タグ

2008年4月11日のブックマーク (33件)

  • 松浦武四郎をどうみるか - 我が九条

    松浦武四郎は「北海道」の名付け親である。1844年から6回蝦夷地に渡っている。そして蝦夷地の詳細な調査を行い、その中で和人によるアイヌへの残虐行為を告発したことで知られる。 水戸藩のバックアップがあったこともあり、いわゆる「勤王の志士」扱いをされることもあるが、明治維新の時に就任した開拓大主典に就任し「蝦夷地」を「北海道」に変えたことで知られるが、わずか半年で辞任した。開拓使がアイヌの生活基盤を破壊した場所請負制を継続したことに抗議したためとされる。 松浦武四郎の評価も時代に翻弄された。明治時代前半には評価されなかった。一つには彼の実地調査には過ちが多かった、ということも事情の一つだが、彼のアイヌに対する和人の残虐行為の告発があまりに生々しく、実際にアイヌへの残虐行為に携わった人々がまだ存命で、しかも彼らがそこで得た資金を元手に社会の中枢に昇っていたことも関係していたと思われる。 関係者が

    松浦武四郎をどうみるか - 我が九条
    Doen
    Doen 2008/04/11
  • どこまで自由? - ネットでのつまらない話

    ■[雑記][Web]ネガティブブクマなんてないから、ブクマコメントは自由にすべき - novtan別館 この記事どうやら、 ■[WEB]嫌がられているのは、「あなたの運転マナーの悪さ」です。 - 琥珀色の戯言 への反論らしいんだけど、 別にだからといって誹謗中傷罵詈雑言なんでも許すべしって言っているんじゃないんだよね。そこのところがわりと勘違いされやすいところではあるけれど、 (ネガティブブクマなんてないから、ブクマコメントは自由にすべき) なんて言ったら反論にならないのよね。 問題なのは、誹謗中傷罵詈雑言の線引きのことであって、「批判は良い。誹謗中傷はダメ」で片付く問題ではない。 id:NOV1975氏から見て意味ある批判だとしても、id:fujipon氏には誹謗中傷に写る可能性がある。 超乱暴な言い方をすれば、ちょっとでも人様を否定するような意見は誹謗中傷罵詈雑言の類だ!とまで言える。

    どこまで自由? - ネットでのつまらない話
  • [BPO]放送倫理・番組向上機構の ホームページが新しくなりました。 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |

    ジャンプしない場合はこちら

  • ENTERBRAIN.INC 1-6 Sanbancho, Chiyoda-ku, Tokyo, 102-8431 Japan TEL 03(3265)7048 FAX 03(3265)7399 http://www.enterbrain.co.jp/ad/ 2008 年 4 月 お客様 各位 株式会社エンターブレイン ビジネスアカウント局 広告部 『LOGiN(ロ

    ENTERBRAIN.INC 1-6 Sanbancho, Chiyoda-ku, Tokyo, 102-8431 Japan TEL 03(3265)7048 FAX 03(3265)7399 http://www.enterbrain.co.jp/ad/ 2008 年 4 月 お客様 各位 株式会社エンターブレイン ビジネスアカウント局 広告部 『LOGiN(ログイン)』 休刊のお知らせ 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を 賜り、厚くお礼申し上げます。 小社発行『LOGiN(ログイン)』は、1982 年 5 月の創刊以来、PC ゲームエン タテインメントマガジンとして刊行させていただいておりましたが、2008 年 5 月 24 日発売号をもって休刊とさせて頂くこととなりました。 広告主様並びに広告会社様には、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げま

    Doen
    Doen 2008/04/11
  • おバカの極み? 歩いて動かす自転車(動画あり)

    なんといったらいいのでしょうか。これが走って動かす自転車です(正確には三輪車ですね)。ペダルはついていません。その代わり自分の足で大地を一歩一歩踏みしめます。サドルは上下してくれるので、サドルに乗ったままの状態で走れます。すばらしいおバカ振り。 その上、人が乗るとどんなことになるのかビデオで見るとさらに笑えます。ええ。最高です。以下でどうぞ。

  • ストーンヘンジが何のために作られたかほぼ判明か

    3月31日から行われているストーンヘンジの大規模な発掘調査によって、ついにストーンヘンジが何のために作られたのかがわかりかけているそうです。Wikipediaによれば、これまでは「太陽崇拝の祭祀場、古代の天文台、ケルト民族のドルイド教徒の礼拝堂」などのために作られたのではないか?とのことでしたが、それとはまた違う解釈が可能なようです。 詳細は以下から。 BBC NEWS | Science/Nature | 'Breakthrough' at Stonehenge dig 今回の発掘調査の資金を出しているBBCの報道によると、ストーンヘンジは「治療のため」に作られた可能性が高いとのこと。ポイントはストーンヘンジを構成する岩や石の中に「ブルーストーン」と呼ばれているものがあるということ。このブルーストーンを古代の人はわざわざ250キロメートルもの距離を移動させてきており、理由としては「治癒力

    ストーンヘンジが何のために作られたかほぼ判明か
    Doen
    Doen 2008/04/11
  • 第309話 撃つ女! - 特捜最前線日記

     佐藤五月、監督 田中秀夫 パトロール中の警官が襲われ、実弾五発が装填された拳銃が強奪された。直ちに合同捜査部が設けられ、リストアップされた容疑者の一人を特命課が担当することになる。容疑者のアパートを張り込む船村は、容疑者の隣室が空部屋だと気づき、その部屋を借りようと不動産屋と交渉する。あいにく一人暮らしの女が契約したばかりだったが、譲ってもらうよう頼んだところ、快く了承された。代わりの部屋を用意しようとした船村だが、その目的が拳銃強奪犯の捜査らしいと気づいた女は、前言を撤回して当初の部屋に入居する。 奪われた拳銃によって次々と凶悪な事件が起こるなか、特命課が追う容疑者が犯人だと明らかになる。その間もアパートの張り込みを続ける船村は、次第に女と親しくなり、女の留守中に部屋を借りることになる。事件のたびに、しきりと残弾数を気にする女の様子が気になる船村。残り一発となったとき、ついに容疑

    第309話 撃つ女! - 特捜最前線日記
  • 障子チンコの人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ハイペースでの処刑を常態化してはいけない - good2nd

    法務省の言いなりになって、鳩山法相がまた死刑執行を命令しました。法務大臣はまるで「執行数を増やすのが大事」と考える官僚たちを代表しているみたいです。 法務省は10日、同日午前に4人の死刑を執行したと発表した。鳩山法相が昨年8月に就任以来、執行は昨年12月の3人、今年2月の3人に続いて3回目で計10人。法相は午前11時からの記者会見で「これからも、粛々とやらせていただく」と語った。これで確定死刑囚は104人になる。 一時止まっていた執行が93年に3年4カ月ぶりに再開されてから、1人の法相のもとでの10人の執行は長勢前法相と並んで最多。前法相は4カ月に1度だったが、鳩山氏は2カ月に1度の間隔で執行命令を出していることになる。 毎回あがる批判をものともせず、あくまで法務省主導のペースに唯唯諾諾と従う大臣のおかげで、任期中に「残り100人」を切るかもしれませんね。そういう報道があるわけじゃありませ

    ハイペースでの処刑を常態化してはいけない - good2nd
    Doen
    Doen 2008/04/11
  • http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY200804110209.html

    Doen
    Doen 2008/04/11
  • 「ログイン」 四半世紀の歴史に幕 (f/x [エフエックス] ITメディア・タンク)

    エンターブレインは、PCゲーム誌「ログイン(LOGiN)」を5/24売で休刊すると発表した。 休刊のお知らせ 1982年5月創刊。憧れの海外ゲーム情報がそこにはあった。 高嶺の花「Apple ?e」で遊ぶ、初期の「ウィザードリィ」や「ウルティマ」。 日でもパソコンが「ホビー」として認知されて以降も「PCゲーム」を支えた「ログイン」。 「べーしっ君」も「ログイン」から産まれたマンガだし。 「ニュー・ボコスカウォーズ」なんかのプログラムリストも掲載されたっけ。 私にとっては、「ログイン」こそが「アスキー」の「アスキーらしい」PC誌でした。 さよなら、「ログイン」。25年間よく頑張りました。最終号 5月売は買うよ!! MZ80やPC8001⇒PC88やX1、FM7⇒PC98、X68............なにもかもみな懐かしい (T-T)

    Doen
    Doen 2008/04/11
  • 食い違う証言 李纓監督と有村治子参院議員 - 一人でお茶を

    自民議員が出演者聴取 “靖国”監督が反発 2008年4月10日 00時57分 映画「靖国 YASUKUNI」の中心的出演者で刀匠の刈谷直治さん(90)夫=高知県在住=から有村治子参院議員(自民、比例)が事情を聴き「刈谷さんらは出演シーンの削除を希望している」と主張していることが分かった。李纓監督(44)は9日、共同通信のインタビューで「出演を納得してくれていた夫を変心させた。許せない介入だ」と訴えた。 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008040901000995.html 四国新聞に同じ内容でさらにくわしい記事が出ていました。一部引用して両者の言い分をメモしておきたいと思います。 「介入、変心させた」と訴える李纓監督の説明。 監督によると、映画は完成後、夫に見てもらった。 「奥さまは刈谷さんの刀の世界がよく分かっていない面があり(映画の内容

    食い違う証言 李纓監督と有村治子参院議員 - 一人でお茶を
  • 無 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2018年2月) 正確性に疑問が呈されています。(2010年8月) 無(む、无)とは、ないこと、存在しないこと。事物あるいは対象となる事柄が有を成さないといった様態及び概念。物体が物質的構成を成さないこと。一切の否定を一般化した表現。対義語は有。「定義されていない(未定義)」事とは意味合いが異なる場合がある。 語義[編集] 定義[編集] 物事が存在しないこと。絶対的虚無であり、存在論(有論)に立たず、言わば、「無論」に立つ。 物事が、ある状態の下にないこと。ゆえに、他の状態にはあることが含示された存在論に立つ。 用例[編集] ~が無い。~は無い。 ~では無い。 絶対無利。 完全な無。 無から有は生じない。 無いものは無い。 無調音楽 類義語[

    Doen
    Doen 2008/04/11
  • 2008-04-11

    高市早苗議員の提案です。 有害情報をこのように定義して 第二条 2 この法律において「青少年有害情報」とは、次のいずれかの情報であって青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるものとして青少年健全育成推進委員会規則で定める基準に該当するものをいう。一 人の性交等の行為又は人の性器等の卑わいな描写その他の性欲を興奮させ又は刺激する内容の情報であって、青少年に対し性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼすもの 二 殺人、傷害、暴行、処刑等の場面の陰惨な描写その他の残虐な行為に関する内容の情報であって、青少年に対し著しく残虐性を助長するもの 三 犯罪若しくは刑罰法令に触れる行為、自殺又は売春(以下この号において「犯罪等」という。)の実行の唆し、犯罪の請負、犯罪等の手段の具体的な描写その他の犯罪等に関する内容の情報であって、青少年に対し著しく犯罪等を誘発するもの 四 麻薬等の薬物の濫用、自傷行為そ

    2008-04-11
  • ZAKZAK

    私は“冤罪”民主犬塚議員に投票ボタン誤作動騒動勃発 日銀副総裁に渡辺博史一橋大大学院教授を充てる参院会議(9日)での採決をめぐって、投票ボタンの誤作動騒動が起きている。ボタンを押さず棄権とみなされた民主党の犬塚直史氏=写真=が「確かに反対のボタンを押した」と“冤罪”を主張しているからだ。事の顛末を追った。 犬塚事務所によると、民主党執行部が決めた方針通り、犬塚氏は9日の参院会議場で「反対」「賛成」「取消」の3種類のボタンから「反対」を選んで押し、ボタン脇のランプが点灯するところまで確認したという。 誤作動騒動を引き起こした投票ボタンについて、同僚議員から冷やかされる犬塚直史議員=11日午前、参院会議(クリックで拡大) 民主党の小沢一郎代表が党内の大勢を押し切って、「副総裁案の反対」を決めたことで、この日は「民主党から造反者が何人出るか」と注目されていた。当然、採決後は、マスコミ各社か

    Doen
    Doen 2008/04/11
  • 逃げたマンガ右翼に未練はないが……(笑)。マンガ右翼・小林よしのりは、何故、逃げたのか? - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

    ■お知らせ■ 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 ●休刊中のメールマガジンを再開しました。購読希望の方は、以下から登録してくださ い。すでに登録済みの方も、新装版のため、申し訳ありませんが再登録をお願いします。 早くも登録者数100名を突破!!!(笑)→ ★山崎行太郎メールマガジン登録★ 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」 小生が「月刊日」に発表した「沖縄集団自決裁判」論文に対して、「ゴーマニズム宣言」で、「おりをみて大反撃する……」とかっこよく宣戦布告をしたものの、よく調べてみたら、「こりゃー、かなわん」というわけで、次の週にはあっけなく逃走宣言……という恥ずかしい大

    逃げたマンガ右翼に未練はないが……(笑)。マンガ右翼・小林よしのりは、何故、逃げたのか? - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』
  • 京都新聞 - 李纓監督との一問一答 映画「靖国 YASUKUNI」

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 「オタクだからこそ女の子をまもります」宣言

    <「オタクだからこそ女の子をまもります」宣言> (04/03/13) * * * 群馬県高崎市の小1女児殺害事件ですが、残念なことに、幼女を手にかけた男は、オタクでした。 こうした事件が起きると、 「ああ、またオタクに対する風当たりが強くなるな」 と気が気でないのですが、一方で私に言わせれば、 「あのような男はオタの風上にも置けぬ」 といった具合です。 私の妹などは、この種の犯罪が起きるにつけ 「きっとオタクは、大人の女性が怖いんだね。だから幼女に手を出すんだね」 と、結構厳しいコメントをサックリと突き刺してくれますが、実際にこのような事件が起きてしまうと、私の必死の反論も、やや精彩さを欠くというものです。 今回のように、ひとたびオタクが何かをしでかすと、マスコミはこぞってオタクを興味位で取り上げ、結論としては 「キモ〜い」 というあたりに落ち着くわけですが、こ

    Doen
    Doen 2008/04/11
    このバナーを貼っているサイトの中には、『「警察官はみな不正をしている」(中略)といったような誤った認識』この部分を無視しているのが結構あって笑える。自分達への差別には敏感なくせに、他者を平気で差別する
  • 福田康夫はなぜ親中、親北朝鮮とされるのか? - OKWAVE

    感情的にならず、偏りの新聞報道に流されず、ロジック思考や経験に基づいてお答えいたします。 1、株の変動は人物の評価と直接関係しないことを意識して頂きたい。 資金潤沢なバイヤーにより株価の吊り上げ、下げが良く行われている。 2、対中国の諸問題に付き、福田氏は”穏健”な解決方法をとったに すぎぬ。例えば、貴方が対中担当者ならどうされる? 右翼寄行動、 言動でなければ屈従と言われかねない。 3、親子関係なので、同じ路線をとるという解釈はロジックの飛躍がある。実情、かつての福田氏父親の政策を見ると、対中政策を沢山練られ ており、どちらかというと”親中”派である。 4、蓮池氏のとき、福田氏は蓮池らの帰国により、北朝鮮はこれで拉致 事件は解決したと終結してしまうことを防ごうとした。つまり、個である 蓮池氏らより、全体である拉致者全員の帰国を考えたわけだ。 結論をいうと、論理的には説明できないが、どうも

    福田康夫はなぜ親中、親北朝鮮とされるのか? - OKWAVE
    Doen
    Doen 2008/04/11
  • JR中央線、我慢にも限界がある - OhmyNews:オーマイニュース

    JR中央線、我慢にも限界がある オレもあっち系のお兄さんになろう 朴 哲鉉(2008-04-10 23:00) わたしの最寄駅は東京・国分寺駅だ。4月10日朝、普段通りに足を運んだら大変なことになっていた。時刻は、午前9時半。芸能人でも来たのか、人であふれている。国分寺に住んでから3年ほど経つが、こんなに「パニック」っている姿は初めてである。空には、報道のヘリが2台飛んでいる。 また、普段国分寺駅で見かけない警察が、黄色いテープを改札口に貼っていた。国分寺市は警察署がなく、警察官は小金井警察署の所属だ。その数10人以上。これは絶対なんかの凶悪事件だ! 胸が急にドキドキし始めた。 封鎖された東京・国分寺駅。何かの事件ですか=4月10日、東京・国分寺駅(撮影:朴哲鉉) 人が集まっている改札口に恐る恐る行ってみると、みんな何かの紙を取っている。「なんですか? これは」と聞くと、駅員さんが紙

  • 【レビュー】男だけど、乙女ゲーに挑戦してみた - 『DUEL LOVE 恋する乙女は勝利の女神』で"ヘブン"へGO! (1) デュエルラブとの出会い…それは衝撃でした | ホビー | マイコミジャーナル

    「『デュエルラブ』っていうゲームがあるんですけど」 そのタイトルを初めて耳にしたとき、僕は思わず聞き返しました。 「デュエルラン?」 「いえ、デュエルラブです。ラ、ブ」 なぜか「ラブ」のところを強調する担当さん。タイトルからまったく内容が想像できなかった僕は再び尋ねました。 「どんなゲームです?」 「そうですね……闘う男たちをサポートしていくゲームですかね」 「闘う男っていうとファイナルファイトみたいな感じですか?」 「……まあ、似たようなもんです。これがパッケージ」 ぜんぜん違いますやん。 ――ということで、今回皆様にご紹介させていただくゲームは、バンダイナムコゲームスから発売中の、『DUEL LOVE 恋する乙女は勝利の女神』。 漫画、「花ざかりの君たちへ」で有名な中条比紗也先生がキャラクターデザインを手がけたことでも話題になった、セコンド系恋愛アドベンチャーゲームです。 え

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080410-OYT1T00640.htm

    Doen
    Doen 2008/04/11
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080410-OYT1T00676.htm

  • 一部報道をうけて、真実をお伝えしたく私・有村の見解をご報告致します 自民党 参議院議員 ありむら治子 ホームページ 

    最新情報 一部報道をうけて、真実をお伝えしたく私・有村の見解をご報告致します 参議院議員 有村治子 4月9日夕刻、共同通信配信のインターネット記事に私・有村のことが掲載されたことをうけて、明朝4月10日の朝刊各紙に件が掲載される可能性がありますので、この際、記事に名前を出された当事者として、真実を明確に致します。 記事によれば、映画「靖国 YASUKUNI」の李纓監督が、共同通信のインタビューにて、「映画の出演を納得してくれていた刀匠刈谷さんの気持ちを変心させた。許せない介入だ」と怒りをあらわに訴えられ、「(映像)削除の希望(が刈谷さんから出ていること)は信じられない。どうして政治家がそこまで介入するのか」と話されているようです。 記事の見出しによれば、私・有村が刈谷さんの気持ちを覆したような報じられ方をしていますが、これは事実に反します。刈谷さんが今回の映画「靖国」において、刀を鋳造す

  • asahi.com(朝日新聞社):「靖国」刀匠 議員「本人が削除希望」監督「なぜ変心」 - 社会

    上映中止が問題となった映画「靖国」の中心的な登場人物で高知県内に住む刀匠の出演をめぐり、有村治子参院議員(自民)が国会で「刀匠人が出演場面を外してほしいと希望している」と取り上げた。これに対し、制作した李纓(リ・イン)監督は10日、「刀匠は納得してくれていた。変心した理由がわからない」と語った。  刀匠は映画の冒頭から登場し、作業場で刀を制作する様子などが描かれている。  有村議員は3月27日、参院内閣委員会で「刀匠は作品から(自分の)映像を一切外して欲しいと希望している」と取り上げた。有村議員はその前々日に刀匠人に確認を取ったという。  10日、朝日新聞の取材に応じた刀匠(90)とその(83)によると、05年に李監督側から出演依頼の手紙が届いた。戦後、伝承されなくなった靖国刀の最後の刀匠として取り上げたいとの内容だった。刀匠は承諾し、李監督は靖国刀を制作している場面などを撮影した。

  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080411k0000m040111000c.html

  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • <児童ポルノ>アニメやCGなどへの規制見送り…自民(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080411k0000m010091000c.html

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000093-jij-soci

  • http://www.asahi.com/life/update/0410/OSK200804090117.html

    Doen
    Doen 2008/04/11
  • 実銃所持者の意見 - 玄倉川の岸辺

    ブログ検索してみると先日の朝日「銃規制」社説に対する世間の反応はほとんど無きに等しい。銃規制ヒステリーが沈静化したのなら結構なことだ。 とはいっても、興奮が収まっただけで銃器と狩猟・射撃スポーツについての知識が広まったわけではないから、何か事件が起きればまた同じことが起きるだろう。 現実に所持許可を持ち狩猟・射撃を行っている人たちの意見を紹介する。 某掲示板の某スレッドからの引用。嫌銃派に乱入してほしくないのでスレッドタイトルとアドレスは伏せる。 744 名前:名無しの与一[] 投稿日:2008/02/25(月) 14:20:53 ID:p4v6lLs1 民主党、まだあきらめてはいないのかな。 http://www.matsui21.com/melma/08/167.html > 昨年末に発行しましたメルマガで申し上げました > 銃規制についての私見について、多くの読者の方々から > 積極

    実銃所持者の意見 - 玄倉川の岸辺
    Doen
    Doen 2008/04/11