2016年7月18日のブックマーク (36件)

  • 家計所得を底上げする「財政政策」が焦点だ

    7月10日の参議院選挙で大方の事前の予想どおり与党が勝利した。メディアでは与党などが「改憲勢力」の議席を得るかが焦点とされたが、筆者は違和感を覚えた。一つの理由は、多くの国民の最大の関心は経済動向や社会保障の充実にあったからである。 前回までと同様、今回の参議院選挙も事実上経済運営について与野党どちらに任せられるかの信認投票と位置付ける有権者が多かったと思われるが、野党から説得力がある対案はなく、「アベノミクスは失敗」という主張が繰り返された。実際には金融緩和強化をテコに、2013年から雇用を増やし続け必然的に新卒労働市場の状況が劇的に改善し20年ぶりに就職氷河期が終わりつつあることを、日々の仕事や生活を通じて多くの国民は感じているということだろう。 長期政権を支える政治パターン 安倍政権を誕生させた2012年の衆議院選挙を含めて、4回の国政選挙にいずれも与党が勝利を収めた。金融政策をしっ

    家計所得を底上げする「財政政策」が焦点だ
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 中国でポケモンGO脅威論、「非公表の軍基地探査も可能」

    7月15日、任天堂のスマートフォンゲームポケモンGO(ゴー)」をめぐり、中国では、米国や日中国を攻撃する際の「トロイの木馬」になりかねないとの懸念が浮上している。ニューヨークで11日撮影(2016年 ロイター/MARK KAUZLARICH) [北京 15日 ロイター] - 任天堂<7974.T>のスマートフォンゲームポケモンGO(ゴー)」をめぐり、世界最大のスマホゲーム、オンラインゲーム市場の中国では、米国や日中国を攻撃する際の「トロイの木馬」になりかねないとの懸念が浮上している。 ポケモンGOはスマホの位置情報機能を使い、画面を見ながら街中に隠れているポケモンのキャラクターを探して遊ぶゲーム。ユーザーの位置把握にグーグルマップを利用する。 中国では利用できないが、中国版ツイッター「微博」では「Pitaorenzhe」というユーザーが、「ポケモンGOで遊ぶな。米日が中国の秘密

    中国でポケモンGO脅威論、「非公表の軍基地探査も可能」
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
    詳細な地図情報が提供されない国でリリースされる事はないから、共産党がある限り中国でポケモンGOがプレイできる日は来ないでしょうね。
  • なぜ2の0乗が1になるのか3分でわかりやすく解説 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2016 - 07 - 18 なぜ2の0乗が1になるのか3分でわかりやすく解説 数学 先生 「 2の0乗の答えは0じゃなくて1になるんだよ! どんな数も0乗すると1になるんだ。凄く大切だから覚えておいてね☆」 あなたも先生にこんな教わり方をしませんでしたか? けど「0乗すると、なんで1になるの?」って理由を聞かれたら答えることはできますか?( もしかしたら先生でも答えられない人がいるかもw ) 今日は「なぜ0乗すると1なのか?」という理由を「2の0乗」をモデルに簡単にザックリと解説します。 当は「じゃあ0の0乗は?」、「2の2分の1乗はなぜルートになるの?」みたいな話もしたいけど、ここでは割愛で! さっそく解説していきます! 2の0乗を逆向きから考える 2の0乗を考える前に、まずは普通に1乗、2乗、3乗の時について考えてみましょう。 普通に計算すると下の図のようになるはずです。 指数の部

    なぜ2の0乗が1になるのか3分でわかりやすく解説 - 今日はこれを証明しようと思う。
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 【iRONNA発】左派政党に値しない民進党と共産党 雇用政策を軽視した「ド素人」 高橋洋一(1/3ページ)

    参院選は野党共闘、とりわけ民進党と共産党の共闘で「安保法廃止」を掲げて選挙戦を進めている。ただし、共闘できるのは安保法廃止までで、廃止後については意見が分かれている。共産党は、自衛隊違憲、日米安保破棄という立場だ。さすがに民進党はこの非現実・丸腰路線にのれない。例えば、2015年と2016年の通常国会で、民主党は、有事でも平時でもないグレーゾーン事態に対処するため領域警備法案を国会に提出している。(iRONNA) これに対して共産党は、「領海警備法案は、グレーゾーン事態における自衛隊の役割・権限拡大をめざすもので、安倍政権が集団的自衛権行使容認の『閣議決定』で確認した方向と同じ」として、対決どころか政権すり寄りだと民主党を批判した。 今や、日の領海には、中国の軍艦も侵入するようになっている。民主党の領海警護法案は個別的自衛権で対応できるとしてきたが、もはやその前提が崩れており、集団的自衛

    【iRONNA発】左派政党に値しない民進党と共産党 雇用政策を軽視した「ド素人」 高橋洋一(1/3ページ)
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 菅野完さんへのお詫びと週刊金曜日に関する政治的な駆け引きの詳細

    菅野完さんから性暴力被害を受けたというXさんからの依頼で、7月14日に「菅野完 noiehoie の性暴力」というエントリーを上げました。 http://c71.hatenablog.com/entry/2016/07/14/153922 これは自発的に書いたものではなく、一部の人の思惑に沿って書いた作為的なエントリーでした。善意からとはいえ係争中の案件を裏取りもせず、頼まれるまま無責任に書いてしまったことを関係者の方々、ならびに読者のみなさまにお詫びしたいと思います。 この件には私が知る限りでも週刊金曜日編集者の方、係争事件の弁護士の方、濁山ディグ太郎さん、中島岳志さん、山口智美さん、いとうせいこうさん、朝日で女性問題を多く取り上げている林美子記者始め多くの方が水面下で結束しています。私はこの繋がりが純粋に性暴力被害者を救済し、再発を防止するためものなのか、菅野完さんの日会議批判と関係

    菅野完さんへのお詫びと週刊金曜日に関する政治的な駆け引きの詳細
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • ソフトバンク,ARM買収へ約3.3兆円を提示

    ソフトバンク,ARM買収へ約3.3兆円を提示 編集部:佐々山薫郁 2016年7月18日,ソフトバンクグループは,英ARM Holdingsに対して買収提案を行ったと発表した。発行済み株式および発行予定株式のすべてを現金約240億英ポンド(約3.3兆円)で買い付ける予定という。ARM Holdings(以下,ARM)の取締役会は,買収提案を株主に対して推奨する意志を全会一致で確認しているとのことで,ARMの株主,そして英国裁判所の承認が得られれば,9月30日までの間に買収を完了する見込みだ。 買収金額のうち,1兆円はみずほ銀行との間で締結したブリッジローンにより調達し,残りはソフトバンクグループ(以下,ソフトバンク)の手元資金で賄うとのこと。ソフトバンクは最近,傘下にあったSupercellの全株式を売却するなど,手元資金の現金化を立て続けに行っていたが,それはARM買収資金確保が目的だっ

    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 【お詫びがてら】思いのほか小池百合子女史が強かった件 : やまもといちろう 公式ブログ

    FNNでも出ましたが小池百合子女史一歩リードの調査が出まして、と同時に自民都連が冒頭かなり自信を持っていた自民党・公明党支持者の浸透がうまくいってない(そしてこれからも大きな上積みは結構大変)という話が流れてきました。先日、小池さん自爆なんじゃないの、同情票を無党派から集めるにしても限界あるんだろ、と「告示前ピーク説」を書いたんですけど、小池陣営みくびりすぎてました、申し訳ございません。酷い増田さん不人気で大変なことになってしましました。誰ですかね、増田さんが無能だなんて盛大に叩いたのは。 増田陣営というか自民都連的には、一番割れてはいけない自民党支持票がまさかのほぼ同数小池支持に回っているというRDD結果になっているわけで、出口次第ではもっと差が開くかもしれないよなあという展開です。何とか巻き返して欲しいところではあるのですが、最新の共同通信は4ゲーム差で小池鳥越、その下が6ゲーム差で増

    【お詫びがてら】思いのほか小池百合子女史が強かった件 : やまもといちろう 公式ブログ
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • ソフトバンクは、なぜARM社を3.2兆円もの大金で買収するのか?|決算が読めるようになるノート

    速報です。最近、持ち株の売却などで約2兆円の現金を捻出したあげく、株主総会前夜に、副社長だったニケッシュの退任を発表したソフトバンクですが、英ARM社を買収するというニュースが入ってきました。それも、3.2兆円ものソフトバンク史上最大の買収です。 金額、タイミング、買収先全てに驚くばかりですが、Brexitの影響で、1ポンド155円くらいだったのが、1ポンド139円くらいまで落ちてきているので、為替を上手く利用したタイミングと言えるでしょう。 また、負債規模や投資方針などでソリが合わなかったとされるニケッシュ氏との決別の直後ということもあり、 ニケッシュがいなくても一人で買収できるもん。 オレほど借金できるヤツは世界にもいないだろ!という傘下のダイエーホークスとは真逆に、世界の借金王へと突き進む決意を感じさせられます。 さて、それはさておき、この買収の狙いを少し見ていきたいと思います。 英

    ソフトバンクは、なぜARM社を3.2兆円もの大金で買収するのか?|決算が読めるようになるノート
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • ソフトバンク孫社長「次のパラダイムシフトはIoT」「ARMと英国の将来に賭けている」

    「モバイルからIoT(Internet of Things)というパラダイムシフトの初期に投資したい」――ソフトバンクグループは7月18日(日時間)、英国の半導体企業ARM Holdingsの買収を発表。孫正義社長が両社の戦略的合意について、英国で開いた記者会見で説明した。家電や自動車などさまざまな機器がネットにつながるIoT時代、ARMの半導体技術へのニーズが飛躍的に成長すると見通し、買収に踏み切ったという。 同社はARM株式の100%を約3兆3000億円(約240億ポンド)で取得し、ARMは上場を廃止する。非上場化により「次の四半期決算を心配しなくてよくなり、大きな投資ができる」とし、5年かけてエンジニアを倍増させる計画だ。 ARMはファブレスの半導体企業。自らはチップの製造・販売を行わず、技術のライセンス販売のみを行う。特にスマートフォンに強く、昨年販売されたスマホの95%にARM

    ソフトバンク孫社長「次のパラダイムシフトはIoT」「ARMと英国の将来に賭けている」
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
    2週間で買収交渉をまとめたとは。
  • CO2から「カーボンナノチューブ」を生成して二酸化炭素排出量をゼロにする発電所の研究が進行中

    By Wladimir Labeikovsky 温室効果ガスのひとつ数えられる二酸化炭素(CO2)の排出削減は全世界的に取り組みが急務とされており、各分野で削減策の研究が進められています。なかでも電力を作り出す発電所からは多くのCO2が排出されているのですが、発電の際に排出されたガスに含まれる炭素を取り出してカーボンナノチューブを作ることでCO2の排出をゼロにして、さらに付加価値の高い物質を生みだすという研究が進められています。 Researchers assess power plants that convert all of their CO2 emissions into carbon nanotubes http://phys.org/news/2016-06-power-co2-emissions-carbon-nanotubes.html Thermodynamic asse

    CO2から「カーボンナノチューブ」を生成して二酸化炭素排出量をゼロにする発電所の研究が進行中
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • ソフトバンク、ARM買収を正式発表 ~目的はIoT戦略の加速

    ソフトバンク、ARM買収を正式発表 ~目的はIoT戦略の加速
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
    これはよく買収できたよなあ。
  • ソフトバンク、英ARMを3.3兆円で買収 正式発表(追記あり) - ITmedia ニュース

    ソフトバンクは7月17日(グリニッジ標準時)、英ARM Holdingsの買収で合意に達したと発表した。ARM株式14億1200万株を約3.3兆円(約240億ポンド)で取得する。買収は9月30日までの完了を見込む。 ARM Holdingsは英国の半導体企業で、英国のコンピュータメーカーAcorn Computers、米国の半導体メーカーVLSI Technology、そしてAppleにより1990年に設立された。 1990年代初頭から低消費電力のRISCプロセッサARMアーキテクチャの設計を行なっており、そのプロセッサはAppleのNewton MessagePadでも採用された。iPhoneもARMベースで始まり、現在では独自開発しているAチップでもARMアーキテクチャは継続している。Androidスマートフォンもその多くはARMベースである。 ARM Holdingsは現在、全世界の

    ソフトバンク、英ARMを3.3兆円で買収 正式発表(追記あり) - ITmedia ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • まじでコンビニの「成人コーナー」なんとかしろや! - Backflow

    2016 - 07 - 18 まじでコンビニの「成人コーナー」なんとかしろや! 日常 日常-雑感 Pickup! 【Amazonプライムがお得過ぎる】とりあえず無料お試しをやってみては? Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket こういった「社会に投げかけること」書いたことないんだけど、いい加減我慢の限界なんで書いてみるよ。 コンビニある「成人コーナー」が気になりだしたのは、息子とコンビニに行くようになってから。 なんであんなコーナーが堂々と鎮座してんの?おかしいだろ。 昼間のコンビニなんか色んな人が来る。子供も来る。学生も来る。女性も来る。なのにあんなもんがおおっぴらに売られてることがなんで許されるんだよ。 読んで時の如く「成人コーナー」だよね?なんでTSUTAYAみたいに隔離してないの?おかしいだろ。 それにセクハラが社会的に問題になってるの

    まじでコンビニの「成人コーナー」なんとかしろや! - Backflow
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • ヘリマネ政策を弄ぶ日本 - himaginary’s diary

    Gavyn Daviesが「Japan flirts with helicopter money」という論説を書いている。 以下はそこからの引用。 There are many ways of defining helicopter money, but the essential feature is that it involves an increase in the budget deficit which is financed by a permanent increase in the central bank’s monetary base, not by the issuance of government debt. Although this does not literally involve dropping banknotes from the sky, its

    ヘリマネ政策を弄ぶ日本 - himaginary’s diary
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • ヒトラーさんの悲しい半生 ドイツで「最も難儀な名前」:朝日新聞デジタル

    戦後のドイツでは、ナチスの独裁者アドルフ・ヒトラー(1889~1945)と同じ「ヒトラー」姓を持つ多くの人が名前を変えた。「アドルフ」というファーストネームは忌避されてきたという。戦後70年余りを経た今も独国民の心に残る爪痕が見える。 ドイツで「最も難儀な名前を持つ」と言われる男性が、独東端の町ゲルリッツにいる。ロマーノ・ヒトラーさん(65)。自宅を訪ねると、表札は偽名だった。「いたずらを避けるため」という。居間の壁には、ヒトラー総統とメルケル首相の肖像写真が並ぶ。国際テロ組織アルカイダの指導者だったオサマ・ビンラディン、旧東独のホーネッカー元国家評議会議長の写真も。「偉大な人物」の肖像集めが趣味だという。 名なのか? 半信半疑でいる記者に、ロマーノさんはドイツ国民が持つ身分証を見せてくれた。確かに「ヒトラー」とある。町の担当課に後で問い合わせると、ヒトラー姓で住民登録していることも確認

    ヒトラーさんの悲しい半生 ドイツで「最も難儀な名前」:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • ソフトバンク、ARMを3.2兆円で買収か

    7月18日、ソフトバンクが半導体設計会社の英ARMを買収すると、英Financial Timesなどが報じた。買収金額は234億ポンド (約3兆2,700億円) ※。同記事掲載時から数時間後 (英国の朝) に正式に発表される見込みであるという。 Financial Timesの記事によると、今回の買収はIoT市場の拡大を見込んで、両社が合意したものであるとのこと。また、英国のEU離脱を問う国民投票の結果 (いわゆるBrexit) を受け、ポンドが急落したことも要因の一つとして同誌は挙げている。 ARMは、Cortexアーキテクチャなどプロセッサーの設計・開発、ライセンス提供を行っている企業。米QualcommのSnapdragonなど、大半の携帯電話向けプロセッサーがCortexアーキテクチャを採用している。 ※ ソフトバンクグループの正式発表では、買収金額を約240億ポンド (約3.3兆

    ソフトバンク、ARMを3.2兆円で買収か
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 米警官射殺、容疑者は元海兵隊員か 銃撃戦の末に死亡:朝日新聞デジタル

    米ルイジアナ州バトンルージュで17日午前9時(日時間同日午後11時)ごろ、警官が銃撃される事件が発生し、地元の警察によると3人が殺害され、3人が負傷した。容疑者の男も銃撃戦の末に死亡したという。警察は容疑者が「単独で撃った」としつつ、「一人で行動していたとは断言できない」として捜査を続けている。AP通信などによると、事件を起こしたのは黒人のギャビン・ロング容疑者(29)という。 バトンルージュでは今月5日に黒人男性が警官に射殺される事件が起きてから、抗議デモが続いていた。また6日にはミネソタ州ファルコンハイツで黒人男性が警官に射殺された。7日にはテキサス州ダラスで警官を狙った連続狙撃事件で5人が殺害されるなど、米国で警察をめぐる事件が続いている。 オバマ大統領は17日の事件を受けてホワイトハウスで緊急会見し、「法秩序への攻撃であり、我々すべてに対する攻撃だ」と述べ、「法執行機関に対する暴

    米警官射殺、容疑者は元海兵隊員か 銃撃戦の末に死亡:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • ソフトバンクがARMを3兆円で買収との報道

    ソフトバンクがARMを3兆円で買収との報道
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 都知事選 小池氏が序盤先行 - 日本経済新聞

    31日投開票の東京都知事選について、日経済新聞社は15~17日に電話調査を実施し、取材による情報と合わせて序盤の情勢を探った。元防衛相の小池百合子氏(64)が先行し、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、元総務相の増田寛也氏(64)が追う展開となっている。(関連記事を社会2面に)ただ、投票先を決めていない人が2割以上いるため、今後、情勢が変わる可能性もある。小池氏は20~40代の支持が高く

    都知事選 小池氏が序盤先行 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • フジテレビ「FNSうたの夏まつり 海の日スペシャル」の告知動画がブラック企業自慢すぎて草も生えない : たのっちのぶろぐ

    カテゴリ: コラム ギョーカイ話 こんにちは。20代はADとして会社に寝泊まりしていた、たのっちです。Facebookを眺めていたら、フジテレビさんの広告動画が流れてきました。 7月18日(月)の特番スポットなわけですが、これがあまりにヒドイ。簡単に言うと「僕達こんなに頑張っているんでぜひ見てください」っていうスタッフのメイキングなんですが、まあそのコンセプトがダセえとか頑張ってるアピールいらねえとか、そういうことはいいんです。 いきなり出てくるこのシーン。バラエティでもよく見かける「椅子で寝ているAD」ですね。これを見るたびにいつも思うんです。「これ、労基法違反じゃね?」って。 こういうの。 これと、ADが椅子で寝ている写真が、同じだってなぜ気がつかない? 人が椅子で寝ているのが当たり前の職場で、2〜3日帰れないとか普通のことですから、ADが椅子で寝ているシーンが社会常識的におかしいって

    フジテレビ「FNSうたの夏まつり 海の日スペシャル」の告知動画がブラック企業自慢すぎて草も生えない : たのっちのぶろぐ
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
    英語の字幕を付けてYouTubeに流せば面白い事になりそう。
  • 米警官撃たれ3人死亡、容疑者逃走か 黒人射殺事件の州:朝日新聞デジタル

    米ルイジアナ州バトンルージュで17日朝、警察官が銃撃される事件が発生した。地元テレビによると、警察署の近くで複数の警官が撃たれ、容疑者の捜索が続いているという。米NBC(電子版)によると、地元市長が警官3人が死亡し、少なくとも4人が負傷したと語った。AFP通信は、地元治安当局の発表として、容疑者の1人が死亡、2人が逃亡している恐れがあると伝えた。 バトンルージュでは5日、白人の警官が黒人男性を地面に押さえつけながら射殺する事件が起きた。その様子を映した動画が公開されたこともあり、警察に対する抗議活動が続いている。地元テレビは「黒い服を着て、顔を覆った男が乱射を始めた」という目撃者の話を伝えた。警察署の周辺は、抗議活動が続いている場所の一つだ。 米国ではミネソタ州でも警官が黒人男性を射殺する事件が発生し、抗議が全米に広がっている。7日にはテキサス州ダラスで警官を狙った連続狙撃事件があり、5人

    米警官撃たれ3人死亡、容疑者逃走か 黒人射殺事件の州:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
    銃規制をしないとこうなっていくのですね。
  • 小池百合子候補の「コミケ応援宣言」、その真意は?表現の自由について直接聞いてきた | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 選挙戦も4日目に突入しましたが、 「選挙カーの音が小さすぎて、せっかくなのに聞こえない…!」 という声にお応えするため、 渡辺よしみ氏なども使っていた通称「金魚鉢」こと、 ガラス張りの選挙カーが日から投入されました。 @豊洲ららぽーと前。 動員なしで、ものすごい聴衆の数! マイクを握るのは、若狭勝衆議院議員(自民党)。 除名覚悟で、真っ先に小池百合子指示を表明した男の中の男です。 豊洲は私の第二の故郷(の選挙区)ということで、 マイクを握ってのお訴えもさせていただきました。 ■ さてそんな中、日ネット界隈を賑わせたのはこちらのツイート。 私は東京を文化の発信地にしていきます。コミケ開催地も出版社もその多くが東京にあるのです。東京都が総力を挙げて、コミケを応援します! pic.twitter.com/QF5Iyu2kQM —

    小池百合子候補の「コミケ応援宣言」、その真意は?表現の自由について直接聞いてきた | おときた駿 公式サイト
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 日中首脳会談と鳩山元首相の中国支持表明――米元国防長官も

    モンゴルでの日中首脳会談で安倍首相は李克強首相に南シナ海判決の遵守を迫ったが、中国が李克強の存在感を強調する偏向報道をする中、コーエン米元国防長官に続き鳩山元首相が中国支持を表明。驚くべき展開を追う。 安倍首相・李克強首相会談に対する中国の偏向報道 南シナ海に関する中国完全敗訴という判決後、初めての国際会議であるアジア欧州会議(ASEM)が、7月15日から16日にモンゴルのウランバートルで開催された。 安倍首相も参加し、15日午後には中国の李克強首相と会談した。 日の多くのメディアによれば、安倍首相は南シナ海での中国の主権主張の正当性を全面的に否定したオランダ・ハーグの仲裁裁判所による判決を受け入れるように李克強に要求したとのこと。そして「法の支配と紛争の平和的解決が重要だ」とする日の立場を伝えたことが、テレビなどでも安倍首相の生の声として伝えられている。 それに対して李克強首相は不快

    日中首脳会談と鳩山元首相の中国支持表明――米元国防長官も
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 中国軍軍事力強化表明――鳩山氏が筆頭演説した世界平和フォーラムで

    7月16日に北京で開催された世界平和フォーラムで中国海軍高官が軍事力強化方針を表明した。フォーラムで筆頭演説をしたのは鳩山元首相。鳩山氏がいかなる構図の中で中国支持を表明したかが見えてくる。 孫建国・中央軍事委員会聯合参謀部副参謀の発言 北京にある名門校・清華大学が主宰し、中国人民外交学会が共催する「世界平和フォーラム(論壇)」の第5回大会が7月16日と17日の日程で開催された。形は清華大学という形式を取っているが、実際は政府主催と同じである。 その証拠に、世界平和フォーラムの主席は唐家セン(王偏に旋)・前外相で、開会の辞は劉延東・国務院副総理(副首相)が行っている。 16日午後6時からの講演で、孫建国・中央軍事員会聯合参謀部副参謀(海軍上将)は、中国国際戦略学会会長として演説した。 概略は以下のとおりである。 ●南シナ海に関する仲裁裁判所の判決は、中国の軍隊に幻想を捨てさせ、軍隊を強化

    中国軍軍事力強化表明――鳩山氏が筆頭演説した世界平和フォーラムで
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • トルコは「クーデター幻想」から脱却できるか

    <欧州と中東をつなぐ地域大国トルコで、15日夜から発生したクーデター未遂事件。過去3度もクーデターが起きた国だが、今回は失敗に終わった。なぜクーデターが起き、そして失敗したのか。エルドアン大統領は今後どういう手を打つのか。これでトルコは名実ともに民主主義国となるのか> (写真:ボスポラス海峡の橋で、クーデター未遂に関与し投降した兵士を殴打する市民、16日) 15日午後10時前、英国放送協会(BBC)で「ブレイキング・ニュース(ニュース速報)」として「トルコのクーデター」の文字が流れた。私がいるエジプトとトルコは1時間の時差で、トルコは午後11時前となる。「イスタンブールでボスポラス海峡にかかる橋を軍の戦車が封鎖」という。そのうち、「軍が国営放送TRTを占拠」「イスタンブールのアタチュルク空港が軍に占拠され、全出発便が停止」というニュースが出て、ただならぬことが起こっていることが分かった。

    トルコは「クーデター幻想」から脱却できるか
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 名門野球部消滅どころかPL学園「廃校」の危機 野球部OBが明かす“実情”は…

    春夏の甲子園大会で7回の優勝を誇る高校野球の名門、PL学園が15日、全国高校野球選手権大阪大会の初戦の2回戦で東大阪柏原に6-7で敗れ、今夏限りで事実上、消滅することになった。OBらから復活を求める声が高まっているが、背景には「最後の夏」にならざるを得ない大人の事情があるようだ。 PL学園は1点を追う7回に2ランで逆転。しかし直後に追い付かれると、8回にも1点を許し、力尽きた。梅田翔大主将は「一回でも多く校歌を歌いたかった。OBの方に申し訳ない」と泣き崩れた。 1956年に創部、春夏7度の甲子園大会を制し、桑田真澄、清原和博両氏の「KKコンビ」らプロ野球界に81人も輩出した名門の「最後の夏」を見ようと、この日のスタンドには2800人が集まり、OBらも駆けつけた。 元阪神の木戸克彦氏は「野球部は終わらない。復活へバックアップしていきたい」と支援を約束。元巨人の橋清氏も「廃部ではないので、僕

    名門野球部消滅どころかPL学園「廃校」の危機 野球部OBが明かす“実情”は…
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
    今年の志願者28人か。PL教団そのものが信者獲得に失敗してるんだなあ。
  • 韓国に「朝鮮族との融合」という覚悟はあるか

    ハングルばかりのソウルで漢字の看板が圧倒的な存在感を放つ。通りには、中国独特の香辛料の匂いが立ちこめ、屋台では中国の揚げ菓子が重なるように並んでいる。なにやら話し込んでいる店の人も客も、そして往来する人々も、その間から聞こえてくるのは中国語ばかりだ。ソウルの中心部から電車でおよそ25分。地下鉄の大林(テリム)駅12番出口を出ると、異国の風景が広がった。 「ここでは不動産以外のほとんどの店は朝鮮族が経営している、朝鮮族のための店だよ」(大林洞にある不動産屋社長) ソウル市永登浦区大林洞は韓国中国人の「朝鮮族」が多く住む町として知られ、ここにある小学校では生徒のうち2人に1人が朝鮮族の子女といわれるほどだ。町全体がまるで中国にいるかのような雰囲気で、観光化された韓国の他のチャイナタウンとは一線を画す。 韓国の在留外国人は全国で189万9519人(韓国法務部、出入局外国人政策部『2015年度

    韓国に「朝鮮族との融合」という覚悟はあるか
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • トルコのクーデター鎮圧の立役者はFaceTimeや、かつて政権が撲滅しようとしたTwitter

    トルコで7月15日(現地時間)に軍の一部が試みたクーデターは、約12時間後に現政権に鎮圧され、未遂に終わった。トルコ政府は16日、反乱を制圧したと発表。この反乱で、190人以上の国民が亡くなり、1400人以上が負傷したとしている。 トルコ大統領の公式Twitterアカウントは16日、「トルコには民主主義の勝利に満ちた歴史があり、今後も民主主義を守っていく」という勝利宣言をツイートした。 現在のトルコの大統領であるレジェップ・エルドアン氏は2014年の首相在任中、自身の汚職疑惑のツイート拡散を阻止しようとTwitter撲滅を宣言した過去を持つが、今回のクーデター鎮圧に際してはTwitterや米Appleのビデオ通話ツールFaceTimeを駆使して国民に呼び掛けたことが奏功した。 クーデター発生時、休暇でトルコ南西部マルマラスに滞在していたエルドアン大統領は専用ジェット機で避難し、機上から米C

    トルコのクーデター鎮圧の立役者はFaceTimeや、かつて政権が撲滅しようとしたTwitter
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 女性オタク=腐女子と言われる、たった1つの理由

    さまざまな属性のオタクを集めた「女性オタク座談会」。これまで、腐女子さん、女オタクさん、声オタさん、夢女子さんたちと「オタクと各クラスタに目覚めたきっかけ」や「女子校は腐女子多い説」について語り合いました。 連載:女性オタク座談会 今回は、女オタクさんと腐女子さんの実態に迫っていきます。そして、女性オタクで最も身近にいるクラスタはどんな人たちなのか? 参加者たちに聞いてみました。 昔のファンサイトあるあるにも、全員でもん絶しました。これはかつてはびこっていたWeb拍手! 拍手でコメントなどを送ることができ、管理人さんのモチベーション維持に一役買っていました(ちぷたそ作)

    女性オタク=腐女子と言われる、たった1つの理由
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 【東京都知事選・序盤情勢】小池百合子氏、一歩リード 鳥越俊太郎氏、増田寛也氏が急追 序盤情勢(1/2ページ)

    舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(31日投開票)で、産経新聞社は16、17両日、電話での世論調査を実施し、取材を踏まえて序盤情勢を探った。元防衛相の小池百合子氏(64)が一歩リードし、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=と元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日こ推薦=が急追する展開となっている。ただ、全体の4割以上が投票先を決めておらず、選挙戦の行方は予断を許さない。 候補者選びが難航し、小池氏と増田氏の間で17年ぶりの分裂選挙となった自民党増田氏を組織的に支援するが、増田氏が固めたのは同党支持層の約3割。都政刷新を掲げて「空中戦」を挑む小池氏に3割強の支持が流れている。 公明党支持層については増田氏が5割以上を固める一方、小池氏は無党派層の約3割に浸透し、女性からの人気も高い。野党統一候補の鳥越氏は民進、共産両党の支持層のそれぞれ6割近くを固

    【東京都知事選・序盤情勢】小池百合子氏、一歩リード 鳥越俊太郎氏、増田寛也氏が急追 序盤情勢(1/2ページ)
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • <都知事選>小池氏・鳥越氏横一線、7割が都議会「評価せず」=JX通信社独自情勢調査の詳報(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    舛添要一前知事が「政治とカネ」などの問題で辞職したことを受けて実施される、2016年東京都知事選挙。来る7月31日(日曜日)に投開票が行われるのに合わせて、筆者が代表を務める報道ベンチャーのJX通信社では、告示直前から告示日以降の3度にわたって、東京都内の有権者を対象とした情勢調査を行った。 ※注:JX通信社は共同通信グループなど他の報道機関との資関係があるが、今回の調査は自社調査サービス(公開準備中)の企画として単独で行ったものであり、他社とのデータの交換や提供などは一切行っていない。 調査の概要は右図の通りだ。電話調査の結果得られたデータに定性的な情報や過去の選挙結果、最近の調査データを踏まえた指数(トレンドロジック)を加味して情勢を探った。この方法による調査は昨年来、記事等で紹介している通り大阪府知事・市長ダブル選挙をはじめとしてその他政令市市長選・知事選、衆院補選、参院選などで繰

    <都知事選>小池氏・鳥越氏横一線、7割が都議会「評価せず」=JX通信社独自情勢調査の詳報(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 多芸な分子・メチレンブルー : 有機化学美術館・分館

    7月16 多芸な分子・メチレンブルー ずいぶんまともな更新をしておらず、ブログの書き方を一瞬忘れてしまいました。ずっと次回作の執筆に集中しておりましたもので申し訳ありません。医薬関係ので、9月発売の予定です。いろいろ決まりましたらまたこちらでお知らせいたします。 さて題。「天は二物を与えず」という言葉があります、しかし実際には三物も四物も与えられた人間は結構いるもので、イケメンで人当たりもよく、研究者としても優秀という人を筆者は何人か知っております。あれは何なのでしょうね、一体。 これは化合物の世界でも同じことのようで、たいていの化合物にはあまり特別な機能もなく、何かひとつ使い道があればいい方です。しかし、中には3つも4つもの優れた機能を兼ね備えた、化合物界の福山雅治みたいなものもやはり存在しています。そのひとつが、メチレンブルーという化合物です。 メチレンブルーは下のように、窒素(青

    多芸な分子・メチレンブルー : 有機化学美術館・分館
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
    最近「頭のよくなる薬」と報じられたメチレンブルーの話。やっぱり下手に飲まないほうが良さそう。
  • 英国EU離脱の背景に格差問題あり、は本当か? 格差は数字ではなく、感覚で決まる | JBpress (ジェイビープレス)

    英ロンドンにある国会議事堂の外で、英国のEU離脱に反対する抗議行動に参加した人々(資料写真、2016年6月28日撮影)。(c)AFP/JUSTIN TALLIS〔AFPBB News〕 EU(欧州連合)からの離脱を決定した英国の国民投票から1カ月が経とうとしている。市場は落ち着きを取り戻しているが、経済的な影響がどの程度になるのかは未知数という状況が続く。 英国のEU離脱の背景には格差問題が存在しているとの指摘があり、こうした問題を解決しない限り、似たような事態が再び発生するとの見方も根強い。確かにグローバル化の進展は格差を拡大してきた面があるが、格差に対する認識は人それぞれであり対処が難しい。 米英で格差が拡大したのは好景気のせい 格差問題がやっかいなのは、景気拡大が続くと、それに伴って格差が拡大する傾向が強く、政策的に大きな矛盾が生じてしまうことである。多くの人は格差拡大を望まないが、

    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18
  • 過熱する都知事選・候補者の質は、この「3つの質問」で見抜けばいい(髙橋 洋一) @gendai_biz

    体力も重要な判断基準 都知事選は、先週14日(木)直前まで誰が立候補するのかですったもんだしたが、事実上、鳥越俊太郎氏、増田寛也氏、小池百合子氏の三つどもえになった。鳥越氏は民進党、共産党、社民党、生活の党、増田氏は自民党、公明党、日のこころを大切にする党が推薦している。 過去の都知事選により東京都知事になった人は8人。安井誠一郎(57)、東竜太郎(66)、美濃部亮吉(63)、鈴木俊一(68)、青島幸男(62)、石原慎太郎(66)、猪瀬直樹(66)、舛添要一(65)。括弧内ははじめて都知事になった年齢である。安井氏を除き60歳代だ。 主要3候補は、鳥越俊太郎(76)、増田寛也(64)、小池百合子(63)。初めての知事年齢という点からみれば、小池氏、増田氏は普通であるが、鳥越氏は初めての70歳代となる。 夏の選挙は、炎天下での演説を強いられるため、この年齢になると過酷だ。都知事の健康は重要

    過熱する都知事選・候補者の質は、この「3つの質問」で見抜けばいい(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2016/07/18