テレ朝POSTでは、さまざまな「SDGs」の課題に取り組み、暮らしを未来へ紡ぐ“はじめの一歩”を実践する人たちを紹介している。 今回取り上げるのは、新しいかたちの子ども食堂を運営している岩朝しのぶさん(明日へのチカラ 代表理事)。 岩朝さん:「地域のお店と連携して、利用者がいつでも好きな時に、好きな店で好きなメニューを食べることができる新しいタイプの子ども食堂を作りました」 食事を通して、見守りを必要とする子どもたちと地域の人たちが継続的なつながりを持てる「ドコデモこども食堂」。利用者は、支援団体を通じてひと月3000円分のチケットを受け取り、連携している飲食店で使用することで食事ができる仕組みだ。 岩朝さん:「里親制度の普及啓発を14年やっているのですが、子どもを中心に考えた時に子どもが(食べたい)メニューを選べたら最高だなと思ったんです。いつでも営業しているレストランや飲食店で(子ども
