タグ

2008年12月15日のブックマーク (5件)

  • 『「派遣切り」は労働契約法違反・解雇権乱用、とにかく『寮』を出てはダメ-まず労働組合に相談を』

    これから年末にかけ格化するとみられる「派遣切り」。くびを切られ、住居を奪われる労働者にとっては、まさに生存権にかかわる問題です。いまこそ労働組合の出番。働く仲間の救済はまったなしです。 ◆住み続ける権利がある 「とにかく言われるがままに『寮』を出てはだめ。労働組合を通じて派遣会社と交渉すれば、住居は確保できます」 いすゞ自動車など県内大手メーカーの期間工や派遣労働者を支援する神奈川労連県地域合同労組の山下孝広書記長は、連日のように舞い込む労働相談や、派遣会社との交渉の経験をもとにこう強調します。 借地借家法では家主が退去を求める際には、遅くとも6カ月以前に申し入れなければなりません。低額な使用料で住居を提供する社宅の場合、同法は適用されませんが、派遣労働者の多くは、市価水準かそれを上回る家賃分を給料から天引きされているため、賃貸借契約とみることができます。同法の適用を主張することが十分可

    Doen
    Doen 2008/12/15
  • はてなブックマーク - horotonaのブックマーク

    horotona 授業妨害紛いの動員を行ったtoled氏は退場させられて当然/東氏が議論から逃げたのではなくhokusyu氏が勝手に「お友達」を大事にして帰っただけ/そんなにはてサの名誉が大事なら一人でも乗り込んで行った方が良かった。 2008/12/14

  • チェ・ゲバラを全然しらないのにTシャツ着る人が信じられない

    政治的な意味とか思想が関連してるものをその中身を知らずに着る人が信じられない。 「デザインがいいからいいの」みたいなことを言うんだが、 書いてある英語も読まずに買うし着る。 いやお前それ大学のアメフト部のTシャツだぞ?みたいな。 アメリカ行って、「桐生第一高校野球部」とか書いてある服着たやつがいたら笑うだろ、引くだろ。 ゲバラを着るってことはその政治的思想とかを支持してるって見られるわけで、そんな迂闊なこと怖くてできないわ。 「NO WAR」とかでかでかと書いてあったら「反戦」だぞ、それしか書いてないんだぞ?かっこいいかそれ? あと、「I LOVE ○○」とかでかでかと書いてあるバッグとか持ってる女はなんなの? 金払って広告塔になりたいの?会社のすべてを肯定してるの? それポスター貼り付けた紙袋と一緒か、それ以下だぞ、と だから俺は英字ばっかりのTシャツはめったに買わないし、 買うとしても

    チェ・ゲバラを全然しらないのにTシャツ着る人が信じられない
  • 【橋下日記】(13日)「少なくとも、小樽は抜いた」 - MSN産経ニュース

    小樽を抜いた-と橋下知事が絶賛した「水の回廊ライトアップ」の点灯式=13日午7時27分、大阪市北区(甘利慈撮影) 午後5時ごろ この日始まった府など主催の「水の回廊ライトアップ」の各点灯式に出席のため、大阪市福島区の堂島川岸壁から船に乗り出発。 5時半 堂島川左岸を照らす「街河灯」の点灯式に出席。 6時40分 八軒家浜(同市中央区)に到着。 6時45分 八軒家浜対岸の南天満公園(同市北区)のサクラ並木の点灯式に臨む。あいさつで、「予算の関係で、ライトアップは(並木の)半分だけですが…」。 7時半 土佐堀川にかかる錦橋の点灯式に出席する。 8時6分 八軒家浜に戻り、報道陣の取材に応じる。水の回廊ライトアップについて感想を聞かれ、「少なくとも、(運河で有名な)小樽は抜いた」。 8時17分 「大阪ミュージアム構想」のビデオ撮影に臨む。 8時21分 八軒家浜を後にする。

  • これまで日本人の養育を他国に押し付けてきただけのこと - 白砂青松のブログ:楽天ブログ

    2008年12月12日 これまで日人の養育を他国に押し付けてきただけのこと カテゴリ:ネット言論 さて、戸井田議員のブログのコメント欄に溢れるレイシズムはなかなか人を飽きさせません。 今回の法改正を受けて、早速フィリピンで日人の父親に認知されていた複数の子供が日国籍の取得を申請したようです。 -- フィリピン、母子10組が日国籍取得届 2008.12.10 20:37 未婚の日人男性と外国人女性の間に生まれた子について、父親の認知を条件に日国籍取得を認める改正国籍法が5日に成立したことを受け、フィリピン人の母親とその子供10組が10日、マニラの日大使館に国籍取得届を提出した。 日の特定非営利活動法人(NPO法人)「JFCネットワーク」が支援。子供は2~19歳の男子で、いずれも日人の父親が認知したという。同法成立後、フィリピンでの国籍取得届の集団提出は初めて。日人を父親と

    これまで日本人の養育を他国に押し付けてきただけのこと - 白砂青松のブログ:楽天ブログ