2017年6月23日のブックマーク (41件)

  • セーラー服×縞パン×チラリズム 最強の方程式が形になった水着「セーラービーチウェア」がこの夏の視線を独占しそう

    アニメや漫画の美少女ヒロインのような「二次元と運命が交差するスカート&ブラウス」(関連記事)などで話題になり、大人の女性を中心に人気のファッションブランド「NO.S PROJECT」から、ブランド初となる水着「セーラービーチウェア」が発表されました。 セーラー服をモチーフにした水着「セーラービーチウェア」 布を重ねて作られた大きなセーラー襟が特徴 白セーラーver.は透け感も セーラー服×縞パン×チラリズムという最強の方程式で組み上げられた「セーラービーチウェア」。ブラを支えるセーラー襟はプリントではなく布を重ね合わせて作られ、谷間の上に編み込まれたひもリボンが素晴らしいアクセントに。肩ひもがないので後ろ姿もすっきりした印象を与えます。 ボトムは縞パンにフレアスカートの一体型となっており、動いたときにひらりと翻ったスカートからボーダー柄がチラリと見えるのがポイント。白スカートタイプでは透け

    セーラー服×縞パン×チラリズム 最強の方程式が形になった水着「セーラービーチウェア」がこの夏の視線を独占しそう
    Barton
    Barton 2017/06/23
    なんかこう…白露型っぽいよね。というか、これどう考えても泳ぐための水着じゃあないよね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Barton
    Barton 2017/06/23
    お値段次第ではX1Cではなく、こっちもありかなあ…。今年こそは買い換えようか、と。後、搭載コネクタとSDカードスロットのサイズ、電源(Type-C採用か否か)も気になるなあ…。
  • あの『レトロThinkPad』が25周年記念特別モデルとして発売へ : PCパーツまとめ

    2017年06月23日20:02 あの『レトロThinkPad』が25周年記念特別モデルとして発売へ カテゴリノートPC 1: ノチラ ★ 2017/06/23(金) 14:29:54.23 ID:CAP_USER.net レノボが6月20日に米国で開催したプライベートショー『Lenovo Transform NYC 2017』にて突如発表された「ThinkPad 25周年モデル」。その企画のベースが、2年前に突如公開された『レトロThinkPad』であることが同社ブログにて公開されました。 Transform会場では10月に発表予定である点など、ごく限られた情報のみをプレビュー的に(詳細情報なしで)紹介するだけでしたが、イベント後に公開された同社のブログでレトロThinkPadであることが紹介された、という流れです。 レトロThinkPadとは、ThinkPadシリーズが時代に合わせて変

    あの『レトロThinkPad』が25周年記念特別モデルとして発売へ : PCパーツまとめ
    Barton
    Barton 2017/06/23
    件のT92かな? 今X201s使っているけど、やっぱり7段の方が使いやすいのよ…。X1 Carbonはいいデザインだし、好きだけど、やっぱり非アイソの201sと比較するとねえ…。
  • 半導体宗主国・日本の没落の裏に…韓国の一足早いDRAM投資 : SIerブログ

    Barton
    Barton 2017/06/23
    >>24 本当になあ…。経営者が責任取らないよな。
  • スタッフ100人辞めた豊田議員 国会で「労働環境改善」訴えていた

    政策秘書への暴言・暴行が2017年6月22日発売の「週刊新潮」(29日号)に報じられ、自民党に離党届を提出した豊田真由子・衆院議員(42)は、これまでの約4年半の議員生活で計100人の秘書が入っては辞めていったという。 皮肉なことに、過去の国会では「いったん働きはじめた方が辞めてしまう状況が非常に多い」と労働環境の改善を訴えていた。 不祥事が相次ぐ衆院2回生の1人 豊田氏の行為を新潮に「告発」した元政策秘書の男性(55)は、5月19~21日の3日間にわたって豊田氏に殴る蹴るの暴力を受け負傷、また自動車運転中、後部座席の豊田氏から罵声を浴びせられ続けるなどしたという。豊田氏の秘書についたのは17年4月だったが、通常国会会期末の6月18日に辞職した。 豊田氏は2012年12月の衆議院議員選挙で初当選。自民党で不祥事が相次ぐ衆院2回生の1人だ。新潮記事によると、辞職した秘書の人数は最初の1年半で

    スタッフ100人辞めた豊田議員 国会で「労働環境改善」訴えていた
    Barton
    Barton 2017/06/23
    働き続けると言っても、職場環境がねえ…悪いと働き続けられないわ。
  • 一人暮らしの人ってどうやって野菜食べてるの? : お料理速報

    一人暮らしの人ってどうやって野菜べてるの? 2017年06月23日20:00 カテゴリ野菜・果物一人暮らし 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 20:43:31.94 0 マジでべる機会がない 野菜生活じゃ栄養採れないっていうしどうすればいいの こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 20:44:00.90 0 スーパーで野菜買えよ 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 20:44:01.06 0 青汁 7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 20:46:38.16 0 俺はジューサーでバナナと青梗菜やら一緒にして飲んでるよ 9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 20:47:09.45 0

    一人暮らしの人ってどうやって野菜食べてるの? : お料理速報
    Barton
    Barton 2017/06/23
    キャベツともやし。それで豚肉と炒める。もしくは滋賀野菜サラダ食べ放題のお店に行って、サラダ食べまくるw
  • やっぱり、生産性向上に必要なのは「投資」だ

    生産性についてを論じるとき、よく「日人はダラダラ仕事をしている」と労働者をせかす意味で使われるが、これはやや勘違いをしている。生産性を上げるために必要なのは、投資なのだ。 「Appleドヤラー」と呼ばれる人がいる。スターバックスなどのおしゃれなカフェで、「MacBook Pro」などをドヤ顔で操作している奴だ。2016年以降のモデルを使っている奴のドヤ感は、半端ない。 キーボードが新しくなり、たたく音が微妙に大きくなっていることも、そのドヤ感をブーストする。Bluetoothイヤホンの「AirPods」で音楽を聴いたり、電話をしていたら完璧だ。新幹線の普通車にいっぱいいる、社畜感プンプンのWindows使いとは違う空気を醸し出している。 しかし、このAppleドヤラーの気持ちは分からなくもない。というのも、Apple製品をそろえるのは、楽しいからだ。それぞれ、操作性も良く気持ちいい。私も

    やっぱり、生産性向上に必要なのは「投資」だ
    Barton
    Barton 2017/06/23
    今の日本経営者にそれを言っても無駄でしょ。精神主義で何とかしろ、金は使いたくない、けど役員報酬は増やせ…こんな人ばかりですから。
  • 「只見線」「南阿蘇鉄道」の復旧が遅れた“原因”は何か

    2011年の豪雨災害で不通となっているJR只見線について、JR東日と福島県が鉄道を復旧して存続させることで合意した。同じころ、16年の熊地震で被災した南阿蘇鉄道について、政府が復旧費の97.5%を支援する意向と報じられた。復旧決定まで、只見線は6年、南阿蘇鉄道は1年。鉄道復旧に時間がかかる理由は、政府に鉄道専門の財源がないからだ。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき3

    「只見線」「南阿蘇鉄道」の復旧が遅れた“原因”は何か
    Barton
    Barton 2017/06/23
    4~5ページにあるように、鉄道にかけてもらえる金なんて微々たるものだからな。車と道路業界は税金で食わせてもらっているようなものだからな。
  • 東海道新幹線の架線断線を陳謝 JR東海株主総会 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    JR東海の株主総会が23日、名古屋市のホテルであった。東海道新幹線の京都―新大阪間で21日夜に起きた架線断線事故について、同社の長田豊副社長が「お客様にご迷惑をおかけした」と陳謝した。 株主からの「あの事故は何だったのか」との質問に答えた。長田副社長は「原因は調査中だが、しっかりと究明し、再発防止策を講じる」と述べた。

    東海道新幹線の架線断線を陳謝 JR東海株主総会 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2017/06/23
    これを機に新幹線偏重、在来線のバックアップ化をして欲しいわ。東海は新幹線は強いけど、他がねえ…。収益の約9割が新幹線だからねえ…。東海道線に3本目のレールを引いてもいいのよ?w
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、トムソン・ロイター・マーケッツ株式会社 との契約の掲載期限(1年間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    Barton
    Barton 2017/06/23
    次世代事業を育てよう、という経営者がいなくなったんだろうね…今自分だけが配当もらえればいい、役員報酬増やして退任すればいい、と。
  • JR西、新たな観光列車を20年までに導入 117系を改造

    JR西日が、2020年までに新たな観光列車を導入すると発表。ベースとなるのは、JR西日の「新快速」として親しまれてきた117系だ。リーズナブルな料金体系を導入し、「瑞風」とのすみ分けを図っていくという。

    JR西、新たな観光列車を20年までに導入 117系を改造
    Barton
    Barton 2017/06/23
    フルフラットが気になる。後、電源コンセントはつくのかしらん。今の時代必要やで。そして、これが上手くいったら、東が真似たの作りそうだなw東はこういうの需要あると思うけどね。
  • 【ニュースの深層】出没!秋田のクマに何が 人や家畜を襲い、果樹食べ荒らすのは、撃たれないことを知っているから?(1/3ページ)

    【ニュースの深層】出没!秋田のクマに何が 人や家畜を襲い、果樹べ荒らすのは、撃たれないことを知っているから? 秋田県で例年、発生するツキノワグマによる被害、今年は出没が以前より人里近くに集中しているのが特徴だ。横手市の観光名所、横手公園では目撃情報が相次ぎ、付近にクマのねぐららしき場所が見つかったことで、6月13日から広い範囲で立ち入り禁止となった。県内では民家の外壁が壊されたり、家畜が襲われるなどの被害も発生。人を恐れ、ドングリやタケノコを好物としていたはずのクマに、いったい何が起きているのか。 横手公園は一部が山林に面しており、付近でクマのねぐららしき場所が2カ所見つかった。親子とみられるクマが6月に入って頻繁に目撃され、17日には2頭が捕獲されたが、近くの小学校では、保護者が児童の登下校に付き添うなど影響が広がっている。秋田市の県立小泉潟公園でも目撃情報が相次ぎ、6日から一部区域を

    【ニュースの深層】出没!秋田のクマに何が 人や家畜を襲い、果樹食べ荒らすのは、撃たれないことを知っているから?(1/3ページ)
    Barton
    Barton 2017/06/23
    狩ればいいと思うよ。そうしないと人間だって危ない。
  • 見つかりません

    お探しのページが見つかりません お探しのページは削除されたか、一時的に利用できない可能性があります。 お探しのページのURLが正しいかどうかご確認ください。

    見つかりません
    Barton
    Barton 2017/06/23
    ヤンマーは目指せ、将来のアナハイム・エレクトロニクスwAE結構すごいからな…wMS作るだけじゃあなく、月面開発、飲食店経営、連邦政府の給与の遅配の穴埋め等半端ない力持っているからな…w
  • 広島駅改札内に23日商業施設 JR西、年商7億円めざす - 日本経済新聞

    JR西日は22日、広島駅の改札内に23日に開業する商業施設「アントレマルシェ広島店」を報道陣に公開した。広島県発祥のカルビーが中四国地方で初めて「カルビープラス」を出店し、揚げたてのホットスナックを提供する。不二家なども売り場を設ける。1日3000人の利用を見込み、年間7億円の売り上げを目指す。店全体の面積は325平方メートル。不二家は広

    広島駅改札内に23日商業施設 JR西、年商7億円めざす - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/06/23
    駅ナカが儲かるので、車両の塗装は黄色一色にして、駅ナカ儲けに頑張ります。こうですか? 今の西って、どうよ、って思う時がある…。
  • マスコットぐんまちゃん、群馬県の温泉を全国に紹介 - 日本経済新聞

    群馬県は22日、2017年度のぐんまイメージアップキャラバン事業の概要を発表した。今月27日から12月にかけて、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」が全国の温泉地を訪問し、群馬県内の温泉地を紹介するほか、各県のマスコットと交流する。マスコットを通じて温泉地をアピールすることで、各県の観光誘客につなげる。草津や伊香保、みなかみ18湯といった群馬県内の温泉地を各県でアピールする。27日から訪問する秋

    マスコットぐんまちゃん、群馬県の温泉を全国に紹介 - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/06/23
    写真も使わず記事書きとはな……まあ日経だし。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Barton
    Barton 2017/06/23
    まあ世界遺産になりゃあ、いいことづくめばかりじゃあないからねえ…。
  • コスパ最強と話題の「博多満月ランチ」 500円握りしめて食べてきた

    Barton
    Barton 2017/06/23
    米は美味いのかな? わーい、500円ランチだー(東京でそうそう行けるわけでもないけど)、といって喜べる反面、デフレ脱却は無理だな、とも確信。だって、可処分所得減らす政策しかとってねーからな、と。
  • 全裸で揚げ物すると普段人間がいかに衣服によって守られているのかがよく分かるらしい「なぜやった」「全裸にはエプロンが必要」

    全裸になって料理をすると人間が普段いかに守られているのかを思い知ることができる…?そんなツイートが話題です。 青井タイル @aoitile 全裸で揚げ物をすると、人間の感覚がいかに鋭敏なもので、日頃衣服によってどれほど鈍に貶められ、また料理という行為がいかに危険なものなのかを、痛みによって理解できる 2017-06-22 18:03:33

    全裸で揚げ物すると普段人間がいかに衣服によって守られているのかがよく分かるらしい「なぜやった」「全裸にはエプロンが必要」
    Barton
    Barton 2017/06/23
    服は身を守るためでもあるんやで……。
  • LG、透明で折り曲げ可能な77型4K有機ELディスプレイを発表

    LG、透明で折り曲げ可能な77型4K有機ELディスプレイを発表
    Barton
    Barton 2017/06/23
    日本も簡単に投げ出さずに研究していればねえ……。今の時代、すぐに成果が出ないと、簡単に投げ出すからね、日本企業は。
  • アマゾン、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み : SIerブログ

    Barton
    Barton 2017/06/23
    これサービスの質が問題になりそう…。
  • 新幹線「最後部座席後ろの空間」は誰のものか

    「長距離列車なのに、荷物の置き場がないなんて。シンカンセンは快適な乗り物って聞いたけど、3時間近くも苦しい思いをするとは夢にも思わなかったわ!」 ひかり号で東京から京都に向かっていた米国人観光客のジェーンさんは、大きなスーツケースを足元に置き、いかにもつらそうな面持ちだった。 訪日観光客が急激に増加する中、重そうなスーツケースやキャリーバッグを持って移動する外国人の姿を多く見かけるようになった。しかし、東海道・山陽新幹線をはじめとする長距離列車は、こうした「大荷物を持った旅行客」への配慮は十分とはとても言えない状況だ。今後、東京五輪に向け、個人で日旅行する外国人客がさらに増える中、少しでもスムーズに旅行してもらうためにはどんな工夫をしたら良いのだろうか。 訪日客の荷物は重くて大きい 冒頭で紹介したジェーンさんの嘆きのように、東海道新幹線での移動の際、荷物のやり場に困る外国人客の姿をよく

    新幹線「最後部座席後ろの空間」は誰のものか
    Barton
    Barton 2017/06/23
    そもそもああいう巨大なキャリーバッグで移動する、という習慣が日本ではあまりないからなあ…。荷物専用の場所を作ると、席数減るし。インバウンドって言うけど、それもいつまで続くか判らんしね。
  • JAL、「役員報酬もらいすぎ」と株主の不満噴出

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    JAL、「役員報酬もらいすぎ」と株主の不満噴出
    Barton
    Barton 2017/06/23
    倒産から戻ってもこれじゃあ…。本当、日本は経営者は自分の利益しか考えない人ばかりなんだな。
  • 「HDD破壊サービス」をドスパラが開始、送料込みで税込2,160円 : SIerブログ

    HDDを物理的に破壊するサービスがドスパラで始まっています。 これは、要らなくなったHDDからのデータ漏洩を防ぐために、HDDを物理的に破壊するというサービス。ドスパラパーツ館の店頭では、サービスを利用するための「発送BOX」が販売中。宅配伝票、緩衝材、封印シールが同梱されたパッケージで、価格は税抜き2,000円(税込2,160円,送料込み)。 サービスの流れは、購入した発送BOXの中に不要になったHDD(1台)を入れて、宅配業者に集荷依頼をするだけ。破壊されたHDDは返却されませんが、状況を確認したい場合は、破壊後のHDDの写真をメールで送るサービスが用意されています。 不要になったHDDがある方は、店頭で確認してみてください。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1066864.html 引用元: http://an

    「HDD破壊サービス」をドスパラが開始、送料込みで税込2,160円 : SIerブログ
    Barton
    Barton 2017/06/23
    破砕機(電子、物理共に)を店頭で使わせてくれたらなあ…。けど、結構な値段しそうだな。
  • 本当に「コンビニもない」? 東海道新幹線・岐阜羽島駅、その大きな役割とは (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2017年6月21日(水)夜、東海道新幹線の京都~新大阪間で列車に電力を供給する架線の断線が発生し、東海道・山陽新幹線でダイヤが乱れました。 【写真】岐阜羽島駅前に建つ、駅誘致に尽力した政治家夫の銅像  岐阜県羽島市の岐阜羽島駅では、23時台になっても普段は通過していく「のぞみ」3列車が停車し、運転再開を待つという事態が発生。乗客から列車内の状況がツイッターなどで次々にアップされましたが、そのなかで「運転再開のめどが立たないためドアを開けます。(編注:岐阜羽島駅で接続している)名鉄線は営業を終了しています。近くにはコンビニもありません」という車内アナウンスが流れたことが、インターネット上で話題になりました。 インターネット上では「絶望的」とも表現された、岐阜羽島駅に関するこの情報。当に岐阜羽島駅にはコンビニもないのでしょうか。 「確かに駅を出てすぐのところにはレンタカーの事務所や駐

    本当に「コンビニもない」? 東海道新幹線・岐阜羽島駅、その大きな役割とは (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2017/06/23
    まあ待避駅はいるからねえ…。
  • 豊田氏「暴行」報道 事務所が大筋で報道認める 「本人が人間できていない」「(どこに?)生きてはいます」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    豊田氏「暴行」報道 事務所が大筋で報道認める 「人が人間できていない」「(どこに?)生きてはいます」 自民党の豊田真由子衆院議員(42、埼玉4区、当選2回)が元政策秘書の男性(55)に、暴言、暴行をはたらいていたと22日発売の「週刊新潮」が報じたことを受け、豊田氏の事務所は22日、報道陣の取材に応じ、週刊誌の内容を大筋で認めた。事務所は豊田氏が議員辞職する可能性についても言及した。事務所の元事務局長とのやり取りは次の通り。 --今後の対応は 「おわびをして、相手が精神的に傷ついたのを癒やすことに徹します」 --報道内容の事実関係は 「事実じゃないですか。多少のずれは別にして、幹はあっている」 --元秘書のけがは報道の通りなのか 「診断書に全治何日というのは入っていない。心の傷の方が多いんじゃないですか。女性がやって傷つかないでしょ。そんなこといえないけど」 --元秘書とやり

    豊田氏「暴行」報道 事務所が大筋で報道認める 「本人が人間できていない」「(どこに?)生きてはいます」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2017/06/23
    こういう人って、対外的にはきれい事言ったり、人当たり良くするんだよね。そういう人を何人も見てきた。抵抗出来ないと判った人間には容赦ないんですよ。所謂クレーマーと同じ。
  • 「JR大阪駅の屋根に若い男」レスキュー出動、救助…酒飲み転落? 寝台特急が運転見合わせ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    Barton
    Barton 2017/06/23
    迷惑な話だ。
  • 列車ホテル「バスより最悪」「二度と経験したくない」 新幹線停電立ち往生…乗客ぐったり (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    Barton
    Barton 2017/06/23
    こういう事を考えたら、ある程度寝台特急・夜行列車を残しておくというのは二重化となっていて、その方が良かったのかもしれんけどね。
  • 電通本社を略式起訴へ、幹部は不起訴…違法残業 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大手広告会社・電通(東京)による違法残業事件で、東京地検は、独自捜査で新たに東京社の幹部数人の労働基準法違反を認定した上で、同法の両罰規定に基づき、法人としての同社を近く略式起訴することが関係者への取材でわかった。 地検が任意で事情聴取した山敏博社長(59)が、法人としての責任を認めていることも判明した。東京労働局が書類送検した男性幹部1人を含む社の幹部数人は不起訴(起訴猶予)となる見通し。 一方、4月に同容疑で書類送検された関西(大阪市)、中部(名古屋市)、京都(京都市)の3支社の事件について、大阪、名古屋、京都の3地検は東京地検に事件を移送せず、法人と3支社幹部をいずれも不起訴(起訴猶予)とするとみられる。政府の働き方改革の議論にも大きな影響を与えた電通事件の捜査は、社の違反だけが処罰対象となり、終結する。

    電通本社を略式起訴へ、幹部は不起訴…違法残業 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2017/06/23
    幹部は不起訴じゃあこういうのはなくならんよ…。人は脅威がないと改めようとしないからな。
  • 【鉄道ファン必見撮り鉄報道カメラマン】路面電車のトリビア(2)「高さ日本一」が生んだ「終電の早さ日本一」 阪堺電車・後編(1/3ページ)

    撮り鉄報道カメラマンが日全国を走る路面電車を紹介する「路面電車のトリビア」。2回目は阪堺電車の後編です。 「あれ何時だっただろう…?」 盛り上がっている飲み会や、終わらない残業にキリを付けてくれるのが「最終電車」の発車時間だ。東京や大阪などの大都市なら午前0時を過ぎ、日付が変わっても家までたどり着けるのは、便利といえば便利だが翌日がキツくなるのはお約束。 サラリーマンの生活を左右する「終電」だが、かつて大阪市内に、午前中に終電が発車、業務を終えてしまう駅があった。 大阪市南部から堺市を走る路面電車の「阪堺電車」。その駅の一つで、今はなき住吉公園の終電はなんと午前8時24分発。もちろん日一早い最終電車だ。 阪堺電車は、明治45年に全線が開通した。合併や譲渡を経て、昭和55年に現在の「阪堺電気軌道株式会社」になる。 現在は天王寺駅前(大阪市阿倍野区)から住吉(住吉区)までを結ぶ「上町線」と

    【鉄道ファン必見撮り鉄報道カメラマン】路面電車のトリビア(2)「高さ日本一」が生んだ「終電の早さ日本一」 阪堺電車・後編(1/3ページ)
    Barton
    Barton 2017/06/23
    路面電車はゆるくていいからな。街中回るのはゆっくりしていていいのじゃよ。広電お奨め。
  • 【豊田氏「暴行」報道】豊田真由子衆院議員が入院 精神的に不安定になり… - 産経ニュース

    自民党の下村博文幹事長代行は22日、豊田真由子衆院議員の離党届提出について「非常に残念だ」と記者団に述べた。豊田氏が精神的に不安定となり、入院したことも明らかにした。

    【豊田氏「暴行」報道】豊田真由子衆院議員が入院 精神的に不安定になり… - 産経ニュース
    Barton
    Barton 2017/06/23
    寧ろ入院するのは暴言を吐かれていた秘書の方だと思うんだが…。
  • 山形県米沢市、ふるさと納税のノートパソコン返礼中止 - 日本経済新聞

    山形県米沢市は、ふるさと納税の返礼品を見直し、市内で製造されているノートパソコンの取り扱いを7月末でやめる。10月には返礼割合を3割以下に引き下げる。総務省が4月に見直しを通知したのに続き、5月下旬、個別100自治体に2度目の通知をし、電話で直接見直し要請があったことを受けた措置。見直しは自粛要請があった返礼品の取りやめと、返礼割合の引き下げの2段階で実施する。返礼割合の引き下げには事業者との

    山形県米沢市、ふるさと納税のノートパソコン返礼中止 - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/06/23
    えー…別に地場産業の発展でいいと思うんだが。
  • 小池都政に審判 都議選告示、7月2日投開票 - 日本経済新聞

    東京都議選(定数127)が23日告示された。都議会最大会派の自民党と、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」(都民F)が対決。都民Fと選挙協力する公明党など小池氏支持勢力で過半数(64議席)を獲得するかが最大の焦点となる。選挙結果次第では今後の安倍晋三首相の政権運営に波及しかねず、各党は幹部を応援に投入。国政選挙並みの態勢で臨み、党首らは都内各地で第一声を上げた。告示直前、小池知

    小池都政に審判 都議選告示、7月2日投開票 - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/06/23
    今までの自民党的なやり方が必ずしも良かったとは限らないと思うし、ある程度変えるというのも一つの手かもしれない。
  • 九段下でたぬきがいた

    フォルムは明らかにではなかった たぬきはのイギリス大使館に入っていった びっくりした

    九段下でたぬきがいた
    Barton
    Barton 2017/06/23
    乃木坂神社の近所とか住みそうなところあるかもしれない。
  • 景気 バブル超えと言われても…|NHK NEWS WEB

    経済が、あのバブル期を超えた! と聞いて、どう思いますか? 内閣府の研究会は、先日、今の景気は、バブル期を超えて戦後3番目の息の長い回復を続けているという見解を示しました。 「いざなぎ景気」「神武景気」「オリンピック景気」、それに、「バブル景気」。好景気には、いろいろな呼び名がつけられています。今の景気、どんなふうに呼んだらいいでしょうか。 (経済部・楠谷 遼記者) ボディコン姿の女性がディスコのお立ち台を占拠し、週末の夜ともなれば、東京の繁華街には1万札をかざしてタクシーをつかまえようとするサラリーマンが路上にあふれました。 映画「私をスキーに連れてって」が大ヒットし、苗場や志賀高原といったスキー場は若いカップルのリフト待ちの行列。「財テク」が流行語になり、日経平均株価は史上最高値の3万8915円まで上昇。地価は高騰し、都心には“億ション”も登場しました。 今から30年近く前、4年3

    景気 バブル超えと言われても…|NHK NEWS WEB
    Barton
    Barton 2017/06/23
    GDPは2%未満の成長率、個人消費の伸び率は0.41%で景気回復…これがアベノミクスの正体だ。本来なら更迭案件。「自民じゃあないと経済が悪化する」と言っていた人達、今どんな気分?
  • 高校生なのだが

    入学して三カ月が経とうとしている。 「学生の業は勉強。勉強をしないものはくたばれ」 とか思っていたけれど、人生一度きり。 もっと学生生活をエンジョイした方がいいのかな? はてなーの方々は増田より年上の方がほとんどだと思うので、意見をくださると嬉しいです。

    高校生なのだが
    Barton
    Barton 2017/06/23
    まあある程度勉強して置いた方がつぶしが利くので、勉強はしておいた方がいい。社会人になったら、纏まった時間で勉強する時間が難しい。
  • 【艦これ】艦これ七不思議とは・・・ : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2017年06月21日18:00 カテゴリ艦隊これくしょん 【艦これ艦これ七不思議とは・・・ 135: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)22:48:46 ID:4OQ 艦これ七不思議とは 141: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)22:49:05 ID:VpQ >>135 何故か俺に彼女が出来ない 143: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)22:49:11 ID:tNj >>135 可変乳、瑞鶴 144: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)22:49:13 ID:W3f >>135 149: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)22:49:24 ID:CDO >>135 何故流行ったのか誰もわからない 151: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)22:49:27 ID:MZ3 >>135 大和も作れる

    【艦これ】艦これ七不思議とは・・・ : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    Barton
    Barton 2017/06/23
    >>135 ……ありすぎて……泣きそう……。そこに行くまで燃料、弾薬消費してんねんで…。>>161 今年の初頭、瑞雲が実物大で作られる、といっても誰も信じなかっただろう…。後、飛行機のラッピングとか…。
  • 【豊田氏「暴行」報道】またも自民党「魔の2回生」 離党届の豊田真由子議員は「ピンクモンスター」の異名も 口癖は「悪事は絶対にバレる」とか(1/2ページ)

    自民党の時限爆弾が爆発した。秘書への暴行、暴言が明らかになり、自民党に22日、離党届を提出した豊田真由子衆院議員。「魔の2回生」といわれる同党の衆院当選2回生の中で、次に不祥事が露見する最有力候補とみられていた。初当選したときから激情型の性格は永田町で広く知られ、ピンク色の服装が多かったことから「ピンクモンスター」の異名もあるほどだった。 「けじめをつけるように。(今後は)ないようにして」。安倍晋三首相(自民党総裁)は22日、下村博文幹事長代行にこう告げ、不祥事の再発防止を指示した。 豊田氏が当時の男性秘書を「この、ハゲーっ!」「ちーがーうだーろーっ!」と罵る奇妙な音声データがインターネットやテレビで一斉に流れると、党内には「人として危険だ」との衝撃と同時に「やはり」というムードが広がった。 有名女子校の桜蔭高、東大法学部、キャリア官僚という輝かしい経歴を持つ一方で、型破りな行状は有名だっ

    【豊田氏「暴行」報道】またも自民党「魔の2回生」 離党届の豊田真由子議員は「ピンクモンスター」の異名も 口癖は「悪事は絶対にバレる」とか(1/2ページ)
    Barton
    Barton 2017/06/23
    >叱るときの常套句は『悪事は絶対にバレる』 この言葉を贈ろう。「天網恢々疎にして漏らさず」。自業自得だよね。自民党困難ばっかやな。
  • 京都・清水寺周辺に“和”のスタバがオープン 築100年超の伝統的日本家屋を用いたたたずまいが渋い

    スターバックスが6月30日に、「京都二寧坂(にねんざか)ヤサカ茶屋店」をオープンします。建物には清水寺へ続く二寧坂界隈(かいわい)の伝統的な日家屋を使用。風情ある和の空間でコーヒーを味わえます。 伝統的なたたずまいの中にスタバができる 店舗に用いられた家屋は、大正時代の面影が残る築100年超えの2階建て。主屋と大塀(だいべい)は「産寧坂伝統的建造物群保存地区保存計画」で伝統的建造物に指定されています。同社はこれらを可能な限り保存する形で、コーヒー文化と融合させたとのことです。 1階には落ち着いたライティングのエスプレッソバーカウンターが 京都・東山花灯路を見立てたという1階は、「通り庭」を歩くような体験ができるよう設計。前庭・中庭・奥庭のそれぞれに“つくばい”を置き、伝統的な庭の空間を演出しています。2階にはを脱いでくつろげる畳座敷が。丹後ちりめんを使用したざぶとんも用意されています。

    京都・清水寺周辺に“和”のスタバがオープン 築100年超の伝統的日本家屋を用いたたたずまいが渋い
    Barton
    Barton 2017/06/23
    別にええんやけど…スタバで時々思うのが、休憩するために喫茶店に入るのに、立って並んでまで入るのって、どうよ、と…。多分ここは行列が出来ると思う。
  • 「完成していないのに次から次へと新しい物を買う気持ち分かりますか?」積みプラモをする夫への妻の怒りに積み◯◯勢が大反論

    こねりあ a.k.a. ノスタルジー煮込みうどん @Cornelius_Ko わからんではないのだが、お手つき放置は、正直感心しないな。 積むなら積む、作るなら完成を宣言するところまで。移り気なのを遊びだからで誤魔化すのはよくない。 と自戒を込め。いくつか半端なのがあるのが心苦しい。パーツ飛ばして完成できなくなったのもあるけど。 2017-06-22 10:38:59

    「完成していないのに次から次へと新しい物を買う気持ち分かりますか?」積みプラモをする夫への妻の怒りに積み◯◯勢が大反論
    Barton
    Barton 2017/06/23
    これ本とかでもそうなんだけど、一回買い逃したら廃盤になっている、というケースがあるのよ…。最近プラモに限らず製品の流れが速すぎて、ついうっかりしていると手に入らない、なんていうのも少なくないのよ…。
  • 土日を使って社員旅行ってどうなの? 月曜から普通に仕事「正直行きたくない」という記事に賛否 - Togetterまとめ

    土日を使って社員旅行ってどうなの? 月曜から普通に仕事「正直行きたくない」 2017.6.21 キャリコネ編集部 https://news.careerconnection.jp/?p=37026 社員旅行は、社員の団結力を深めるなどの効果を期待して行われるが、ウンザリしている社員も少なくない。 続きを読む

    土日を使って社員旅行ってどうなの? 月曜から普通に仕事「正直行きたくない」という記事に賛否 - Togetterまとめ
    Barton
    Barton 2017/06/23
    社員旅行なんてやるようなもんじゃあないよ。もう人の意識が昭和の頃と違う。後、旅行したければ好きなところに行くし、寧ろその為の休みを取らせやすくした方がいい。けど、それが判らないんだよなあ…。
  • JR西日本 料金安めの長距離列車導入へ 20年夏までに   : 鉄ヲタちゃんねる

    【 JR西日は20日、京阪神と山陽、山陰地方を結ぶ長距離列車を新しく導入すると発表した。既存の電車を改造し、2020年夏までに走らせる。 料金は現在の運賃や特急料金などをベースとし、17日に運行を始めた豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」(1人25万~125万円)と比べると、かなり安い設定となりそうだ。  】  以上引用ここからはURLで http://www.asahi.com/articles/ASK6N5D3WK6NPTIL027.html 引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1497971553/

    JR西日本 料金安めの長距離列車導入へ 20年夏までに   : 鉄ヲタちゃんねる
    Barton
    Barton 2017/06/23
    >>15 本当になあ…。後、第三セクターに分離しすぎた。トワイライトは大阪-札幌だから重みがあったのにな…。取り敢えず、寝れるのが出るのは歓迎だな。