タグ

2017年4月10日のブックマーク (10件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • 「第4次産業革命」時代のIT人材確保に不安 人口減続く日本 - 日本経済新聞

    の人口減少が鮮明だ。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が10日公表した2065年までの日の将来推計人口によると、15年に1億2709万人だった総人口は53年には1億人を割り込み、65年には8808万人まで減少。15年に60.8%だった総人口に占める15~64歳の生産年齢人口の割合も65年には51.4%まで落ち込む。いま世界各国はデジタル技術を駆使した「第4次産業革命」に挑むなか、日

    「第4次産業革命」時代のIT人材確保に不安 人口減続く日本 - 日本経済新聞
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • システムズ・エンジニアリングとは何か | タイム・コンサルタントの日誌から

    にはあまり知られていないが、欧米では確立され重視されている技術の分野がある。それは「システムズ・エンジニアリング」=システム工学である。 ・・と書けば、“何を馬鹿な”と思われる方が大半であろう。日にはシステム・エンジニア(SE)と呼ばれる職種の技術者が、少なく見積もっても十万人単位で存在する。それに、大学でもそれなりに教えているではないか。「システム工学」と名のつく学科だって、数十は存在する。それなのに、「あまり知られていない」などとは何ごとか! そう憤慨される読者諸賢に、それでは、一つご質問したい。貴方が学校で学ばれた「システム工学」の、代表的な教科書をあげていただきたい。これ一つ読めば、システム工学の基礎が大体分かる、読んでいない奴はモグリだ、というような定番の教科書である。システムとは何を指すのか、システムはどのように設計すべきか、設計手法は何があるのか、システムの分析や評価は

    システムズ・エンジニアリングとは何か | タイム・コンサルタントの日誌から
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • 人材不足はマネジメント層の経験不足? 理想のデジタルチーム育成と、適切な評価とは

    EC業界にはびこる慢性的な人材不足。原因は評価方法の誤りか 国内、海外を問わずECの市場は拡大を続けるが、一方で慢性的な人材不足は続いている。多くの企業が、「優秀なエンジニアやデザイナーが足りない」と嘆き、その採用に頭を悩ませているのだ。 2017年3月17日に開催された「ECzine Day 2017 Spring」では、「適正な人材が採用できないのは、適正な評価がなされていないからではないか」と投げかける、株式会社フラクタ 代表取締役 河野貴伸氏、およびオイシックス株式会社 執行役員 奥谷孝司氏の両名が登壇。「ECの枠組みを超えた、デジタルチームの育成と評価のあるべき姿」と題し、ECzine編集長 倭田をモデレーターとして、それぞれの考え方について語った。 口火を切ったのは、今回のセッションを提案した河野氏。EC、およびIT業界が広く直面している人材不足の現状を明かした。 オイシックス

    人材不足はマネジメント層の経験不足? 理想のデジタルチーム育成と、適切な評価とは
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • えとみほさんのツイート

    えとみほ @ etomiho スナップマート株式会社の代表です。スマホ写真が売れちゃうアプリ「Snapmart」を作っています。/ Webメディア「kakeru」初代編集長 / エンジニアイベント「市ヶ谷Geek★Night」発起人 / 著書21冊 / バックエンドエンジニア絶賛募集中

    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • 世界中のビジネスを「コピペ」するロケット・インターネット社の全貌 | そっくりに真似をするだけで丸儲け!

    アマゾンのようなECサイトでも、出会い系アプリでも、野菜の配達サービスでも、何でもあり。成功したビジネスモデルをそっくりコピペして、まだローンチされていない国で創業させる──。こんな企業が、ドイツで異様な急成長を遂げている。 ドイツの企業「ロケット・インターネット」は、創業から10年も経たずして、ネットビジネスの世界的巨人となった。同社は毀誉褒貶が激しいものの、はなはだ強力な戦略をとっている。既存のITビジネスをコピー&ペーストして、そういうサービスがまだ存在していない市場で立ち上げるのである。 「私たちの赤ん坊が生まれるのは、あそこにある仕事部屋です」 19世紀に建てられた工業ビルの6階を指差して、ヨハネス・ブルーダーが言った。ブルーダーはさしずめ父親というところか。 ブルーダーは40代で、カラフルなバスケットシューズを履いている。グーグルの元社員で、現在はロケット・インターネットの最高

    世界中のビジネスを「コピペ」するロケット・インターネット社の全貌 | そっくりに真似をするだけで丸儲け!
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • LINEモバイルのCMが「タレントCM」の鏡で、そして動画広告の未来につながりそうだと思うわけ。 - mediologic

    海外と比べて日はタレントCMが多すぎるとはよく言われる話で、また海外ではそもそも有名な映画やドラマの俳優は、特定のブランドの色が付きすぎるとか商品を推奨することになるのでCMに出るのを嫌がると言われます。だから日でのみCMに出てたりするんですよね。いわば「出稼ぎ」です。 ほんと「タレントCM」というのは難しいなあとテレビなどを見ていると思うわけですが、特に「それ言わされてるやろ!」とか「なんでアンタがその企業の人間のように”がんばります”みたいなこと言うてんの?」とか思わされることありませんか? なので、「タレントCM」は視聴者から見るとよっぽどうまく使わないと白けてしまうわけです。そのタレントを使う文脈があるやなしや的なところは最も重要でしょう。例えば、LINEがベッキーの復帰になった広告やった時なんて、「なるほど」でしたよね。 タレントが「演じてる」というCMは、そのCMそのものが

    LINEモバイルのCMが「タレントCM」の鏡で、そして動画広告の未来につながりそうだと思うわけ。 - mediologic
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • 非喫煙者も年間1.5万人がたばこで死亡 WHO幹部「まるで前世紀」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    非喫煙者も年間1.5万人がたばこで死亡 WHO幹部「まるで前世紀」
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • Facebookページからグループへのリンクが試験導入、さらに拡大へ

    Facebookで、HBOなど一部のブランドページを表示すると、ページの左側に「グループ」という新しいタブが追加されていることに気付くかもしれない。 見落としてしまいそうではあるが、これはFacebookと最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏が推し進めている取り組みを示すものだ。同社は、Facebookのプラットフォームを、ユーザーを友人や家族とつなげるためだけでなく、大規模なオンラインコミュニティーのために構築しようとしている。 Facebookは、グループとブランドページ(Facebookはこれを「Facebookページ」と呼んでいる)の間で容易に移動できるよう、管理者が両者をリンクできるようにする方法をテストしている。例えば、HBOのFacebookページで新しいグループタブをクリックすると、「Big Little Lies」という番組の公式グループが表示される

    Facebookページからグループへのリンクが試験導入、さらに拡大へ
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10
  • AIベンチャーの雄が総務省の開発指針に反対する理由

    人工知能AI)の開発者が研究開発に当たって留意すべき原則「AI開発ガイドライン(仮称)」の素案を策定するため総務省が設置した産官学会議から、AIスタートアップのPreferred Networks(PFN)が離脱していたことが明らかになった。 Preferred Networksは深層学習(ディープラーニング)開発のスタートアップ企業で、深層学習フレームワーク「Chainer」の開発元としても知られる。 総務省 情報通信政策研究所は、同ガイドライン素案策定のための産官学会議「AIネットワーク社会推進会議」を主催している。2016年12月には、素案策定に向けた論点整理を公開した。 この素案は、日政府がOECD(経済協力開発機構)などに提案することを目的に策定するもので、「日の法制度に直接反映させることを想定したものではない」(同研究所)という。 だがこの方針に対し、2017年1月まで同

    AIベンチャーの雄が総務省の開発指針に反対する理由
    Chachapo
    Chachapo 2017/04/10