タグ

2005年9月24日のブックマーク (206件)

  • 原宿のハロウィ-ンパーティ :: デイリーポータルZ

    去る10月31日といえば何の日だと思いますか? わかりません? ほら、アメリカでは大騒ぎの日ですよ! 大統領選挙? いや、そうではなくて、ほら、カボチャのオバケが出てきて……。わかんないかなぁ。ハロウィーンですよ、ハロウィーン。 バレンタインデーとならび欧米から日に流れ込もうとした文化ですがまったく日人に受けいられなかったかわいそうなイベント、ハロウィーン。誰も取り上げない文化DPZが取り上げるとばかりに原宿ハロウィーンパーティの様子をコネタ枠でひっそり取り上げたいと思います。 (梅田カズヒコ) きっかけは一枚の看板。 原宿の街を歩いているときに見かけた看板。よく見かける通行止めのお知らせだが、よく見ると通行止めの理由は『ハローハロウィーンパンプキンパレード』である。道路の利用者にとって通行止めは工事だろうとマラソンだろうとお祭りだろうとうっとうしいものだが、それにしても『ハローハロ

  • 世界のおまもりを売るお店 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コネタ250 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 「ありがとう」の気持ちをデシベルで測る :: デイリーポータルZ

    きっかけは先日、某コーヒーショップのカウンターでコーヒーをテイクアウトしようとしていた時だった。商品を僕に渡しながら店員さんが「ありがとうございました」と言っている様なのだが、あまりにも小さい声で全く聞こえない。それはあれですか? 呪文ですか?と思うくらいモゴモゴしていて、これはもう色々なお店の「ありがとう」の大きさを調べるしかないな、と思った訳です。 コンビニ、ファーストフード、コーヒーショップを巡り、色々なお店の「ありがとう」の声の大きさを測って来ました。 (text by 住正徳) 生活の中の音の大きさ もちろん、声の大きさだけに感謝の気持ちが現れているとは思わない。それでも、あのコーヒーショップの店員の様な「ありがとうございました」だったら、むしろ言われない方がマシだと思う。なので、今回は声の大きさだけに注目していきます。 「ありがとう」の大きさは騒音計で測定する。レジに立つ店員さ

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041111
  • カップラーメン、ふたの肉となかの肉くらべ :: デイリーポータルZ

    カップラーメンのふたの写真は魅力的だ。 うまそうな写真。特に気になるのは肉だ。でも、あの肉は実際にラーメンに入っているものではないと思っている。イメージ画像だ。 しかし最近のインスタントラーメンはパッケージに書いてある肉に近いものが入っていると聞いた。ほんとか。 10日間、朝ごはんをカップラーメンにして調べてみました。(林 雄司) 10/31 日清 焼豚屋 スタートは豪華な肉の絵が描かれているラーメンを選んだ。ラーメンよりも肉の写真のほうが大きい。どんなでっかい肉なんだ。 実した。 色は違ったがパッケージにかなり近い肉だった。照明の違いが大きいかもしれない。なにしろ撮影は家だ。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041110
  • 森の中に巨大な鳥がいる :: デイリーポータルZ

    沖縄島の最北端の森には巨大な鳥がいるという。そろそろおわかりかとは思うが風車といいダムといい筆者はなにしろ巨大な物が好きなのだ。どこかに巨大なものがあるという噂を聞くとどきどきしてしまう。それにしても今回は鳥だ。え、鳥?一瞬考えたが、南の島の最北端という南なんだか北なんだかよくわからない場所にも惹かれるところがあって行ってきました。そうしたら当に巨大な鳥がいました。 (安藤 昌教) コンビニ大繁盛 沖縄は島とはいえ南北に長いので、那覇あたりから北端まで行こうとすると高速を使っても軽く2時間以上かかってしまう。しかも筆者の車は極端にボロくべた踏みしても90キロくらいしか出ないため高速を走る勇気もない。ということで下道でとことこと北部へと向かうことにした。 途中で立ち寄ったコンビニは駐車場がやたらと広く、しかも広い駐車場いっぱいに車が止まっていた。店内はバーゲンでもやってるのかと見紛うほど

  • お一人様、朝までカラオケ :: デイリーポータルZ

    カラオケ、好きですか。誰と行きますか? 私は友だちが少なく、その中にカラオケ好きな友だちがいないので、滅多に行かない。 会社員の頃はよく行った。でも、メンツによって気を使った選曲になるので、のびのびと歌うことは出来なかった。 「……いっぺん、ひとりで行ってみたい」 私は終電車に乗って、新宿にあるカラオケ店の、「終電の時間から朝まで2000円ポッキリコース」に向かった。 (text by 大塚幸代) 終電近い電車はガラガラ。ぽつり、ぽつりと座っている人たちは、どういう事情で夜中の新宿に向かっているんだろう。 ……ひとりカラオケ決行日に決めていた、この日曜日の夜、私は疲れていた。うっかりこの直前に、7時間に及ぶ某学園祭ライブに行ってしまったのだ。しかも、好きなアーティストのライブがとても良かったので、年がいもなく最前列まで突っ込んでいき、目をキラキラさせて踊り狂ってしまったのだ。 大丈夫だと思

  • 大阪城の住所は、大阪城1番 :: デイリーポータルZ

    いきなり、へぇ~、へぇ~と完結しそうなタイトルですが、大阪を代表する名所、大阪城にはちゃんと住所があったのです。 それにしても、お城に普通に住所があるって、妙な感じです。手紙を出せば丸のお殿様に届きそうな勢いです。 (八二一) というわけで、大阪城へやってきました。大阪城の敷地は広大なので、お城にたどり着くまでにかなりの距離があります。これじゃ、郵便屋さんも大変です。 っていうか、そもそも郵便屋さんが手紙とか配達するのでしょうか。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041109
  • 渋谷駅屋上に昔、ロープウェイが通っていた :: デイリーポータルZ

    この前、ある人から昔の渋谷駅についてこんな信じがたい話を聞いた。 「あの屋上から、昔、ロープウェイがのびてたらしいよ」 うえーーーーーーーーー! あの渋谷駅に?日々周辺の開発は進み、若者文化の発信地であり、いつも人がひしめいているあの渋谷駅の、屋上に、ロープウェイ??? (乙幡 啓子) ロープウェイと言えば観光地、それも山や渓谷にかかっているもんだと相場は決まっているのに、よりによって渋谷のど真ん中にぶらさがっていたというのか。この件について東急電鉄に問い合わせたところ、「そのような話は聞いたことありますねぇ」との返事が返ってきた。 なんだか他人事だ。しかし丁寧に、調べてからかけなおしますとのことで待っていると、「個人の方なんですが、当時の写真を持っている方がいらっしゃいます」という返事が。さっそく、その所有者である赤石さん宅にお邪魔して、当時のことをうかがった。

  • 微妙な仲の人とみかん狩り :: デイリーポータルZ

    知人の同僚、宮城さん 宮城さんは知人の同僚だ。なんどか一緒に飲んだこともある。3人で飲んでるときはふつうに会話をしているが、知人がトイレに行ってしまうと二人して黙り込んでしまう。そんな関係だ。 今回は宮城さんと仲良くなるために千葉に出かけることにした。が、気でふたりだとどうしようもなく気まずくなってしまうかもしれないので、僕と宮城さんをつなぐ知人、横山さんにも同行願った。 日曜日の朝、9時に東京駅に集合した。 とはいえ、日曜日の朝に男3人でみかん狩りである。いまはぎこちないが、夕方にはリュックいっぱいにみかんを詰めこんだフレンドリーな3人男になっているだろう。 特急で館山に向かう 林 「いやあ、どうですか。みかん狩り」 宮城さん 「僕はこうやって休みの日に出かけるというのが、生まれてはじめてかもしれません」 オーバーに気を使ってくれているような気がするが、そういってもらえて素直に嬉しい。

  • アメリカ大統領選をちょこっと覗き見。 :: デイリーポータルZ

    11月2日に大統領選が行われた。私は選挙権を得て10年以上経ってから去年初めて投票したっていう政治無関心派なので、こういうの苦手。「なんか世の中さわいでるなぁ~」程度にしか知らない。 でも、日から来るメールによく「選挙の様子はどうですか?」なんて書かれてるので、日の人は興味があるんだ~と思ってちょこっと調べてみた。 (藤井 季美) ■街の様子 どうも、見てると、西と東の海岸沿いで移民の多い地域は思想がリベラルでブッシュが嫌いな人が多い。ここNYは「ブッシュのバーカ!」みたいなグッズを色んなとこでみた。

  • 玄米を人力で精米してみた :: デイリーポータルZ

    普段、玄米をべている。 正しくは玄米に胚芽米と麦をミックスさせたものだが、これはこれで慣れるとウマイ。黒パンのような滋味がある。でも、たまに白米をべると「やっぱりおいしいなぁ。贅沢だなぁ」と思う。 先日「新米をもらったから少し送る」と、実家から米が送られてきた。玄米と白米の2種類だ。「これ(玄米)を精米するとこれ(白米)になるのかー」としげしげ眺めていて、ひらめいた。 戦時中のニュース映像で、一升瓶に入れた配給米を棒で搗いているのを見たことがあるが、実は一度やってみたかったのだ。米は精米したてが最もウマイということだし、いい機会なので実際にやってみました。 (高瀬 克子)

  • クリスマスの街から :: デイリーポータルZ

    コンビニに行ったら、クリスマスケーキの予約を受け付けていた。まー気の早いこと、と思っていたのだが、翌日、街に出ると飾り付けやら何やらもうそこらじゅうクリスマス気分じゃないか。 カレンダーを確かめる。まだ、11月上旬だ。外を見る。クリスマスだ。 ……。街の気が早いのか? それとも私の気が遅いのか? うろたえつつ、おもてへ出てクリスマス気分を味わってきた。 メリークリスマス! こちら東京からクリスマスに沸く街の様子をおとどけしまーす。 (text by 古賀 及子) 寝耳に水のクリスマス 左の写真が近所のコンビニで見かけたクリスマスケーキの予約パンフレット。店内では大きなポスターで大々的にクリスマスケーキの予約を受けつけていた。 完全に寝耳に水である。聞けばコンビニのクリスマスケーキは早いところでは10月上旬から予約受付しているというじゃないか。10月や11月が誕生日の人のケーキを差し置いて1

  • 新選組に染まりすぎた町 :: デイリーポータルZ

    新選組! SMAP香取くん主演の NHK大河ドラマでもおなじみの 新選組でありますが、 先日 僕 とある雑誌に 新選組をテーマにした漫画を描きました。 それにつきましては 新選組についての自分なりのイメージをもとに 新選組を一気に描いたのですが、 ひどい。 我ながらひどい。 さすがにこれは新選組に失礼です。 そのような慙愧の念から もっと自分としても真剣に新選組に向かい合ってみたいと思い、 そこで今回はさっそく 新選組のゆかりのある町に 自ら足を運んでみることにしました! で、実際に行ってみたのはよかったのですが、 しかしその町は たしかにゆかりはあったのですが、 ちょっとあまりにも新選組に染まりすぎてしまっていた 町だったのでした!! (ヨシダプロ)

  • 地獄めぐり大阪編 :: デイリーポータルZ

    ウソをついただけで舌を抜いてしまう、という滅茶苦茶なお方がいらっしゃる。地獄の閻魔(えんま)様である。 舌を抜かれると、話すこともべることも不自由になる。もちろん障害者手帳の交付対象である。ウソをついただけで、このような障害を一生背負って生き続けなければならない不条理さ。 国連や人権団体なんかに知られたら大変なことになりそうだが、そんな閻魔様を展示しているお寺が大阪にあると新聞に紹介されていた。 滅茶苦茶なモノが大好きなぼくとしては、これは是非とも足を運んでおきたいところだ。 そこで今回は、大阪は平野区にある全興寺・地獄堂を訪れてみることにした。 (text by ステッグマイヤー名倉) 境内に入るとすぐ地獄堂 新聞記事を片手に地下鉄平野駅から歩くこと5分少々。生活感あふれる商店街のド真ん中に全興寺は鎮座していた。 おお、げにおそろしき閻魔様はここに展示されているのか! …と戦々恐々の思

  • 地上34階にある便器、ほかのショールームめぐり :: デイリーポータルZ

    ナショナルショールームで今話題の健康器具、ジョーバに乗る人たち。新製品の先取りができるのもショールームの魅力 僕はショールームに行った事がない。 ショールームといえば、幸せ絶頂にある若い夫婦が、 「リビングはこんな感じにしましょ」 などと言い合いながら明るい結婚生活を夢見るためにある場所だ。僕には縁もゆかりもない。ひねくれものなのか自分に縁遠い場所はどうも嫌ってしまう傾向にあり、例に漏れずショールームも嫌いだった。 だが、そんな僕の考えを改めざるを得ない情報を入手した。それはTOTOの横浜ショールームだった。TOTOといえば、トイレ用品の、あの会社だ。トイレたちが並んでる姿もかなり惹かれるが、それよりも場所がすごい。なんと横浜ランドマークタワーの34階にあるのだ。日一の高層ビルに、便器がずらり。もう、それだけで一見の価値がある。 僕はショールームを誤解していたのかもしれない。とってもハッ

  • 手作りスーパーボールに導かれて旅にでた :: デイリーポータルZ

    まずはスーパーボール作り 子供の頃、自分の身長より弾ませた魅惑のボールを、この手で作れるとは思ってもみなかった。 それに材料も ・ラテックス ・お湯 ・レモン だけ。色を付けたかったら絵の具を、と応用もきく懐の深さ。 とまあ、「材料も簡単、あなたも気軽に」風に書いたが、ラテックスなんてそうそう売ってない。東急ハンズでなんとか入手。 しかし自分がラテックスを使う日がくるとは。プラモデルも作ったことがないのに、いきなりフィギュアの世界に足を踏み入れた気分だ。 そして最小単位500mlのラテックスを購入し、使用するのは10mlという、大は小を兼ねるというか大ムダをしながら作成に入る。 ラテックスをお湯で10倍に薄め、付けたい色の絵の具を入れ、レモン汁をラテックスの倍入れて混ぜる。固まったら水に濡らしながら丸める。 終了。

  • 食べられる、フシギな動物つくったよ! :: デイリーポータルZ

    私は女子小学生のころ、ぬいぐるみのようなものを、一切買わなかった。 ファンシー文房具がどんどこ売れ出した80年代、私はわざと可愛いものを避けていた。缶ペンケースも、黒くてシャープなデザインの、男子に人気だった「BOXY」を使用。 周りには「……なんかこいつ変」と思われていたんだと思う。やんわりといじめられていた。 当時、女子間には誕生日にサンリオ製品を贈り合うという習慣があったのだが(今もあるのかもしれないが)……私は一度も貰ったことがなかった。 ちょうど、誕生日が学校の創立記念日で休日だったので、有り難かった。誕生会も開かなかったし、呼ばれても行かなかった。親もファンシーなプレゼントはくれなかった。現金を渡されて「これで買え」と言われたりした。 でも当は欲しかったのだ。カラフルな、キティちゃんの布バッグや、髪飾り、おさいふ、ぬいぐるみ。 「けっ、そんな女子供の欲しがるものなんか欲しが

  • ビールかけ :: デイリーポータルZ

    「ビールかけ」 ちょっと古い話ですが、プロ野球は西武ライオンズが日一になりましたね。僕は西武ライオンズのファンではないのですが、便乗してビールかけ気分を味わえるゲームを作ってみました。みんなで有頂天になりましょう! 遊び方 ゲームが始まったら、画面左下のビール瓶をクリックしてください。 ビール瓶を持ったら左右に激しく振りましょう。 マウスをクリックするとビールが噴き出しますので、画面上部から迫ってくる、選手達にビールをかけましょう! 選手達が画面下の黄色い線まで来てしまうと、ビールをかけられてゲームオーバーになってしまいます。 制限時間中、ビールをかけられずにいればクリアとなります。 コツ ビール瓶は、左右に大きく、かつ長く振れば振るほど噴き出るビールの量が多くなります。

  • タマちゃんのいた街 :: デイリーポータルZ

    ……当時を忍ばせるものはなにもなく、河原には犬の散歩をする人や座り込んでくつろいでいるカップルなど、きわめて平凡な風景がそこに広がっていた。 そこで犬に散歩をさせている婦人に、タマちゃんについて訊いてみることにした。 「タマちゃんにはずっといて欲しかったんですけどねぇ。 いなくなって寂しいと思う反面、この汚い川で(※鶴見川の水質は、当時はワースト5だったそう)、病気にならなくて良かったと思いますねぇ。 だからおよそにいってよかったって思います。この川がキレイな川だったら私もお勧めですけどねぇ。 この川がキレイになったら、そりゃまた戻ってきて欲しいわよ。でももうタマちゃんは大人になって海に戻ってちゃったみたいだから、他のアザラシとか色んな生き物が、来てくれると楽しいんですけどねぇ」 ちなみに写真を撮ることはできなかったのだが、この大綱橋の近辺には、タマちゃんよりも以前からバリケンという鳥が生

  • 携帯電子ゲームを手作りで :: デイリーポータルZ

    きっかけは傘ラジオ ことの始まりは、以前特集でお送りしたビニール傘のラジオ制作(詳しくは特集「ビニール傘で受信する2」をご覧下さい)でお世話になった、東京工業高等専門学校の小池清之先生からの文化祭の案内メールだった。 10月30日、31日に行われる学校の文化祭で先生の研究室でも企画展を行うとのこと。研究生の皆さんが自分で設計した電子工作のキットを販売するという。先生や研究生の皆さんと再会できる機会とあって行ってみることにしたのだ。 で、なんでゲームなのか 案内をもらった展示室へ着くと、早速傘ラジオが。おお、ここだ、ここだ。しかし、人だかりができているのは傘ラジオよりも販売コーナーの模様。覗いてみると、噂の学生さんによる電子工作が並んでいた。 「超振動ブルコップ」 紙コップを搭載した、ブルブル振動しながらセンサーで右へ左へ動くオモチャ 「カップラーメンタイマー」 カップラーメンの熱を関知して

  • なごめ!ハニワセラピー :: デイリーポータルZ

    太古の日、古墳の周りに埋められていた焼き物・ハニワ。 ハニワが埋められた理由には諸説あるようで、それがまた歴史のロマンというものなのだろうが、個人的にはロマンはともかく、そのゆるいたたずまいに心を引かれる。 歴史の授業中は先生が戦国時代のことを話していたって、眺めていたのはハニワが載ってるページだった。 授業中にハニワを見てたおかげで、テストがさっぱりわからなかったあの頃。大人になった今、テストのことなど気にすることなく物のハニワたちと向き合ってみたい。 記事の最後にはハニワから直々に音声メッセージも届いています。ぜひお聞きください。 (text by 法師丸) ●天狗も怒るはにわの里 ハニワめぐりの旅と決めてまず訪れたのは、茨城県茨城町のドライブイン「はにわの里」。ハニワを全面的にフィーチャーしたネーミングに自然と期待も高まる。 が、見えてきたのはご覧の看板。真っ赤の天狗のインパクト

  • あきらさんのもので溢れる『あきら書房』 :: デイリーポータルZ

    そのとき私たちは道に迷っていた。 「ここらへんだよ」 「いやあっちの消防署だよ」 互いに罪をなすりつけあい心が荒んでいた。 そんな時、突如として現れたのは目的の場所ではなくて今流行の一軒家ショップ。 突如ではあるけれども、思わず通り過ぎてしまうほどの控えめなその店は『あきら書房』という。 『玄関の中にどうぞ』 『土足のままでどうぞ』 道しるべのような看板に導かれるように、私たちはその空間に足を踏み入れていた。 もちろん土足です。 (text by 土屋 遊) 不審者的に入店 「ごめーんくーださーい」 とは言わなかったが、この言葉がいかにも似合いそうな佇まいを持つ『あきら書房』はご自宅の一部を店舗として営業している。 歴史・戦記物をメインにドキュメント物や尋常小学校の歴史教科書などもあるという古屋さんだ。 およそ6畳くらいだろうか、その小さなスペースに古い書物や雑誌がぎっしりと詰まっていた

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041104
  • @nifty:デイリーポータルZ:くらげ公園とお化け公園

    このサイトについて コネタ236 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 遠距離通勤の限界を探る :: デイリーポータルZ

    遠距離通勤を余儀無くされている方は沢山いらっしゃると思いますが、果たしてどれくらい遠い場所からの通勤が可能なのでしょうか?今回の企画では東京への遠距離通勤を想定し、朝の9時までに東京駅に着ける最も遠い場所を探します。 飛行機の利用は想定しませんが、新幹線の利用は有りとします。ただし、新幹線の駅を最寄駅には設定しません。家からローカル線の最寄駅まで歩き、ローカル線から新幹線に乗り変えて東京を目指す。そんな通勤をイメージしつつ、限界地点を割り出そうという寸法です。 東京から一番遠い通勤可能な場所はどこなのか? もし、そこに家を建てるとしたらいくらかかるのか? 調査して来ました。 (text by 住正徳) 遠距離通勤の限界地点はどこか? 遠距離通勤の限界地点を探るため、逆に東京から下って行くという方法を考えた。朝一番で東京駅を出発し、9時になるまでにどこまで行けるのか? 9時になった時点で辿り

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041104
  • 新札が出てくるATMはどこ? :: デイリーポータルZ

    2004年11月1日、新札が発行された。世間では「盛り上がりに欠ける」などと揶揄されているが、僕はおおいに盛り上がっている。 先週、とある銀行のお客様相談窓口にまで電話してしまったぐらいだ。 「11月1日以降、ATMは順次新札に入れ替えます」 ということだった。ATMから新札が出てくるかどうかをひとりローラー作戦してみた。(林 雄司) 場所は日橋 日銀行に近い日橋室町から東京駅方面に歩き、目についた銀行のATMで1000円ずつおろしてみる。 このあたりは地方銀行の支店も集まっているので、やたら銀行があるのだ。11月1日午後1時、スタートです。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041103
  • 国境を越えたコロッケが市役所で売られている :: デイリーポータルZ

    吸い寄せられるように入店 市役所正面玄関の端のほうに、アルミの簡易机と共に「ブラジルコロッケ専門店」と描かれた看板が設置されている。看板には場ブラジルの味、と朱書きされていた。はじめは何のことやらわけがわからなかったのだが、横目でちら見したところいかにもうまそうな空気がびりびりと漂っていたので、公共手続きも忘れて入店、というかなんというか立ち寄らせてもらった。 「すみません、ブラジルコロッケっていったい・・・」 「ええ、ブラジル帰りなんです、私達」 なんでもこのご夫婦、20年くらい前までブラジルに住んでいたのだという。ご主人は1959年頃、農業をするためにブラジルへ渡った。いわゆるブラジル移民だ。現在ブラジル在住の日系人は150万人ほどいるが、そのうち沖縄県系は15万人もいるのだ。 ご主人は移民後ブラジルで今の奥さんと出会い、そのままブラジルでご結婚された。 「ブラジルの味はね、なぜだか

  • 東京・空き地を愛でる会 :: デイリーポータルZ

    都会の空き地が好きだ。好きだ好きだ。 ぽっかり空いた場所、土、雑草…。 ノーリーズン、そこに空き地があるから、私たちは空き地を愛する。ウィーラブ空き地! そんなわけで今回は、空き地の愛で方について、 当サイトwebマスターの林氏と話し合ってみました。 (text by 大塚幸代) 大塚:まずざっと写真をみてください。これ、最近私が撮りためた空き地の数々なんですけど…。 林:いま見ております。 大塚:まずは林さんの「空き地感」などをおきかせ頂けないかと…。 林:「空き地感」!? はじめて聞く言葉なんですが、えーと……。 大塚:空き地は見過ごすほうですか? 林:いや、よく見ます。 大塚:私の出身地、埼玉ってすごい空き地の宝庫なんですけど、東京に住んでると、空き地ってスペシャルじゃないですか。 林:「環状線予定地」とか看板が立っていると「いったいいつできるんだろう」、という遠い気持ちになりますよ

  • 御堂筋の彫刻をコンプリート :: デイリーポータルZ

    大阪のキタとミナミを結ぶ御堂筋は、イチョウ並木が美しい全長約4キロの大通り。大阪で一番有名なストリートは、「なにわのシャンゼリゼ」と言われているとか、いないとか。今、勢いで言っちゃっただけので、言われてないかもしれませんが、とにかく広く、美しい通りなのです。 そんな御堂筋を歩いていると、時々彫刻が立っているのを見かけます。 (八二一) でも、その存在感は、あまりに地味で、私も時々みかけるかな、ぐらいに思っていましたが、気づかない人は未だに気づいてないかもしれません。 調べてみると、27体もあるそうで、さすがにそんなにあるとは知りませんでした。御堂筋は、彫刻ストリートなんていう異名まであったのです。 それでは、全部見てまわってみようと思い、芸術の秋、27体の彫刻を全て見てきました。彫刻のテーマは「人間賛歌」だそうです。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041102
  • しばざくらきんたろう :: デイリーポータルZ

    芝居一座の座長の話ではない。 ましてや、あの時代劇の南町奉行の名前でもない。あれは「遠山金四郎+桜吹雪」だ。 では、「しばざくら きんたろう」とは何ぞや? 気になったので、行ってみた。 「行ってみた」??場所か?と、ぜひいちいち疑問を浮かべながら読んでください。 (乙幡 啓子) それを最初見つけたのは、住宅地図の上でだった。大田区の地図を、訳あって丹念に肉眼でスキャンしていたら、妙なひらがなの並びが目に入ってきた。「しばざくら?きんたろう??児童公園???」 そう、公園の名前だった。こりゃびっくりだ。なぜって児童公園といえば「羽田5丁目児童公園」やら「なかよし児童公園」などのように、地名や、子供に親しみやすい名前などに限られるのではと思っていたからだ。

  • わらじかつと水車となまず :: デイリーポータルZ

    なにがまぼろしなのか その理由はおもに以下の通り。 ・場所がわかりにくい ・どう見ても民家 ・いきなり休むことがある 訪問した人のサイトを見ても、とにかく場所がわからない、地元の人に聞いたほうがいいと書いてある。しかも、営業時間が昼と夕方だけなのだ。秩父の先の小鹿野町というところにあるので、うちから約3時間かかる。 日曜日、朝6時に起きて池袋から西武線に乗った。 池袋から1時間40分 電車のなかには初老のグループが乗っていた。山登りだろうか。なぜかテレビ番組「なんでも探偵団」の話をしていた。 「あの番組、最近やってないね」 「あれ日曜日の昼にやってるのよ」 いや、違うって。それ、再放送だから。つっこみたい気持ちをおさえて外を眺めていた。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041102
  • 誰がどう見ても!裏眼鏡橋 :: デイリーポータルZ

    眼鏡橋といえば、長崎の代表的な観光スポットのひとつ。水に映った部分と合わせて見ると眼鏡の形に見えることから眼鏡橋と呼ばれている。 が、観光客にはあまり知られていないが、実は「もっと眼鏡っぽく見える眼鏡橋」が、ここ長崎にある。 一部で「裏眼鏡橋」とか「第2眼鏡橋」とか呼ばれている隠れた名所。今回はそれを紹介したい。  (T・斎藤) まずは 「いわゆる眼鏡橋」の姿を目に焼き付けて頂きたい。 中国から来た禅僧・如定が、洪水で木の橋がたびたび流されているのを見かねて、中国式の石づくりの橋を作った。それがこの眼鏡橋。国指定重要文化財。日橋、錦帯橋と並んで日3名橋のひとつにも数えられている。 …と、観光スポットとして揺るぎない地位にある眼鏡橋。 そして。 こちらが、隠れ名所の「裏眼鏡橋」である。 ↓

  • 凍ったカレーをごはんにかける店 :: デイリーポータルZ

    ネットで気になる店を見つけた。なんとその店は、凍ったカレーをごはんにかけてべさせてくれるという。 その名も「アイスカレー」。 …これはべてみたいと思わなきゃウソだろう。発汗に備えて服を脱いだ方がいいのか、それとも冷えを見越して脱がない方がいいのか、それさえも分からない。まさに未知なるべ物、アイスカレー。 「」にだけは見せる野次馬根性を発揮して、さっそく店へと向かいました。もうすぐ冬ですが、気持ちは夏です。アイスです。 (高瀬 克子) 新装開店ホヤホヤだった ネットによると、住所は築地になっている。店の名前は「カレー屋Nagafuchi」。…が、該当番地に行っても店がない。「あれ?住所を写しまちがえたか?」と思い、店に電話をしてみると「移転しました」との返事が。 ――そうか、ネットって古い情報もそのまま残ってるもんな、と情報を鵜呑みにした自分を反省しつつ、移転先の新橋へと移動(近くて

  • 盆栽村で盆栽デビューを :: デイリーポータルZ

    さいたま市に盆栽町という住所がある。歴史の名残で盆栽町なのではなく、当に今でも盆栽園の集まる盆栽の街なのだ。特に盆栽園の密集する一帯は「盆栽村」とも呼ばれている。 ここ、盆栽マニアには有名すぎるほど有名な町だそうだが、日びいきの外国人の方もよく訪れるらしい。外国人が知っている、日人の知らない日なのだ。 盆栽といえば、マン盆栽やミニ盆栽、苔玉なんかのブームを経て今やヤングにも根付きつつある趣味ジャンル。そろそろ日人である私も盆栽村に上陸すべきではないか。行ってきました。盆栽、いいですよ! (text by 古賀 及子) 盆栽が趣味って言ってみたかった 中学生のころ、「趣味は盆栽」って言ってみたかった時期がある。株式とか、香道とか、どこか若者らしくない趣味に憧れていたのだ。結局そんな「人と違ったことがしたいの」というだけの動機で趣味の道が究められるわけはなく、盆栽に対する興味は放っぽ

  • アグレッシブな100円ショップ :: デイリーポータルZ

    100円ショップ ポピア!! 知ってる? 北陸地方の とある町で 突如見つけた この100円ショップ。 それは とても魅力的でアグレッシブな 100円ショップだったのでした!! (ヨシダプロ) 謎のキャラ大集合!! なんか 敵か味方かわからないような 魅力的なキャラたちが たくさん描かれておりますが、 やはり目につくのが この100円ショップのメインキャラかと思われる 中央の 100円君。 素敵です。 さてはポピアくんでしょうか。 彼に顔面の表記によると 彼の生まれは平成14年。 ということは 現在2歳です。 ということは 2年間でここまで身体が成長した ということが推測されます。 今後、年を経るにつれて 彼の身体部はより成長していくことになるのでしょうか。 となると 平成24年ごろには こんな感じになっているのでしょうか。 基的にどれも 生活用品をキャラ化するという 非常にハードルの高

  • メイドのカレーはチャンピオン :: デイリーポータルZ

    秋葉原と聞いて、これを読んでいるあなたは何を真っ先に思い浮かべるのだろう? 大きな電化製品の量 販店が建ち並ぶ一方で、その陰では多くの同人誌専門店やフィギア専門店、果てはアダルトグッツショップなどが、数多くひしめいている街。 その街の景観を模した作品が、100年以上の歴史を持つ世界規模の美術展であるヴェネチア・ ビエンナーレに出展されるなど、ある意味では現代の日を象徴する街だといえる。 そんな秋葉原の、ある一面を体現している独特なカレーの名店があるという噂を聞き、実際に行ってみることにした。(text by 宮崎晋平) 噂のカレーについての二、三の事柄 唐突だが、まずは今回べたカレーについてのレポートをお届けしよう。 このカレーはチャンピオンカレーといい、石川県にあるカレー屋さん『カレーのチャンピオン』の看板メニュー。 この『カレーのチャンピオン』というお店は昭和36年に石川県金沢市に

  • 日銀の地下金庫潜入ルポ :: デイリーポータルZ

    お金がない。月末になると当にお金の工面が困る。腹減った。マリー・アントワネットにパンを要求したい気分だ。 誰か偉い人がお金がないのはお金のあるところに出向かないからだと言っていた。 と、ここで短絡思考で考えてみる。だったら、日で一番お金のある場所に行こうじゃないか。日で一番お金がある場所、そう、日銀行、泣く子もだまる日銀だ。 それに、なんかお金がいっぱいあるのを見るのって楽しそうだ。日銀の地下金庫、見に行きたい。と、思ったら見学やってました。さっそく行ってきまーす! (text by 梅田カズヒコ)

  • ホームメイド使い捨てカイロで温泉卵 :: デイリーポータルZ

    まず材料 必要なのは、 ・鉄粉 ・活性炭 ・塩水 終わり。なんて簡単なのでしょう。 そう思ったのは手に入れようと行動を始るまでだ。鉄粉なんてそうそう売ってない。 「鉄粉 通販」で検索したら出て来たのは「鉄粉ぬか床」。 いや、ぬか床は今回はパスの方向で。 DPZの駆け込み寺、東急ハンズで鉄粉をなんとか手に入れたが、次に困ったのは活性炭。 ハンズですら園芸用のものしか売ってない。 私が欲しいのは松、杉、檜の粉末状活性炭なのだが、しょうがない、ここはヤシガラ活性炭のノンスメルにお願いしよう。 でもそれだと粒が大きいので、叩いて叩いて粉にして使うことにする。 塩水はティッシュに含ませて軽く絞り、ちぎる。 第2の目的 しかしカイロを作っただけではちと物足りない。 手作りカイロはうまく作ると70℃を超える高温を維持するらしい。 その熱で何かできないか、と思った瞬間にキュピーンと頭に浮かんだのは温泉卵だ

  • 緑色のお米、炊いてみました :: デイリーポータルZ

    ヒいてしまうくらい、美しい緑。 実はベトナム渡航前、「旅行博」という観光促進イベントに行って、ベトナム観光総局というところが出している、「ベトナムの文化」という小さなパンフレットをもらっていた。 このパンフレット、「当に国営の観光総局が作ったのか……?」というくらい、日語があやしい。 これにはフォーや春巻きなど、メジャーな料理のほかに、日のベトナム料理屋には無いような、変わった料理がたくさん載っていた。「ランソン地方の丸焼き豚肉」「ウオクレー村のソーセージ」「フォン川のコムヘン」「ホイアン旧市街のカオラウ」……。 「緑の米」の紹介も、その中にあった。 文をそのまま引用しよう。 「ポン村の青いお米コム」 青いお米はベトナム農村部の風味を持っているものである。この特産品はわかいもち米から作られた物である。そのコムは、青色を持ち、柔らかくて、その香りは特別である。その香りと柔らかさを守

  • 骨のない魚(デジタルリマスター)

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:マヨネーズに見えるペットボトルカバー作ってみた > 個人サイト 妄想工作所 大物ではこわくて作れない その「骨のない魚」、「美味しんぼ」では、成績不振におちいったレーサーがその元凶である不眠症を、「骨のない魚をごちそうします」という主人公の謎の一言で克服する話として登場する。 骨のない魚ってなんだろう?なんだろう?……と考えるうち眠ってしまっていたレーサー。私は彼ほどひたすらに思いつめたりはしないが、その描写から、なかなかにひかれるものではある。 「骨のない魚」は中国料理だ。 「皮はパリパリ、中身はほっこり」だそうで。たまらない。 で、決めた。今日は骨のない魚を作るぞ。 作中では、

    骨のない魚(デジタルリマスター)
  • はまぐり刑事の世界一周(準備編) :: デイリーポータルZ

    海外旅行に行く人にはまぐり刑事をもっていってもらい、はまぐり刑事こみの写真を撮ってきてもらうという企画「はまぐり刑事の世界一周」。 いままで はまぐり刑事の数が少なかったために、希望されたかたにじゅうぶんお配りすることができませんでした。応募いただいたかた、ごめんなさい。 ストックをたくさん作っておいてどんどん海外に旅だってもらいたい。 今回はその制作過程のレポートです。(林 雄司) 材料 今回は10個作る。少なくない?と思ったかたもいるだろうが、材料のはまぐりが高いのだ。1個400~500円ぐらいだった。ぜんぶ酒蒸しにしてべた。焼いてべたかったが貝に焦げ目が付いてしまうために断念。ああ焼きはまぐり。 準備した材料は以下の通り ・はまぐりの貝殻 ・ねんど ・蝶番 ・接着剤 ・セロテープ はまぐり回復手術 大きなはまぐりは開いた状態でかたまり、力づくで閉じさせようとしても割れてしまう。自

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041029
  • 体験・妊婦や老人になってみる :: デイリーポータルZ

    街で見かけることのある妊婦さんやお年寄り。やっぱりいろいろ大変そうだなと思いつつも、なかなかその気持ちになってみるのは難しい。 特に妊婦は男の私の場合、実際にそうなるのは永遠に無理だ。なにかの間違いでも妊娠するということはあり得ない。 そんな私でもその気分を味わう機会があると聞いた。千葉県・鴨川市の亀田医療技術専門学校の学園祭で、妊婦・老人体験のコーナーが設けられるらしいのだ。 そういうわけで、体験を通して妊婦や老人としての自分と向き合ってみました。 (text by 法師丸) ●僕をいざなう妊婦の看板 学校に到着すると、早速学園祭らしくやきとりやチョコバナナを売るテントが目に飛び込んできた。大きな声でお客さんを呼び込む学生さんたちの若さがはじけて、ついつい丸まりがちな自分の背筋までしゃんとなる。 体験をする前から、老人気分はばっちりスタンバイOKだ。 校舎に入ると、妊婦・看護師体験コーナ

  • 酔拳deコテンパン :: デイリーポータルZ

    酔拳。 それはテレビで放映されるやいなや全国の中学生男子を魅了し、翌日には主にお昼休みの教室や放課後の校庭などに数多くのフォロワーを産み出す、とても魅力的な拳法だ。 そんな酔拳を都内で教えている場所があると訊き、体験取材を試みることにした。 (text by 宮崎晋平) 体験を控え予習をする 実際に体験取材に行く前に、まずはジャッキー・チェン主演の映画『酔拳』(79年・香港)を観て予習だ。 『酔拳』及び『酔拳2』を取材前日に2通してみることでイメージトレーニングをして、実際の体験の時に戸惑いを少なくしようという魂胆である。 ジャッキーに酔拳を教える先生がとてつもなく胡散臭いことにも要注目だが、とりあえず揉め事はすべて殴り合いで解決、というか殴り合いをするためにわざと揉め事を起こしているとしか思えないその様は、まさに“野蛮”の一言に尽きる。 中でもジャッキーの蛮行(無銭飲など)には眼を見

  • 創業80年! カルタ専門店見物 :: デイリーポータルZ

    先日、古い友人に「どんどんジジくさくなってない?」と言われました。そんなことないと思っていたのですが過去のデイリーポータルの自分の記事を見返して、かなりジジイ趣味を発揮している自分を見てドキッとしました。 ちなみに僕は満23歳、デイリーポータルZのライターの中で最年少です。ライター界のえなりかずきにはなりたくないので今後は若返る、というか歳相応の話題を発信できるように励みます。 でも、今週のコネタも少しオヤジというか古臭いです。すみません。文系少年の心を熱くしてやまない古書街、神保町にある『奥野カルタ』。かるたの製造、卸として戦前から営業するお店です。 このお店、現在ではかるただけではなく室内ゲーム全般を取り扱っています。というわけでジジイくささを脱却して少年の心で新旧さまざまなカルタを見物してきました。 (梅田カズヒコ)

  • 代々木公園でカラスに襲われてみよう :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コネタ222 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • なりきり野口英世 :: デイリーポータルZ

    来る11月1日、新紙幣が発行される。五千円札と千円札の肖像が、それぞれ樋口一葉と野口英世に切り替る訳だが、どうも新千円札のデザインが気にかかる。何が気にかかるかと言うと、野口英世の立体的な髪型。 どうなってるんだろう? あれ。 色々と調べているうちに、新千円札のモデルとなった写真を見つけた。古い白黒写真なので髪型のディテールまでは分らないが、それを見にあの髪型を再現してみたくなってきた。ついでに服そうも全部真似て、新札の肖像とソックリになりたい。 という訳で、手間ひまかけて野口英世になりきってみました。 (text by 住正徳) 新千円札のモデルとなった写真 ネット上で新千円札のモデルとなった写真を見つけた(写真1)。福島県にある野口英世記念館が所蔵している肖像写真だ。 記念館に電話をかけて、肖像写真について伺った。 「この写真は、英世が41、2才の頃に撮影されたもので、英世自身とても

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041028
  • @nifty:デイリーポータルZ:やんわり催促メールジェネレーター

    催促されるよりも催促するほうが面倒です。言葉を選んで相手を傷つけないように、でも、用件は伝えて。しかもメールだと表情や声のトーンも伝わらないから冷たくなりがち。 そこでまたジェネレーターです。これで簡単に催促メールが作れます。失礼のないように、丁寧な文面を心がけたいものです。真綿で首をしめるように。 このツールを送ってなにかトラブルが起きてもニフティ株式会社、デイリーポータルZ編集部は一切責任を持ちません。(林 雄司)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041027
  • 徹夜で若さを実証する :: デイリーポータルZ

    もう若くないな、って感じることはありますか。と何人かの人に聞いてみた。筆者もそろそろ30代に突入しようとしているわけで、なんとなく体力の低下が気になっていたのだ。すると「最近徹夜ができなくなってきたこと」と答える人が多かった。 そうか。 今回は中高年の苦手な徹夜という壁を克服することで、自分はまだまだいけるぜ、という漠然とした自信を確信に変えてみたいと思います。 (安藤 昌教) まずは場所探しから 午後11時。家にいたらそろそろ眠くなる時間だ。筆者は布団を横目にいつでも横になれる状況で徹夜できるほど強靭な精神を持ち合わせてはいない。ということで外に出ることにした。 車を走らせ徹夜できそうな場所を探す。当は飲みにでも行きたいところだが、酒に頼っては純粋な実力ではないように思った。今回の目的はあくまで己との戦いなのだ。酒は抜きでいきたい。 そうこうしているうちに国道沿いに照らし出された白亜の

  • BMWが21円、ベトナム・コネタ集 :: デイリーポータルZ

    しつこくやってきましたベトナム探訪報告、最後はベトナムで見つけた些細なネタを紹介していきます。とくにバイク・カスタマイズ・マニアの方、必見ですわよ!(マジ!) 大塚: で、まあ、ぼちぼち写真を見ていこうかと思うんですけど……。 林:はいはい。 大塚:これは、キンドーベーカリーっていう、ベトナムのコージーコーナーみたいな有名店のケーキですね。 林:派手ですね。 大塚: あのー、こんなこと言うとなんですけど、あまり裕福じゃない場所のケーキほど、派手ですよね。 林: そうですかね? 大塚: そんな気しませんか? お金持ちは茶色や黒っぽいケーキをべてるイメージがあるんですけど……。 林:ああ、確かに途上国って、ケミカルなものに対して、恐怖よりもハッピーなイメージがあるのかもしれませんね。 大塚: 身体に悪そうですよね。 林: ケーキのセンスは、アメリカよりはいいと思いますけどね。クリームで作った

  • 階段を上るとそこは、踏切だった :: デイリーポータルZ

    大阪は東淀川区、阪急千里線が走る阪急五田名北(ごたなきた)踏切道。ここの踏切は、階段付きなのです。階段を上りきったところに間髪入れずに遮断機があるという状態。階段と踏切がコラボレーションすると、まさにこんな感じでしょうか。 (八二一) 階段踏切は、高くもなく低くもなく……といった微妙な位置にあります。右側の高架には、新幹線が走っておりまして、この新幹線の高架のせいで、五田名北踏切が高架になることを許されず、かといって、トンネルを通すにしては低すぎる……という中途半端な状態から、このような階段付きを余儀なくされたのではないでしょうか。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041026
  • 伸び縮みするスパゲティ屋さん :: デイリーポータルZ

    今回の記事、情報元はといえば、正直申し上げてテレビ番組だった。 「ふだんは6人しか入れないお店、でも9人来ても大丈夫!」という内容で、つまり3席分のスペースを「壁を外に押し出す」ことで作り出していて、びっくり仰天したのだ。 店の場所を見たら、吉祥寺南口。かつて親しんだ街にそんな物件があったのか!これは行かねばと、あたふたとそのお店「多夢羅(たむら)」に向かった。 (乙幡 啓子)

  • 味覚ボキャブラリー対決 :: デイリーポータルZ

    べものを取材するとき、いつも困る。 味をどう表現していいのかわからない。「うまい!うまいぞ!!」と!マークの多用で逃げるのも1回までだ。まろやかで、口のなかに広がるような、とかそういう表現ができるようになりたい。 日酒の試飲会を舞台に、味をいかに的確に表現できるかに挑戦してきました。酒に飲まれずに表現できるのか。目指せ池波正太郎。 (林 雄司) テーマは日酒 両国国技館で「日酒天国」と称された日酒の試飲イベントが開催された。微妙な味の違いを表現することが求められる日酒を題材に、自らのボキャブラリーの限界に挑戦したい。 ひとりで挑戦しても、その表現がどの程度いけているのか分からないため、以下のメンバーにご協力ねがった。 ・高瀬さん(月曜日コネタライター。べ物ネタが得意) ・野口さん(エキサイト bit プロデューサー) ・住さん(木曜特集ライター。お酒好き) みなふだんの執筆活

  • 地球の裏側で丸の内線車両と再会。 :: デイリーポータルZ

    アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで払い下げされた丸の内線の車両が走ってる---という話を初めて聞いたのは、このサイトのWEBマスター 林 雄司 さんから。 かれこれ2年ほど前になりますが、林さんは「行きたいー」「どうしても見に行きたいー」騒いでました。が、たまたま林さんより先に私が行く機会があったので代わりに見てくることにしました。 まず、地図で確認しましょう。 日とアルゼンチンはこれだけ離れてます。「母を訪ねて三千里」でマルコがお母さんを探しながら旅してた国です。 日から飛行機の直行便は無く、たいていアメリカ国内乗換えで片道で24時間はかかるところで、地球の裏側のとにかくすごーく遠い所です。そこで古い丸の内線車両が地下鉄で未だ走ってるんです。 (藤井季美) ■丸の内線車両を求めて ブエノスアイレスには地下鉄がA、B、Cの3ある。 丸の内線車両はこの中のB線を走ってる。滞在してたホ

  • 水戸で納豆まみれになる :: デイリーポータルZ

    水戸といえば黄門様に楷楽園、そして忘れてならないのが納豆だ。 納豆ほど好き嫌いが極端に分かれるべ物もない。好きな人は毎日のようにべるが、嫌いな人はニオイを嗅いだだけで顔をしかめる。「世の中には2種類の人間がいる。納豆好きと納豆嫌いだ」と言ったのは誰だったろう。…誰も言ってないか。 とにかく、そんな納豆の工場見学が自由にできるところが水戸にあると聞いた。納豆工場。なんと魅力的な響きなことか。納豆好きを自認する者として一度は見ておかねば、との思いから、納豆の聖地とも言える水戸へ行ってきました。 (高瀬 克子) いきなり行き詰まり 向かったのは「水戸天狗納豆 笹沼五郎商店」。ここは明治時代創業の、水戸納豆を語るうえで欠かすことの出来ない老舗だ。大手メーカーの巨大工場が郊外にあるのに対し、こちらは水戸駅から徒歩7~8分という立地の良さ。おまけに駅から一道ときている。方向音痴にとっては涙が出る

  • 秋の芝生の心地しらべ :: デイリーポータルZ

    スポーツの秋、読書の秋、欲の秋などとはよく言うが、個人的には秋は、芝生なのではないかと思う。 高い空、乾いた空気、そしてひろがる一面の芝生。芝生の秋、である。 ちょっと枯れた部分が出始めて全体に乾燥してフカフカする秋の芝生。ピクニックするもよし、寝転がるもよし、スポーツだって、読書だって、欲だって芝生の上でなら満たせる。秋を合わせ技で堪能できるのが芝生なのだ。 秋晴れの1日、都内の芝生をハシゴしてきました。 (text by 古賀 及子) まずは公園へ 芝生でくつろぐというとやはり公園。東京都公園協会ホームページで「広い芝生のある公園」とカテゴライズされている公園の中から、まずは小金井公園から行ってみます。 実はこの小金井公園、高校のころ演劇部だった私が友人と稽古で使っていた思い出の公園だ。体育館が有料で開放されていて、その剣道場で稽古した。 ええと、えらくアングラな芝居をやっていまし

  • SPAM×SPAM :: デイリーポータルZ

    ネットで いろいろやらせていただいていると、 光栄なことに 全国から毎日たくさんメールをいただくのですが、 でもそのほとんどが SPAMです。 SPAMとは いわゆる 迷惑メールのことです。 そして このSPAM、 最近はよりその迷惑っぷりが巧妙になり なんだか妙にグッと来るものが すごく多くなってきています。 そこで今回は、 みなさんがより快適なSPAMライフを満喫するためにも、 僕もビストロSPAMとして いま流行りのそんなSPAMたちを みなさんに大紹介してしまいたいと思います。 (ヨシダプロ)

  • 京都の負の遺産「モヒカン山」に登ってみる :: デイリーポータルZ

    観光ガイドには決して載らない、京都の隠れた名所のひとつに「モヒカン山」がある。 正式名称は「一条山」であるが、その風貌がモヒカン頭にそっくりなので、地元の人々からはこのように呼ばれているのだ。 で、なぜ観光ガイドに載らないかといえば、それが京都の「負の遺産」だから。そもそも普通の山だったのが、業者による違法な土砂の採掘によって、こんな パンクなと相成ったわけである。 住民たちは「これ以上の違法開発は断固反対!」「教訓として今の現状を残すべき!」と唱え始めた。それで再開発は凍結され、素敵なモヒカン姿を20年以上も保ち続けているというのがコトの次第。 ぼくはこんなモヒカン山が大好きだった。 教訓とかシンボルとかはさておいて、ただ単純に「モヒカン」+「山」という馬鹿馬鹿しい豪快さが。 しかし最近、ショックな記事を目にした。京都市が一条山への再開発を許可したというのだ。早ければ今年度末にはモヒカン

  • 境界線上で物思いにふける :: デイリーポータルZ

    僕は地図が好きだ。なんだかこういう場で告白するのも恥ずかしい気がするが、何を隠そう僕は地図が好きです。 子供の頃は社会科の授業でもらう地図帳を眺めては行ったことのない国や町を想像していた。 「ウルグアイって南米にあるんだな」とか「長野って海がないんだな。ということは長野の人はあまり魚をべないんだろうか」とかわけの分からないことを夢想していた。 大人になって、原稿を書くのにつまるとマピオン(地図サイト)なんかをぼんやり眺めて物思いにふけっている自分がいたりします。人間って根的なところはあまり変わらないんですね。 そんな地図好きが地図を片手に街に区と区の境目の境界線を引いてきました。 (text by 梅田カズヒコ) 地図の境界線を見に行く。 地図の中には当たり前のように存在するが現実の世界には存在しないものがある。それは境界線。都道府県とか、区とか市とかの境目を表す境界線である。 たとえ

  • 結婚式のいろんな話 :: デイリーポータルZ

    知人が「ケーキ入刀」を「ケーキ投入」とタイプミスして、そのまま掲示板に書き込んだ。 そこから膨らむ妄想。 披露宴で飛び交うケーキ。 みんな「こんな披露宴初めて!」なんて白いクリームで笑顔満面だろう。 2次会もみんなで仲良くお風呂だったりしたら、なお親睦も深まるというものだ。 なんてことはあり得ないけれども、それでも想像の及ばない結婚式披露宴ってあるのではないだろうか。 その道のプロにお話を伺ってきました。 (佐倉 美穂) こんな演出はどうだ 行った先は幕張メッセそばの「幕張プリンスホテル」。スタッフの後藤さんにお話を伺ったり現物を見せていただいたりした。 --変わった演出ってありました? 「趣味を押し出す方って多いですよ。サーフィンが趣味の方は、ウェルカムボードをサーフボードで作られたり。」 ウェルカムボードとは「私達の式にようこそ」というような挨拶と案内を兼ねたようなボードだ。 それが

  • ホーチミン市の戦争アイスクリーム :: デイリーポータルZ

    しつこくベトナムネタです。特集「ハノイの満月、楕円の花環」「バッチャンと探訪とメコンデルタで泣いた話」とコネタ「ベトナムのプリンは美味いのか?」も、よろしければ合わせてお読みくださいませ(読まなくてもよし)。 紀行文が好きです。それも、飛行機の機内誌のグラビアに付く文章のような、たっぷりとロマンチックなやつ。 「パリ6区、サンジェルマンデプレの、サルトルが愛用していたカフェーで私は…」とか、「ニューヨーク、常宿にしているエセックスホテルから望むマンハッタンの夜景のさざめきが…」とか、そういうのを読むと、うっとりするじゃありませんか。 で、ものすごく妄想をふくらまして現地に行くんですが……実際に行くと、私自身はどうも、ロマンチックにひたれないのです。 「パリのホームレスのおっちゃんらって、ブルーチーズ系の匂いがするなあ、新宿のおっちゃんらは、どっちかというと醤油・味噌系なんだなあ~」とか、

  • @nifty : デイリーポータルZ : 強ゲー

    「強ゲー」 先日痛めた腰もだいぶ良くなり、パンツもズバっと履けるようになりました。そんな元気いっぱいの自分をゲームにしてみました。無敵です。絶対死にません。 遊び方 ゲーム開始直後から無敵状態です。群がる敵を蹴散らして、ゴールを目指してください。 マウスをプレイヤーの少し右側にもっていくと、右に歩き、少し左側にもっていくと、左に歩きます。 マウスをプレイヤーから離すと、その方向にダッシュすることができ、クリックするとジャンプすることができます。 マル秘情報 其の一:エンディングは2通りあるらしいよ…。(ヒント:女の子を助けると…) 其の二:主人公が無敵のこのゲーム。基的にはゲームオーバーは無いのですが、1つだけゲームオーバーになる方法があるらしいよ…。

  • 東京食肉市場まつりで肉の試食の列に並ぶ :: デイリーポータルZ

    「ステーキおごるから」「打ち上げは焼き肉で」「今夜はスキヤキよ」などなど。嫌がおうでも人のテンションを煽る魔法の合い言葉、肉。 毎年10月になると、そんな人々の肉魂をゆさぶるイベントが東京品川で行われる。東京肉市場まつりだ。 今年も16日、17日の2日にわたって行われた。このイベント、なんと国内産最高級肉の無料試ができる。デイリーポータZを代表して、試の列に並んできました! (古賀 及子) まずはそのハイテンションからどうぞ 品川駅港南口からすぐの場所にある東京都中央卸売市場肉市場が日の会場。普段は肉のプロが集まる仕事の場だが、到着してみるとすっかり開放されて、老若男女、肉を求める人々でいっぱいだった。 「わちょー!」「パンチ!パンチ!」 子供が大はしゃぎしているる。何かと思ったら、ビーチボールみたいにふくらますタイプの着ぐるみのキャラクターに攻撃しまくっていた。子供、さすがにハ

  • 自宅で湯巡りツアー(徹夜編) :: デイリーポータルZ

    かなり思いがけないことであるが、我々はおふろに対してかなり無知だ。筆者自身、確かに頻繁に入ってはいるが、おふろやそれを取り巻く環境、ひいてはおふろという物が一体どういう意味を持つものなのか、そのような事を考えたことは一度もなかった。 今回は「入浴剤」を足掛かりに、未だ知られざるおふろについて考える機会を持ちたい。その為に今回は入浴剤5種を用意し、順番に入ってみることにした。言うなれば「自宅で湯巡り」である。筆者の場合は入浴する時間帯が夜なので、結果 的に徹夜ですることになった。 (text by 宮崎 晋平) きっかけはあの入浴剤だった そもそもの発端は、一週間ほど前、林氏からもらった、半透明の茶色い液体の入ったボトルだった。パッケージをみると入浴剤らしいが、その時はあまり気にかけずにいた。しかしその後、この茶色い液体はつい先頃ニュースなどでも騒がれていた、白骨温泉に混入されていたものと同

  • メガネゾンビを供養せよ! :: デイリーポータルZ

    僕も 青年メガネ実業家として 今まで数々のメガネキャラたちを産んできましたが、 (※「メガネ伝説 メガネ君」参照) 今は亡き彼らを ちゃんと供養せずに放置していたら、 みんな成仏してくれず 今じゃすっかりメガネゾンビとなり 夜な夜な僕の枕元に立っては 僕を困らせてくれています。 このままじゃいかん なんとかしなければ!と悩み メガネを曇らせておりましたら、 どうやら東京の上野のどこかに 「メガネの碑」なる メガネを供養できる 嘘みたいなメガネスポットがある というではありませんか!! そこに行けばきっと このメガネゾンビたちを供養できるのでは! と思い、 さっそくその「メガネの碑」に 行ってみることにしました!! (text by ヨシダプロ) 上野と言えば アメ横、動物園、美術館などなど キラ星のごとくナイススポットが存在している街ですが、 そんなチャラけたスポットなんかには目もふれず

  • 台風で臨時休業する店をさがす :: デイリーポータルZ

    商店街を歩いていたら、臨時休業を知らせる貼り紙をみつけた。 「台風のためお休みさせていただきます」 有機栽培大豆が売りのトウフ屋さんだ。 そういえば大型台風接近なんてテレビでやってったっけな……。 そんなことをぼんやり考えながら、私はのんきに大好きな歌を思い出していた。 風がふいたら遅刻して 雨がふったらお休みで ハメハメハ ハメハメハ ハメハメハメハメハ~ 頭の中でリフレインさせながら、軽快なリズムで家路についた。 (text by 土屋 遊) 観測史上最大がやってくることを知る トウフ屋さんを臨時休業に追い込んだ主は、どうやら『台風22号』とナンバリングされているらしい。 ヘクトパスカルも最大瞬間風速もピンとこないけれど、ニュースでは『観測史上最大』と報道しているではないか。しかも今夜にも首都圏を直撃するという。 史上最大……これは大変だ。トウフ屋さんが休むのも無理はない。 今日の商店

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041021
  • 船酔いを求めて氷川丸へ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コネタ208 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 逆に、1日で何キロ太れるか? :: デイリーポータルZ

    力士に学べ、体重増加術 ただ闇雲にたくさんべる。 という方法だと確実にお腹をこわしそうなので、力士たちの生活に習おうと思う。体重が重いほど有利とされている力士にとって、「太る事」はある意味トレーニングの一貫といっても過言ではない。きっとうまく太るノウハウがあるはずだ。 「臨床スポーツ医学(文光堂刊)」という雑誌に「大相撲力士の習慣と今後の課題(橋玲子)」というレポートが載っていた。そこには、 相撲の世界では昔から朝抜きで稽古をし、昼をたっぷり摂って昼寝をすることで、効率良く体重を増やしてきた。(文より抜粋) とある。朝を抜く事と、っちゃ寝っちゃ寝、が基らしい。レポートでは更に詳細な力士の1日も紹介していて参考になる。 ~力士の1日~ 5時:起床。朝稽古→11時:軽い水分補給。お風呂(番付順)→12時:朝昼兼用のちゃんこ鍋→昼寝→自由時間→18時:ちゃんこ鍋→自由時間→

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041021
  • 耳とハンバーグ試食会 :: デイリーポータルZ

    もうずっと耳に注目している。 写真が耳の写真だけの出会い系サイトとかソーシャルネットワーキングサイトを作りたいと思っている(「ミミミクシィ」って名前で)。 3年ぐらい前、サンプルのページを作ったときにはチームリーダーから公開できないと言われた。いやらしいから。 ああ、耳…、と思っていた折り、究極のハンバーグ試会が開催された。9月30日の特集「究極のハンバーグをべよう」で募集したイベントだ。 ハンバーグ試会のレポートと称して耳のページを作ってしまおう。だってこれはイベントレポートですから。フェチじゃない。ハンバーグ試会 featuring 耳。をお楽しみください。 今回のコネタは僕的には18禁です。(林 雄司) とはいうもののまずは試会のようすを 試会は京菜を貸しきりで行われた。オーナー、金澤さんは5時間前からハンバーグの仕込みを行っていたという。でも 「でも、途中で嫌になってセ

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041020
  • ビールの空き缶で建てられた家がある :: デイリーポータルZ

    季節はすっかり秋ですが、大人のみなさんビール飲んでますか。僕は飲んでます。沖縄は年中暑いのできっとおそろしくビールの消費量が多いことだろう。そんなビール好き沖縄県民の聖地とも呼べるようなスポットを発見した。なんとオリオンビールの空き缶で建てられた家だ。筆者も新入りオリオン教徒としてきっちり聖地を巡礼してきました。 (安藤 昌教) 導かれるように オリオンビールの空き缶で建てられた家があるとの情報を得た筆者は、すぐに地図を見て場所を確認した。住所からして友達の家の近くだ。もしかしたら知っているかもしれないと思いメールしてみた。 筆者:ビールの缶でできた家があるって聞いたんだけど、知ってる? 友達:うん知ってる。有名だよ、オリオン御殿 オリオン御殿。それです。はやる気持ちを抑えつつも確信を持ってその住所の辺りを車でぐるぐると回ってみた。 しかしどうも見つからない。そんな建物、遠くからでも目立つ

  • バッチャン探訪とメコンデルタで泣いた話 :: デイリーポータルZ

    *ベトナム旅行報告2回目です。先週の「ハノイの満月、楕円の花環」とコネタ「ベトナムのプリンは美味いのか?」も、よろしければ合わせてお読みくださいませ。 ベトナム・ハノイ入り、3日目。 私が唯一、日から申し込んだのが、「ハノイから行く、日語ガイド付きバッチャン村ツアー」であった。 バッチャンというのは、ハノイの東南にある、有名な焼き物の町だ。 ここで焼かれるのがバッチャン焼きで、600年の歴史があるという。花とか鳥とかトンボとか、大変にかわいらしい柄が多いので、「雑貨としてステキ~!」と、日人女子の間で大ブレイクしているわけだ。 私はこの焼き物について、ずっとナゾに思っていたことがあった。 ……売っているのだ、東京の100円ショップで。赤い花柄がキュートなので、何枚も買いこんで、アクセサリーを入れたりしている。質は良くないのだが、どう見ても手描きだ。 「B級品を安く買い上げているのかな

  • ぐるぐる歩いて眼鏡橋を渡る :: デイリーポータルZ

    木津川が大阪港に流れ込む河口付近に眼鏡橋と呼ばれる橋があります。正式名称は千松大橋というのですが、橋の両端がぐるぐると螺旋状に円を描く形になっていることから、眼鏡橋の愛称で親しまれているのです。 (八二一) 地図上で見る眼鏡橋は、くるりと丸っこくてお茶目なフォルムをしているのですが、実際に目の前にすると、どうです、唐突に現れるこのぐるぐるっぷり。こう見えてもこれ、橋なんです。 そもそも、眼鏡橋とは、木津川を運行する大型船が下を通れるように、ぐーっと高さを持ち上げて作られたもので、その高さ34メートル。すごく高い割に、川幅は意外と狭くて、対岸がすぐ向こうに見えるので、大げさな存在感があります。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041019
  • 地下鉄の謎の数字 :: デイリーポータルZ

    これらは時刻を主張してやまない。どうみても何時何分、ということを伝えている。が、あの謎の数字は、これらの掲示板と違い、非常に控えめにぶらさがっており、できれば一般客に気づいてほしくないような雰囲気でたたずんでいる。 しかも、電車が来ないと無表示だ。そのうえ、進行方向とは逆、電車の最後尾に近い位置、つまり車掌からよく見える位置にさがっている。 ここまでくればもうほとんどのヒントを与えてしまったも同然だ。もう種明かししてしまいますか。東京メトロ広報によると、「あれは、電車がついてから何分経過したか、ということをあらわしているんです。」 非常に単純で拍子抜けし、椅子から転げ落ちそうになった。しかしまだ疑問はある。なぜ、あんなところにわざわざ掲げるのだろうか?車掌は時計持ってないのか? 「車掌は電車到着時、様々なことに気を配らないといけません。お客様がちゃんと乗り込んだか、走り込み乗車はないか、な

  • 河原の石、プレゼント :: デイリーポータルZ

    カリスマと称される著名なデザイナーが、六木に行けばなんとかなる。仲間達がいるのでアイデアが浮かぶ。と言っていたらしい。住さんから聞いた。 「でも、僕らは河原ですよね」 住さんは続けてそう言った。デイリーポータルZではネタに詰まったら河原に行けという不文律がある。(いままでの例、例、例) と、いうわけで僕は河原に出ました。(林 雄司) 目的はストーンペインティングだ とは言うものの、闇雲に河原に来たわけではない。ストーンペインティングという石に絵を描くアートをやってみるのだ。 108個ぐらい塗ったらなにか分かるかもしれない。そんな決意をしたところでご説明が遅くなりましたが今回は(も)ひとり取材である。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041019
  • 弁当箱を出すスナック :: デイリーポータルZ

    夜の店には謎が多い 。 一般的なスナックのイメージと言えば、 ・女の子がテーブル毎について酒を注ぎ ・乾き物をつまみに ・ウイスキーの水割りとかを飲みつつ ・どーでもいい話しに花を咲かせる 場所だと思う。 ところが、こんなスナックが長崎にあるという。 ・女の子は一切つかないが ・アルマイトの弁当箱が出される ・レトロなスナック なんだそれ? とにかく行ってみることにした。 (T・斎藤) レトロスペース・裏町人生 店の名前は「裏町人生」。 噂どおり、いわゆるスナックと違い、お酒を注いだり客の話し相手をする女の子はいない。エプロンをつけたお手伝いさん風の女性が一人いただけだ。 店内には2次会で来ているとおぼしきサラリーマンのグループが2組いた。ちなみに全員、男。なんでこんなに女っ気ないんだろう?

  • 「立ち食い」でステーキを :: デイリーポータルZ

    「立ちいの店」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろう。大部分の方がソバやウドン(大阪なら串揚げ?)を連想することと思う。どれもこれも気軽にサクッとべられる物ばかりだ。 そんな「立ちい=サックリ」という概念を覆しかねない店が上野にある。なんとステーキ屋だ。果たしてステーキは、立ちいのネクストステージへと突入するにふさわしいべ物なのか? これは是非とも行って確かめないと。 というわけで、心の鉄板を熱くして上野に向かいました。肉! 肉が呼んでいる! (高瀬 克子) 当然だがイスがない 店内に入ったとたん、自分がどこに陣取ればいいのかちょっと戸惑った。普通の飲店はイスのある場所=自分の陣地だが、立ちいの場合はそれが当てはまらない。きょろきょろしていると、店の人に「こちらにどうぞ」と促された。目の前にはコンロ。 なるほど、この店ではコンロの前が自分の陣地なのだな。

  • かわらで煎餅を焼きながら :: デイリーポータルZ

    去年の今頃、河原でバウムクーヘンを焼いた。すごく美味しく焼けたのはもちろん、インドア寄りの人生を送ってきた自分としては外で料理する楽しみに目覚めたのも大きな収穫だった。 また外で何か焼いてみたいとはつくづく思っていたのだが、煎はどうだろうと考えたのは、ただ単に煎が好きだからだ。でも煎ってそんなに簡単に作れるものなんだろうか。迷う私の背中をウェブマスター林さんの一言が押した。 「河原で煎を焼く、ですか…。あ、それって、かわら(瓦)煎ですね」 はっ、当だ。そんなわけで、今日は河原で煎を、瓦煎を焼きます! あと、醤油煎も焼きます(好きだから)! 訳あって、父と二人で焼きます! (text by 古賀 及子) 増水する河原へ 河原で瓦煎というダジャレのポップ&キャッチーに心奪われ、当に材料の米と小麦粉を持って河原へやって来た。 当日は大型で強い台風22号の通過2日後。川は未だ

  • みんなもおいでよ、フォッサマグナ! :: デイリーポータルZ

    今までの人生において 学校の授業にて たくさんのさまざまな語句を 習ってきたこととは思いますが、 その中には なんか妙に心引かれてしまう語句 っていうのが 誰しもいくつかあったと思います。 そんな語句の中でも 最も我々を魅了してやまなかった 授業語句と言えばやはり、 そうそれは 「フォッサマグナ」。 フォッサマグナ!! そこで今回は、 今ヤングに最も熱いこのスポット フォッサマグナを 実際に見に行ってきてしまいました!! (ヨシダプロ) フォッサマグナ。 必殺技のようなその言葉の響きだけで もうグッときてしまいます。 地学や地理の授業で習って まだ覚えている方もいるとは思いますが、 フォッサマグナというのは 糸魚川-静岡構造線によって隔てられている 日列島を分断する断層地帯のことです。 とはいえ そんな有名なフォッサマグナではありますが、 実際には一体どんなビジュアルをしているのか、 実

  • カオスとしての石屋の店先 :: デイリーポータルZ

    ●脈絡という概念への挑戦状 石屋を前にして、なぜだかざわめいてくる気持ち。自分ではどうすることもできないその感覚は、すでに不安と言ってもいい気がする。 コンビニやスーパーでの整然とした商品陳列とは一線を画す石屋の店先。いや、一線以上の遠い隔たりがあるかのような雰囲気。「石像である」いう大きなくくりから先は、もうカテゴライズという概念はない。 改めて写真を見てみると、石像自体のバリエーションが豊富すぎて分類できないというのが実情なのかもしれない。 ただ、そうして分析してみたところで、心の中のさざめきがおさまることはない。普段の自分がいかに統一感や脈絡というものを無意識で求めているかがわかる。 左の写真、観音様と裸婦という芸術性の高い石像の組み合わせだが、それらがこうして一枚に納まっていることで何かがずれてくる。 ありがたい気持ちで観音様を拝みながら、横目でチラチラ見てしまう裸婦像。 その他の

  • 山手線の電車は何周するのか調べてみた。 :: デイリーポータルZ

    先日山手線に乗っていると目の前の女性二人がこんな事を話していた。 A「…こないだも山手線で寝ちゃって、一周しちゃったんだ」 B「えー、それって怖くない? だって山手線って終点がないから目覚めなかったら終電までぐるぐる乗っちゃってるってわけでしょ」 A「そんな事ないよ。たぶん何周か走ったら車庫に向かうんだよ、きっと」 B「ほんとにー? 何周?」 A「そんな事私が知ってるわけないでしょ」 山手線の話題はそこで途切れたものの、僕の頭の中ではその疑問が続いていた。何周するんだろう?調べてみようかな。どうやって? 実際に乗り続けるしかないな。山手線は一日中ずっと回り続けているのでしょうか? 何周するんでしょう? 調べたい欲求に駆られた僕は早起きして調べてきました。 (text by 梅田カズヒコ) 山手線の電車が何周するのかを調べるためのルール。 ・実際に乗ってみて調査 ・基的にどこから乗ってもい

  • レモンを電池に、してしまえ :: デイリーポータルZ

    「唾液の出口をね、舌で押さえてね、レモンの酸っぱさを考えるの。キューって感じがしてきたら、舌をどけると唾液がピュッて飛び出て面白いよ」と友達に言われたことがある。 試してみたが、レモンの酸っぱさが蘇り、唾液はたまるのだが、飛ばすことはできなかった。 ほら、あなたも今頃唾液がたまっているだろう?想像だけでもそれだけの威力を人体にもたらすレモン。 その力を目で見てみたくならないか? というわけで電池を作ってみました。 (佐倉 美穂) イオン化傾向はいろいろ使えます 「貸そうかな、まああてにすんな酷すぎる借金」 これは「水兵リーベぼくの船」より、ずっとマイナーなイオン化傾向の覚え方。 ちなみにイオン化傾向が小さいプラチナや金は、安定した金属としてピアスになったりする。 そしてイオン化傾向が離れている金属2種類をレモンに刺すと、電池になるらしい。 今回は亜鉛板と銅板で挑戦。 しかしなかなか亜鉛板が

  • ベトナムのプリンは美味いのか? :: デイリーポータルZ

    ベトナム旅行(今週水曜日、特集で掲載しました)に行く前、ガイドブックをたくさん読んだのですが、どのにも「プリンがおいしい」「プリンべなきゃだめ」「牛乳と卵の味が強くて、ひと口べたら感動するはず」「プリン、プリン、プリン、何を差し置いてもプリン、ベトナム行ってプリンべない奴はバカ」……とか何とか書いてありました。 プリン大好きっ子である私が、この情報を無視するはずはないわけで。 で、ホーチミンで1番人気だという、牧場直営の、プリンやヨーグルトやステーキをべられるお店に行ったのです。 店の名前は「キム・タイン」。たいていのガイドブックには載っている有名店です。ベトナム特有の、ちっさくて低いテーブルに座ると、ぱっと日語メニューを渡されました。 「おお、ばっちり日語……みんな来るんだなあ~」と感心しながら、プリンと牛乳、朝ごはん用に目玉焼き&ベトナムソーセージをオーダー。 朝時間帯

  • 手持ちのカメラを外側だけグレードアップ :: デイリーポータルZ

    リコーにニコンをかぶせる つまり、ありていに言えば「ガワを高級にする」ということだ。 高級機に10万も20万も使えない以上、今あるカメラを利用して、外側だけでも一眼レフみたいにすれば、取材を受けるほうも「こいつは取材のプロだ」と思ってくれるだろう。 さて、まずはどのカメラをモデルにするか。 Webマスター林さんは、たしかニコンのカメラだった。会議の折など、机上にそれを置いただけで周囲の眼が集中、林さんは満足げだった気がする。 それと同じか、それ以上のものを!というわけで、ニコンのD100という、15万近いカメラをリスペクトだ。 方法は・・・張子 ヨドバシカメラでパンフレットをもらい、さっそく検討だ。 この流線型、ボタン類などをどうやって表現するか。考えた当初は、プラスチック成型、いやシリコンか・・・など夢は大きかった。 夢は大きいほうがいい。ただ、「大人とは、裏切られ続けた子供の姿である」

  • ローカルかつ丼総ざらい :: デイリーポータルZ

    そんなにかつ丼は好きじゃないと思っていた。 が、先日、パソコンの画像フォルダを眺めていたらかつ丼の写真だらけだった。むちゃくちゃ好きなんじゃないか。 「おれ、あいつのこと好きだったんだ。」 なんてラブコメ気どりで(そんなまんが今どきあるのか?)かつ丼への愛に気づく秋。 そんな僕のかつ丼遍歴を振り返ります。(林 雄司) まずは名古屋のみそかつ丼 かつの上にみそがかかっている。ごはんにもみそがしみている。はっきり言ってこのごはんだけでおかずになる。みそごはんで白ごはんがべられます。 店員さんが「どうですか?」ととなりのスーツ姿の男性に声を掛けていた。店がオープンしたてだったので、受けるか気にしているのかもしれない。矢場とん(名古屋では超メジャーの店)の東京進出1号店だし。だが、その男性の答えは 「んー、甘いな」 いやいやいや!そんなことないですよ。うまいですよ!なぜか隣にいた僕が焦ってしまっ

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041015
  • まぼろしのクリーニング寿司を求めて :: デイリーポータルZ

    「質素」という言葉を可能な限り実現したかのような店構えに、思わず気が付かずに通 り過ぎてしまいそうだ。 阿佐ヶ谷にまぼろしのお寿司屋さんがある。 ……と書けと花ずしの旦那に言われたのでその通りに書いたが、このお店は年中無休で、行けば必ずお寿司をにぎってくれるのだから、別 にまぼろしでもなんでもないんだった。 元々はクリーニング屋だったという物件をほとんど居抜きで(!)営業しているこの花ずしは、500円で10貫という低価格の寿司が魅力。 とりあえず、美味しいお寿司をべながらお話を伺ってきました。 (text by 宮崎 晋平)

  • 写真を大きく引き伸ばす :: デイリーポータルZ

    いい写真が撮れたら、大きくプリントしてみよう。などと、私、近鉄文化サロン阿倍野の写真講座で教えていたりするわけです。 写真の楽しみ方のひとつに、大きく引き伸ばしてプリントする、というのがあります。6切?4切?いや、もっと大きなプリントってどこまで可能なんでしょう。 というわけで、今日は写真を可能な限り大きくプリントしてみることにしました。 (text by 八二一) まずは、一般的なL判サイズプリント デジタルカメラは便利ですね。データの入ったメディアを機械にセットすれば、その場でプリントを出すことができます。 フィルムカメラのスピード現像仕上げも数十分で出来るのであなどれませんが、デジタルプリントはやはりそれを上回ります。 というわけで、まず一般的なデジカメプリントをするために、写真屋さんの店頭にやってきました。 これこれ、こんな機械です。ちょっと写真をプリントしてみましょう。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041015
  • 外国人向けの日本みやげ屋をこっそり覗きに。 :: デイリーポータルZ

    原宿のメインストリートに外国人向けの日土産屋がある。店内は外国人観光客で賑わっているようだが日人はその存在すらほとんど知らない。 ひょっとすると日人からもっとも遠い日がそこにあるのではないか。いったいどんなものが売っているのだろう? 日人が店内に入ると目立つのでヨン様メガネで韓国人気分でこっそり覗いてきました。 (梅田カズヒコ) 原宿から表参道を歩く事約5分。平等院のような門構えの店、『オリエンタルバザー』が今回のターゲット。入り口付近も外国人であふれている。 原宿によく遊びに行く人は、あの店何の店だろう? と思っていた人も多いのではないでしょうか。さっそく勇気を振り絞って中へ入ってみる事にしました。日人が日人のみやげ屋に入るのってなんか恥ずかしかったです。 日みやげは陶器が大人気。 なんと店内は地下1階から3階まであって、ありとあらゆる商品が置いてありました。かなりの充実

  • 新宿で温泉につかる :: デイリーポータルZ

    新宿中央公園の裏(駅から見ると)あたりに、新宿十二社天然温泉なるものがある。 私がその存在を発見したのは10年以上も前のことだが、当時はそれほど気にも留めていなかった。温泉にあまり興味がなかったから。やはり当時は若かったからだろうか。しかし、今は好きだ。 ならば行ってみよう。折角その存在を思い出したわけだし。 と、いうわけで、行ってみることにした。台風上陸か?という日だったのだが。 (べつやくれい) この日はやはり台風のせいでお客さんが少なかったらしく、普段はもう少し混んでいるとのこと。空いているのは良かったが、外に出た瞬間、雨でびしょびしょになってしまった。 温泉に入った意味がわからなくなるので、もし行かれる場合には台風の日は避けた方がいいかも。 温泉は、思っていたより(ごめんなさい!)良い感じがして、家に着くまで(約40分ほど)湿った状態だったが湯冷めせず、肌も翌日までしっとりしていた

  • 誰でも絵が描けるようになる :: デイリーポータルZ

    キミコ方式という描き方がある それは「誰でも絵が描ける」という夢の様な方式らしい。松キミコ先生が考案したからキミコ方式。従来までとは全く違う描き方らしいのだが、一体どういう方法なのか? 学校で習ってきた絵の描き方はどうだっただろう。まず構図を決めてから下書きをして、最後に色をつける。そう教わってきた。しかし、キミコ方式においてはその順序がまったく逆になる。その特徴を箇条書きでまとめると、 ・描き始めの1点を決め、細部から全体へと広げていく。 ・下描きはしない。いきなり絵具で描く。 ・3原色と白だけで描く。 ・絵に紙を合わせる。 ・どこでやめてもりっぱな作品。疲れた時が完成した時。 という事になる。 確かに、どれも僕が知っている絵の描き方と随分違う。特に最後の2つ、「絵に紙を合わせる」「疲れた時が完成した時」あたりは今までの教育の常識を覆す。 絵に紙を合わせる 描きすすめていくうちに、絵が

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041014
  • @nifty:デイリーポータルZ:まにあいませんでしたメールジェネレータ

    どうしても仕事は遅れてしまうもの。あっちが立てればこっちが立たず。仕事を受けたときのやる気はどこへ行ったのか。とりあえず謝っておいてから次の策を考えることにしませんか。 約10ヶ月ぶりのジェネレーターは「納期にまにあいませんでした。ごめんなさい」メールのジェネレーターです。相変わらず後ろ向きだ。 このツールを送ってなにかトラブルが起きてもニフティ株式会社、デイリーポータルZ編集部は一切責任を持ちません。(林 雄司)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041013
  • いつバスが来るのかわからないバス停 :: デイリーポータルZ

    ある晴れた週末、沖縄島の北部に向かって車を走らせていると、なんだかとてもシンプルなバス停を見つけた。バス停ってこんなにつるんとしたものだったっけ。最近あまりバスを利用していなかったので注意して見たこともなかったのだが、それにしてもなにか足りなくないか。あ、そうだ、時刻表がないのだ。(安藤 昌教) シンプルなバス停の裏側へまわってみた。来なら時刻表なりせめてバスの到着頻度なりが明記されているべき場所なのだがそこはシンプルバス停、裏側に貼られていたのはすでに終わったイベントの告知広告のみだった。バス停が位置するのは普通の県道で人通りも車通りもちゃんとあるし、路線からしてシャトルバスとかではなく普通の交通機関のバスだ。 しかし人間とは不思議なもので、来る時間がわからないとなると逆に待ってみたくなるものだ(筆者だけかもしれないが)。この日筆者は車に乗っていたのだが、あえて近くの駐車場に車をとめ

  • ハノイの満月、楕円の花環 :: デイリーポータルZ

    「はい、ではベトナム往復航空券、当選した方は……中野区の、おおつかゆきよさーん! いらっしゃいますかー!」 それは今年6月の、ベトナムフェスでの出来事だった。思い返してみると、ベトナムコーヒーを飲みながらステージをながめていた時、「……あ、当たる」という予感があった。眉毛と眉毛の間くらいの部分に、サーッと光がさすような、へんてこりんな感じがしたんだ。 正直に言うとベトナムは、「心のベストテン内・行ってみたい国ランキング」では、「今週のスポットライト」くらいの下位であった。 フリーになってからはお金がないので、旅行自体を控えていた。もしも行くならタイのバンコクとか、上海とか香港とか、バリとかハワイとか……気楽に楽しく遊べる場所に行きたかったんである。 ベトナムは、どちらかといえば気合いを入れて行く国だ。 もともと紀行文が好きなのだが、ベトナム関連を集めて、読み返してみると、 「スリ、ひった

  • ロックな恋のおまじない :: デイリーポータルZ

    晴れ渡る青い空に白い雲。ここは、カリフォルニア? いえいえ、大阪一カリフォルニアちっくな場所、住之江区は南港のATC(アジア太平洋トレードセンター)にやって来ました。南港といえば、WTCやATCなどの複合施設が建ち並び、海沿いの展望タワーからの眺望を楽しんだり、夕暮れ時には恋人達がロマンチックに愛を囁き合うなにわのデートスポットです。 タイタニック!? そんなホットな場所で、ひときわ目立っているのが、空中に突出した船のデッキ。まるで空に浮かんでいるようなこの場所は、景観を楽しむ絶好の観光のポイントとなっています。 青空に溶け込むような空中デッキに上ると気持ちがよさそう。 デッキに上ってみると、眼下に広がる見晴らしのよい海の景色。おぉ、まるで映画『タイタニック』の船の舳先にいるようです。ジャックとローズが寄り添い合っていた船からの眺めは、北極海が大阪湾になっているとはいえ、きっとこんな感じだ

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041012
  • スパゲティ「トロイヤン」とは何ぞやん? :: デイリーポータルZ

    ときどきむしょうにべたくなる「ナポリタン」。ご存知、昔ながらの懐かしいスパゲティメニューだ。でもなぜナポリタンなんだ。イタリアのナポリにはあのようなスパゲティはあるのか?日で誰がいったい始めたのか?。 同じように、新潟には「イタリアン」という、これまた謎の麺メニュー。うーん、そのぞんさいな(失礼)、というか何か言いたげなネーミング、いかがなものかと思っていたところ、また新たなる謎が。 「トロイヤン」というスパゲティがあるのだ。わたくしもう手に負えません。 (乙幡 啓子) その「トロイヤン」を出す店は、なぜか浅草にあった。その名も「キッチン ナポリ」。なるほど、洋屋さんなのか。洋で「トロイヤン」ならうなずける。「ヤン」ってところが泣かせるじゃないか。 入ると、中休み中の薄暗い店内に、店主ご夫がくつろいでおられた。前もって取材申し込みの電話をしておいたのだが、基は取材をお断りしてき

  • 本場の木彫りの熊を買う :: デイリーポータルZ

    北海道に行った。 ホッケ、シシャモ、タラ、カニ、じゃがいも、いろんなものが場だ。みんな買って帰る。みんな買って帰るもので忘れてはならないのが木彫りの熊だ。 なかば冗談のように「どこの家にもあるもの」と揶揄される木彫りの熊だが、北海道のとある町が発祥だという。 木彫りの熊の場で物の木彫りの熊を買おうじゃないか。(林 雄司) その町は「八雲」 札幌から2時間半。函館から1時間の町である。ここが木彫りの熊 発祥の地なのだ。 あのユニクロのフリースぐらいどこの家にでもある木彫りの熊がここ発祥であることはあまり知られていない。 しかし発祥の地だ、町のあちこちに木彫りの熊があったり、いろんな種類の木彫りの熊が売られているかもしれない。そうだ、空港で買うよりも安いかもしれないぞ(秋葉原にくる外国人観光客の気分)。 駅の構内にあった特産物の棚だって………、あれ?ないや。まあたまたまということもあるし

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041012
  • お湯の沸点が下がる!?標高3800M 『ゆで卵大実験』 :: デイリーポータルZ

    この前、南米ペルーのプノーという富士山よりも標高の高い街に行ってきた。 陽射しが強くて、乾燥してて、寒くて、息切れがして、自分の意思とは関係ないなにか大きな力に振り回されてる感じ。 あんまりにも寒いので寒さを解消しようとホテルのシャワーを浴びてみたら、なんだかぬるい。 これってホテルの設備が悪いのかなー?それとも・・?? そういえば標高が高いと、気圧が下がってお湯の沸騰温度も下がると聞いたことがある。中学のときに理科で習ったような気が・・。 実際にゆで卵を使って実験してみることにした (藤井 季美) ■ホテルのキッチンを強引に借りる。 お湯の沸騰温度を確かめるだけなら、お湯を沸かして温度計で測ればいいのだが、 ここは南米。この地ではスペイン語以外は通じない。 持ってきた旅行に役立つスペイン語集には温度計なんて単語は載ってない。よーくみてたら卵って単語は載ってる。 だもんで、間接的に卵で実験

  • カレーで服を煮る :: デイリーポータルZ

    きっかけは、カレーうどんだった。 一度「どうしてもカレーべたくてしょうがない」という情報が脳にインプットされてしまうと、そのデータを消すことは容易ではない。たとえその日、白いTシャツを着ていようとも、だ。 昼カレーうどんをべることで脳と胃袋は満足したものの、案の定、白いTシャツは犠牲になった。汁が飛んだのだ。 …犠牲? いや、ちょっと待て。いっそTシャツをカレー色に染めてみたらどうだろう。これならシミが、シミでなくなる。 というわけで、カレーでTシャツを染めてみました。果たしてキレイに染まりますかどうか、乞う御期待。(高瀬 克子) 黄色いシミは破壊力十分 まずは、件のTシャツをご覧ください。実に惜しい位置に汁が飛んでいることにお気付きでしょうか。もうちょっと下にズレていたらプリント柄の部分だったのに、なんとも恨めしい。 このTシャツを着ているあいだ中、みんなに笑われているような気

  • 一日魚屋修行 :: デイリーポータルZ

    朝6時、出勤 今回お世話になるのは東京赤坂の「浜や」さん。実は、私の母の実家だ。祖父母とも亡くなって今は叔父と従兄弟とヒデさんという店員さんの3人でやっている。 古賀の特集記事はネタに困ると家族が出てくるとよく言われますが、ついに第三親等、第四親等までくりだしますことをご了承ください。 さて、この浜や、近所の料理屋に魚を卸すのが中心で、「はいっ、らっしゃいっ、今日はサンマが安いよー」的な商店街にあるような魚屋さんとはちょっと違う。店頭での小売りも一応しているが、ほとんどが配達。思い描く魚屋像とはズレるが致し方あるまい。 朝6時に店に着くと、出勤ずみの若だんな(従兄弟です)とヒデさんが留守電をチェックしていた。料理屋から夜のうちに留守電で注文が入るのだ。 「ピーッ ○○です。オコゼ2とカツオひと節、いいやつをお願いします。以上です。ええと、少なくてすみません。○○です」 「ピーッ ××でー

  • 「ズコ~」を超えるズッコケ擬態語 :: デイリーポータルZ

    ズコ~。 マンガでもよく見られる このズッコケ擬態語。 漫画の表現技法として ズッコケシーンには欠かせないものです。 そして このズッコケ擬態語が登場してくるものとして まずみなさんが最初に思い浮かべるのは やはり藤子マンガではないでしょうか。 でもなんと、 この藤子マンガには実は 「ズコ~」以外にも 数々の珠玉のズッコケ擬態語が登場してきていたことを みなさんはご存知でしたでしょうか。 というわけで今回は、 「ドラえもん」「ハットリ君」「パーマン」「キテレツ大百科」 「プロゴルファー猿」「まんが道」などの藤子マンガを 徹底的に読みあさり、 その登場頻度順に このズッコケ擬態語ベスト10を 発表していきたいと思います! 1位から順に発表していきますが、 ズッコケ擬態語 10位あたりになってくると なんだかもうすごいことになっているので さっそく最後まで要チェックや!! (ヨシダプロ)

  • 時価6000万円の純金トイレ :: デイリーポータルZ

    時価6000万円と言われる純金製のトイレが、香川県の宇多津に展示されているらしい。 がぜん興味を持って調べてみたところ、このトイレは現在、バブル期に建てられた「ゴールドタワー」の最上階に展示されているという。 燦然と輝く金ぴかタワー、そして6000万円の純金トイレ。いいなあ、この滅茶苦茶なバブル感覚!! やっぱり世の中、「ガハハ!」な成金趣味がないとつまらないですよ。 そこで今回は、ゴールドタワーに行って純金トイレを見てくるという、胸おどる取材計画を立てたのでした。 (text by ステッグマイヤー名倉) ゴールドタワー見参! JR宇多津駅で下車して歩くこと数分。ゴールドタワーは突然その姿を現した。うわっつ!! あまりにも唐突な出現に思わず面らう。高層ビルひとつない、のどかな郊外の風景に突如、巨大な金ぴかタワーが視界に飛び込んでくるのだ。 バブルの号令に合わせてスタートダッシュしたはい

  • @nifty:デイリーポータルZ:××銀座で銀ブラしよう

    こんにちは。今日は憧れの銀座に遊びにいってきました。銀座といっても、ブランドショップが並ぶあの銀座じゃないですよ。 『××銀座』と名のつく地域密着型の銀座です。 なんと『××銀座』は全国でなんと300~500もあると言われています。 その中のほんのちょっとをまわってきました。商店街で買った変わった材の試もありますよ。 (text by 梅田カズヒコ) いきなりディープな銀座からスタート。 なんでしょう、この面構え。看板の上にあるランプの雰囲気だけがギリギリ“銀座っぽさ”を醸し出しているものの、全体的にとても寂しげな雰囲気がします。やたらと多い電線や、全体的な建物の色のトーンを薄いブラウンでおさえたのも高得点です。もちろん家銀座のような華やかなブランドショップがあるわけではなく、資の香りがするのはちっちゃく見える「BOSS」の自販機のみです。これはもはや銀座を名乗ってしまった勇気を賞

  • 防災訓練はためになるスリリング :: デイリーポータルZ

    みなさんもご覧になったことがあるだろう。あの大揺れの地震体験室の中で人がてんやわんやする様子を。 もちろんいざという時のためであり、遊びではない。 遊びではないのはわかっているけれども、「面白そう」と思った方もいるだろう? 実は私も思っていた。 体験している人も興奮ぎみで楽しそうにも見える。 ああ、一度あの中に入りたい。 はやる気持ちが私を体験館に向かわせた。 (佐倉 美穂) まずは3D映像でお勉強 訪れたのは所防災館。4つの体験コースの前に、3Dで天災が起こった時のパニック映像を見る。 これ、よくできてるなあ。この迫力は、TDLの今はなき「キャプテンEO」に匹敵しますよ。 しかし飛び出てくるのは瓦や割れたガラス。吹き出る炎。地震の揺れの時にはイスも振動し、溢れまくる臨場感が、否が応でも災害の恐ろしさを身にたたき込む。 放心の暴風雨体験 勉強が終わると、体験コースをインストラクターの小菅

  • 立川名物「おでんそば」とは? :: デイリーポータルZ

    「このあいだ、立川の病院に、カレーピラフをべに行ったよ」……と、立川出身の知人に話したところ、 「あー大塚さん、B級グルメ好きだもんねえ……あ、『おでんそば』はべなかったの?」と返された。 「おでん……そば?」 「そうそう、おでんそば」 「何すか、それ?」 「いや、駅のホームにあるの。立川名物って看板に書いてある」 「……おでん入ってるんですか?」 「いや、私はべたことないんだけど……なんかが上に乗ってるんじゃなかったかなあ」 「なんかって何すか?」 「何だろう」 「何だろう、って、立川名物なんですよね?」 「だから、べたことないし。わかんない」 「……えー」 確かめに行かねばならない。 中央線に揺られ、中野から30分、立川をめざす。 その間に、「おでんそば」を想像してみた。 「麺全体がおでん風味で、要するに『ちくわぶ』みたいな味がするのかな~う~ん………そういえば、『セイシュンの

  • 弱ゲー :: デイリーポータルZ

    「弱ゲー」 最近腰を痛めてしまいました…。立ってパンツを履こうとすると激痛が走ります。そんな弱い自分をゲームにしてみました。このゲームを通して、僕の気持ちが少しでもみなさんに伝わればいいなと思います。 遊び方 マウスをプレイヤーの少し右側にもっていくと、右に歩き、少し左側にもっていくと、左に歩きます。 マウスをプレイヤーから離すと、その方向にダッシュすることができますが、ダッシュしすぎると転んでしまうので、気をつけてください。 クリックするとジャンプすることができますが、ヒザに負担がかかるので、1回が限度です。 ダッシュ中にマウスをクリックするとスーパージャンプをすることができますが、ヒザへの負担が尋常じゃないので、絶対に使わないでください。 さあ、あなたは、ささいな難関を乗り越えて、目の前のゴールにたどり着くことができるかな?

  • ラテカセとソロカルをめぐって :: デイリーポータルZ

    そのお店は足立区にある。JR赤羽駅からバスに乗って30分ほど揺られていくと、気がつくとそこはもう“東京”というよりも“郊外”といった方がしっくりくるような風景に変わっている。 バスを降り、なんとなく全体的に色褪せたような独特の寂寞感を感じさせる町並みを進んでいくと、その店はある。店名は「デザインアンダーグラウンド」。70年代の家電をメインに扱うショップ、と書くと、ちょっとありがちな感じがするけど、お店の外観をみれば、他にはない魅力がすぐに伝わるはずだ。まずは写 真をお見せしよう。 (宮崎 晋平)

  • 上野の西郷どんは美味しい :: デイリーポータルZ

    「こいは太った大女、西郷どんのまっこて好みじゃあ」 マンガ「お~い竜馬」19巻に出てくるセリフだ。日史は苦手で興味もあまりなかったが、「お~い竜馬」は読んでいた。坂竜馬の姉に惚れるという強引なキャラ設定をされた西郷どんが一番好きなキャラだった。 そんな西郷どん、上野公園の像は余りにも有名だが「上野の西郷どんはとても美味しい」という噂を聞いたのだ。(古賀 及子) 西郷どんに会いに上野へ 噂を確かめるため上野公園へやって来た。当日は大雨にもかかわらず随分な人出。美術館や博物館などインドアデートスポットが多いだけに雨振りの方が逆に賑わうのかもしれない。 実は私も上野の森美術館の「大兵馬俑展」が気になっている。中国の始皇帝時代に作られた等身大の陶製の兵士と馬の像が大量に展示されているらしい。美術館前にはレプリカが並んでいた。 始皇帝時代というと2200年前だ。こいつら、そんな昔に作られたのか…

  • @nifty:デイリーポータルZ:カゴシマはかつて超秘密国家だった

    かつての薩摩藩は、「二重鎖国」と言われるほど藩内外の者の出入りに厳しかった。幕府が送り込んできた隠密でさえも、追い返されるか密かに抹殺されていた。そういうところだったからこそ、独自に国力を蓄えることができ、幕末・明治維新の大きな原動力と成ったのである。 坂龍馬が、西郷隆盛に連れられて初めてこの地を訪れることができた時の感慨はひとしおだったという。 ということで、 私も長崎から超秘密国家・カゴシマへと行って来た。龍馬は船で行ったが、私は新幹線で。 (text byT・斎藤)) 長崎から、カゴシマへ 長崎を活動拠点にしていた龍馬は、そこから船でカゴシマまで行ったが、私は電車を3回乗り継いで行く。 まずは長崎発・特急かもめ。 次に、鳥栖駅でリレーつばめに乗り換える。 Jリーグの「サガントス」がある佐賀の鳥栖だ。 何度聞いても素敵な名前のサガントス。 駅のホームからスタジアムが見える。この日はな

  • 野外風呂にはいろう :: デイリーポータルZ

    私は風呂がキライだ。 小さい頃は、夕飯が終わると 「どうやって風呂に入らないですむか」 そればかり考えていた。 こっちは無防備だというのに 便所コオロギ(別名・カマドウマ)は容赦なくピョンピョンとはねまわるし、髪や顔を洗うとかならずセッケンが目に染みる。 温泉も銭湯も熱くてまともに入ったことがない。 そうだ、風呂が楽しくないからいけないのだ。 だったら楽しそうなお風呂に入ればいいじゃないか。 真っ先に頭に浮かんだのは、近所の広場にひっそりと佇む風呂釜だった。 注意・諸事情によりヌードはありません。 (text by 土屋 遊) スタートから早くも致命的ピンチ まずは泥だらけのホース入れになっていた風呂釜のお掃除から。 落ち葉やドングリも混じった風呂底に秋を感じつつタワシでごしごしと肉体労働。 早々に掃除をきりあげたところで風呂栓がないことに気付いた。 いくらなんでも水を張らなければお風呂と

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041007
  • 動物のエサを食べたい :: デイリーポータルZ

    常々、動物のエサに興味を持っていた。べてみたいと思っていた。 ただそれだけの欲求なのだが、今まで実現していなかった。 今日はそれを満たしてみようと思う。 (べつやくれい) 犬おやつは、おいしそうに見えたのでつい買ってしまった。犬用のべ物を2つにしてしまったので、用の牛乳というのも買ってみた。この2つはエサではないので番外編として飲してみることにする。 では、買ってきたエサたちの封を開けてべてみよう。 べてみてわかったこと ・どれもこれも味がうすい ・べたあとしばらくの間、口の中がもっさりした感じになる ・金魚のエサと鳥のエサは、こぼすと掃除するのが面倒 ・は、のエサ以外には興味を示さない こんな結果ではあるが、べてみたかったという欲求を満たすことができたので、気分的にはとても清清しい。口の中はもっさりしているが。

  • 最北端・最南端読者にごあいさつ :: デイリーポータルZ

    2004年10月7日をもって、当サイトは2周年を迎えます。 流れの速いインターネットの世界で3年目に突入できるのはひとえに皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。ほんとありがとうございます。 そこで感謝のきもちをこめて、サイト開設2周年の日に日最北端、最南端の読者様にご挨拶に伺いたいと思います。 (text by 林 雄司/住 正徳 )

  • BBフェスタのケチャはどうなった? :: デイリーポータルZ

    6月から8月にかけて開催されたBBフェスタ。デイリーポータルZでは来場者にひとりひとりに「チャー」と言ってもらって動画を撮っていました。 その動画をつなげると、全員参加のケチャ(バリの民族音楽)ができるという作戦です。チャ!チャ!チャチャチャ。 編集に時間がかかっていましたが、ようやく完成しました。今回の作品の発案者であり、撮影、編集までひとりでこなした前田拓さんを迎え、作品を見る前にもったいぶってコンセプトなどを聞きました。(前田 拓 / 住 正徳 / 林 雄司) ばかっぽい顔かどうか 林:ケチャのビデオですが、全部で何人いるんでしたっけ? 前田:380人です。 林:すごいですね。380人のケチャ。 前田:時間と場所を越えて。 林:いやいや。でも、撮影してるときに前田さん、ダメだし連発してましたよね。 住:お客様相手に 林:一発でOKだった人って少ないでしょう? 前田:10分の1ぐらいで

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    [林雄司(k)}[住正徳(k)][前田拓(k)]041006
  • モンブランは目黒生まれだった :: デイリーポータルZ

    私が子供のころ、ケーキといえば「ショートケーキ」。おりしもバタークリームから生クリームへの過渡期であったが、お誕生日のホールサイズのもイチゴのショートケーキが定番。「モンブラン」その他のケーキは、もっとお姉さんになってからべるもの、と思っていた。 ぷわぷわのカステラ生地の上に生クリーム、そして子供には遠い存在の、細く和えたマロンクリーム。そんな憧れのモンブランを、今は深夜のコンビニでカップヌードルと一緒に買う私。あれから長い年月が経っていた―。 それはいいとして、すっかりモンブラン好きになった私は、思えば今までいろんなところでモンブランをべている。コンビニから流行のケーキ店の「スイーツ」まで、もうしょっちゅう。そんな今日この頃、知ったのだ、モンブランの発祥の地が、実は東京は自由ヶ丘にあることを。 (乙幡 啓子) 前置きが長くなった。その発祥のケーキ屋さんだが、その名もなんと「モンブラン

  • 東京女子トイレマップ :: デイリーポータルZ

    それは少し昔の話、インターネットがやっと普及しはじめたころ。 都内のトイレ落書きを集めた「東京トイレマップ」というサイトが、話題になり、人気を集めた。 伝説のそのサイトの管理人は、何をかくそう、当サイト『デイリーポータルZ』のwebマスターである、林雄司氏だ。 林氏は男性なので、男子トイレしか掲載されていない。 で、今回女性であるわたくしが、女子トイレの落書き収集を試みてみた。 かる~い気持ちで撮影してきたのだが、あらためて見ると、「都市の闇」そのものが、うつってしまった、ような………。 ちょっぴりホラーな東京のリアルを、どうぞ。 (text by 大塚幸代) 大塚「では、トイレ壁評論家として、『トウナイト2』にも出演したことがある、林さんにお話を伺っていきたいんですが……」 林「ええ、『トゥナイト2』で、『トイレオタクのトイレ訪問』っていうネタで、とりあげられましたから。もう6年も前のこ

  • みんなの結婚どうですか? :: デイリーポータルZ

    @niftyのココログでおなじみの枡野浩一さんと私の共著として、8月に二冊のが出版されました。 古今東西の結婚にまつわる金言・格言を集めた『結婚するって当ですか?~世界の中心で蹴りたい負け犬~』(朝日出版社)と、映画コラム集『もう頬づえをついてもいいですか?』(実業之日社)というです。 先日、二冊の出版を記念して、そのふたつを合わせた『結婚するっていいですか?』という、ネーミングからも、ものすごいミックス感が漂う展覧会を開催しました。 (八二一) 『もう頬づえをついてもいいですか?』にちなんで、先日はシネマ文字の書き方のレポートをしましたが、さらに、『結婚するって当ですか?』にちなんだもうひとつの企画があったのです。 それは、展覧会場に来ていただいたお客さんに、それぞれの「結婚とは?」という格言を書いていただくというもの。既婚、未婚、年齢も様々な男女が考えている結婚とは一体どんな

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041005
  • レアな鹿を探しに :: デイリーポータルZ

    沖縄島の西に位置する慶良間諸島には野生の鹿がいるらしい。おお鹿すげえ、しかも野生。奈良と動物園でしか生きた鹿を見たことのなかった筆者は、興奮を抑えつつ鹿についてあれこれ調べてみた。 すると意外と野生の鹿って日全国で見られるらしいじゃないですか。それどころか大阪とかでは増えすぎて農作物を荒らしてるらしいし。つまり筆者が鹿の存在に気付かずに今まで生きてきただけだったのだ。 しかし下がり調子のテンションを再燃させる情報も見つかった。なんと慶良間の鹿は天然記念物なのだという。ようするにレアなのか、それは見に行かねば。揺れる心にピリオドを打ち、フェリーを予約して行ってきました。 (安藤 昌教) フェリーに乗っていざ出発 沖縄島と慶良間諸島の阿嘉(あか)島を結ぶフェリーは1日4便。うち1便が高速艇なのだが、なにしろ思いついたのが直前だったため高速艇はすでに予約でいっぱいだった。 高速だろうが低速

  • どうかしてる仏様めぐり :: デイリーポータルZ

    お寺に興味を持つようになってきた。いよいよ格的なじじいの季節がやってきたのだろうか。 とはいうものの、なんでこうなっちゃったの?というお寺や仏様に惹かれる。見た人の心をひっかけるキャッチーな仏像。 どうかしてますよ!(いい意味で)をキーワードにお参りをしてきました。(林 雄司) 1.8メートルの大仏様 千葉県にある鎌ヶ谷大仏。大仏といいながら高さが1.8メートルしかないのだ。 鎌ヶ谷大仏と銘打った駅から1分と聞いてやってきたが、駅を降りても大仏が見あたらない。やはり1.8メートルゆえか。目立たない。 通りかかりの人に大仏様はどこかと聞いてみる。 「駅ですか?あ、大仏さまそのものですか。ええ、まっすぐ行った歯医者の隣です。」 歯医者の隣。フランクな場所にいらっしゃる大仏様である。歯医者をさがして歩くと…、あ、歯医者の看板の向こうにみえるのは、大仏さまじゃないか。 歯医者のマスコットではなさ

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041005
  • 神の島に行ってきた :: デイリーポータルZ

    アイランド・オブ・ゴッド。 神の島! あ、バリ島に行ってきたというオチではない。 長崎に、その名も「神の島」という場所が実際にあるのだ。 一体そこは、どのようなところなのか? 魔法を習得できたり次のステージに進めるようになったりする場所なのか? なぜ「神の島」などと呼ばれているのか? 車でサクッと、行って見てきた。 (T・斎藤) 神の島は陸続き 神の島へは、なんと車で行ける。 元々は島だったが、埋め立てられて陸続きになっているからだ。 前フリではつい、 「神の島だ!」 なんて大げさに書いてしまったが、ここ長崎では誰もそんなふうに騒ぐ人はいない。 ごくごく普通に、地名として認知されている神の島。

  • ソバ湯、濃さ比べ :: デイリーポータルZ

    ソバが好きだ。 おいしいのはもちろんのこと、サッと手軽にべられるし、なんとなく体にいい物をべている気になるし、ついでにお酒も楽しめる。ソバ屋は、女のひとり酒を誰も珍しがらない貴重な場所だ。 ソバをべたら“ソバ湯”で締める。 「そういえばソバ湯って、店によって濃さも味も違うなぁ…」 というわけで、立ちい店から高級店まで、ソバ湯を飲み比べてみました。 (高瀬 克子)

  • ハム会社に温泉が沸いた! :: デイリーポータルZ

    先日、曼珠沙華を観に実家に帰ったとき、近所では曼珠沙華よりも温泉の話でもちきりだった。行ってきたという妹もとても良かったと興奮気味に話す。なに、そんなにいいの? 場所はどの辺? 「サイボクハムだよ」 「え? サイボクハムの隣?」 「いや、サイボクハム。サイボクハムがやってんの。温泉」 …? ハム会社に、温泉? よく分からないまま、コネタになるかとタオル1つかんで行ってきました。実家の近所の話で大変恐縮ではありますが、大変なことになってました。4ページ特集に拡大してお伝えします。 (text by 古賀 及子) 現場、サイボクハムとは サイボクハムといえば、テレビでも美味しいと取り上げられる銘柄豚肉を育て、ハムやソーセージを製造する会社だ。工場の隣に直売店とレストランがあることは知っていたのだが、そこに温泉が沸いたのだという。 沸いたといっても、温泉ってそんなに突然沸き出るものじゃないだろ

  • 僕と犬の生きる道の敵 :: デイリーポータルZ

    僕らが犬の散歩をするとき、 散歩道には たくさんの敵が 出現してきます。 それは 飼い主向けの 散歩警告標識です。 フンをちゃんと持って帰れだなんだ とかそういうあれです。 愛犬家にとっての敵であるあの標識 あれ最近けっこう 心震えるものが多くなってきています。 そこで今回は、 犬との散歩をより円滑にするためにも この敵に 果敢に立ち向かっていきたいと思います。 (ヨシダプロ)

  • 消えてなくなる魚?マンボウを食べる :: デイリーポータルZ

    独特の形とのんびりした雰囲気で不思議と人気のある魚・マンボウ。 憎めないヤツといった感じだが、図鑑で他の魚と並んでいる様子を見るにつけても、やっぱりどうかしてるという感は否めない。 さらに聞くところによると、マンボウの切り身を一晩置いておくと、水になってなくなるという話があるらしい。確かにネットで調べてみても、まことしやかに書いてあるのがちらほら見られる。 一体それは当なのか。実際に確かめてみよう。 (text by 法師丸) そこまでやる気がなくていいものなのか 置いておくと水となってなくなるという噂の魚・マンボウ。確かに見た目にもやる気がなさそうな魚だが、そこまでするとはいかがなものか。 私もあまりやる気のある方ではないが、いくらなんでもそれは無理だ。 そんな話を聞くと確かめてみたくなるのだが、マンボウなんてどうやって手に入れればいいのだろう。普通のスーパーや魚屋じゃ売ってないだろう

  • 五色不動コンプリート!目黒~目白~目赤~目青~目黄 :: デイリーポータルZ

    こんにちは。梅田です。先日山手線に乗っていたらふと目黒駅と目白駅の関連性が気になったんです。黒と白があるのは何か意味ありげですよね。ブラックホールとホワイトホールみたいな。 目黒のどこかにブラックホールがあって、そこに入ると15分間だけジョン=マルコヴィッチになって、目白のどこかに落ちてくるみたいな。それは「マルコヴィッチの穴」ですね。 そんな話はどうでもいいですが、調べたら驚きの事実を発見。東京には「目赤」と「目青」と「目黄」もあるんですよ。知ってましたか? 実はこの「目」五色シリーズは“五色不動”と呼ばれて江戸時代から親しまれている由緒正しき不動尊なのだ。不動尊とは、仏様です。と、いうわけで五色不動尊にお参りに行ってきました。 今週は五色コンプリートにチャレンジ!! (text by 梅田カズヒコ) How to 五色不動? 上の地図の各色で塗られた場所がそれぞれ目黒不動、目白不動、目

  • 恋の森はどれくらい恋の森なのか :: デイリーポータルZ

    千葉県木更津市に住んでいた頃、通勤路に気になるバス停があった。 「恋の森」 純粋にかわいいじゃないか。 以前知人が住んでいたのも「ヴュラ恋の森」だった。 そして恋の森の象徴とも言えるモニュメントのある公園。 そこはその名に違わず当に恋の森なのか? 潜入してきました。 (佐倉 美穂) その名の由来は古事記にまでさかのぼる。 日武尊の船が難破しそうになった時、妃の弟橘媛が海に投身して海神を沈めたという。 日武尊はこの恋の森という小山から海を見つめ、妃を偲んだのらしい。 その由来まで情緒あふれる恋の森。 公園の名は太田山。 お相撲さんの四股名のようだが、調べてみるとフィールドアスレチックあり、文化施設もあり、春には山頂が薄桃色に染まるほど桜が咲き、市民の憩いの場になっているという。 たしかに私もお花見をしたことがある。 夜桜に酒も入り、楽しかったが、尻が猛烈に冷えたのを覚えている。 しか

  • マタタビの酒を作ったニャー! :: デイリーポータルZ

    ごつごつした、緑色の、木の実だった。 「マタタビ」と書いてあった。 ……マタタビ? あの、が興奮するマタタビ? 店主にきいてみる。 「すいません、あのお~、このマタタビって、どうやって使うんですか……?」 「ああ、これはねえ、梅酒みたいにお酒にして、漬け込んで、飲むんですよ。腰痛とか神経痛にきくんですよー」 「えっ、腰痛!?」 ……私は昔、腰のヘルニアになりかけたことがある。座り仕事の職業病だ。 病院で、身体を縦に輪切りにしたレントゲン写真を見せてもらったら、骨の中身が、ぷりっと骨の間からはみだしかけていた。あれはとっても痛かった。 今も肩凝りがひどい。左半身にみっしり、コールタールが詰まっているような感じがする。 これ、効くんだろうか? むかし用に、乾燥マタタビというのは、買ったことがある。「植物を乾燥させたもの」ということは分かったが、ただの黒い固まりだった。飼っているに与えたら

  • テルミンをとうとう作ってみた :: デイリーポータルZ

    2月の特集で、電子楽器「テルミン」を弾く体験をした。たまたま音がうまく出せて、先生から上手ですよとほめられて以来、テルミンをいつか所有してみたいものだと想いを寄せていた。 このたび「作る」企画をいろいろ考えるうち、「そうだ、テルミン」と思い当たった。自作する人もいる、と聞いたからだ。この機会をいいことに、電子工作に手を出すことにしよう。なんだか自分でもすごいことになったと思う。思えば遠くへきたものだが、果たして音は出せるのであろうか? (text by 乙幡 啓子) 電子工作に足を踏み入れてしまう 「テルミン 作り方」で検索したところ、初心者にもわかりやすそうな説明のpyaさんのサイトに行き当たったので参考にさせていただくことにする。何しろコンデンサや抵抗、トランジスタなどを工作するのは初めてで何にもわかっちゃいない。回路図も意味がわからない。 学校でフレミングの法則を習ったときも、そもそ

  • マッチ専門店。売っているのはもちろん、マッチだけ。 :: デイリーポータルZ

    マッチ屋の主人のおもい。 ちょっと道をそれるかもしれませんが、聞いてください。よく考えると、マッチ屋ってすごくないですか? だって、あなたの友達が 「オレ今度おみせをやろうと思うんだ」 「へぇ。なに屋?」 「マッチ屋」 って言われたら驚くでしょ。それ、気? 採算は取れるの? 21世紀にマッチ売りの少女? とかいろいろ思うはずです。「やめときなよ」とか「冗談だろ」とかあなたは言うはずです。そしてこのお店の店主さんもきっと同じようなことを友人に言われてきたのかも、と容易に想像できます。でも、マッチ屋を作ってしまった。そこに並ならぬマッチへの熱い思いが感じられるんです。そこが気になるので、情熱のこもった店内をぜひ見に行きたいんです。 マッチ屋を目指して高田馬場へ。 JR山手線の高田馬場駅を降りる。高田馬場は西武線や地下鉄東西線ののりかえ駅となっているので、わりと人通りの多い駅だ。ただ、新宿・渋

  • 東京にある無番地 :: デイリーポータルZ

    ネットサーフィンをしていたら奇妙な住所表記を見つけた。 無番地 しかも東京にだ。番地がないのか。 そんな規格外な住所が東京にあるなんて。網走番外地のような響きを持つその場所に行ってみたい。寂寥とした土地だろうか。道のりは厳しいかもしれないが、無番地に惹かれた僕は電車に飛び乗った。(林 雄司) はい、つきました。 大げさな書き出しがわざとらしかったが、無番地は四ッ谷にあるのだ。家から30分でついた。 新宿区四谷1丁目無番地 僕は土木学会という団体のホームページでこの表記を見つけて興奮していたのだが、調べてみると以下の3ヶ所が無番地であることがわかった。 ・土木学会(ここに住所が) ・外濠公園 ・JR四ッ谷駅(ここの上から3行目) (→周辺地図) 四ッ谷駅というビッグネームまで無番地に含まれていたのだ。無番地はいったいどんなところなのか、見てみよう。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    041001
  • 願掛けおまじない効用実践調査 :: デイリーポータルZ

    半信半疑でハチマキ巻いて 写真はみやげ物屋で売っていた開運ストラップ。イルカの形の金属部分にさまざまな香りを放つ石が埋め込まれている。その香りによっていろいろな願いが叶うということらしい。 当だろうか。台紙に「God bless you!」と書いてあるのも含めて、当だろうか。 それを検証してみるのが今回の実験。「大恋愛できる香り」も気にはなるが、今回はより即物的に「お金持ちになれる香り」を選んでみる。 問題になってくるのは、当に効果があるのかどうかをいかに検証するかということ。日常生活を漫然と過ごしていても、グッズの効果があったかどうかはわかりにくい。 そこで今回利用するのは宝くじとしてみた。中でも、すぐに結果がわかるスクラッチくじを採用。紙の一部分をコインで削ると、その場で当たりかどうかがわかるというタイプの宝くじだ。 さっそく宝くじ売り場に行ってみる。気分を高めるためにも必勝ハチ

  • ビル上神社に島神社 :: デイリーポータルZ

    神社オンザビルディング 大阪駅から徒歩3分。地下道を歩けば濡れずにたどり着ける大阪駅前第2ビル。歩道からこのビルを見上げると、茂みの中に家っぽいものが建っていた。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040930
  • 学校の制服とジェラートを売る店 :: デイリーポータルZ

    多岐に渡るコネタの内容。先日それを振り返る特集が組まれた(9月10日特集「コネタを振り返って」)。 大量のネタが振り返られるなか、たった1つ、共通して取材対象になっているものがあることが判明した。アイスを売る場所である。どうやら、アイスというものは妙な場所で売られがちなようだ。 ・屋さん: と航空券とアイスを売る店 ・電気屋さん :おいしいアイスは電気屋さんで ・秋田の路上 :秋田名物「ババヘラ」のこの頃 ・沖縄の路上 :時給350円のアルバイトは当か そして今回、その伝説のあらたな地平を切り開く物件を発見。今度はなんと、制服屋さんです。 (古賀 及子) まずはその状態をご覧下さい 現場は当デイリーポータルZでも巣鴨商店街に次いで取材敢行の多い場所である武蔵小山商店街。ジェラートを手にぶらぶら買い物する人とよくすれ違うので、下町の素朴な商店街だけにそんなシャレたものどこで売ってるのだ

  • 究極のハンバーグを食べよう :: デイリーポータルZ

    大人になるにつれ、「ハンバーグが好き」って気持ちを忘れてしまっていた。ハンバーグって、もっとワクワクするべ物だったはずなのに、どうしてだろう? いしん坊みたいに思われて恥ずかしいからだろうか? そんな話をしていたら、1人の料理人が「僕は究極のハンバーグを作れる」と手を挙げてきた。究極のハンバーグ。一体どんな味がするのだろうか? そして、レポートの最後には「究極のハンバーグ試会」のお知らせがあります。究極のハンバーグをべてみたい人は是非ご応募ください。 (text by 住正徳) もっとハンバーグの話をしよう きっかけは2週間前、デイリーポータル専属和処の「京菜」さんで打ち合わせをしていた夜の事だった。 「僕、ハンバーグが好きです」 ウェブマスターの林さんがボソっと言った。 どういう話の流れだったのか、今となっては思い出せない。ただ、その一言が、その場にいた大人たちの心を揺さぶった

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040930
  • 見る人を見る :: デイリーポータルZ

    見る人を見る、それは一体なんだ。 と、突然問いかけられても読者の方には意味が全く分からないと思うが、今これを書いている筆者自身にも、正直なところあまり意味が分かっていない。 見る人を見る、一体それは何なんだろうか。ひとつだけ確かなのは、人は目の前になにかある時、とりあえずそれを見ずにはいられないという、極めて単純な事実である。 見る人を見る。それが一体どういう結論をもたらすのかは分からないが、見る人を収めた写真をみながら考えていきたい。 (text by 宮崎 晋平) ケータイを見る人を見る まずは手始めに、ケータイ電話を見ている人を見てみることにしよう。ケータイを見る人はいまや探すまでもなくどこにでもいるし、気がつけば自分がケータイを見る人になっている場合も多々ある。 そんな時、人はいったいどんな顔をしているのだろう。今回は、電車やバスなどの車中でケータイを見ている人に照準を合わせ、見て

  • 1日7食限定のそばがある :: デイリーポータルZ

    1日7限定の三枚肉そばを出すお店があるという。三枚肉というのは豚の分厚いバラ肉のことで、肉と油が交互に三層に重なっていることからそう呼ばれる。沖縄そばには通常この三枚肉を長時間やわらかく煮込んだものがのっかっているのだ。しかし今回注目すべきは1日限定7という希少性。7しか出さないところを見るとさぞかしすごいにちがいない。7人の勝ち組に加わろうと早起きして並んできました。 (安藤 昌教) 実は筆者、目的の限定そばへのアタックは今回で二度目となる。というのも一度目のアタックでは見事に売り切れていたのだ。その時だって開店からわずか30分くらい遅れただけだったのに。なんだそれ、当に売っているのか、と根的に疑った。 そういういきさつもあり今回こそはなんとしてでもべたかった。そこで早起きして開店30分前から並んでみた。 さすがにこの日は筆者が一番乗りだったのだが、開店までの間に次々と客が訪

  • 耳うどん紀行 :: デイリーポータルZ

    「耳うどん」……その名前だけで、グッときていた。 「耳うどん」は、栃木県佐野市前にある、ローカルフードだ。 「うひゃあ、猟奇的な名前……」「何かの動物の耳が入ってるの?」と思ってしまいがちだが、単純に「小麦粉を練ったものが、耳の形をしている」べものだ。 実物を見てみたい。 秋のある日、私は佐野市に向かった。 (text by 大塚幸代) ……初めて乗った両毛線の中からは、ひろがる田んぼと、まるい山と絶壁と、赤い彼岸花が見えた。 乗り継ぎが悪かったせいか、都内から佐野駅到着まで、3時間ほどかかってしまった。 駅前は思ったよりも広くてきれいで、噴水もあった。 「こ、ここが佐野ラーメンと、厄よけと、いもフライと、耳うどんの町か!」 ……しかし、肝心の「耳うどん」屋の場所が分からない。佐野駅に近い、という情報しか持っていなかった。 どうしたものかと考えて、駅前のセブンイレブンの横にある、レンタサ

  • 珍しい材料で実現のローファット・アイスクリームを食べ比べ :: デイリーポータルZ

    毎回、コネタの取材ですごい量のこってりした物をべ過ぎて、体のサイズがアメリカンになってきた。だから、今回はちょっと方向をかえて、ダイエット品について。 アメリカにはすごい種類のローファット・アイスクリームがある。アイスクリームのカロリーを削るのでなく、アイスクリームをべるのを止めればいいのですが、それが出来ないのがアメリカ人。なんとかカロリーを抑えて満足感を得ようと変わったアイスを開発してます。 (藤井 季美) トフティ ワイルドラズベリー味。ミルクは全く使用せず、 豆腐ベースで作られたアイスクリーム。 さっぱりしてて砂糖の味も控えめ。ミルクの味はしないけど、なんだかクリーミー。豆腐の味はしない。 100gあたり:270kcal /脂肪 12.9g ライスドリーム ストロベリー味。名前がすごい変。『米の夢』米で夢のような味を・・ってことかしら。これは玄米が原料です。玄米の味は全然しな

  • これが私のソースカツ丼だ! :: デイリーポータルZ

    ソースカツ丼ときいて、皆さんはどんなものを思い浮かべますか? 「丼にご飯をよそい、その上にキャベツの千切り、そしてトンカツがドーン。普通のカツ丼と違って、ご飯にトンカツがそのまま乗っかってるんだよねー?」 ブー!ブー!断じてブー!だ。正しいが正しくない。私を始め、群馬の桐生出身の者にそんなことを言ったら、どういうことになるかわからないぞ。 東京で見かけるものはだいたい上記のような姿のものが主だ。雑誌などで紹介されるものも然り。しかし声を大にして言いたい、「純粋な『ソースカツ丼』は違うんだ!」と。桐生人のフラストレーションを発散すべく、満を持して「おらがソースカツ丼」を紹介させていただこう。思い入れ過剰企画だ。 (乙幡 啓子) 子供のころから、「カツ丼」といえばソースカツ丼だった。まわりの人々も同じ認識だったと思う。卵のかかったいわゆる「カツ丼」を知ることになるのは、そのずっと後のお話。

  • 新宿のでっぱり :: デイリーポータルZ

    新宿ではちょっとでもでっぱっているところがあると必ず人が座っている。 ベンチもあるけど階段や花壇、ガードレールの上までも。鳥小屋に鳥が住みつくように、でっぱってるところには人がいる。という僕もでっぱりによく座る。 そんな新宿のでっぱりポイントの座り心地や景観をでっぱりに座りながら考えてみました。(林 雄司) でっぱりは世界につながってる まずは南口を出てサザンタワーへと向かう道の途中のでっぱり。きれいな通路だけあってでっぱりもきれい。 では、すわってみます。ブロックなので座り心地は硬い。 風が吹いていて駅構内よりも涼しい。座っている人はひとり、歩いている人はカップルが多い。となりにすわった女性は化粧をなおしていた。 そのほかの人はみんな携帯をいじっている。携帯の液晶が等間隔に光っている。 いまや携帯はインターネットにつながっているのででっぱりからアメリカの大統領にメールを送ることができるの

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040928
  • 唐八景と、甘ずっぱい思い出 :: デイリーポータルZ

    先日、読者の方からメールを頂いた。 その方(女性)は大学時代を長崎で過ごし、その間、関東に住む彼氏と約3年間におよぶ遠距離恋愛を続けた。やがて結婚に至り、現在は二人で茨城に住んでいるという。そんな彼女の長崎でのお気に入りの場所は、中島川周辺と、唐八景だったそうな。 「今のダンナと行くとこのネタがなくなると、よくぶらぶらしてました。」 そうそう。付き合いが長くなるとデートも行く場所がなくなったりするんだよね。 そういう時によく訪れた場所かぁ…。 行ってみたくなったので、行って来ました。 (T・斎藤) 唐八景(とうはっけい)とは 唐八景とは、見晴らしの良い、長崎の小さな山。 唐の八つのすぐれた景色と書いて「唐八景」。 中国のような眺めなんだろうか? 長崎で青春時代を過ごした作家の島尾敏雄氏も、「春の日のかげり」という作品の中で、唐八景での思い出について語っていた。女の子に向かってみんなで突進し

  • 携帯電話カスタマイズ :: デイリーポータルZ

    普段、携帯電話をあまり使わない私は、携帯にまったく興味がなかったのですが、先日、友人イラストレーター深尾竜騎さんが出展されていた「ケータイを遊ぼう展」(ギャラリーセンティニアル)という展覧会を見に行って、その考え方が変わりました。 デザイン画を特殊なフィルムに出力し、携帯に貼り付けて模様替えするという企画で、作家がオリジナルデザインした、かわいい携帯電話の数々が展示されていたのです。 (八二一) ギャラリーでは、その場でカスタマイズサービスを行っていたのですが、当日は混み合っていて断念。 そのかわり、後日ショップにデザイン画を持って行けば加工してもらえると聞いて、大阪梅田、HEPファイブの7Fにあるワゴンショップ、『KIGAETEL』にやってきました。『きがえTEL』。わかりやすいネーミングです。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040927
  • 紙でトランペットを作る :: デイリーポータルZ

    映画「スウィングガールズ」を見た。女子高生たち(+男子高生1)がひょんなことからビッグバンドを組む話だ。 すごく良かったのだ。山形の自然の中で、でも今風のがちゃがちゃした女子高生達があんまり苦労せずにだらだらバキバキビッグバンドになっていく。おもしろい! おとなの私もすっかりスウィングしたくなった。トランペットとか吹きたいよ! そんなわけで、今回はトランペットを吹きます。おとなだけど、お金がないので、紙で作ることにしました。 (text by 古賀 及子) 買えないなら作ればいい 映画の中でも、スウィングガールズが苦労したのは楽器の上達よりも楽器の調達だった。 トランペット、トロンボーン、サックス…。スウィングするための楽器はやっぱり高い。ガールズは女子高生らしい方法で楽器を手に入れたけれど、私はおとなだ。もう少し知恵をきかせて楽器の入手問題を解決できないだろうか。 そんなとき、図書館でみ

  • 顔文字をリアルにイラスト化! :: デイリーポータルZ

    みなさんもきっと ネットやケータイにおいて この顔文字を目にすることは 結構多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 この顔文字というものは はたしてどれほどにリアリティを持っているものなのか、 実際に各顔文字を リアルにイラスト化して 検証してみることにしました。

  • 8時間限定コネタハンティング :: デイリーポータルZ

    困った。困った困った。 そんな急に言われてコネタなんかできないよ。 もう時間がない。あー、なんでこんな事になってしまったのだろう? すべてのはじまりは昨日の酒場だった。 9月24日、金曜 深夜 新宿の某酒場にて。 その日、僕は当サイトの月曜ライターの古賀さんと隔週土曜ライターの乙幡さんと楽しく飲んでいた。楽しい週末はゆったりと過ぎていく。と、そこにウェブマスター林さんも合流。しかし何か様子がヘンだ。何か不穏な空気を感じる。僕が酒に弱いことを知ってか普段はあまり酒を勧めてこない林さんが妙にお酒を勧めてく、なんかヘンだ。 林「まあまあ、梅田君、もっと飲みなよ」 梅田「あ、ありがとうございます」 林「もっともっと。ほらほら」 すっかり顔も真っ赤になって、なんだかハッピーな気分になっているところに、林さんの一言。それが運命を左右する一言になろうとは、このときは思ってもみなかった。(梅田カズヒコ)

  • 両国へ行きませんか :: デイリーポータルZ

    相撲好きなので、年に何度か両国へ行く。 たいてい1人だ。相撲好きの友人など、そうそういない。 いつも電車を降りたら国技館に直行し、相撲を観戦したらまた駅へと戻るのだが、つねづねもったいないと思っていた。両国に は美味しそうな店やら楽しそうな場所がたくさんありそうなのに、1人だと、どうも立ち寄る気がしないのだ。 今回も1人で国技館へ行った訳だが、ついでに両国をあちこち歩き回ってみた。どこも初めての場所ばかり。この特集を見た人 に、次回は「えっ、両国? 行く行く! ついでに相撲も付き合うよ」と言ってもらえるように、面白そうな所を見てきました。 (text by 高瀬 克子) 相撲に侵蝕された街 まず駅がスゴイことになっている。上を見ればどーんと力士の写真があり、下を見ればそ こには土俵が。何度もここを通っているが、この土俵の存在には今回初めて気がついた。

  • サンマつかみどり&サンマを食べ尽くす :: デイリーポータルZ

    「何か面白いことないかな~フフ~ン」と、千葉のイベントサイトを見ていた。 そして見つけてしまった、「サンマつかみどり」の文字。 しかもその後、房州サンマづくし料理も楽しめるらしい。 苺狩りも梨狩りも金魚すくいも大好きだ。 青魚、生でも焼いても酢漬けでも酒に合う。 このイベントに行かずしてどこに行けというのだ。 サイトの「両手にがっちりサンマを掴んで」のキャッチフレーズに導かれ、千葉のほぼ南端、千倉まで足を運んでまいりました。 (佐倉 美穂) いけすはいずこ? 場所は潮風王国という憩いと土産物屋がまじった観光施設だ。 どこでつかみどりをするのかしらん?と施設に入ると、中には格的ないけすが並んでいる。 これか!ここからサンマを掴むのか! 私の勝手なイメージは、簡易プールにぴちぴちサンマ、人も膝まで水に浸かって「わ~逃げるう」的なものだった。 しかし、いけすにサンマはおらず。 「あの、サンマつ

  • 健康サンダルって北欧っぽくて可愛いくなくない? :: デイリーポータルZ

    じつは私の足は……でかい。 25センチなのですが、縦はともかく、横幅がひろい。今計ったら11センチほどあった。 しかも皮膚が弱い。ちょっとでも合わないだと、皮がべろんとむける。 だから、スニーカー以外のオシャレえらびは、出来ないに等しい。デザインは二の次で、問題は「入るか、入らないか」だ。毎回、「あたしって、シンデレラ……の、いじわるお姉ちゃんの役回りよねえええ」とため息が出てしまう。 でも、女子の平均身長が年々上がるにつれ、が大きくなっているのも事実。 夏がはじまった頃、「今年こそは、ミュ、ミュールとか探してみよう……」と決心して、新宿にあるデパート、屋、地下街とローラー作戦でまわってみた。 伊勢丹で一足、「おお、履けた! そして可愛い!」というがあった。 よく見たら高級ブランド品で、値段は7万円だった。ななまんえん。ななまんえん……私のアパートの1ケ月分の家賃が払えてしまう額

  • いい人診断 :: デイリーポータルZ

    「いい人診断」 あなたは「いい人」ですか?それとも「悪い人」ですか? 「いい人診断」で、当の自分を見つけましょう! 遊び方 「診断する」ボタンを押すと、診断がはじまります。10の質問にYES・NOで答えてください。質問の答えによって、画面上にあるメータが変化し、最終的にあなたのいい人指数が分かります。 「登録する」ボタンを押すと、新しい質問を登録することができます。 あなたの価値観で、良い人・悪い人を決めてください。

  • 「引田天功マジック」と「あんみつコーヒー」の喫茶『邪宗門』 :: デイリーポータルZ

    こんばんは。梅田です。やたら鼻がムズムズする。なんだろう? 風邪でもひいたのかと思ったら花粉症でした。秋にも花粉症があるんですね。東京では今週あたりからキク科植物の花粉が飛んでるみたいです。皆様、ご注意を。 僕の住んでる近所の喫茶店には妙なうわさがある。やたらマジックのうまい店主が居るお店。コーヒーそっちのけでマジックをがんがんに見せびらかしてくるらしい。店主はなんと初代引田天功(男のほうです。笑っていいともに出てるほうじゃないですよ)の一番弟子らしい。ほんとかな? 日一のマジシャンの一番弟子がそんなに簡単にマジックなんか見せてくれんだろうか? ちょっと確認してきました。 (梅田カズヒコ)

  • 好き好き錯綜地 :: デイリーポータルZ

    最初にタネあかし とはいうものの、出かける前に調べたら、要は町の境目がぐっちゃぐちゃになっているところのことなのだ。錯綜地。 マピオンの地図がわかりやすいのでリンクしておきます。クリック! パッチワークみたいな土地である。 錯綜の名前の謎はとけたが、錯綜地への思いはいっそう高まった。地図に載ってない町を見にいこう。 最初の錯綜から 東武野田線 初石駅を降りて錯綜地に向かう。歩くこと15分。最初の錯綜ポイントに到着した。この原っぱのなかに2ヶ所だけ別の町がある。ここの地名は「桐ヶ谷」なのだが、ふたつ「上貝塚」の飛び地があるのだ。 僕はいま錯綜地に来た。錯綜の現場を目の当たりにしているのだ。ドラマチックな思いで自分を盛り上げる。 ………が、感想はない。 要はただの原っぱだもんなー、と思いながら次の錯綜ポイントへ。 ガソリンスタンドで住所を聞く。ここは上貝塚だと教えてくれた。道に迷っているのだと

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040924
  • ガムテープであれが治る(ゴミ箱編) :: デイリーポータルZ

    家の周りに必ず置いてある、最もガムテープが似合う日用品といえば、プラスチックのゴミ箱である。その青、赤、緑といったカラフルなボディと茶色のガムテープが、これまた非常に相性がいいんですな。 そして、ゴミ箱という立場からか、過酷な扱いを受け続けて、ガムテープでメンテナンスを受けるケースが非常に多い。ゴミ箱がゴミ箱である限り、切っても切れないガムテープとの縁が続いていくと言っても過言ではないでしょう。 (text by 八二一)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040924
  • 揚げ物バカ一代 :: デイリーポータルZ

    スーパーや堂などで何気なく目にしていた揚げ物たち。しかし、そんな当たり前の揚げ物が実は全然当たり前ではなかった。郷土料理と呼ぶほどのハイソさはないけれど、所変われば品変わる。そんな揚げ物ワールドを感じて欲しい。 (上泉純)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040923
  • だらだら祭りをだらだら楽しむ :: デイリーポータルZ

    東京の芝神宮のお祭りは「だらだら祭り」と呼ばれている。 だらだら。ハイテンションの代名詞である祭りに対して「だらだら」ときた。だらだらしてたら祭りじゃないだろうに。 一体どんな事情があってでだらだらなのか。行ってみました。 (古賀 及子) だらだら祭りは東京の大門にある芝神宮の秋の祭礼だ。今年の開催期間は9/11~9/21(ただし一般の参加は15日~19日)。10日間、ずっと祭りだ。長い。 そう、だらだら祭りの「だらだら」は、そのあまりの期日の長さに「だらだら続く祭り」とつけられたそうだ。ダラダラとかったるそうに運営するからというわけでは決してないのだ。 駅ばりのポスターなどの情報では縁日や屋台、御輿などで賑わって、太鼓や太極拳をやったり大盛り上がりだという触れ込みだ。しかも今年は38年ぶりに太太神楽(だいだいかぐら)という古式の舞の上演が復活するという。実際は大盛り上がりなんである。 た

  • お年寄りと一緒に体力測定を受ける :: デイリーポータルZ

    お年寄りたちの体力測定大会 敬老の日記念・第30回体力測定の集合時間は早かった。神宮外苑絵画館前に午前7時30分。普段なら確実に寝ている時間だ。 半分寝ぼけた状態でフラフラと絵画館前に到着すると、そこにはやけに元気なお年寄りたちが沢山いた。 そうだった。この体力測定は日万歩クラブという財団法人が企画していて、今回の参加者はその万歩クラブの会員さんがほとんど。つまり、ここに集っているのはただのお年寄りではなく、日常的に1日1万歩を目安に歩いている「体力にはちょっと自信アリ」な人たちなのだ。スキを見つけてはタクシーに乗り、地下鉄の乗り換えすら億劫な僕とは、毎日の心掛けが違う。 お年寄りと一緒に体力テストを受ければ、自分の体力に自信が持てるんじゃないか? そんな横しまな気持ちで申し込んだものの、とんだ思い違いだった事に気付く。 ---- 受付で万歩クラブの責任者、中村さんにご挨拶。基的にはお

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040923
  • BBフェスタ featuring KITTY。 :: デイリーポータルZ

    話は遡ることちょうど3ヶ月前。 私の「@niftyBBフェスタ」が北海道より始まりました。 お越しいただいた方はご存知かと思いますが、”ケチャ”なるものを撮影するために帯同したわけです。 そんな出張計画が発覚した折、興味深いものを発見。 それは、弊社スタッフの携帯電話についていた「牛の着ぐるみを被ったキティちゃん(松坂牛)」。 話を聞くと「御当地キティちゃん」として全国各地に様々なキティちゃんが存在するとのこと。 これはほっとけない。 誰にも言わず、内緒で、コッソリと自分なりの裏テーマを持って「@niftyBBフェスタ」に参加しよう!! そして、そのテーマはズバリ!! 「BBフェスタ featuring HELLO KITTY」 ということで北海道より参加した4都市(名古屋、大阪、福岡)の「御当地キティちゃん」を収集することにしました。 (前田 拓) 実は今回の「@niftyBBフェスタ」

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040922
  • びっくりする花屋がある :: デイリーポータルZ

    店内はいたって普通の花屋さんだった。他の客に混じってぐるっと店内を一周してみたのだが、特にびっくり箱らしきものは見当たらない。 というかびっくり箱ってはじめからばらしてしまっていいものなのか。開けた時びっくりするからびっくり箱だろう。 待てよ、堂々と看板に掲げているからには前もってわかっていてもびっくりするような箱なのかもしれない。期待は高まる。 仕事の邪魔にならないようにと、他のお客さんの用がすべて済んでから店員さんに聞いてみることにした。 しかしこのお客、なかなか花が決まらない。聞くともなく会話が聞こえてしまった。 「えーと、100円とか150円とかで作ってほしいんですよね」 「そうなると一きりになりますが・・」 というかそれは花束ではない。店員さんはお客の無理な注文にもいやな顔一つせずに対応していた。次のお客もたぶんやっかいだと思いますよ(それは僕です)。

  • @nifty:デイリーポータルZ:ピョンヤンで、ごはん

    前にテレビのニュースで、日で売っている安売りスーツが、北朝鮮製だと知った。ちゃんとタグに、ノースコリアと書いてあった。 「国交はなくても、交易ってのはあるんだなあ~、そりゃあるよなあ~、北朝鮮製産の朝鮮ニンジン酒とかも売ってるもんなあ~」 ……なんて思いながら、ぼーっと見ていた。 世界はいろいろタイヘンだ。でもテレビ画面で見ていると、現実感がない。 日人の着ている服を、北朝鮮の人がちくちく縫っている。不思議だ。どんな人が縫製しているんだろう。男なのか、女なのか。幾つくらいなのか。どんな工場で、どんなタイムテーブルで、どんなごはんをべて、どんなお喋りをして……暮らしているんだろう? で、最近、「東京に、北朝鮮の冷麺専門店がある」……ということを知った。 べてみたい、と思った。 今回はそんな、東京でべられる「行くのがちょっとタイヘンな国」のゴハンを紹介します。 参考:外務省ホームペー

  • 芸能人の名前のついたラーメンがある :: デイリーポータルZ

    東京都豊島区大塚に、いっぷう変わったラーメン屋がある。 ラーメン自体が変わっているのではない。おかしいのは名前の方だ。 「浜崎あゆみそラーメン」 「どんどこどんこラーメン」 「押尾まなふラーメン」などなど…。 なぜラーメンに芸能人の名前がついているのか、どうしてこんなことになってしまったのか。いろいろと聞いてきました。 (高瀬 克子) 注文するのが恥ずかしい 以前の勤務先が近かったので、実はこのラーメン屋にはよく通っていた。しかし最初のうちは頼みたい物の名前が言えず、店の人を呼び寄せてはメニューを指差し「こ、これください」と言って注文していた。 考えてもみて欲しい。いくら商品名とはいえ、一人で店に入るなり「たなかれーな」と口にすることの気恥ずかしさを。「ユースケ坦々マリア」や「原田い泰造」に至っては、言いたくもないダシャレを強制的に言わされてしまう。 そんな障害(?)をものともせずに通った

  • 降りられない駅! :: デイリーポータルZ

    JRの電車に乗って天井を見上げると、でかい関東地方の路線図が貼ってある。路線図が好きでつい見入ってしまうのだが、端っこまで路線を追っていくと妙な形に広がった黄色な一角があることに気付く。 それが、鶴見線だ。川崎のひとつ隣、鶴見から出ている路線だが、支線が何か出ているらしく、熊手のような形をしている。 以前から行ってみたいと思いつつもなかなか行くきっかけがなかった。が、最近聞いた話によると、「降りることのできない駅」があるらしいのだ。 それでは、行ってみましょう!(アトウカイさんの口調で) (乙幡 啓子) 鶴見駅で早速迷ってしまう。というのも、「3・4(番ホーム) 鶴見線」と書いた看板が下がっているのに、連絡階段を上がってもそれらしいホームがない。 と探していたら、とある改札の向こうに電車が止まっている。あれか?鶴見線は。なぜか、もう一度改札を通らないと鶴見線のホームに出られないのだった。

  • キュウリにあうみそはどれだ :: デイリーポータルZ

    居酒屋の定番メニュー、もろキュウ。 もろみみそをつけてべるキュウリだから「もろキュウ」なのだ(僕は数年前まで「もろ」に「キュウリ」だからもろキュウだと思っていた)。 でも、もろみみそ(つぶつぶのみそです)じゃないみそで出す店もあるだろう。もしかしたらもろみみそ以外にキュウリにあうみそがあるかもしれない。 あたらしいもろキュウの可能性をもとめ、亀戸に向かいました。(text by 林 雄司 / photo by 住 正徳) 今回ご協力いただいたのは 佐野みそ 東京都江東区亀戸1-35-8 03-3685-6111 営業時間:9:00~19:00(日曜祝日は10:00~19:00) 定休日:無休 ホームページ https://www.sanomiso.co.jp/

  • 靴を自動で磨いてもらう :: デイリーポータルZ

    身だしなみは足元から。 そんなキャッチフレーズの下に自動で革を磨いてくれる機械がある。側面には"自動磨機"と記載。地味にダジャレ。 説明看板を読むと、なんでも両足を2分で磨いてくれるという。しかも、簡単操作で光沢抜群ときた。群を抜いてると書いて抜群。自動磨機、どんな仕事をしてくるのだろうか。 2分で光沢抜群の自動磨機、使ってみました。(石井 直也) 両足で100円 自動磨機の使用方法は以下の通りだ。 100円硬貨投入 ↓ をのせる ↓ スタートボタンを押す ↓ 終了 ↓ もう片方のをのせる ↓ スタートボタンを押す ↓ 終了 自動磨機・中間部分にはアサガオの造花が堂々と飾られている。この造花の意図は間違いなくユーザーへの思いやりだろう。を磨かれている2分間、花で心も磨かれなさい、ということにちがいない。 なぜなら2分間は意外と長い。私は、以前『100円ストレス測定器を使っ

  • 実演、シネマ文字ってこう書くの? :: デイリーポータルZ

    映画館で洋画を観る時に、必ず付いているセリフの字幕。あの字幕の文字(以下、シネマ文字)って、職人さんが手書きしているのをご存じでしょうか。 (八二一) シネマ文字ってこんなの 「月刊ジェイ・ノベル」(実業之日社)の巻頭で2年と2ヶ月、枡野浩一さんの短歌を字幕のように写真に入れるという映画風の連載をしていたおかげで、すっかり字幕通になってしまいました

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040920
  • 1年で14日間だけ観光地になる町 :: デイリーポータルZ

    埼玉県日高市にある巾着田という一帯。日一の曼珠沙華(マンジュシャゲ、ヒガンバナともいう)の群生地だ。季節が来ると約100万の曼珠沙華という曼珠沙華がいっせいに開花する。 その咲きみだれぶりが10年ほど前からテレビやラジオ、新聞などで話題になり、毎年9月の中旬から下旬までのシーズンにはどっと観光客が押し寄せる。 実は、この巾着田の最寄り駅である西武秩父線高麗駅、私の地元の駅である。いつもは何の変哲もない普通の駅が突如としてこの時期だけ観光地に変わるてんやわんやは学生時代毎年体験してきた。 今回はおらが村のそんな1年に一度の観光景気ぶりをお送りします。If、もしも…、自分の家の最寄り駅が突然観光地になったら…、想像しつつ読んでいたらければ幸いです。 (text by 古賀 及子) ごくごく普通の駅なのに 西武秩父線、高麗駅。山に囲まれ、ハイキングや遠足で訪れる人も多い。が、駅利用者の大半は

  • 美川ケンイチの町 :: デイリーポータルZ

    北陸自動車道を通っていると みなさんも必ずといっていいほど 目にしていることとは思いますが (ってそんなに北陸通ってないかもしれませんが、) 金沢と小松の間あたりに 「美川ケンイチ」の町が あるというではありませんか! はてさて それは一体 どういうことなのでしょうか!? というわけでさっそく その謎の真相を探るべく その町に行ってみました! (ヨシダプロ) たしかにそこは 美川という町のようでした。 美川憲一といえば、言わずと知れた コロッケがモノマネしたことで有名な演歌歌手でありますが、 って今さらこんな説明もどうかと思いますが、 町名が美川だからといって この町を 「美川ケンイチの町」 とまで 言い切ってしまうのは 一体どういうことなのでしょうか。 一体どんな根拠と自信を持って そんなことを言い切っているのでしょうか。 では さっそく 町の中を車を進めていきましょう。

  • でかいの集まれ!巨大カボチャコンテスト :: デイリーポータルZ

    ビッグ、ジャンボ、ジャイアント、でかいと日語で言ってもいい。どういうわけだか知らないが、大きいということには問答無用に人を惹きつける何かがある。 あられもなく大きいものを前にして、でけえ…と絶句する恍惚感。 そんな大きさへの憧れは様々な対象に向けられるが、たとえば今回はカボチャ。千葉のとある町で行われたジャンボカボチャコンテストの様子をレポートしてみます (text by 法師丸) ●無意味にでかいカボチャたち とにかく大きなカボチャが集まると聞いて訪れたのは、千葉県・鴨川市にある市民体育館。普段はスポーツで市民や若者たちが汗を流す体育館も、この日ばかりは巨大カボチャが占拠。そう考えただけでも相当おかしな話だと思う。 ポスターには「だい11回」との文字が。もうすっかり地元では定着しているイベントのようだ。< イラストの人の表情にも、うれしいような驚いているような、人がでかいカボチャを目の

  • おとなの工場見学(白洋舎編) :: デイリーポータルZ

    国内最大規模のクリーニング工場ってどんなとこ? 白洋舎といえば、言わずと知れた日最大規模のクリーニングチェーン。東京支店は東京23区(川崎市の一部も含む)の約1/3から2/3のエリアをカバーしている。そこから集まってくる衣類を担う多摩川工場は日一(そして世界でも最大級)のクリーニング工場である。それはもうどえらいことになってるに違いない。 東京ドーム○個分の敷地で、見たこともない大きさの洗濯ドラムがぐるぐるまわってる……。ベルトコンベアから無尽蔵に流れ出す衣類、そんな妄想を抱きながら、いざ大田区にある現場へ向かう。 東急多摩川線の下丸子駅から歩くこと5分強、もう少し歩けば多摩川を越えて川崎市へ入るぞってぐらいのところにある多摩川工場。確かにそこそこ大きな敷地だが、先述のような妄想を抱いていた僕にとっては、意外と普通だなって雰囲気だ。僕が今まで見てきたいろんな現場の中で、一番近い雰囲気と

  • 携帯電話を自分の手で圏外に :: デイリーポータルZ

    10年くらい前、まだ携帯電話を持つことがプチ自慢になった頃。 携帯についての知識もグッズも今ほど普及しておらず、友人からこんな迷信も聞いた。 「携帯の電波が悪い時、ストラップを口にくわえて、腕を耳につける勢いでピンと伸ばしていると、アンテナが立つようになるらしいよ。後輩も実行してるんだ」 それは、ありえないんじゃ、ないかな。 そしてアンテナが立つ方法やグッズも知られてきた昨今、ちょっと逆に目を向けたくなった。 どうやったら携帯は圏外になるのだろう? (佐倉 美穂) いろんなもので巻いてみる こういったテストの場合、ナチュラルに電波が悪いと結果が疑わしいので、確実にアンテナが立っていることを確認。 携帯電話は、電磁波をキャッチして通話するので、つまり、電磁波を遮断するもので巻いて圏外にするということだ。

  • 不謹慎を許して、美味「病院カレー」 :: デイリーポータルZ

    ちょっと暗い話で申し訳ないのですが……7、8年ほど前、父が長期入院していた時、私はほとんど見舞いに行きませんでした。 家族が病気という状態は、それだけで大変ヘコみます。もちろん病気である人がいちばん辛いのですが、周囲の人間も、日常を過ごしているだけで、ヒットポイントがめりめりっと減るのです。 病院にいくたび、ドッと疲れるのが嫌でした。 ある時、めずらしく見舞いに行って、父に配膳された「病院」を見て、そのメニューに驚愕。 ごはん、おかずに、チーズケーキとヤクルト。 ……そんな滅茶苦茶な組み合わせあるかあああああああああああ! チーズケーキとヤクルトって、ありえなーい! あ・り・え・なーい! 栄養士さんがちゃんと計算してる事なんだろうけど、でもそんなマニアックない合わせ、普通の人はしな~い! ウキー! と思いましたが、その時はもう、父は自分が何をべているのか分からない程の病状だったの

  • 餃子の新しい具を考える :: デイリーポータルZ

    テレビで誰かが、「餃子作るとき、プチトマト入れるとうまいんすよ!」と言っていた。えー、と思った次の瞬間、結構それはそれでいける気がしてきた。いちご大福の発想だ。重くなりがちな餃子が一気にさわやかになるやもしれぬ。 今日はそれを試してみつつ、いろいろなものをセットして、新たな味の発見ができるかどうかやってみたいと思う。「2004年 日人女性が餃子の改革を行う」と教科書に載らないかなーと思っている。 (text by 乙幡 啓子) 思いつくままに さっそく材の買い出しにゆく。思いつくまま、でも今まで試したことのないような具を求めて売り場をさまようこと1時間弱。 いつの間にかいっぱいになったカゴの中は一見、何のつながりもないが、「餃子」という名のもとに集められし材料たちだ。まさかこれ全てを今夜餃子に使おうとは、レジのお姉さんにもわかるまい。 左の写真を見たまえ。おふざけで選んだものなど、ひと

  • インドのとなりは板橋区! :: デイリーポータルZ

    こんばんは。梅田です。今回はインドのとなりに行ってきました。パキスタン? バングラディシュ? ノンノン、インドのとなりと言えば板橋区でしょう。 板橋は日のインドっていうもんね! いいませんね、すみません。 インドのとなりで超特大2kgカレーに挑戦です! (梅田カズヒコ)

  • 壁のなかの柱を探せ :: デイリーポータルZ

    建築用の壁裏探知器というものを買った。 壁の裏にある柱や梁を探す機械だ。壁にあてて、その裏に柱があるとランプがついて音が鳴る。 手当たりしだいに柱を探してみました。見えないものが見える、見る必要はないんだけど見たい。(林 雄司) 一部始終をスライドでご覧ください 壁の向こう側が見えるなんて興奮する。その興奮をコマコマした動きで表してみました。 スライドが1.8Mあるので、loading,,,の表示が消えるまで少々お待ちください。 スライドを見る

  • 養老の滝は居酒屋だけじゃない :: デイリーポータルZ

    「養老の滝」といえば居酒屋だが、実際にそういう名前の滝があるらしい。酒が流れてくるのかな、まさかそんなことないよな。と思いつつ、またも青春18きっぷを握りしめちょっと行ってきた。 (text by 上泉純) 居酒屋でない「養老の滝」は岐阜県の西の方にあるらしい。大阪からだと、2時間半くらいで行けそうだと思った。大阪ー京都ー滋賀ー岐阜という順番でたどり着ける。朝10時すぎに大阪駅に立つ。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040917
  • ツリーハウスみたいな駅? :: デイリーポータルZ

    京阪電車の萱島駅のホームには、大樹がそびえていて屋根を突き破っているらしい。もしやそれは憧れのツリーハウス?と思い、萱島駅を訪ねてみた。 (上泉 純)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040916
  • 野菜の砂糖漬けが売られていた :: デイリーポータルZ

    和菓子屋に野菜があった。 茄子が、椎茸が、れんこんが、ごぼうが、ふきが、セロリが、人参が、砂糖におおわれている。 ええと、ナスというと、焼いて醤油かけたり、揚げ浸しにしたりするもんじゃなかったっけっか。ゴボウつうと、筑前煮とかキンピラにするもんじゃなかったけっか。セロリというと、サラダにしたりトマトジュースにさしたりするもんじゃなかったっけっか……。 野菜の新たなる一面、当に良く砂糖で煮てザラメが付いてございます。まずは、見てみて下さい。 (古賀 及子)

  • 30年振りのプロ野球なのにストが… :: デイリーポータルZ

    9月10日午前11時。スト決行か? 9月10日。スポーツ新聞各誌はこぞってストライキ関連のニュースを一面で伝えていた。記事に目を通すと、かなりスト突入の公算が高いようだった。 30年振りのプロ野球、というスペシャルな状況にある足利市もその例外ではなく、スト決行ならば、予定されていたイースタンリーグ(2軍)公式戦、ヤクルト・巨人戦が中止となってしまう。 今回の試合を主催する足利野球協会さんに電話をかけ、開催前日の様子を問い合わせてみた。 「大変心配しております。とにかく今日の17時にいい結果が出るのを祈るだけです」 朝から明日の試合準備を進めつつ、一方でストが決行された場合に備えて、前売券の払い戻しなど諸対応のマニュアルを作成しているという。 正直、ストライキになって30年振りのプロ野球が流れてしまった方が話としては面白い、不謹慎ながらそう思っていた。でも、電話で野球協会の方と話しているうち

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040916
  • 夫婦二人の手作りマンション :: デイリーポータルZ

    以前から、高知県の沢田マンションに行ってみたくて仕方がなかった。 テレビ番組や書籍で何度か紹介されているのでご存知のかたも多いだろうが、この沢田マンション。ただのマンションではない。 設計から基礎工事、配管、塗装にいたるまで全て夫婦二人の手だけで手作りされた、世にも珍しい「セルフビルド建築」なのだ。にわかには信じがたいけれど当の話であるらしい。 そこで今回は、夏休みを利用して高知の沢田マンションを訪れてみたレポートを紹介したいと思います。 一体どんな建築なのか? どんな人が住んでいるのか? (text by ステッグマイヤー名倉) ついに対面 JR高知駅から高速道インター方向へ車で10分程度、高知市薊野(あぞの)の国道沿いに沢田マンションを発見した。おおっ、これだ!! が、表通りからざっと見渡してみても、変わったところはとくにない。夫婦二人だけでこれを作ったのかと思うと確かにとてつもない

  • 沖縄全島エイサーまつり :: デイリーポータルZ

    旧盆が近くなると夜な夜な太鼓の音が風に乗って聞こえてくるようになる。近所でエイサーの練習が行われているのだ。エイサーは先祖の霊を供養する踊りということで、土で言う盆踊りと同じような意味合いを持つのだが、その踊りの形態は盆踊りとはまるでちがう。やぐらを囲んで周りをぐるぐると回りながら踊ったりはせず、自ら太鼓を叩き三線をかき鳴らし掛け声を張り上げて踊る。しかも集団で動きをぴったりとそろえて。それはそれは勇壮なものなのだ。今回、県内各地域のエイサーが一堂に会して沖縄全島エイサーまつりが開かれるというので張り切って行ってきました。 (安藤 昌教)

  • おいしい工場直売所めぐり :: デイリーポータルZ

    私は安いものが好きだ。 実際、お金がないのだが、「節約しよう」という気持ちとはまた別に、安いものを愛でている。 閉店まぎわのスーパーマーケットで『半額』シールの貼られたものを、カゴに入れてしまう。100円ショップをハシゴする。ドンキホーテ店に通っている。日暮里の激安洋服街に行くと1件1件こまかく見回る。海外旅行でも必ず、名所旧跡に行くよりも、秋葉原とか原宿のような、激安街でのショッピングに時間を割く。 そんな私が先日、ネットを見ていたところ、「カステラの文明堂」に、工場直売所があることを発見。 「工場直売所」……なんていい響き。 出来たて、どっさり、試、激安。 ……うっとり。 さっそく工場のある、武蔵村山市に向かった。 「交通費がかかるでしょ? 近くのスーパーやデパートで買ったほうが安上がりじゃないの?」とか言わないで欲しい。 そういう問題じゃないのです。 (text by 大塚幸代)

  • @nifty:デイリーポータルZ:30種以上のソースがある魅惑のポテト専門店。

    フライドポテトだけを売ってるお店がイーストビレッジにある。 フライドポテトだけだ。フライドポテトは付けあわせであって主でもなければおやつでも無いだろうって思ってたのだが、その概念を打ち破るフライドポテトだけ売ってる店。 しかもいつもの通り量がすごい。アメリカ文化のクレージーさを毎回お伝えしてますが、今回も「すげーこんなの誰がうんだよ」っていう量をみなさんにお見せしたいのであえてダブルの量のフライドポテトに挑戦。 ほんとにすごい量です。 (藤井 季美)

  • コンコルドのガラスをギリギリで落札した人々 :: デイリーポータルZ

    2000年7月、エールフランスのコンコルドがパリのシャルル・ド・ゴール空港を離陸直後、炎に包まれ墜落した大事故を覚えておいでだろうか。 カリブへのバカンスという団体客の目的と事故の悲惨さが対比せられ、今もって忘れられない映像だ。 そんなきっかけで申し訳ないのだが、それまでは「ああ、あの超音速の旅客機ね」くらいの認識しか持ち合わせていなかったコンコルドが、以来なんとなく、私は気になりだしていた。 とうとう昨年運行をやめてしまったコンコルド。だが、今年ある博物館でコンコルド展をやるという。しかも、学芸員が「あるもの」を自力で、予算ギリギリで競り落としてきたというではないか。 「夢の超音速旅客機コンコルド」と「予算ギリギリ」。その対比は、なんだ。これは、見に行って話を聞かねば。 (乙幡 啓子) 航空科学博物館まで、バスは1時間に1 日暮里から京成特急で1時間の、成田空港。そこからバスで15分。

  • かぶりものでモテたい :: デイリーポータルZ

    突然なんですが、今月の11、12日に学校で文化祭があって、そこでかぶりものを作ろうと思うんですけど(モテたいので)、Zくんにしたらまずいですか? モテたいからかぶりものを作る。もうこの時点で間違っているのだが、道を見失った若者は目的を達成できるのか。 むかしの自分を見るような気持ちで彼をおいました。(林 雄司 ) 学校取材ってどうすればいいんだ? メールを送った主は郊外に住む高校3年生の藤原くん(以下、藤原)。 事前にメールで打ち合わせた限りでは「(学校での取材は)大丈夫だと思います」とのことだった。 もしかして事前に先生に経緯を説明しているのかも、という淡い期待を持って行ったがやっぱり何もしてなかった。許可をもらいにとりあえず事務室に行くことに。 1) 事務の人に取材趣旨を説明 2) 担任の先生が校内放送で呼び出される 3) 担任の先生に説明 4) 担任の先生、教頭先生に確認 もう大騒ぎ

  • 長崎名物・一口餃子と、ビール :: デイリーポータルZ

    一口餃子とはその名の通り、 一口サイズの餃子である。 餃子と言えば、栃木・宇都宮が餃子の街として有名だが、長崎ではなぜかミニサイズの餃子が長崎名物として市民に大変親しまれている。私もこれが大好きだ。 一口餃子? ただサイズが小さいだけ? と思うなかれ! (いや、そうかも…) (T・斎藤)

  • 野良金魚キャッチ&リリース :: デイリーポータルZ

    先日、全国金魚すくい選手権大会が行われた奈良県大和郡山市は、全国的な金魚の名産地。そんな、金魚の町には、野良金魚なるものがいるらしい。野良金魚って、一体……。 (八二一) 米どころに広がる田園風景のように見えますが、実はこれは金魚を育てている池。金魚の名産地では、町のいたるところにこのような金魚の池があります。なるほど、金魚ってこんな風に育ててるんですね。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040913
  • 都心環状線の下、歩いて一周 :: デイリーポータルZ

    ビルとビルの間を太い高架がダイナミックに走っていくあのさま。まさに大都会。私の都会のイメージは、ズバリ首都高速道路の中心部、都心環状線のある風景だ。 環状というからには輪になって繋がっている。一周すれば手軽に東京砂漠満喫の旅ができるわけだ。自然への回帰が叫ばれる昨今ではありますが、たまには真っ向から全身でアーバンを感じてみるのはどうだろう。 今日は都心環状線一周の旅。ただし、車ないから歩きで! (text by 古賀 及子) 高速道路の下を歩きでいくということ 今回の旅、単純に車で環状線をまわれば都会感覚はいくらでも満喫できそうなものだ。が、いかんせん車がないのだ。レンタカーという手もあろうが、だってペーパードライバーなんである。 18歳のとき友達がみんな取ってるのでなんとなく、しかし最高に苦労しつつ(仮免2回落ちた)取得した免許、今となってはちょっと高価な身分証明書でしかない。確か取得後

  • なんでこんな所にオランダの風車が!? :: デイリーポータルZ

    そうそれは 千葉の実家の近くで ちんたら犬の散歩をしていたときの ことでした。 千葉の田んぼ道を ぼけ~っと愛犬と歩いていると、 その前方にぼんやり 何かが見えてきたのです。 ん… なんだあれは… …!! もしや 風車…!? そうです なぜか 千葉県佐倉市の田んぼの真ん中に 突如オランダの風車が姿を現したのです!! いったいなぜこんなところにオランダの風車が!! ここは千葉県… なぜオランダのあれが…!? いまその謎が明らかに!! (ヨシダプロ) そうそれは 突然の出来事でした。 見渡す限り 緑がまぶしい 田んぼだらけの 道を進んでいましたら、 前方になにか 風車らしき物影が見えてきたのです。

  • CD-Rはどれくらい直射日光に耐えられるのか? :: デイリーポータルZ

    データのバックアップには欠かせないCD-R。直射日光にさらすと記録されたデータが消えてしまうらしい。どれくらいの時間でデータが消えてしまうのか? 実際にCD-Rを日に焼いて検証してみた。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040912
  • モノレールの車窓から :: デイリーポータルZ

    みなさんは沖縄に鉄道が走っているのをご存知だろうか。都市型モノレール「ゆいレール」だ。ゆいレールは沖縄の空の玄関口那覇空港から歴史の街首里までを結んで運行されている。開通して1年、ゆいレールは観光客だけでなく市民の足として確固たる地位を築きつつある。 なんてえらそうなこといっときながら実は筆者はゆいレールのことをほとんど知らなかった。そこで今回、筆者みたいな初心者にもわかるように、ゆいレール沿線ガイドを勝手に作成したいと思う。世界の車窓からゆいレール版といった感じでバーチャルな沖縄探訪をお楽しみ下さい。それでは出発進行! (text by 安藤 昌教) 沖縄唯一の格的な鉄道 「ゆいレール」は那覇空港から首里までを一気に結ぶ沖縄唯一の鉄道だ。戦前には沖縄にも鉄道が走っていたらしいのだが、沖縄戦の戦火に焼かれてしまい、以来復活することはなかった。ちなみにゆいレールというネーミングは沖縄の言葉

  • 葉っぱの葉書が届いたら :: デイリーポータルZ

    昔、葉書に1円切手40枚を貼って出した知人がいる。 その人は「あぶりだし」とだけ書いた葉書も出したことがある。もちろんあぶっても 何もでてこない。 そんなサプライズ郵便を、私も出したい。 ここで原点に帰ろう。 葉に書くと書いてはがき。 葉っぱに書いた葉書を出してみよう。それもペンを使わないで。 (佐倉 美穂) 葉っぱを取りに ペンを使わないなら鉛筆を使えばいいじゃない、などという仕掛けではない。 今回使うのはタラヨウという植物で、この葉っぱは圧力を加えると変色し、文字だっ て書けるのである。 その植物を入手するため、内山グリーン株式会社・君津グリーンセンター様へ。 以前ライターの法師丸さんがヘクソカズラを調べたところだ。 タラヨウの木まで案内して下さった内山さんに「確か…去年もいらっしゃいましたよ ね」と質問を受ける。 「…はい、お、覚えてらっしゃいましたか」 「やっぱり。その時も僕が案内

  • 勝手に生えてた「ムカゴ」を食べる :: デイリーポータルZ

    先日、実家に帰ったときのこと。家の敷地内に入るとすぐに、ぷ~んと甘い匂いがしました。 「………なんじゃ、こりゃ」 ずうっと前に、たわむれに買ったブドウの苗の木が、異常に成長し、なんと今年大豊作。 「そうなのよ~、ご近所さんにあげてるんだけど、べきれなくって、ぼとぼと落ちてきちゃうのよねえ~」と母。 「ふええええ~、なんでこんなに小さな庭で、こんなに育っちゃったの?」と口をあけて驚きながら、とりあえず自分のべる分の、ブドウを収穫するわたくし。 ついでに庭に生えてる植物なんかを、まじまじと観察してみたら……他にも、べられそうなブツを発見してしまいました。

  • らーめんやさん :: デイリーポータルZ

    「らーめんやさん」 前回の「たこやきやさん」に続く、作るシリーズ!今回は、「らーめんやさん」です。おいしいラーメンを作って、お客さんを満足させましょう! 遊び方 お客さんの注文を覚えて、ラーメンを作りましょう。 画面下の道具を選んで、下記のステップに従って、たこ焼きを作りましょう!

  • 六本木ヒルズのなぞの数字の意味を追って。 :: デイリーポータルZ

    こんばんは。日列島に台風が直撃、なぜか一日に3度ぐらい謎のスコールに打たれずぶ濡れになりながらのリポートは、六木ヒルズのテレビ朝日方面、けやき坂にある謎の数字についてです。 そういや僕はデイリーがらみでかなり雨にうたれてる気がします。 雨の中謎を追って奔走してきました! (梅田カズヒコ) 知ってます? 謎の数字 六木ヒルズに遊びにいったときからずっと気になっていたこの謎の数字。そもそも誰が何のためにどんな経緯でこんなもの作ったのだろう。 ひょっとしたらこの数字には何か重要な意味が隠されているかもしれない。 まずは観察してみよう。ひょっとしたら規則性があるかもしれない。 「9」が「8」になって、「8」が「7」になる。そうやって減っていって「1」になって次は「 」消える。そしてまた何事もなかったように「9」になる。規則性があるようで何もない。ただただ機械的にカウントを続ける6桁の数字。僕

  • 品川の光るキノコ :: デイリーポータルZ

    去年の6月、ひかるキノコを見るために八丈島に行った。(→「八丈島の光るキノコ」) キノコを見るために深夜に山に入り、崖で滑って死にそうになった。見たことない虫が飛んでいたり、8時間かけて船で移動したりとたいへんな取材だった。それだけに光るキノコを見たときの興奮はひとしおだった。 が、それが品川で見れるという。しかも会社のものすごく近くでだ。じゃ、あの苦労はなんだったの?(林 雄司)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040910
  • コネタを振り返って :: デイリーポータルZ

    林: コネタが始まって2ヶ月たちました。 住: あっという間ですね、2ヶ月。何がコネタなのか分からなくなってきています 住: こないだ電話で「やりたい事が見つかりました」って林さんに言ってる自分に気づき、俺は若者か?って。 林: ネタが見つかったことを、「やりたいことが見つかりました!」って言ってた 住: 一人で旅にでも行ってしまいそうです。 林: 2ヶ月のあいでに掲載した120のコネタから、コネタ感あふれる企画を振り返りたいと思います。 (住 正徳 / 林 雄司 ) 日常の盲点をえぐるコネタ 林: 僕は巣鴨のマックが盲点でした。(おばあちゃんの原宿、巣鴨のマクドナルドは大中小) 住: あれ、良かったです。僕も何度か取材で巣鴨に行ってますが、ぜんぜん気づかなかった 林: そう!僕も何度もあそこ通ってるのに見なかった。 林: くやしい。 住: いやいや、ウエブマスターなんだから、そこは喜び

  • 富士山に抱かれた銭湯 :: デイリーポータルZ

    町のちいさな商店街を自転車で通ったら、銭湯があった。それだけなら普通だが、屋根に富士山が乗っている。後日、手ぬぐいと石けんを持ってお湯につかりに行ってみた。 (上泉 純) こんな風になっている。後ろに回ってみたら、厚みはなく舞台の大道具のように板に富士山が描いてあるようだった。自転車を停めて早速中へ。 番台にはおばあちゃんが座っていた。入浴料の360円と洗髪料10円を払い中に入る。中にはお客さんが一人。扇風機の風がよくあたる長いすの一角をステテコスーツ風の白シャツ上下を着たおばちゃんが陣取っていた。 「…あそこの店はようなじまんわ。お豆腐ひとつ買うんに並ばんといかんもん。」(私はあそこの店があまり好きではありません。何故なら1つの豆腐を買うために、並ばないといけないからです。)とぼやいている。 話の内容と同様に、銭湯の内装、備品も非常に21世紀っぽくなかった。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040909
  • 4種類の一万円の顔を比べる :: デイリーポータルZ

    一万円をたくさん手に入れた。いやいや、ボーナスもらったわけでも、宝くじに当たったわけでもない。 先日唐揚げべ歩きのために大分県は中津市に行ったのだが(そのときのレポートはこちら)、中津駅の売店で一万円札を形取ったお菓子を発見したのだ。しかも2種類。中津は福沢諭吉さんの出身地らしい。 さらに東京に帰ってきて、東京にも「お札サブレ」なるお札をかたどったお菓子があることを知った。新札記念で風月堂で売っているのを発見し、調子に乗ってこちらもゲット(普段は財務省の売店や国立印刷局王子工場のある北区の市役所売店などで売られているそうです)。 そんなわけで、私の手の中には物のお札含め今4種類のの福沢諭吉さんがいる。せっかくなので顔比べをしてみることにしました。 ( 古賀 及子)

  • 南西に行けば運気が上がる :: デイリーポータルZ

    去年の引っ越しは大凶だった! 去年の事務所移転は方位学的にみてどうだったのか? 方位学を研究している細田知秀さん(埼玉県鳩ヶ谷市)に鑑定してもらった。 移転前と移転後の住所、それに僕の生年月日を細田さんに伝える。それらの情報だけで分析には充分だという。細田さんは地図で方角を確認したり、パソコンに何かを打ち込んだり、暦のを開いたり、いくつかの手続を済ませ僕を見る。 「結論から言って、去年の事務所移転は大凶でしたね」 残念そうに細田さんはそう言った。 去年、僕は南東の方角に移転したが、実はそれが五黄殺という星の巡り合わせに該当してしまい、分かりやすく言えば、一番行ってはいけない方角だったらしい。「殺」なんて字が混ざっていて不吉だが、五黄殺によって起こり得る凶現象の数々はもっと大変な事になっている。例えばこんな感じ。 噂、中傷、嘘、詐欺、強奪、強盗、暴漢、泥棒、腐敗、破滅、事業の失敗、腫瘍、癌

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040909
  • 自分なりの防災グッズ :: デイリーポータルZ

    9月1日は皆さんご存知「防災の日」。 大正12年のこの日に関東大震災があったというわけで・・・。 最近は浅間山が噴火したり、大きな台風がやってきたり。 なんだか日中が天災でパニック状態。 「近い内に富士山が噴火する」という噂も絶えません。 そんな状況の中、指を咥えて黙っているわけには行きません。 「転ばぬ先の杖」。 防災グッズを揃えて、万全の準備で日々の生活を送らなくては・・・。 ということで、防災の日の9月1日、自分なりの防災グッズを揃えてみました。 (前田 拓) まず、やってきたのは渋谷。 「この街に来れば、まず、何でも揃うだろう!!」と来てみたものの。 逆に選ぶモノの多さに悩んでばかり。 おかげでなかなか商品を買い物カゴに入れることができず、先へ進めません。 しかも、欲しいと思ったアイテムに限って売切れだったりします。 やはり、世間の皆さんも防災グッズには関心があるようで・・・。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040908
  • 外来種と呼ばれる魚達がいる :: デイリーポータルZ

    きっかけは近所の図書館に張られた一枚のポスターだった。ポップな色合いの割りに悲しげな表情をしたカエルと、その横に書かれたキャッチコピー「連れてこられただけなのに・・・」。何か突き動かされるものを感じた筆者はポスターに書かれた詳細を確認した。どうやら美ら海(ちゅらうみ)水族館で「沖縄の外来種展」という展示会が行われているらしい。外来種に関して特に入れ込みがあるわけでもないのだが、このポスターを見てしまったからには行かざるをえないような気がした。ということで夏休み最後の日にちょっと遠出して見に行ってきました。 ( 安藤 昌教) まずはチケットをゲットだ 近所のスーパーで水族館のチケットが安く買えるらしいと聞いた筆者は朝一でそのスーパーに向かった。 「あの、水族館のチケットを買えると聞いたんですが」 「えー、少々お待ち下さい・・」 若い店員さんは困った顔をして隣のレジで働いていたベテランっぽいお

  • 私に川越を案内させてください :: デイリーポータルZ

    友人などに、自分の地元を道案内する時、人はなぜか、得意げになる」……と書いたのは、確かナンシー関さんだったと思う。 小江戸、川越。 新宿から50分。埼玉県の中ではメジャーな町で、観光地でもある。 私の出身地は鶴ケ島市という隣の市なのだが、川越にある高校に通っていたので、3年のあいだ、放課後をずっと、ぶらぶらぶらぶらと歩き倒した。 いまは、兄夫婦が川越に住んでいる。 私のとって、思い入れのある、大切な町なのだ。 んで是非、『デイリーポータルZ』読者の皆さんを、無理矢理、川越案内させていただきたい。 観光の王道コースじゃない川越を、得意げに、紹介出来るかもしれない。 えーっと………こっからタメグチでいいですか? (text by 大塚幸代) 東武東上線、「川越市」駅、下車。 いやあのね、川越の繁華街って、東上線の「川越」駅と「川越市」駅と、西武線の「川越」って、3つ駅があるのね。 で、私の

  • つまみがタコしかない飲み屋 :: デイリーポータルZ

    先日、気になる居酒屋の前を通った。 メニューの一部が外の看板に出ているのだが、その全てが「たこ」なのだ。見事なまでにタコしかない。 …それって、飲み屋として成立するのか?たこ好きとしては気になって気になって仕方がないので、実際に入ってみました。 (高瀬 克子) タコのオンパレード 居酒屋といえば、万人の嗜好を埋め合わせるべく「鳥のからあげ」やら「枝豆」やら「厚焼玉子」やら、そんなお品書きが並ぶのが普通だろうと思う。 なのに、店内はいきなりこれだ。 この店の名は「たこ林」。ちょうど、お客さんが女将に店名の読み方を聞いているところに遭遇した。ちなみに外のちょうちんには、平仮名で「たこばやし」と書いてある。この客はそれを見落としたようだ。「たこばやし、ですか? たこりん、ですか?」「どっちでもいいんですよぉ。好きなように呼んでくだされば。たこりんも可愛くていいわねぇ」…自分の店なのに、どっちでも

  • ゴルフ練習場が空中に浮いていた! :: デイリーポータルZ

    ある雨の日、目黒の図書館に行った。目指すがなく、少々気落ちして建物を出た。気分を変えようと、来た道とは違う道を通る。 ゴルフ練習場のネットをなんとなく眺めつつ坂を下る。下るうち、「あれ?」なんだか変な気がした。待てよ、と通り過ぎてからもう一度引き返し、坂の上から眺める。このネット、こうなってるのか! 初めて見た、こんなゴルフ練習場。まあ一緒に見上げてみてください。 ( 乙幡 啓子) 底面が前面ネットになっていて、ゴルフ練習場自体が宙に浮いている感じなのだ。しかもその下は、タクシー駐車場になっている。こんなことってあるのか。あとから下に回って見てみたら、その地下も駐車場だった。トミカもびっくりの立体構造。なんという土地有効活用ぶりだろう。

  • それ、何ミリリットル? :: デイリーポータルZ

    健康診断でお酒の量を聞かれる。 「1日ビール瓶に換算して何飲みますか?」 いや、そとでジョッキやグラスで飲むことが多いので、瓶に換算しろと言われてもよくわからない。そもそもあのコップは何ml入りなんだろう? ビールだけじゃない、僕らは量についてずいぶん無頓着に生きてきた。いちど量を意識してみたい。Let me say それ何ml? (林 雄司 ) 測るといえばメスシリンダー ペットボトル飲料など工業製品には容量が明記されているが、喫茶店のコーヒーは量がわからない。 しかしメスシリンダーがあればどんなお店のコーヒーも缶コーヒーも同じ土俵の上に立たせることができる。まるはだかだ。け、計測って、いやらしいですよね。 メスシリンダーを買った帰り道、我慢できずにいろんなアイスコーヒーを買ってきた(スターバックスだけラテ)。正確を期するためにどれも氷抜き。 ・アイススターバックスラテ ショート(スタ

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040907
  • 公園のなかにある、もうひとつの入口 :: デイリーポータルZ

    公園の片隅に見慣れない物体が目に入った。目に入ってしまった。四方を柵で囲まれた6畳ほどのエリア。入り口はあるが、柵のなかに建造物は見あたらない。ウサギやチャボが飼われているわけでもない。 チビッコだけにしか、柵のなかにある“なにか”を見いだせないのだろうか。最近の公園はこうも哲学的か。とにかくニュータイプの遊具であるとみた。こうして私は、いつのまにか公園のなかへ入っていたわけです。 (石井 直也)

  • おいしいアイスは電気屋さんで :: デイリーポータルZ

    先日、輪投げで煮豆をゲットした大阪の駒川商店街で、おもしろいお店を見つけました。 電気屋さんの軒先に子供が群がっていたので見てみると、アイスクリームが売られていたのです。電気屋さんとアイスというミスマッチに、駒川まつり限定の出店かと思ったら、常時販売しているらしい。それも、格的なアイスクリームを。 ( 八二一) 大阪で一番おいしいアイスをべたいあなたに 一見、何の変哲もない電気屋さんの入り口に、どど-んと置かれたアイスのショーケース。電気屋さん?アイス屋さん?どちらも営業しています。駒川商店街の丸一電気商会さんです。 それにしても、ショーケースの中にはなにやら珍しいアイスが並んでいるではありませんか、と興味津々で、ご主人にお話を伺いました。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040906
  • からあげの街のからあげ食べ歩き :: デイリーポータルZ

    大分県といえば名物はとりの天ぷら、とり天だ。が、大分県北部の中津市一帯はとり天をしのぐほどに唐揚げをよくべる、一大「唐揚げ地帯」らしい。 何しろ唐揚げ専門店が普通に街にあるというのだ。唐揚げといえば全国的にもポピュラーな人気お総菜メニューなわけだが、さすがに専門店というのは聞いたことがない。 今回は大型で強い台風16号上陸を目前に控えた大分で、唐揚げをべ尽くすレポートです! (text by 古賀 及子) 台風来襲にひるむ 唐揚げ、オア、アライブ。 私は迷っていた。 BBフェスタのお手伝いのために福岡に行くこと になり、ということは大分の中津も近いだろうから、イベントの翌日に寄ってみようと今回の唐揚げの旅は計画された。が、福岡入りが近づくに連れて、日程的に台風が直撃する様相を呈してきたのだ。 BBフェスタにだけ参加し、唐揚げを諦めればなんとか台風は免れ、飛行機は飛ぶだろう。しかし、唐揚

  • 「のび太は最近もダメらしい」 :: デイリーポータルZ

    テレビ雑誌には毎週 “今週の「ドラえもん」の放映内容”というのが載っております。 それには その週の「ドラえもん」の話のあらすじがサラっとまとめられているのですが、 それとともに、 毎回の話のきっかけとなる のび太のダメッぷりもサラッと記述されております。 それによると やっぱりのび太は最近も ダメなようです。 というわけで今回は、 それらの事例から 昔から僕らを魅了してやまない そんなのび太の魅力を 再確認していきたいと思います。 (ヨシダプロ)

  • 田んぼを守れいろんなカカシたち :: デイリーポータルZ

    そこに住むまで知らなかった私だが、実は千葉県・南房総はそれなりに米どころ。車でうっかり道に迷ってしまい、田んぼに囲まれて途方に暮れたこともあった。 そんな田んぼを鳥害から守るのがカカシ。ひっそりと田んぼにたたずむ彼らをよくよく見ると、必要以上に個性的だったりするではないか。 そんなカカシたちが集結するのが年に一度行われるカカシコンクール。今回は鴨川市にある「みんなみの里」という施設で行われたカカシコンクールの出品作品たちを紹介してみたい。(法師丸) ●はみ出せカカシ仲間たち 上の写真にあるとおり、さまざまなかわいらしい作品がそろったこのコンテスト。鳥たちを追い払う目的で作られるカカシだが、人間には意外と親しみやすい雰囲気のものも多い。 左の写真もクリッとした目がかわいいのだが、作ってしばらく経ったからだろうか、なんとなくうつむき加減になっている。 伏目がちに何かを見つめるカカシ。元気出せよ

  • 全国金魚すくい選手権大会に参加 :: デイリーポータルZ

    あなたのまわりに、金魚すくいがめっぽう上手い友人はいないだろうか。金魚すくいのことになると、熱く語り出す知人は? 私には一人います。金魚すくいがごっつ上手い達人が。毎年、金魚すくいの全国大会に出場しているその友人に、今年も出場するなら取材させてほしいと頼んだところ、誰でも出場できるから申し込んで一緒に出よう、と誘われました。そーなの?! 金魚すくいの全国大会 毎年、奈良県で開催されている全国金魚すくい選手権大会。それは、お祭りの夜店でやる金魚すくいとは異なり、正式な競技としての金魚すくいの大会です。そこには我々の知らなかった奥深い金魚すくいの妙技、金魚との駆け引き、熱い、熱すぎる金魚すくいに賭ける情熱があった……! 大会への一般出場者は全国から応募を受け付けており、初心者から上級者まで、誰でも抽選でエントリーできます。それなら、と申し込みをしたら、当選してしまった。どんな競技でも、全国大会

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/09/24
    040905
  • 酢卵を作って食べて健康に :: デイリーポータルZ

    小学生の頃、卵を酢に漬けて殻を溶かすのが好きだった。 できあがる、膜につつまれた生卵は、ふよふよとして安定感がなく、繊細な壊れ物のようだった。手に付く酢の香りさえ幼少の思い出だ。 今回それについて調べてみると、でるわでるわ、そのできあがった卵の健康効果。 「酢卵」といって、サプリ界では重宝されているらしい。 幸い(?)私も疲れを持ち越しやすく、翌日起きるのが辛い日がよくある。 では、作って、試して、健康になってみましょう。 (佐倉 美穂) ハイクオリティ酢卵 健康に重点を置くからには、素材にも気を使わねばならぬ。 ということで、普段べている10個180円の卵ではなく、ウコッケイの卵でチャレンジすることにした。 ウコッケイ初体験はもうちょっとノーマルに受けたかった気もするが、まあいい。

  • 「黒い、いなり寿司」を食べて思うこと :: デイリーポータルZ

    いなり寿司が好きです。コンビニでもよく「助六」を買います。 会社員だった時も、徹夜仕事をする際に、よく夜中にべていました。あの優しい甘さで、疲れがふっとぶような気がしていました。 その当時のこと。後輩のMくんが、いなり寿司をかぶりつく私の横で、ニヤニヤ笑って言ったのです。 「大塚さ~ん、いなり寿司なんかべてるんですか?」 「うん、好きだから」 「あの~、むかし、俺の友達がコンビニでバイトしてて、残りの弁当をいつも貰ってたんですけど、いなり寿司って、いっつも売れ残るから、いっつも貰ってて。だから、買ってべてる人を見るの、なんか不思議な感じッス」 「……ええ~!?」 「いや、マジで」 「そんなに人気ないの? いなり寿司」 「らしいッスよ」 ショックでした。自分の好きなものが人気がない、というのは、非常に寂しいことでした。 それ以降、「私は捨てられる運命にあるようなべ物を、買ってんのか…