タグ

2005年9月25日のブックマーク (34件)

  • ねんどでホームページをつくる :: デイリーポータルZ

    「コンテンツを立体的に見せる」とはホームページ作りの打ち合わせでよく聞くセリフだ。 だったら実際に立体で作ればいいじゃん、と心の中でつぶやいていた。つぶやいてないでほんとうにねんどで作ってみたらどうだろう。 モニターから飛び出そう。手触りのあるホームページを作ろう。(林 雄司) 今回のねらい ホームページに配置してあるアイコンやイラストをを粘土で作り、それを撮影してふたたびホームページに貼り付ける。というのが今回の趣旨だ。 いったん立体にしてからまた平面にするという濃縮果汁還元ジュースみたいなことをする。 さて、ねんどは蒲田のユザワヤで購入。ユザワヤは毛糸をはじめあらゆる手芸用品を扱っている。ビーズ、鉄道模型、造花、人形を作る材料、染色、すべて使えばアイボぐらいはできるかもしれない。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/25
    041123
  • 禁酒法時代にできた秘密のバーを探して :: デイリーポータルZ

    世界史の時に一度は習った事があったかと思いますが、アメリカには1920年から13年10ヶ月続いた禁酒法というふざけた法律がありました。実際には巧く機能しなかったらしい。だよな。 この法律は日の「生類憐れみの令」と同じようにアメリカでも苦笑と共に語れるものであります。さてそんな時代に隠れて飲むことを目的として作られたバーがそのままの形で営業を続けてると友人から聞いた。 「んで、そのバーはどこにあるの?」 「秘密のバーだから番地がない」 「へ、でも、隠れてるから看板も無いんでしょ?」 「うん。無い」 「じゃあ、どうやって行けばいいの?」 「地図を描いてあげるからそれで行くしかないね~」 隠れてると聞くと見つけたくなる。さっそく地図をもって探しに行くことに。 (藤井 季美)

  • 鮭のおにぎり徹底解剖 :: デイリーポータルZ

    最近、朝起きるのがツラい。 ギリギリまで寝ているため家で朝ごはんがべられず、出社間際にコンビニに駆け込んで、おにぎりを買う毎日だ。 ある日、ふと「コンビニのおにぎりって、同じようでいて微妙に違うなぁ」と思った。思ったからには調べてみよう。 コンビニとスーパーで、計18個の鮭おにぎりを買い込み、べにべた。「べれば太る」という当たり前なことから「これはどういうことだろう」と疑問に思うことまで、いろんなことが明らかになりました。 (高瀬 克子) 鮭、人気あります 何軒もコンビニを回ったが、鮭のおにぎりはどこもよく売れていて、買えなかった店もあるくらいだ。その人気を反映してか、鮭には様々なバリエーションがある。「紅鮭炊き込み御飯」だの「鮭トロ」だの「マヨ鮭」といった具も魅力ではあったが、今回は純粋に「鮭」のみに焦点を当てることにした。 では、値段の高い順からさっそく見ていきましょう。 焼さ

  • 本物と代用品の食べ比べ11番勝負 :: デイリーポータルZ

    残念ながら、私は味オンチのようなのだ。どうも何をべても「美味しい」と言いがちなフシがある。 ビールを飲んで「やっぱり発泡酒とは違うよねー」なんて口では言ってみるが、飲み比べをして当に味の違いが分かるかどうか。……実はあんまり自信がない。 今回は代用品があるべ物や飲み物を探し集めて全11品。おそるおそる味比べをしてみることにしました。 一人では心細いので私と同じレベルの味覚を持つと思われる中2の弟を勧誘。2人で味覚の限界にチャレンジします! (text by 古賀 及子) 今回のチャレンジ品は まずは高級材の代用品などをはじめ、色々な「べ間違えそうな材」集める。取りそろえるべく決定したメニューはこちら。 いわゆる代用品 ・蟹 カニかま ・キャビア ランプフィッシュの卵、とんぶり ・松茸 椎茸に松茸エッセンスをかけたもの

  • 油絵で描きたくないモノを、あえて油絵で描く :: デイリーポータルZ

    芸術の秋! ということで 油絵を描きたくなりました。 かといって 果物とか風景とか 油絵でありがちな普通なものを モチーフにして油絵で描いても べつにたいして盛り上がりません。 そこで今回は、 あまり油絵のモチーフになりえない かわいそうなモノたちを あえて油絵で描いてしまいたいと思います。 まったく絵心がくすぐられない モチーフとしての素質ゼロのモノたちを、 油絵で淡々と描き続けた きわめてマゾヒスティックなアートレポ、 とくとご覧あれ! (ヨシダプロ) 普通油絵というものは、 果物だったり人物だったり動物だったり風景だったり アート的に絵心がくすぐられて、絵になるものを モチーフにして描くものであります。 でも今回は、あえて 絵心がくすぐられない、 モチーフとしての素質ゼロなものたちを、 油絵で描いてみたいと思います! 絵描き的にはきわめて苦痛極まりない マゾヒスティックなアート 略し

  • 美味しいマヨネーズができるまで~工場見学編 :: デイリーポータルZ

    マヨネーズが大好物である。 トンカツやウインナーにもマヨネーズをかけるし、マヨネーズご飯だって大歓迎だ。ビールの肴にマヨネーズをそのまま舐めることだってある。 それだけに今まで、各社のマヨネーズをいろいろ試してきた(業務用を取り寄せたこともある)。 そのなかでも特に美味いなァと思ったのが、写真の「セイアグリーマヨネーズ」。少々値は張るのものの、風味の濃厚さとまろやかさには、大手メーカー品 の追随を許さないものがあった。 そして先日、ふと裏面の表示を見たら、このマヨネーズが京都の工場で作られていることを知った。おお、ひとつ工場見学させてもらえないだろうか。 で、さっそく会社に連絡してみたら、取材OKの快諾をいただいたのでした。やった! そこで今回は、京都は宇治にある、美味しいマヨネーズを作っている工場(株式会社ユーサイド)の見学レポートをお届けしたいと思います。 (text by ステッグマ

  • あのCMのあの場所に行く :: デイリーポータルZ

    僕はミーハーだ。 こんな僕でもライター稼業の端くれとして行動していると、偉い人に「君が影響を受けた作家は誰なの?」などとよく聞かれるのですが、作家の名前は数えるほどしか出てきません。はっきりいって、作家さんよりもテレビの中のタレントのほうがよっぽど影響を受けている。 そう、僕は単なるミーハーなのだ。 そして、ミーハーな僕はCMの撮影現場にいきたいんです。 ミーハーな僕は、アコムのCMの撮影現場に行けば、アコムのお姉さんがティッシュを配っているんじゃないか、と疑ってしまいます。 ミーハーな僕は、キムタクのCMをみるたびに、ああ、少しでもキムタクに近づきたい、と思ってしまいます。 今日はそんなミーハー魂全開でお届けします。あのCMの撮影現場はここだ! そして最後のジャパネットのCMのロケ地では、小さな感動が生まれました。 (text by 梅田カズヒコ)

  • http://portal.nifty.com/koneta04/11/20/02/

  • おうちで作るトマトラーメン :: デイリーポータルZ

    11月17日の特集では「トマトラーメンめぐり」と題して、都内中華料理店のトマト入りラーメンを紹介しました。 そこでは「美味しいんだかマズいんだかよく分からない、曖昧な味で、わざわざべに行きたい! と強く思い返すほどのパワーはないメニューかもなー……」なんて消極的な結論に達してしまったんですけれど、「自宅で手軽に作れるのならば、べてもいいかもなあー……」と思い直しまして、実際作ってみることにしました。 用意したものは ・塩ラーメン(塩ラーメン代表) ・出前一丁(醤油ラーメン代表) ・生トマト です。

  • 出会わない系サイト lonely :: デイリーポータルZ

    「出会わない系サイト lonely」 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス・脚注)、はやってますよね。僕も「ミクシィ」にはまってしまい、1日10回以上チェックしちゃってます。そんな出会いたがりな自分の目を覚ます為に、出会わない系サイト「ロンリィ」を開設しました。みなさんもどんどん登録してください! はじめ方 初めてアクセスすると登録画面が開きますので、自分の顔とプロフィールを登録してください。 登録が終わるとマイページが作成されます。 2回目以降のアクセスでは、マイページが最初に開くようになります。 メニューの説明 【トップページ】 メインページになります。自分のプロフィールを見ることができ、日記やコミュニティのページにリンクしています。 【日記】 誰にも見られることのない自分だけの日記をつけることができます。 日記は3件までしか保存できません。(3件を超えると古いものから削除されて

  • イタリアン東京初上陸 :: デイリーポータルZ

    しかも新宿伊勢丹 イタリアンは新潟県内でチェーン展開するファーストフード「みかづき」のメニューである。その「みかづき」が新宿伊勢丹で11月21日まで開催中の「越後の味 新潟展」に出店しているのだ。 B級グルメ界では超有名なイタリアンがついに東京上陸である。日米野球でクレメンスがきたようなものだとお考えください。 11月18日、夜7時に「みかづき」ブースを訪れると、イタリアンを求める人が途切れることなく並んでいた。行列は多いときには8~10人ぐらいになり、伊勢丹の店員さんが整理にあたるほどだった。 予想以上にイタリアンに対する注目度は高い。株式会社みかづきの堀さんにお話を伺った。 「最初、伊勢丹さんから声がかかったときは『ほんとにいいのかな?』って思いました」 と笑っていた。しかし、地元の店舗では特注の鉄板を使用しているため、伊勢丹で用意できる機材でイタリアンが作れるかどうか10月に試作に来

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/25
    041119
  • 秋の鎌倉・おみくじ調べ :: デイリーポータルZ

    私は、その魅力にどうしても抗うことができないでいる。 おみくじ。それは占いの神秘性と、何が出るかわからないゲーム性、万葉集などから引かれた箴言などが一体となった、極めてハイブロウなものだといえよう。 と、気取った調子で始めてみましたが、占いなんて信じない人でも、おみくじだけはつい引いちゃう、そんな人も多いのではないのでしょうか。 そこで、秋も深まり、木の葉もほんのり色づきはじめた今日この頃。行楽にはもってこいの鎌倉に行って、おみくじを引きまくってきました。 それではいざ、鎌倉へ!! (text by 宮崎 晋平) と、題に入る前にまずはおみくじの起源について。 そういうことならと、まずは神秘関係に強い雑誌「月刊ムー」編集部の方に電話で問い合わせてみた。 が、さすがにちょっと分からないようなので 、ネットで調べた諸説あるうちの一説だけを紹介したいと思います。それによると、900年代に元三慈

  • :デイリーポータル Z:ガムテープであれが治る:スパイダー編

    日は、ガラス扉や窓ガラス……つまり、ガラスに貼られたガムテープの数々をご紹介していきたいと思います。 割れたガラスをガムテープで補修すると、放射線状に非常に美しい模様ができあがるのです。ガラスの割れ方で決定するそれらは、蜘蛛の巣のような形状から、勝手にスパイダー模様と名付けてみました。 今日は、そんなスパイダーを中心に、様々な美しいガラス×ガムテープのカップリングを見ていきたいと思います。 (text by 八二一) インテリア扉編 割れる前から、割れ予防。何かあってからでは遅いということで、あらかじめガラスにガムテープを貼ってあります。どうせ貼るならちょっとインテリア性を持たせてみた……のかどうかはわかりませんが、チェック柄!

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/25
    041119
  • 国東半島に昭和の町がある :: デイリーポータルZ

    国東半島は豊後高田市をドライブしていたら「昭和の町」という看板を見つけました。 昭和の町…? ナンジャタウンみたいなテーマパークがあるのかな? 何しろ豊後高田に行ったのは生まれて初めて。 しかもただの通りすがりなので何の情報もありません。 でもなんかおもしろそうなのでちょっと寄り道してみました。 すると、そこにはほんとうにほんものの「昭和の町」があったのでした。 (text by 神田ぱん) とりあえず蔵に入ってみる とりあえず車を停めて、駐車場から見える大きな蔵に入ってみました。 入場は無料。太っ腹です。 案内看板によれば、ここは昭和10年頃に野村財閥が建てた旧高田農業倉庫だとのこと。 「野村財閥は小作米だけでも1年に1万俵を誇った」と書いてありますが、その情報から具体的な金持ちぶりは想像できませんでした。 中に入ってみると複数の蔵があり、ちょうど市場みたいなスペースになっていました。

  • 送電鉄塔を追いかけて :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コネタ264 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • アノ声の人に留守電応答メッセージを吹き込んでもらう :: デイリーポータルZ

    普段何気なく聞いているアナウンス。例えば地下鉄の車内に流れる自動放送、例えば携帯電話の音声ガイド。その声の主はどんな人なんだろうか?実際にお会いして来た。 そして更に、携帯電話の音声ガイドの方には特別にお願いして、オリジナルの留守番電話応答メッセージを吹き込んでもらおうと試みた……。 果たして吹き込んでもらえたのか? 感動のレポートです。 (text by 住正徳) ミッション1:アノ声の人に会う 声は良く知っているけど顔は見た事がない、そういう人たちに会ってみる。それが今回のファーストミッションだ。 そこで普段から聞き馴染みのある声について色々調べてみた。 ---- ソニーのコンピューター「バイオ」の「バッテリーの充電が完了しました」の声は、プロのナレーターではなく、1997年当時、バイオノートの開発チームに所属していた茂木優理子さん。 JRをはじめ、鉄道会社各社の英語アナウンスを担当し

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/25
    041118
  • 中国の駄菓子にトライ! :: デイリーポータルZ

    駄菓子。子供の頃親に10円玉だの100円玉だの親にせびって、近所の駄菓子屋に行っては買った。コンビニでみかけるような菓子とかは多くが100円以上で子供にはちょっと高い買い物だ。 だがしかし(駄菓子菓子)!駄菓子屋では10円で何かが買える、まさにそれは子供のショッピングセンターだった。って「だがしかし」とくだらないことをいいたかっただけでしてすいません、ギャフン。 (ライスマウンテン) さてさて。中国にも駄菓子はあるという。日より中国のほうが物価はどえらく安く、その安さはチャーハンが50円でべれるほど。普通の菓子だって、アイスだって、20円あれば普通に買えてしまう。駄菓子それらよりもさらに安くなるはずだ。実際どれくらいの安さだろうか? 中国に何年も住みついていながら不覚にも私は中国の駄菓子が売られているところを見たことがなかった。そこで今回中国人のガイドCさんを連れて、街の郊外の外国人が

  • 大掃除は高圧洗浄機で :: デイリーポータルZ

    建物の外壁をきれいにしたい場合、どうしたら一番楽で効率がいいのだろう。筆者は個人的な必要性から家の壁を磨きたくなったわけだが、どうせ年末だし同じような悩みを持つ読者にも何か良い提案ができればと思い検討してみた。 コストがかからないのはタワシと洗剤だが、面積が広いと時間もかかるし腰も痛くなる。なんとかいい方法はないものかと考えていたとき、ある業者の方から素敵な提案を頂いた。 「高圧洗浄機というのがありますよ。」 高圧洗浄。いかにも簡単に汚れが落ちそうではないか。なんて軽い気持ちで借りてみた機械が、実はとんでもない代物だったのでした。 (安藤 昌教) 掃除なのに塗料業者 今回お世話になったのは塗料の専門店。今になって思えば清掃の専門業者でなく、塗料の専門店に依頼したあたりからどこか道を踏み外していたような気がする。 「建物の外壁を洗浄したいんですが、高圧洗浄機ってやつでだいたいの汚れは落ちるん

  • トマトラーメンめぐり :: デイリーポータルZ

    「有楽町にトマトが入ってるラーメンを出す店があるよ」 ……という話を、人からきいた。 「何それ、スパゲティみたいなの?」 「いや、なんというか、普通のラーメントマトをザクザクッて切ったやつが入ってて……」 「どんな味?」 「えーと」 「覚えてない?」 「……うーん、べたのずいぶん前だから。でも、違和感は意外となかったなあ」 「へえー……って、えー??」 想像がつかない。トマトラーメンって、合うんだろうか……? ナゾに思って調べてみると、「トマトラーメン」を出す中華料理店及びラーメン店が、都内に結構あるみたいじゃないですか。 いや、これはべてみるでしょう。 (text by 大塚幸代) 映画のセットみたいだ。なんだか全体的に調度品が小さい。日人の平均身長が、今より5センチ低かった時代からある店なのかもしれない。 パリっと白いノレン。店内も古いけれど、清潔感がある。2階席もあって、夜

  • お風呂ガーデニング :: デイリーポータルZ

    家の前に置かれた植木鉢。陶製の植木鉢よりも、むしろ、元々は植木鉢ではなかった様々な物が、鉢としてリサイクルされているのをよく見かけます。 小さいものはペットボトルから、大きくなるにつれてバケツ、樽、発泡スチロール箱のプランター、ゴミ箱。そして、ひときわ大きな植木鉢として使われている代物が、あれです。 (八二一) お風呂です 使用済みでお払い箱になった浴槽。これ、意外と植木鉢に再利用されていることが多いんです。 お風呂さえあれば、庭のない家でも大きな植木が植えられる。水はけ用の穴も完備。これはもしかして、理想の植木鉢と言えるのではないでしょうか!?

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/25
    041116
  • エレベーターの昇り降りの音の秘密 :: デイリーポータルZ

    ある方から次のようなお便りをいただいた。 >エレベーターが到着する時のチャイム >というか、お知らせ音、 >下に行く時は音程が下がり、 >上に行く時は音程が上がる、らしいです。 つまり、「ピンポーン」と「ポンピーン」の違いがしっかりと上下行きにあるということ。そういえばそうだったかも、とも思うが、でも音階ってあったっけ・・・?記憶があいまいだ。 なので、ちょっとそのあたりを調べに、三菱電機さんにお邪魔しました。 (乙幡 啓子) 広報部の泉さんに前もってお願いしたところ、大手町の社応接室にて、総勢3名でお迎えいただく。、当方はひとり。これから「エレベーターの昇り降りの到着時の音のこと」を聞く私に、なんと手厚い応対だろうかと恐縮の至りだ。 「昇降機営業設計部 技術計画課」という宮さんに、ひとおおりお話をいただく。 「到着時の音ですが、確かに、昇りは音階があがり、下りは音階がさがります。やは

  • 都バス最長路線の旅 :: デイリーポータルZ

    旅に出たいですね。 旅の醍醐味は移動だと思う。流れるパノラマ、心地よい振動、好きな音楽を聴きながら。ずっと乗り物に乗っていたい。どこにも行かない乗り物があればいいのにと思うこともしばしばです。 都バス最長路線の存在を最近知った。やたらと長いらしい。30キロあるそうだ。行き先は青梅。 乗ろう、青梅に何の用もないけれど。ただずっと乗っていたい。(林 雄司) 都バス最長路線 梅70系 西武柳沢駅前から青梅車庫まで走る都バス梅70系は都バスの最長路線である。31.8キロ、走行時間は約1時間45分だ。 ふだんは寝ている日曜日の午前中に西武柳沢駅に到着。駅前に最長路線のバスが何気なく止まっている。行き先表示が黒地に白。23区内ではあまり見ない組み合わせである。こういうディテールの違いの積み重ねが旅気分を盛り上げる。新宿駅から20分ほどの駅だが僕はすっかり旅気分だ。うっかりポッキーを買ってしまいそうにな

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/25
    041116
  • 驚愕!高低差26メートルのすべり台 :: デイリーポータルZ

    以前、沖縄の安藤さんのコネタ「80度のすべり台がある」を読んで、「やっぱ沖縄、違うなぁ」と感心しきりだった私。が、調べてみたらなんと長崎にも同様のものがあった。しかも、それだけでなかった。 とある公園には、なんと高低差26メートル、全長63メートルの「らせん状のすべり台」があるというのだ。 一体なんだそれは? それ、当に公園なのか? はやる気持ちを抑えるのが大変な取材だった。 (T・斎藤) 車窓から見たもの 目指したのは、長崎県は長与町にある中尾城公園。 しかし、それにしても。 26メートルと言えば、7階建てのビルに相当する高さだという。一体どんなサイズのすべり台なんだ? とか考えながら車を走らせていると…!

  • 「くんえき」で燻製作り :: デイリーポータルZ

    先日、東急ハンズの調理用品コーナーをブラブラしていて「燻液」なるものを見つけた。 「くん… えき?」 説明書には《品に加えるだけで、手軽に燻製がつくれます》と書いてある。どうやらアウトドアの代表料理のような燻製を、煙を出さずに家で簡単に作ることが出来る液体のようだ。そんな魔法のようなシロモノがこの世にあったなんて。知ったからには黙っておれません。買って帰って、いろんなものを燻製にしてみました。 (高瀬 克子)

  • スナックの看板に思いをはせる :: デイリーポータルZ

    繁華街。通りの入り口から眺めると、ずらっと並ぶビルには上から下まで長い看板がくっついている。スナックの名前がギッシリ書いてあるあれだ。 あの看板のすし詰め感にはずっと心奪われてきた。奔放すぎるスナックの名前たちが一堂にかいする看板。細かい文字で、なんだか読み出がありそうだ。 今回はそんなビルのスナックの名前をじっくり読み込んでみました。 しかし! 途中で事態は急展開。街の看板を眺めるだけでなく、スナックの名前に対するロマンを追い求めることに! (text by 古賀 及子) スナック、クラブといえば銀座 スナックの名前満載のあの細長い看板を求め、「そうゆうの、いっぱいありそう」というイメージだけで銀座へやって来た。 新橋に近い銀座の七丁目から八丁目にかけてはクラブやスナックの密集地帯であり、数寄屋橋通りには名店が軒を連ねる、と、むかし男性週刊誌で読んだのを思い出したのだ。しょっぱなから情報

  • ひとりパーティージョイ :: デイリーポータルZ

    みなさんもきっと 楽しんだことがあるのではないでしょうか パーティージョイ。 そう パーティージョイとは、 かつて僕らが子どものころに 一世を風靡した、 家庭でできる 簡単なボードゲーム のことです。 そこで今回は、 こんな現代だからこそ この懐かしのパーティジョイに 久しぶりに打ち込んでみたいと思います!! 一人で。 (ヨシダプロ) 数あるパーティージョイシリーズの中でも 最も爆発的ヒットを飛ばしたと言われているこの作品。 いや知りませんが。 ただ部屋の奥底にあってしまったので 今回はこれに取り組んでみたいと思います。 パーティージョイ、 パーティーをジョイするっていうだけに ほんとはパーティー感覚で 気の合う仲間たちとワイワイ楽しく やりたいところなのですが、 いかんせん僕 友達がいません。 というわけで このパーティージョイ、 しかたがないので今回は 一人で 打ち込んでみたいと思いま

  • カギをあけてカニをもらおうIIに挑戦 :: デイリーポータルZ

    右の写真、新聞の折り込みに入っていたチラシである。「いんべやあフェスタ勝浦」──千葉の港町の地域祭りといった感じだろうか、活気あふれる雰囲気が楽しげな広告だ。 しかしどうだろう、写真右下に注目してほしい。「カギをあけてカニをもらおうII」とある。 カギをあけてカニをもらおう。しかもII。 何回読んでもわからない。カギをあけてカニをもらおう。やっぱりだめだ、まるで見えてこない。 謎を解くべく、実際に行ってみたレポートです。 (text by 法師丸) ●確かにあった謎のコーナー 会場は千葉県・勝浦市の漁港近く。たくさんの人でにぎわっていて、地元で獲れた海産物や名産品などがいろいろと売られている。 そんな中に、おばあちゃんたちが集まっている人だかりを発見。ひしめくおばあちゃんたちの間から中の様子を見てみると、売られているのは布だった。 ひときわ人気の布コーナー。港町とはあまり関係なさそうだが、

  • 身近な疑問を解決したい! :: デイリーポータルZ

    正面突破! 気象庁に向かう。 とりあえず天気のことなら気象庁ってことで気象庁に向かってみました。相変わらず無鉄砲ですがまあとりあえずは何も気にせず現場に向かう。 気象庁で毎日天気に向き合っている人は朝出かける前に降水確率何%になったら傘を持って出かけるのか気になりません? 30%とか40%っていわれたらすごい悩むんですよねー、傘。雨降らなかったらなんだかかっこ悪いし。 大手町あたりでうろうろしていると場所がわからなくなったので道を聞くと隣の隣のビルだ、と教えてくれました。ところが、隣の隣のビルは、歩いて5,6分もかかりました。このあたりはビルの縮尺が異様に大きい。 気象庁、概観は新しいのですが中に入るとかなり古い建物だとわかります。床のタイルが物語っています。あと、なぜか自転車置き場がありました。気象庁、自転車通勤してる人がいるみたいです。 入り口に着くとさっそく身分証名証の提示を示す看板

  • 坊主バーで説教されませんか :: デイリーポータルZ

    どんなところ? そこは350軒もの飲み屋が連なる新宿荒木町。 お店のスタッフは無論お坊さん(見習い含む)。お客さんも一般人からお坊さんまで幅広い客層のバーだ。 店に入ろうとして、まず扉の隣にある、大きい「南無阿弥陀仏」の板が醸し出す格的な雰囲気に、感慨深く見入る。 扉を開けると、そこは照明も「これぞバー」という薄暗さでお酒やグラスも並び、明るい「いらっしゃいませ!」の声に導かれ、中にすんなり入ることができた。 店内には仏壇や曼陀羅など、いかにもなインテリアグッズ(というか仏教具)がそこかしこに鎮座していた。 どうして店を? 僧侶というと禁欲生活で修行と精進料理の毎日、酒なんてもっての他と思われがちだが、坊主バーのスタッフの宗派「浄土真宗」は規律、戒律もないらしい。 「娑婆(普通の世界)が修行の場なんです」とマスターの藤岡さん。勿論お坊さんだ。 バーで布教をしたり、法を伝えていくのがテーマ

  • 北の国から、納豆チョコ&モナカ :: デイリーポータルZ

    先週、沖縄に住んでいる友人からメールをもらいました。 彼はかつて東京で働いていて、とある業界の人がきいたら「えっ、あの仕事をした人なの!?」というくらい大きな仕事を成しとげた人なのですが、東京に疲れ、以前から好きだった沖縄の島唄を学ぶために、今は那覇で暮らしているのです。 『アエラ』の沖縄移住者特集でインタビューされて、国際通りに立つ彼がばばーんと1ページの大きさで載ったこともあります。同じ号に載っていた「ヨン様」よりその写真がでかかったため、「ヨン様よりでかかった男!」と、周囲の皆にウケておりました。 で、そんな彼から指令が。 北海道富良野名物の納豆モナカ「ナゥピー」、納豆チョコ なるものが有るらしいのですが、べてきてみませんか? 富士品という会社の製品で、 銀座の「ふらの彩館」(わしたショップの富良野版?) で売ってるみたいです。 富士品 https://www.furano.n

  • 東京各所の雑草でコケ玉を :: デイリーポータルZ

    コケ玉を作ってみたいと思っていました。 土を丸めて、草花を埋め込み、コケを貼り付け、雰囲気ある器に盛る。ミニ盆栽のように趣きがあり、また簡単にできるという。 でもどうせ作るなら、何か主題を持たせてもいい。 コケ玉自体、身近に緑を感じたいために自然を切り取って、お借りしてきているものだ。人工の中に自然を表現した、というか。なら、人工的な都会の街から自然を救い出してみるというのもいいのではないだろうか。 まあイデオロギーはそこまで。要は、都会の「チョロ毛」ならぬ「チョロ草」探しです。 (text by 乙幡 啓子) 覆われつくした街、新宿 コンクリートに覆われた都会といってすぐ思いついたのは新宿。これって古い頭ではないだろうか?ともかく、そんなところでけなげに生えている草を探しに出かける。

  • 「ひざまくら」新発売 :: デイリーポータルZ

    応接テーブルにひざまくら どうぞ、と通された応接テーブルの上にいきなりひざまくらがある。ひざまくらを横に名刺をいただく。はじめての経験だ。 この「ひざまくら」、見てるだけでもどきどきするのだが、触るともっとどきどきする。しっとりと吸い付いてくる肌の感触(デイリーポータルZらしくない表現ですな)、ポリエステルのタイトスカート。リアルだ。 「うわあ…」 などといいながら1分ほどさすっていた。そうだ、インタビューするんだった。 こだわりのディテール ---この商品はどういった狙いで? 「子供のおもちゃだけではなく、大人にもうける商品をと思いまして」 10代後半から20代前半の男性を想定していたが、30代から50、60代の男性からの反響が多いそうだ。ええ、たぶんそうだと思います。 ---苦労された点はどのへんですか? 「足の部分に切れ込みが入っているんですが、ここの成形が難しかったです。」 この切

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/25
    041112
  • 収入あり!?研ぎ師看板の謎を終え :: デイリーポータルZ

    私事で恐縮だが、遂に通帳残高が1万円を切った。筆者は現在失業保険で生活しているのだが、今月はうっかり申請し忘れてしまったため失業保険の給付はない。家にある売れそうなものはあらかた売り尽くしてしまったし、一体どうすれば良いのだろうか。 そんな折り、右の看板を秋葉原駅で見かけ、そこに書かれていた「習い始めより収入あり」というコピーが目に留まった。 ……しかしこの看板、 見れば見るほど胡散臭さを感じさせる。が、見学に行くだけなら問題はなかろう。淡い期待と漠然とした不安を抱えたまま、筆者は浅草橋へと足を運んでみることにした。 (text by 宮崎 晋平) 不安が募る「研ぎ師養成塾」 ということで、上の看板の写真をよくみて頂くと分かると思うんですが、なんだかちょっと怪しい空気が漂ってます。 「習い始めより収入あり」だったり、「女性起業家に最適」だったり。 そもそも、研ぎ師を養成する、っていうコンセ

  • 週末の夜はフリーマーケットへ :: デイリーポータルZ

    毎週土日の夜になるとにわかに活気付く地域がある。沖縄の中部、海に近い場所「ハンビー」だ。 ここハンビー、平日は穏やかな場所なのだが週末の夜になると熱気あふるる大フリーマーケットゾーンへと豹変する。一歩足を踏み入れるとそこにはもう法も秩序も通用しない、そんな感じのディープな空気漂う混沌の世界が広がっていたのでした。 (text by 安藤昌教) そもそもハンビーとは このあたりを歩いてみると、いたるところで「ハンビー」の文字を目にする。病院だろうがビデオ屋だろうがなんでもかんでもハンビーだ。郵便局まで英語でハンビーポストオフィスと表記されている。 そもそもハンビーとはなんなのだ。思いつく限り似た言葉を捜しても、布袋さんのバンビーナくらいしか思いつかない。カタカナ表記なので日語ではなさそうだが、もしかしたら略語なのかも。「半分ビーチ」略して「半ビー」とか。確かに海は近のだが、うーん。