タグ

教育に関するDoenのブックマーク (824)

  • 教科書記述、確定事実に限定 自民参院選政策集 - MSN産経ニュース

    自民党教育再生実行部の「教科書検定の在り方特別部会」(主査・萩生田光一総裁特別補佐)は16日、一部の歴史教科書に見られる偏向的な記述を是正するため、夏の参院選の総合政策集「Jファイル」に「確定した事実以外は文に記述しない」と明記する方針を決めた。教科書記述で中国韓国などのアジア諸国に配慮するよう求める「近隣諸国条項」については、昨年の衆院選政権公約と同じく、参院選公約でも「見直す」と強調する。 現行の教科書検定制度では、出所や出典を示せば、事実関係が不確かな南京事件の犠牲者数も通過させており、中国側が主張する誇大な「30万人説」も教科書記述として独り歩きしている。ただ、教科書執筆者の裁量を全面的に妨げるのは難しいため、政策集には「さまざまな意見を添付する」とし、参考資料などで複数説を併記することは認めることにした。 使用する教科書を地区ごとに選ぶ教科書採択制度については「長期にわたっ

  • Twitter / segawashin: 産経の記者さんは「悪いこと」(誤報とか。多いよね)したら上司に鉄拳制裁されて、母ちゃんが有り難うございましたって頭下げるのかしら/【「体罰」を考える】喫煙

    産経の記者さんは「悪いこと」(誤報とか。多いよね)したら上司に鉄拳制裁されて、母ちゃんが有り難うございましたって頭下げるのかしら/【「体罰」を考える】喫煙生徒を血まみれになるまで殴った教師、母親は「よくぞやってくれました」と頭を下げた http://t.co/abYfWwFuYU

    Twitter / segawashin: 産経の記者さんは「悪いこと」(誤報とか。多いよね)したら上司に鉄拳制裁されて、母ちゃんが有り難うございましたって頭下げるのかしら/【「体罰」を考える】喫煙
  • 【「体罰」を考える】喫煙生徒を血まみれになるまで殴った教師、母親は「よくぞやってくれました」と頭を下げた(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪市立桜宮高校(大阪市都島区)の体罰問題をきっかけに、1月下旬に開始した連載「『体罰』を考える」は3月上旬に終了した。だが、いまなお体罰に関するさまざまなご意見が寄せられ、学校教育法で禁じられている体罰だが、実体験に基づいてその効果を知らせるご意見もあった。喫煙した生徒を血まみれになるまで殴った先生と、その“体罰”を問題にするどころか、「よくぞやってくれた」と頭を下げ、教師に感謝した母親…。学校が新入生を迎え、新学期が始まる4月。特別編として、単純に「体罰=悪」と割り切れないという意見をもう少し紹介してみたい。親が「ありがとうございました」 秋田市の方からのメールには、体罰による効果として自身が目撃した事例を記されていた。 「通っていた高校では、日常的に校庭に暴走族が入り込み、頻繁に授業妨害があり、登下校時に喫煙したりするのは当たり前」だったといい、さらには「授業中に、複数の生徒が教師を

  • 体罰匿名通報、県教委職員が名前調べ学校に伝達 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県教育委員会の職員が、県立高校の部活動で体罰があったとする匿名の電話を受けた後、電話機に表示された電話番号を基に情報提供者の名前と住所を調べ、学校側に伝えていたことがわかった。 県教委は「個人情報の取り扱いに問題はなかった」としている。 県教委保健体育課によると、県立高校に通う生徒の保護者と名乗る複数の人物が2月下旬から3月上旬にかけて3回、「部活動中に顧問がミスした部員を殴った」「平手打ちをして鼓膜を破った」とする情報を同課に匿名の電話で連絡。同課職員が表示された電話番号をインターネットを使って調べ、名前と住所を把握したうえで、通報内容を同校に伝えるとともに、該当の生徒がいるかを同校に問い合わせたという。 県教委教育政策課は「県個人情報保護条例に基づき、県立学校を含めた県教委内で情報を共有することは問題ないと判断した。生徒の身体に影響を及ぼす事案なのでしっかりと調査したかった」として

    Doen
    Doen 2013/04/09
  • 皆勤なのに「登校ゼロ」も…通知表誤記載だらけ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    相模原市教育委員会は28日、同市立大野北中学校で、今年度の1~3学期の通知表に全学年で88人分、計119件の誤記載があったと発表した。 同校は通知表作成後、点検を全くしていなかったという。 市教委によると、今月25日の3学期修了式後、同校に2年生1人の保護者から「出席日数が違う」と連絡が入った。3月の登校日は16日間で、この生徒は全日登校したが、全て欠席と記載されていた。同校が全学年の通知表を調べたところ、88人分で「出席の記録」(91件)と成績評価の「学習の記録」(28件)で誤記載が見つかったという。

    Doen
    Doen 2013/03/29
  • Twitter / maikotagusari: Eテレの10代向け番組で体罰を取り上げていた。ある女子生徒が ...

    Eテレの10代向け番組で体罰を取り上げていた。ある女子生徒が「先生は怖いだけじゃなく,殴った後で,わかったか?と優しく言ってくれる。体罰とは思わない」というのを聞いて,思わず「DV男と同じだ」と呟いてしまった。他にも「先生の熱意」を理由に暴力を肯定する若者が多く,恐しく感じた。

  • 朝日新聞デジタル:「体罰、報告するな」父母会役員が保護者に要求 兵庫 - 社会

    兵庫県高砂市立中学校の運動部の父母会役員が、文部科学省の要請で市教委が生徒に体罰の有無を尋ねた実態アンケートについて、顧問教諭の体罰を報告しないように部員の保護者たちに求めていたことがわかった。体罰があったと答えた生徒の保護者に、役員が内容の訂正も要求。市教委は、学校側しか知らないはずの回答内容が父母会側に漏れた経緯を調べている。  市教委によると、この中学校は2月19〜21日、2012年度中に発生した体罰の有無について、記名式のアンケートを実施。生徒には自宅で回答を記入させ、封筒に入れて担任に提出させた。学校単位で集約するため、校長と教頭が一度開封して確認後、厳重に保管していたという。  複数の父母会役員はアンケートの実施期間中、運動部所属の生徒の保護者らに電話やメールで「お世話になった顧問に迷惑がかかるといけないので、調査には『体罰なし』と回答するよう子どもに伝えてほしい」などと求めた

    Doen
    Doen 2013/03/23
    『学校側しか知らないはずの回答内容が父母会側に漏れた』
  • 皆勤賞:県立下総高3年の1クラス全員が達成 みなで協力、無遅刻・無欠席・無早退 /千葉- 毎日jp(毎日新聞)

    Doen
    Doen 2013/03/23
  • 「センター試験の外国語で韓国語を選択できるのは在日特権の最たるもの」 はい、ここ試験に出まーす。

    どうでもいい話ではあるのですが、ネトウヨ検定試験対策でまとめました。受験希望者はしっかりキャプションしておいてください。 「キャプションする」の意味がわからない人は合格がおぼつきません。こちら↓でしっかり勉強してください。 http://court-press.main.jp/2013/01/post-838.html 続きを読む

    「センター試験の外国語で韓国語を選択できるのは在日特権の最たるもの」 はい、ここ試験に出まーす。
  • 浅田真央は学校に通っていないだろ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 名古屋で活動するフィギュアスケートのコーチ山田満知子の「素直な心が才能を伸ばす!―だれでも結果は出せる」を読んで、次のところで「おいおい」と思いました。 >子どもたちには、それしかできない“スケート馬鹿”にはなってほしくないのです。そして将来のある人間として、学校にはきちんと行ってほしい。 スケートの練習がたとえ厳しくても、普通の学校に普通に通い、同じ年齢の子どもたちとの学校生活をまず優先させてほしい。小学生は小学生らしく、中高生は中高生らしく、その上でのスケートだと思うからです。(p.21~p.22)(改行の部分にスペースを入れました) あなたの教え子の出世頭である浅田真央はぜんぜん学校に行っていないじゃん(笑)。 浅田真央がろくに学校に通っていないなんて、公然の話でしょう。な

    浅田真央は学校に通っていないだろ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
  • 松原夢望 on Twitter: "「イジメはないけれども、管理された軍国教育で思想・言論の自由のない学校」と「イジメはあっても、洗練された平和教育で、思想・言論の自由が保証されて、生徒が生き生きと青春を謳歌できる学校」どっちがいい?"

    「イジメはないけれども、管理された軍国教育で思想・言論の自由のない学校」と「イジメはあっても、洗練された平和教育で、思想・言論の自由が保証されて、生徒が生き生きと青春を謳歌できる学校」どっちがいい?

    松原夢望 on Twitter: "「イジメはないけれども、管理された軍国教育で思想・言論の自由のない学校」と「イジメはあっても、洗練された平和教育で、思想・言論の自由が保証されて、生徒が生き生きと青春を謳歌できる学校」どっちがいい?"
    Doen
    Doen 2012/09/19
    こういう意味不明な二択を提示する人がたまにいるから困る
  • いじめ、警察に無断通報しないで…一貫校の校長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内の私立中高一貫校で、中学時代に同級生からいじめを受けたとして、警視庁に被害届を出した高校1年の男子生徒(15)が、進級面接で学校側から相談なく警察に通報しないよう求められたことが18日、分かった。 男子生徒は進級の条件として口止めされたと理解し口外しなかった。だが、高校に進級後もいじめが続き、改善は不可能だと判断し、8月に警視庁に暴行容疑で被害届を出した。 男子生徒の母親によると、母親と男子生徒は1月下旬に行われた進級面接で、校長から「(学則を守るなど)誓約書に書かれている事項をふまえて、具体的に守ってもらいたいことがある」と告げられたという。 その際、校長から「生徒にボイスレコーダーを持たせ、校内の人の発言を録音しない」「学校で解決されるべき問題について、学校に相談することなく、警察などへ通報しない」など4項目について守るよう求められた。その後、学校側は、校長が求めた4項目を文書

    Doen
    Doen 2012/09/19
  • 校長“自殺は不慮の事故に”と打診 NHKニュース

    兵庫県川西市で自殺した高校2年生の男子生徒がいじめを受けていた問題で、高校の校長が両親に対して「亡くなったことを学年集会で説明する際には、自殺ではなく不慮の事故だったことにできないか」と打診していたことが両親への取材で分かりました。 今月2日、兵庫県川西市で県立高校2年生の17歳の男子生徒が自殺し、その後の高校の調査で同級生に死んだ虫をべるよう迫られたり、「ばい菌」と呼ばれたりして、いじめられていたことが明らかになりました。 この問題で自殺の翌日、高校の校長が男子生徒の両親に対し電話で、「第2、第3の自殺者が出ないように学年集会で説明する際には、自殺ではなく不慮の事故だったことにできないか」と打診していたことが両親への取材で分かりました。 両親はこれを断り、その結果、高校の緊急の学年集会では「みずから命を絶った」という表現で男子生徒の自殺が伝えられたということです。 これについて高校は「

  • 【高校野球】作新学院が国体辞退 代替出場は仙台育英 - MSN産経ニュース

    高野連は21日、岐阜国体の高校野球硬式の部(9月30日~10月3日・岐阜長良川など)=公開競技=への出場が決まっていた作新学院高(栃木)が辞退し、補欠1位校の仙台育英高(宮城)が繰り上がりで出場すると発表した。 2年生の硬式野球部員が17日に、強盗容疑などで逮捕されたことを受けたもので、作新学院高の岩嶋敬一部長は「刑事処分はまだ出ていないが、自主的に判断した」と説明した。高野連は「作新学院から申し出があったので受理した」としている。 同校は不祥事が18日に発覚後、19日の3回戦は勝ったが、21日の準々決勝で敗退した。

  • 全身6ヵ所負傷、市教委説明と食い違い 大津いじめ教師暴行 : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • Twitter / 33uhauha: 今、フジテレビでゆとり教育について語ってるけど、出演 ...

    今、フジテレビでゆとり教育について語ってるけど、出演している大人達が全員失敗だ・反対だって言ってる。 なんで、子どもの未来を期待している大人達が私達の事を大きな声で失敗作だって言うんだろう。 ゆとり教育を受けた人は全員失敗作ですか。

  • 日本の柔道事故多発が世界にニュース配信されました。 | 全国柔道事故被害者の会

    フランスのAFP通信社より日の柔道事故のニュースが世界に向けて配信されました。 詳細は、 「中学校での武道必修化、子どもの柔道事故に懸念」という以下の記事を参照ください。 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2781906/6629423 ここで、日より柔道人口の多いフランスでは死亡事故が発生していないと記載されています。 被害者の会がシンポジウムで発表した内容がこの記事でも裏付けられています。 フランスだけでなく、日より柔道人口の多いドイツでも同様に死亡事故は発生していません。 1月15日に開催する大阪でのシンポジウムでも詳しく報告いたします。 大阪のシンポジウムにも多数の方のご参加をお待ちしています。参加申し込みはこちらから このニュースは世界には1月2日に配信されており、世界各国でも取り上げられています。一部のリンクを掲

  • 答案改ざん:松本市立中男性教諭、数学の答案を 「クラス平均上げるため」 /長野- 毎日jp(毎日新聞)

    市教委は13日、市立中数学科の男性教諭が、テストの採点で3年生9人の答案を無断で改ざんし、不正解の解答計30点分を「正解」に改めていたと発表した。教諭は「クラスの平均点を上げたかった」と認めており、市教委は処分を検討する。 市教委によると、同中で今月2日、5科目の定期テストがあり、教諭が採点。数学の4問で、9人の解答が間違っていたにもかかわらず、故意にプラスやマイナスの記号を書き加えるなどして正解にし、各1〜6点を加点した。3日に答案用紙を戻された生徒自身が気が付いて発覚。市教委は4日、県教委に報告した。 教諭は既に保護者に謝罪し、現在、出勤している。吉江厚・市教育長は「教科指導の評価は公正かつ厳正さが求められ、不正はあってはならない」とコメントを出した。【大島英吾】

    Doen
    Doen 2012/07/15
  • 「手をつないで一斉にゴール」が全国各地で大流行している!? - debyu-boのブログ

    昨日のエントリに関しまして、高市氏の公式サイトの中にある「手をつないでゴールインする徒競争が全国各地の運動会で大流行」という文章に反応をいただきましたので、ちょっとググってみました。 「徒競走 ゴール 平等」や「徒競走 順位」などで検索をかけたところ大量に引っかかったのですが、その多くは「らしい」「そうだ」「と聞いた」など、伝聞をもとにしたもので、それらの前後に「うちの学校は違うけど」といった言葉がついているものも多くありました。一方、そういう事実が「ある」という前提で書かれている文章も多くあったのですが、実際に自分が見たとか、具体的な自治体名が挙げられているということはなく、伝聞を鵜呑みにして書かれているのではないかという感は否めませんでした。 では、そういう事実が「まったく」ないのかというと、そうでもないらしい。 こちらの掲示板では「こういう説があるが、実際にみた人はいませんか」という

    「手をつないで一斉にゴール」が全国各地で大流行している!? - debyu-boのブログ
  • 運動会の手つなぎゴールメモ(※結局不明のまま) - nisimura | メモ

    メールログを見ていて、やっぱり書いておくかと思ったメモ。 友人との会話の中で、運動会の手つなぎゴールについての話題になった。小学校の運動会で、順位付けをしないために、手をつないでゴールするというアレ。都市伝説なのかな? リアルで体験あるいは目撃した人の話を聞いたことがないよね? (ちなみにBIGLOBEなんでも相談室にも同様の質問があった) Webで検索したところ、読売オンラインで 「東京都小学校体育連盟の調査(1997年)では、都内の小学校の約8割は、運動会で子どもたちの順位をつけないようにしている。ゴール前で手をつないで一緒にテープを切らせたり、足の遅い子には距離の短いコースを走らせるなどの工夫もしている。」 という記述を発見。8割ってなんだろう。ぱっと読むと、「8割の学校では個人の順位がつく競技をやっていない」ように思っちゃうけどまさかそんなわけはない。全部団体戦なのか? リボンや景

    運動会の手つなぎゴールメモ(※結局不明のまま) - nisimura | メモ