タグ

2005年12月17日のブックマーク (27件)

  • 珍しい手相でカリスマ占い師に挑む :: デイリーポータルZ

    ひょんなことから手相の話になって、思い出したことがあります。 私、小さい頃に、親戚のおばちゃんから「あんたは珍しくて、いい手相をしている」って言われたことがあったんです。でも、占いに興味のない人間に育ってしまったため、今まで手相占いなんてしてもらったことがありませんでした。 珍しい手相って、一体どんな運命を持っているのか、突然、手相に興味がわいてきたんですよね。 (八二一) という訳で、私の手相がどんなものかと申しますと、真横に一文字に線が入っているんです。 インターネットで調べてみたら、頭脳線と感情線がくっついている、ますかけというらしいです。 なになに?この手相を持つ人は、才能豊かな人が多い、とな。いい感じです。でも、運勢の良し悪しの差が激しく、波瀾万丈とか。 おぉ、ますます興味がわいてきました。手の平を真横にぶっちぎっている私の手相、この時点で、「あなたの手相は珍しい手相ですよ~、と

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/12/17
    050705
  • 発泡スチロール切り芸寄席 :: デイリーポータルZ

    「発泡スチロールを切るカッター」というものを、しばらく前に特集記事のために購入した。 以来、必要なときがくればそれをいそいそ持ち出し、有効に活用してきた。いや、このカッターを使うために企画を考えたこともあった。それほどに魅力的な道具だといえよう。 普通に切ればプワプワと、崩れた切れ端が舞ってしまう発泡スチロールが、電熱線でメリメリ切れていく快感。 もっと何かこれでお遊びはできないものか、と考え、前からやってみたかった「紙切り芸」に応用してみました。さあお立ち会い。 (乙幡 啓子) テレビで皆さんもご覧になったことがあるだろう、「紙切り芸」。一枚の紙を、途中途切れることなく、しかも話術と踊るような仕草で場を盛り上げながら、繊細なシルエットをハサミで切り出すアレだ。いっぺんやってみたかった。 しかしよく見ると「芸者の立ち姿」や「鶴」など、ものすごく細かな輪郭を表現しているものが多く、さすがは伝

  • サイトのロゴが変わったわけ :: デイリーポータルZ

    お気づきかもしれませんが、日7月5日よりトップページのデイリーポータルZのロゴが変わっています。7月12日11時までの1週間、期間限定のロゴです。 なぜこのロゴになったのか、なんと書いていあるのか? 話は7月2日のBBフェスタにさかのぼります。 (林 雄司) まずはBBフェスタのようすをご覧ください 7月2日に開催された BBフェスタ。 のサービス紹介のイベントである。 今年は会場のほぼ1/4がデイリーポータルZゾーンとなった。昨年の札幌でのBBフェスタでは机ひとつの半分のスペースだったことを思うと感慨深い。しかし、机半分ぐらいが来のスペースである気はする。が、後戻りはできない。 事前の打ち合わせでやりたいことをリクエストしていたところ、ほとんど実現されていた。自分で言っておきながら、申し訳ない気分でいっぱいだ。たとえば…。 企画:生デイリー 要望:「デパートの料品売り場のそば打ち実

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/12/17
    050705
  • 燃える酒鍋・どん平 :: デイリーポータルZ

    右の広告をご覧頂きたい。 ねじりはちまきのオッサンが、不思議な乗り物に乗っている、ユーモラスなイラストが眼に飛び込んでくる。 そして、大きく「燃える酒鍋」の文字。よくみると、追い打ちをかけるように「ニュータッチとんかつ ふっくら やわらか」と書かれている。よくみると、電話番号のあたまに着いている3の文字は後から付け足された形跡がある。 いったいこのお店はどういうことになっているのだろう? 確かめに行って来ました。 (text by 宮崎 晋平) 上記の広告を観たのは、別件で都営荒川線に乗った時だった。イラストはユニークだが、「燃える酒鍋」、「ニュータッチとんかつ」と、よく見るとなにやらおいしそうな雰囲気を醸し出している広告に惹かれ、JR大塚駅からふたたび都営荒川線に乗り込み、宮ノ前駅を目指す。

  • @nifty:デイリーポータルZ:チクワはどこまで寛大か

    ご存知のように、チクワには穴が空いている。 「…いったい、なんのために?」 そう思ったことはないだろうか。いや、あれが制作過程で出来る穴だというのは知っている。知ってはいるが、気になる。 ある日、チクワを眺めていて「ひょっとして、何かを詰めて欲しいのではないか」と考えた。 そこで、お望み通り(望んでないかもしれない) あれこれ詰めてみることにしました。 (高瀬 克子) 思い出のチクワ そういえば私の母は、しょっちゅうチクワにキュウリを詰めていた。作り方が簡単なわりに見栄えがよく、父の晩酌のアテにも好評だったことから、卓にはよく「キュウリ詰め」が並んでいた。 今回はキュウリはもちろんのこと、様々なタイプの材を詰めていこうと思う。チクワの懐の広さに期待したい。

  • :デイリーポータル Z:等身大パネルを作る

    等身大パネルには前々から興味があった。なんだあの人間味のなさ。妙な存在感。なんとなくだが、作ってみたいと思っていた。 で、今回。満を持して作ることにしたのだが、いざ作ろうとなると一つ大きな問題があることに気づく。そう、誰のを作るか、だ。 気安く人さまをパネルにするのでは、なんだかおちょくってるようだ。考えた末、対象としてもっとも角がたたない人、自分をモデルにして製作しました。 (text by 古賀 及子) わだかまりを残しつつパネルを買いに 当に、当に等身大パネルにするモデルは自分でいいのか。それについては、材料のパネルを買う段になっても実は悩んでいた。 私も人間だ。自分が好きだ。大好きだ。だからって、等身大パネルってどうだろう。自分への愛情表現にも限度、節度ってもんがあるだろう。 だが、興味もある。もう一人の自分の誕生。なんとなく、夢っぽい。 パネルはおなじみ東急ハンズで買った。「

  • 多摩市民のあの謎が、いま明らかに!! :: デイリーポータルZ

    僕は東京の 「多摩」という地域に住んでいます。 (ちなみに「多摩」というのは 東京における23区以外の “その他”の地域のことである!! ~民明書房刊 ヨシダプロ著「今夜も多摩羅那威斗」より~) しかし この多摩という所に住んでいると、 なんかやたら 自分は多摩に住んでいるなぁという自覚が つまり 自分は多摩っ子なのだなぁという自覚が すごく色濃く 芽生えてしまうような気がします。 きっと僕以外の多摩市民の方々も 同様に自覚されていることでしょう。(未確認) では なんで多摩では 他の地域よりもそんな事態になってしまうのか、 長きに渡るフィールドワークの結果 その理由がついに明らかになりました!! (ヨシダプロ) というわけで今回の 論文@ニフティは、 学問的には地域社会学の範疇に属する 学術レポートなのでありますが、 まぁ どの地域に住む方においても 地元に対しての地域ナショナリズムは

  • 亀頭をなでまわす :: デイリーポータルZ

    人は「亀頭」という言葉を聞いて、何を頭に思い浮かべるだろうか。 多くの人は「アレしかないだろう」と言うかもしれない。でもちょっと待ってほしい、「亀の頭」と書いて亀頭である。いやらしいことなど何もないではないか。 いつの間にか特別な意味ばかりが込められるようになった亀頭。それでいいのか。 別にいいかとも思いつつ、原点に帰るべく実際に亀頭をなでまわしてみました。 (text by 小野 法師丸) ●リアル亀頭にコンタクト 亀の頭をなでまわしたい。そんな衝動的な思いが湧いてきたのはいいのだが、亀なんて飼ってない。さすがにそんな気持ちだけで亀を飼うつもりもない。でもやっぱりなでまわしたい。 行き場のない思いを胸に抱える日々。そんなとき、知人から実は亀を飼っているという話を聞いた。

  • :デイリーポータル Z:今川パニック

    「今川パニック」 今川焼きの中身を覚えて、お客さんにべさせましょう。 昨日のBBフェスタの「生デイリー」というコーナーで、ライブで制作したゲームです!といっても、時間内には完成できず、結局朝までかかってしまいました…。 操作方法 はじめに今川焼きの中身を覚えてください。 お客が来て注文を言うので、注文通りの今川焼きをマウスでドラッグして、お客さんの顔の上でドロップしてください。 正解ならばお客さんは満足して帰っていき、新しいお客さんがやってきます。 全ての今川焼きをべさせたらレベルクリアとなります。 レベルは5まであります。 今川焼きの種類

  • 電気で光る鉛筆の芯 :: デイリーポータルZ

    焼き鳥のつくねの美味しさが社会人になるまでわからなかった。 しかし飲み屋で出されたつくねに卵黄を付けてべた時の、あの濃厚な味と荒っぽい感にコロリとやられてしまった。 以来つくねが好きだ。そしてその時にはもちろんビールだろう。 そしてふと手に持った竹串を見て思った。 「エジソンは白熱球のフィラメント(光る部分)に、苦労して竹が適することを見つけたんだよな……」 それならこの竹串も、光るんじゃないのか? (佐倉 美穂) 電気は慎重に扱う 今回の実験も電気を使うので、以前サンマを電気で焼いた時にお世話になった、電気電子科卒業の友人に手伝ってもらうことにした。 早速つくねの竹串を洗い、乾燥させた。そしておもむろに電気を流してみる。 とはいっても電気だ。家庭用の100Vはさすがにやばい。何が起こるかわからない。一つ、ここは大人しく、12Vの電流をパソコンの中から貰うことにしよう。 パソコンを解体

  • 無理矢理な感じの営業中 :: デイリーポータルZ

    売り上げを落とさないためには、なるべく休まず営業を続けたい。それが商売人の魂だ。 が、しかし時には改築などでビルを工事しなくてはならないこともある。 工事も必要だが、でも営業も続けたい。 営業はしたいがでも工事もしたい。 そんなジレンマから生まれた「営業中」の世界を今回は見ていきたいと思う。 (T・斎藤)

  • 古本に自由に書き込みができる本屋 :: デイリーポータルZ

    一週間の期間限定だが、古に自由に書き込みができる屋がオープンしたらしい。 来店したお客様が展示しているに勝手にペンで書き込めるわけだ。普段は禁じられているいたずら書きをここでは存分に楽しむことができる。 学生時代、歴史の教科書のザビエルにいたずら書きしたことがあるすべての人々へ、夢のひとときへご招待します。 (梅田カズヒコ) さっそくお話を伺いに。 さっそく会場になっている恵比寿のギャラリー「Point」へ。残念ながらこの記事が掲載されている今日にはこのイベントは終わってしまいましたが、6月23日から29日まで、毎日ここでへの書き込み(というかほぼいたずら書き)が行われていました。 会場には20冊ほどが並んでいてペンで思う存分書き込む事ができる。中には三島由紀夫の偉大な名著から約50年前の映画雑誌まで「ほんまにここに書き込んでええの?」な贅沢な品揃えでした。何はともあれこの企画を

  • @nifty:デイリーポータルZ:鳥の巣はトリの数だけあった

    過去をふりかえれば、定期的に「鳥の巣オンナ」と呼ばれるようなヘアスタイルをしてまいりました。 このような私が、「鳥の巣」と聞いてじっとしているわけにはいきません。 じっさいに、世界の鳥の巣が見られる展示会にいき、かれらの知恵と愛に、びっくらこいてきました。 (text by 土屋 遊) これが鳥の巣? うちの玄関先にあったいびつなツバメの巣や、松村さん(元ご近所さん)ちの雨どいに作ったド下手なスズメの巣は目にすることはありましたが、野鳥の巣を、まじまじと検証することなどめったにできるものではありません。 野鳥の会会員でもない私の節穴な目で、そうカンタンに見つけることはできないからです。 そんな貴重な鳥の巣を、世界中を駆けめぐり、絵画家の鈴木まもるさんが収集なさっています。 もちろん制作者は鳥たちです。なので制作ドリとお呼びした方がよろしいでしょうか。 ケチな私ですから、しょっぱなからご覧

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/12/17
    050630
  • クリップアートがグレてた :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コネタ665 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 2005年前半をふりかえる :: デイリーポータルZ

    今日は6月30日。今年もなんと半分が終わりです。はやい、はやすぎます。地球の自転は年々早まっているのではないか?と思うぐらいはやいです。 今年1月から6月までのあいだに掲載された540の記事のなかから印象深いものをピックアップしてご紹介してまいります。 期の変わり目の恒例企画。どうぞご覧ください。(林雄司/住正徳) 今年の注目は小野さんだった 住: こんにちは。今日で2005年も半分です。 林: 僕は上半期、いろいろありました。 住: ええ 林: 死ぬかと思いました。 住: ええっと、デイリーポータルの上半期を 林: あ、僕の上半期じゃないのか。じゃあ小野法師丸さんではないかと思うんです。 住: ですね、1月のパロスペシャルの衝撃はいまだに忘れられない(スペシャルってなんだろう) 林: しかもコネタで 住: そうなんですよ。1月5日の松の内もあけたてのコネタがアレですから 林: お父さん

  • お米に文字を書く :: デイリーポータルZ

    すごい近視である。 ふだんはコンタクトを入れているが、裸眼だと視力検査でCを指す棒が見えない。顔をぴったり近づけないと見えない。匂いをかいでいるようだ。 逆に言えば、焦点距離がすごく短くなっているということだ。近くのものはたいへんよく見える。洋服の繊維や指紋のあいだの毛穴も見える。 だったらお米に文字ぐらい書けるんじゃないか。(林 雄司)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/12/17
    050629
  • クラムチャウダー・シベリア・アタック、リミックス大会、結果発表! :: デイリーポータルZ

    こんにちわ! 当サイトの企画バンド、クラムチャウダー・シベリア・アタックのリーダー担当、大塚です。 「オリジナルTシャツコンペ」に続き、今回はリミックス大会の結果発表です! たくさんのご応募、ありがとうございました。 いやあ、ほんとにねえ、自分の声が皆さんにいじくられまくってるのって、ものすごい不思議な気持ちしますよ……貴重な体験させてもらいました! 審査員は、クラムチャウダー・シベリア・アタック=ライター古賀、高瀬、大塚と、レコーディングに参加してくれたクラムチャウダー・シベリア・アタック・スクリーム要員の垣田さん、の4人です。 「私、音楽に詳しくないですよ」「私も」「私も!」と、皆、気弱ですが……いや私も詳しくないっすよ。 なのでトンチンカンなこと言ってても許してくださいませ! でも、グランプリ作品、まじでかっこいいから。まじで。 (text by 大塚 幸代)

  • 今日もおくのかあんたの自転車 :: デイリーポータルZ

    路上に並んだ迷惑駐輪、当に困ったものです。特に、歩道を埋め尽くした自転車を縫うように歩くとき、マナーの悪さに辟易とするものです。 ましてや、幼稚園児の通園路ともなれば、非常に危険な状態。ここは、大阪の幼稚園に面した歩道。 園児を安全に保護する立場の幼稚園として、迷惑駐輪には断固反対。あの手この手の看板で不法駐輪を迎え撃ちます。 (八二一) その看板は、幼稚園の歩道に面する柵に、つぎつぎと貼られていました。 確かに、園児が通園するための歩道にたくさんの駐輪があっては、安全とはいえません。しかし、単なる駐輪禁止の看板だけでは、迷惑駐輪が後を絶たない……そんな一筋縄ではいかない人たちに訴えるべく設置された看板とは。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2005/12/17
    050628
  • 離島に上陸する :: デイリーポータルZ

    沖縄の離島はすばらしい。島からフェリーで少し離れただけで、そこには視界一面のサンゴ礁と透明な海が広がっている。極上のリゾートだ。 そんな離島へ、おれも行きたい。 だけど暇もなければ金もない。いやまてよ、よく考えると暇はある。金がないだけか。いきなりしょっぱい話になってしまったが、そんな僕でも手軽に行ける離島がある。干潮の時にだけ現れる離島だ。行ってきました。 (安藤 昌教)

  • @nifty:デイリーポータルZ:石焼こう!~焼き石料理を実践

    最近、海辺でバーベキューをして以来、「焼きもの」づいている自分だ。 他人の七輪を見ては、私も火気買おうか・・・と思い悩んでいたが、その前にもっと何かできることがあるのではないだろうかと考えてみた。 お金を使わず、持ち運びが楽なもの・・・考えて考えて、さてこれはどうだ!と打ち出しますのは「石焼き」。そう、焼き石で調理するというアレだ。 炎天下、炭を焼いて石を焼いて肉を焼いてきました。 (乙幡 啓子) 毎日が川崎ロックフェス やってきたのは二子玉川の河原だ。前日に下見をしておいたところ、東京側(世田谷側)の河原は「バーベキュー禁止」。そのせいか、好天の休日にもかかわらず、人出は少ない。

  • 居酒屋の看板みたいにする :: デイリーポータルZ

    赤の地に白の毛筆体を想像してほしい。文字は何でも構わない。 ……どうだろうか。頭の中に何が浮かんだだろう。ズバリ、あれじゃないですか。そう、居酒屋の看板だ。 チェーンのリーズナブルな居酒屋に多く見られる赤地に白の看板。ビルの全面を覆うぐらいにでかでかと表示されることもあり、赤×白+毛筆という意匠は直で飲み会を喚起する。 世の中のすべてが居酒屋になってしまえばいいのに! 常々そう思っている私だ。今日はこの赤×白で世界を居酒屋にしたいと思います。(古賀及子) 赤字×白看板はなざかり 居酒屋の看板の手法でいろいろな文字を書いて、世の物すべてを居酒屋にする、その作業に取りかかる前に、まずは大元の居酒屋の看板をチェックした。 一部黒文字が混じっている看板もフィーチャーしてみたが、基はやはり赤に白地。経営母体をまたいでのこの統一感である。 さて、 改めて見て、以下3点の特徴に気づいた。 1、地の赤は

  • :デイリーポータル Z:粘る食べ物選手権

    夏といえばスタミナ。 そう、体力が失われがちなこの季節、私たちの体はスタミナを欲している。 肉や鰻でスタミナを補充するのもいいが、今回は粘るべ物に注目してみたい。あれは一体なんなんだ。そして、どこまで伸びるんだ。 というわけで、各界の粘り自慢の品を一堂に会し、同じ種目で、その技を競わせることにした。 2005年、夏。粘り選手権の開催です。 (高瀬 克子) 粘りの何が体にいいのか 調べてみると、どうやら粘りの正体は「ムチン」という成分らしい。 ムチン。…あまり聞かない名前である。 しかしムチンを含む品を探してみたところ、あるわあるわ、納豆、レンコン、オクラ、山芋、モロヘイヤ、なめこ、うなぎ、どじょう…と、スタミナと言われるもののオンパレード。 ちなみに効能は ・粘膜保護作用 ・カルシウム吸収促進 ・血糖値の上昇抑制効果 ・コレステロール値低下 ・たんぱく質などの吸収を助ける 等々…と

  • 黒メガネで無駄な迫力を出す :: デイリーポータルZ

    百円均一で買ったすごい黒メガネ。レンズが入っているわけでもないのにものがよく見えるようになるらしい。 その機能も確かにすごかったのだが、実際にかけてみたら予想外のすごみが出てきた。 なんだかわからない迫力をかもし出すメガネ。今回はこれまでのメガネ観にとらわれず、自由なスタンスでメガネを活用してみました。 (text by 小野 法師丸)

  • おとなの絵日記 :: デイリーポータルZ

    絵日記。 子どものころ なんかよくわからないまま けっこう描いたよね。 でも やがていつしか僕らも大人になり それとともに デジタル化が進んでいったこの現代では、 やれBlogだぁ~ やれSNSだぁ~ で みんなデジタルな日記ばかりになっちゃって、 絵日記最近 かなり描かれてない感じだよね。 というわけで今回は、 そんな僕らが初心に帰るためにも、 おとなだけど 絵日記を描いてみました。 (ヨシダプロ) それがこちら ここ1か月くらいの おとなの絵日記です。 あの日あの時あの場所で 貴方はどんなことをしていたか 一緒に振り返りながら、 おとなの絵日記 ご覧になって頂けたらと思います。

  • 僕はこんなにも「ジャンプ」が好きなのだ!! :: デイリーポータルZ

    僕は ジャンプが 好きです。 すこぶる 大好きです。 そこで 僕がどれだけジャンプが好きなのかを わかっていただくためにも 今回は、 理想のジャンプ生活を 実現させてみました。 (ヨシダプロ) というわけで 僕はジャンプが大好きなので 理想のジャンプ生活を 我が家に実現させてみました。 ジャンプを好きな方も ジャンプを好きでない方も ぜひ参考にしてみていただけたら幸いです。 では まずはさっそく 我が家の居間からです。

  • ハウルと悟空の後頭部とパオチキン :: デイリーポータルZ

    友達の家にハウルの動く城の模型があったのでよく見てみると、けっこうかわいい顔をしていた。 口が大きく、意外にまぬけっぽい。 何かに似てるなー、と思って考えてみると

  • @nifty:デイリーポータルZ:長崎トイレマップ

    林さんのかつての作品「東京トイレマップ」は読んで面白いだけでなく、社会の役に立つホームページだと思う。 それで考えたのだが「長崎版トイレマップ」を作ったら、長崎に観光で来る人にとって意外とありがたいものになるんではないか? そう思い企画を考えていたところ 「すごくトイレに詳しい、トイレ大好きな人が長崎にいますよ。トイレのを作ったり。」 という情報をキャッチした。 世の中にはいろいろな人がいるものである。 ということで、さっそくお会いして、一緒に長崎のトイレ巡りをさせていただいた。 (Text by T・斎藤) トイレ大好きな人 そのかたとは、長崎でコピーライターをされている竹中晴美さん。実はお会いするのは今回で3度目なのだが、この日も会うやいなやトイレトークが炸裂。とにかくすごくトイレに熱心なかただ。 「終わりよければすべて良し、って言うでしょ?だから身体から一番最後に出てくるうんちの終