11日に発生した東日大震災に伴って起きた福島第1原子力発電所の事故以来、最重要課題の1つである損害賠償を担当。記者会見などでメディアの前に幾度となく登場しているが、その人となりや経営手腕はまだ広く知られていないだろう。 福島第1原発の事故が起きる2年余り前の2008年9月。当時、執行役員神奈川支店長だった広瀬氏にインタビューして、じっくりと話をうかがったことがある。 「オール電化」の推進を通じて社内の組織改革も狙う 広瀬氏が執行役員営業部長や同販売営業部副部長などを務めていた時に旗振り役となって推進した「オール電化」。その取り組みが、同氏がMBA(経営学修士号)を取得した母校、米イエール大学経営大学院の授業の教材として使われるケースに採用されたことがきっかけだった。 当時、同経営

    東電次期社長・広瀬氏は「改革の人」:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 「控訴」で追い込まれた小沢一郎氏の正念場

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 民主党は、小沢一郎元代表の一審無罪判決を受けて、同氏の党員資格の停止の解除を決めた。だが翌9日、大方の予想に反して、検察官役の指定弁護士は、判決を不服として東京高裁に控訴する方針を発表した。 この控訴に対しては、追加される新しい証拠の有無、一審判決の重み、そして検察審査会の議決による強制起訴の妥当性などについてかなりの異論がある。私も控訴を断念するのが妥当だと考えていた

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • CNN.co.jp:オバマ米大統領、同性婚支持を表明 現職米大統領で初

    (CNN) オバマ米大統領は9日に放映されたABCテレビのインタビューで、同性婚を支持すると表明した。現職の米大統領が同性婚支持を表明したのは初めて。米国の国論を二分する問題をめぐり、大統領選で共和党の指名が確実になっているミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事と真っ向から対立することになる。 オバマ大統領はインタビューの中で、「私は同性婚のカップルも結婚できるようにすべきだと考えている。この考えをあえて表明することは、個人的に重要だとの結論に至った」と語った。 大統領はかつて同性婚に反対しており、伝統や宗教を重んじる立場への配慮から、「同性婚には慎重だった」と説明。しかし結婚の誓いを交わす同性カップルなどを目の当たりにして、考えが変わったとしている。 これに先立ちバイデン副大統領も6日のNBCの番組で同性婚を支持する考えを表明。一方、ロムニー氏はCNN系列局の取材に対して9日、同性婚

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    「あごら」ですが、常見陽平さんが書いているので、そしてとても重要なポイントがさりげなく入っているので、ちょいとコメント。 http://agora-web.jp/archives/1454612.html(アップルが新入社員に渡すメッセージがブラック企業みたいな件) 常見さんが「吐き気を催す表現」とまで罵倒しているのが、この 週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事 って台詞です。 わたくしは、もちろん、 一見すると美談だが、人間には休息が必要である。「24時間働く」なんて大量の滋養強壮剤を飲まされたバブル期のサラリーマンみたいなことを言って酔っている場合じゃない。 という常見さんに賛成なのですが、それはもちろん、この台詞が労働者(いわゆるサラリーマンも当然含む)に向けて吐かれるという前提での話です。 経営者、あるいはむしろ企業家といわれる人々には、別の人生の見え方があり、考え方があり、生き方

    週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 中日新聞:小沢元代表控訴 一審尊重の制度改正を:社説(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 社説一覧 > 記事 【社説】 小沢元代表控訴 一審尊重の制度改正を Tweet mixiチェック 2012年5月10日 一審無罪の小沢一郎民主党元代表を検察官役の指定弁護士が控訴するのは疑問だ。そもそも検察が起訴を断念した事件だ。一審無罪なら、その判断を尊重するよう検察審査会制度の改正を求めたい。 新しい検察審制度で、小沢元代表が強制起訴されたのは、市民が「白か黒かを法廷で決着させたい」という結果だった。政治資金規正法違反の罪に問われたものの、一審判決は「故意や共謀は認められない」と判断している。 つまり、「白」という決着はすでについているわけだ。検察が起訴する場合でも、一審が無罪なら、基的に控訴すべきではないという考え方が法曹界にある。国家権力が強大な捜査権限をフルに用いて、有罪を証明できないならば、それ以上の権力行使は抑制するべきだという思想からだ。

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 2011年に入ってユーザー数減少 本家米国で「フェイスブック疲れ」

    交流サイト最大手の米フェイスブック(FB)が、おひざ元の米国で成長にかげりが出始めたようだ。会員の活発なコミュニケーションが減っており、新規会員も頭打ちになっている。 米国人はSNSやFB疲れを起こしているのではないか――。そんな見方をする識者も現れた。プライバシーが何もかもあらわになることに会員が抵抗感を示し出したという。さらに肝心のプライバシー情報も、FBの運営側の取り扱いについて米消費者団体専門誌が注意を促した。 近況の書き込みや写真アップするユーザーも減少 世界中で会員数が9億人を突破し、5月中には新規株式公開(IPO)を控えるFBで、地域別の会員数が最も多いのは米国だが、既に成長のピークを超えたことを示すデータも出た。英国のオンライン市場調査会社、グローバルウェブインデックスが2011年11月にまとめたSNSに関する調査結果を見ると、米国は全体の人数では他地域を圧倒しているものの

    2011年に入ってユーザー数減少 本家米国で「フェイスブック疲れ」
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 中川秀直『日銀法改正関連ニュース』

    秘書です。 日銀法改正関連ニュースです。 再送:〔特集:デフレ脱却を問う〕円高是正は金融政策に依存、長めの国債購入は将来の選択肢=前原政調会長 2012年 05月 10日 07:55 JST http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK079932020120509 *この記事は9日午後8時24分に配信しました。 [東京 9日 ロイター] 民主党の前原誠司政調会長は9日、ロイターのインタビューに応じ、野田政権の至上命題となっているデフレ脱却に向けて、金融政策の役割は大きいとし、円高是正には相当程度金融政策に頼らざるを得ないとの認識も示した。今は追加緩和の是非を明言する段階ではないと強調し、 「日銀の気度が試される(猶予)期間」と位置付けた。 将来追加緩和が必要と判断された場合の政策手段については、4月末の追加緩和で、買い入れ対象国債の残

    中川秀直『日銀法改正関連ニュース』
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 「金正恩を吊るせ!」北朝鮮「革命」前夜をレポート 歴史は繰り返す(週刊現代) @gendai_biz

    大事な式典を前に居眠りをする軍人。熱狂を帯びていない観衆。先の軍事パレードでは、これまででは考えられない変化が見られた。北朝鮮はいま、革命前夜のような奇妙な静けさに包まれている。 粛清のあとで いったいどうしたことか。新たな指導者が誕生したというのに、北朝鮮国内は驚くほど静かで、一種のしらけムードさえ漂っているという。 4月15日、平壌で行われた軍事パレード。大量の兵器と大勢の軍人が動員され、新型ミサイルも公開された史上最大規模の式典となった。だが、対北朝鮮の情報収集にあたる韓国国防部の幹部は、「参列していた群衆や軍人らの様子に、過去には見られなかった違和感があった」と語る。 「軍事パレードの映像を分析し、参列していた人々の話を集約したところ、今回の式典では、従来なら必ず確認されたはずの、涙を流さんばかりに熱狂する聴衆はほとんど見あたらなかった。さらに、軍人の中には式典前に居眠りをしている

    「金正恩を吊るせ!」北朝鮮「革命」前夜をレポート 歴史は繰り返す(週刊現代) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 大変革期に突入する検索エンジン:Wolfram AlphaやSiri、Googleの動向などから予想する次世代検索エンジンの姿(小林 雅一) @gendai_biz

    大変革期に突入する検索エンジン:Wolfram AlphaやSiri、Googleの動向などから予想する次世代検索エンジンの姿 Wolfram Alphaという新種の検索エンジンをご存知だろうか? Googleに代表される従来の検索エンジンの場合、ユーザーが検索窓にキーワードを入力すると、それに関するウエブ・サイト(ホーム・ページ)へのリンクがパソコン画面にずらずらと表示・羅列される。 これに対し、Wolfram Alphaでは単なるキーワードではなく、たとえば「What is the highest mountain in the world?(世界最高峰の山は何ですか?)」など、自分が知りたいことを文章(質問)として入力する。すると検索エンジンの方でも単なるホーム・ページの羅列ではなく、「Mount Everest(エベレスト山)」のように、答え自体をズバリと返して来る。しかも、そこで

    大変革期に突入する検索エンジン:Wolfram AlphaやSiri、Googleの動向などから予想する次世代検索エンジンの姿(小林 雅一) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」 発端はゴールデンウィーク(GW)の真ん中、5月5日付けの『読売新聞』が、1面トップで報じた「コンプリート(コンプ)ガチャ規制」だった。 正直にいって、携帯電話などを使ったグリーの「探検ドリランド」、DeNAの「怪盗ロワイヤル」といったソーシャルゲームで遊んだ経験のある人か、成長産業としてのソーシャルゲーム業界を認識する証券・ビジネス関係者でなければ、「コンプガチャ」の意味も含めて、記事の中身を正確には理解できなかったのではないか。 記事を読んでも、「高額料金請求の怪しい携帯電話商法」というイメージしかわかない。消費者庁が「コンプガチャ」を景品表示法に違反しているとして、近く中止を要請するというのだが、規制の前提事実として『読売新聞』が挙げているの

    グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」(伊藤 博敏) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 日本の原発と政治:声なき大衆の意思表明

    (英エコノミスト誌 2012年5月5日号) 半世紀ぶりに日の原子力発電がゼロになった。 この数十年間、日ほど原子力発電の魅力を強く訴えてきた国はほとんどなかった。日の原子力発電は、2011年3月に地震と津波に襲われるまで、国内の電力需要の約30%を賄っていた。 しかし、日の原発54基の中で最後まで運転中だった1基も、5月5日までに停止した。福島の原発事故で永遠に使えなくなった4基に加えて、残りの原発も「定期検査」のために営業運転を停止した後、再稼働の安全性に対する一般国民の信頼が十分に得られていないために、停止状態が続いている。 親原発国ニッポンが迎えた歴史的な転換点 これはつまり、原発による約50ギガワットの電力が当分の間なくなることを意味する。 これがどの程度の規模かを把握するには、東京(ピーク時の電力需要が約50ギガワット)の電力供給がゼロになるところを想像してみるといい。エ

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • 日本のエネルギー体制の未来 未来を創るエネルギー戦略:岐路に立つ日本(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    東日大震災発生から現在までの1年、日はこれまでの想像を超えるチャレンジに直面してきた。その1つは、日の今後において重要な鍵を握るエネルギー戦略が、福島の原発事故とともに根底から覆されたことだ。政府は震災前、発電量に占める原発の割合を約3分の1から、2030年までに半分程度に拡大する方針を打ち出していた。だが今この計画を実現することは不可能に近い。 日の長期的なエネルギー戦略は今後どこへ向かうのだろうか? 報告書のスタートポイントとなったのはこの問いだ。 エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)は、研究機関・企業・大学などの分野から国内外の著名なエキスパートを集め、現在白熱している議論の焦点となっている論点を超えた大きな視野からエネルギー問題の分析を行うよう依頼した。 論文の寄稿、あるいは詳細にわたるインタビューという形で報告書に参加した専門家は、日のエネルギー計画に

    日本のエネルギー体制の未来 未来を創るエネルギー戦略:岐路に立つ日本(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10
  • フランス新大統領がドイツに言わねばならないこと

    (2012年5月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) フランスとギリシャの選挙は我々に、緊縮疲れが広まったことを教えてくれている。これは驚くに当たらない。何しろ多くの国にとって、恐慌とデフレと絶望から抜け出す確かな出口が存在しないのだ。 ユーロという通貨同盟が通常の固定為替相場制だったとすれば、金位制が1930年代に、ブレトンウッズ体制が1970年代に崩壊したように、制度崩壊を来すだろう。問題は、これが通貨同盟であるという事実が崩壊を遅らせる以上のことをするかどうか、だ。 オランド氏の双肩にかかる最後のチャンス 必要な変革をもたらす最後のチャンスは、新たにフランス大統領に選出されたフランソワ・オランド氏の双肩にかかっている。オランド氏は、自分の任務は欧州に「成長と繁栄の側面」を与えることだと話している。では、同氏はこの称賛すべき目的を果たせるのだろうか? 財政引き締めは、経済が縮小して

    Baatarism
    Baatarism 2012/05/10