タグ

2009年5月4日のブックマーク (11件)

  • 人体の不思議展、中止命令の判決 - Non title(Tsuneishi) 無題(常石)    

    先月、4月21日のフランスでのことだ。以下は判決を伝える「ロイター」の見出しと記事の一部だ。 フランスの裁判所、人体標の展示に中止命令 2009年 04月 22日 16:14 JST [パリ 21日 ロイター] フランスの裁判所は21日、パリで開催中の巡回型の人体展に対し、中止を命じる判決を下した。判決は、2008年に制定された死体の処置に関する新しい法律に基づくもの。同展示だけでなく、フランスのすべての博物館にある人体標や骨に適用することができる。 (途中省略) 同展示を主催するイベント会社のパスカル・ベルナルダン氏は、判決を不服とし上訴する構えを示した。同氏は「この展示はショーではなく、解剖学などの教育を目的としたものだ」と話し、パリの美術館からもミイラの展示を撤去することになるのかと、疑問を投げかけた。 (以下省略) http://jp.reuters.com/article/o

    人体の不思議展、中止命令の判決 - Non title(Tsuneishi) 無題(常石)    
  • フランスの裁判所、人体標本の展示に中止命令

    4月21日、フランスの裁判所はパリでの人体展「Our Body」に中止命令を下した。写真は3日撮影(2009年 ロイター/Benoit Tessier) [パリ 21日 ロイター] フランスの裁判所は21日、パリで開催中の巡回型の人体展に対し、中止を命じる判決を下した。判決は、2008年に制定された死体の処置に関する新しい法律に基づくもの。同展示だけでなく、フランスのすべての博物館にある人体標や骨に適用することができる。 判決によると、人体展「Our Body」の主催者は、24時間以内に展示を中止しない場合、1日当たり2万ユーロ(約250万円)の罰金を支払わなければならない。また、人体標を当局へ提出することも求めており、従わない場合は1日当たり5万ユーロ(約640万円)の罰金が課せられる。 同展示を主催するイベント会社のパスカル・ベルナルダン氏は、判決を不服とし上訴する構えを示した。同

    フランスの裁判所、人体標本の展示に中止命令
  • kurokuragawa氏は切断処理なんかしないよ! - 解決不能

    援護射撃、ですか - 解決不能 コメント欄より。 いわゆる酷使様の醜悪な態度を改めさせるなら(それは必要であり望ましいことです)彼らを「人類と思」わずに切り捨てることではなく、人間として語りかけ彼らの良心と理性に訴えるのが正しいやり方だと信じます。 はてなブックマーク - 自由帳で数学とか物理とか | これじゃネトウヨとサヨクの「どっちもどっちショー」でしかない kurokuragawa 政治, ブログ, 共感できる 党派性が判断の先に立つ人たちには近付かないほうがいいです(上下左右問わず) 2009/04/01 はてなブックマーク - 自由帳で数学とか物理とか | kojitaken氏、有村悠氏はネットウヨクのことを笑えない kurokuragawa 政治, 揉め事, 左翼 鏡写しの「右」と「左」/党派性>合理性・一貫性の人に何を言っても無駄 2009/03/22 切り捨てちゃらめえええ

    kurokuragawa氏は切断処理なんかしないよ! - 解決不能
    Doen
    Doen 2009/05/04
  • 宇宙飛行士の口から泡?中国初の宇宙遊泳「神舟7号」の映像を検証する : カラパイア

    昨年の9月25日、中国の有人宇宙飛行船「神舟7号」が甘粛省の酒泉衛星発射センターから打ち上げられ、3名の宇宙飛行士は宇宙空間に68時間滞在し、中国初の宇宙遊泳に成功したというニュースはおともだちのみんなも知っていたと思うんだ。 と同時に、ロケット打上げの2時間以上も前に、何故か宇宙飛行士たちが乗っている神舟7号船内の画像や、宇宙飛行士たちの船内での会話が、新華社のウェブサイトに既に掲載されていたことや、宇宙遊泳中に何故か宇宙飛行士たちの口元から泡が出ていたこともちょっとした話題となっていたんだけれど、その宇宙遊泳の様子が検証されていた映像があったので、嘘と当を見分けるのが大好きなおともだちの場合には、その目で確認してみるといいと思うんだ。

    宇宙飛行士の口から泡?中国初の宇宙遊泳「神舟7号」の映像を検証する : カラパイア
  • 田母神さんが「平成教育委員会」に出てた - 荻上式BLOG

    ↓2ちゃん実況板でみかけたやりとり 139 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2009/05/03(日) 19:32:48.14 ID:14ycaE2b タモガミはヘキサゴンにいけばいいと思うよ 567 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2009/05/03(日) 20:36:29.00 ID:04KEg/0j 今流行のおバカタレントか やるな〜w 572 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2009/05/03(日) 20:37:31.58 ID:XgnZ20dd >>567 「愛国心」でデビュー決定だな 579 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2009/05/03(日) 20:39:28.90 id:qYvUr6Em >>572 絶対買うわwww 羞恥心(DVD付) アーティスト: 羞恥心,島田紳助,高原兄出版社/メーカー: PONYCANYON INC.(PC)(M)発売日: 200

    田母神さんが「平成教育委員会」に出てた - 荻上式BLOG
  • 私的インターネット妖怪リスト - 徒労の雑記

    インターネット上には多数の妖怪が棲息している。その中で私が見たことのある連中をまとめることにする。「そんな妖怪は存在しない」と言われる恐れもあるが、妖怪図鑑に執筆者の創作が含まれるのは伝統だろうし、べつに問題ないだろう。あくまで私の観測ということで。 「どっちもどっち」 言わずと知れた有名どころ。圧倒的に非対称な二者をあたかも対称の存在であるかのように扱い、相対的に大きな非がある側を擁護する妖怪*1。分の悪い側を無原則に庇う判官贔屓では決してなく、肩入れしたい相手が形勢不利な場合にだけ出てくるのが妖怪と呼ばれる所以。 「○○と同じ」(○○とそっくり) 「どっちもどっち」の派生妖怪。○○を批判している者を揶揄してくる。直接的には○○が関わっていない場合にも出てくることが多い。「どっちもどっち」と同様、非対称なものを五十歩百歩だと同一視する性質がある。 「右も左も」 いわゆる自称中立で、「どっ

    私的インターネット妖怪リスト - 徒労の雑記
  • 援護射撃、ですか - 解決不能

    「もはや病気の類ですね。同じ日人ってーか、同じ人類だとは思いたくないです。」 - 玄倉川の岸辺 ニコ動の酷使様たちが忌野清志郎の死に対して敬意を見せず、口汚く罵倒するのはなぜか。 それは忌野清志郎を「同じ日人ってーか、同じ人類だとは思いたくない」からに決まっている。 何故決まっていると断言出来るんでしょうか。 人にしか分からないでしょ、そんなの。 hagakurekakugoさんの「もはや病気の類ですね。同じ日人ってーか、同じ人類だとは思いたくないです。」という言い方は控えめに言ってもかなりひどい。 「ブサヨ死んだああああああああああああああ」に比べて遥かに穏当だと思いますけどね。 心根の醜い人間に嫌悪感を表明するのがそんなに悪い事ですか。 同じ人類だとは思いたくない=人間として踏まえるべき最低限の倫理の道から外れていますよ って意味でしかないでしょう。 inumash氏も玄倉川氏

    援護射撃、ですか - 解決不能
    Doen
    Doen 2009/05/04
  • inumashさんをぐじぐじ非難する・その3 - 徒労の雑記

    さて、inumashさんの言動を非難するシリーズの3回目。私が絡んでいない場所の話題で恐縮なのだけど、これはないだろうと思ったので。 忌野清志郎さんが亡くなられたそうで、ご冥福をお祈りします。ファンの方がどんなコメントを寄せているのかと思ってニコニコ動画を見たんですけど、酷い荒らしが沸いてました。 (略) ここまで来ると思想云々ってより、もはや病気の類ですね。同じ日人ってーか、同じ人類だとは思いたくないです。 死者に敬意を払えない酷使様 - 解決不能 というhagakurekakugoさんのエントリの話。亡くなった忌野清志郎さんに下種な言葉を寄せていた人物をhagakurekakugoさんが発見し取り上げる。そして死者に最低限の敬意も払えないその人物に対し嫌悪感を表明したという状況*1。これにinumashさんが難癖をつけていたのだけど、その論理がすごい。 inumash 大変申し訳ない

    inumashさんをぐじぐじ非難する・その3 - 徒労の雑記
    Doen
    Doen 2009/05/04
  • Moodykajigayaのブックマーク - はてなブックマーク

    2017/05/30 18:09 「ビジネス記事が『ありふれた民生品の業界トップ』を捕まえて『謎』扱い」 という前提の所為で、以降の内容全てに違和感を感じてしまいます。 『謎』でも何でもなく、単に異業種大手同士が提携したに過ぎないのでは。 2017/05/29 13:46 幾ら何でも筆者はモノを知らなさ過ぎます。 NVIDEAを謎の半導体メーカー呼ばわりするとは何事ですか。 それにトヨタが自動運転に関するノウハウを全く持たずに半導体メーカーに縋った様に書くのは何かトヨタに恨みでもあるのでしょうか? 事実誤認と先入観と個人の願望にすぎない記事を誰が読むと思いますか? 日経ビジネスもこの程度なのですか? この記載は読者コメントとして掲載はされないでしょう。 しかし、都合の良いコメントだけを列記しても読者を騙し続けることは出来ないと認識すべきです。 読者の知見や知識レベルは貴紙が想像する遥か先を

  • 八木啓代のひとりごと チェンバロ事件詳細

    さて、チェンバロ事件補足です。 ほぼ毎日新聞で報道された通りですが、字数の都合上、わかりにくい点もあったと思いますので。 http://mainichi.jp/select/today/news/20080718k0000e040079000c.html 当日、高橋夫人の演奏のため、製作者であり調律者でもある夫の高橋辰郎氏がチェンバロを搬送してきたところが、江戸フィルは、主宰者側の常識であるはずの駐車場の確保を忘れていて、高橋氏は、会館側にすぐに車を移動させるよう求められながら、慌ただしく楽器の搬入作業を強いられることになった。 (この件について、江戸フィルは「会館では事前の駐車場の予約は不可能だった」と主張している。もちろん嘘) 仕方なく、高橋氏は通用口に車をつけチェンバロを下ろそうとしたが、ここで団員が「こちらではなくて、裏口の方が近いので、そちらから入れてくれ」と指示。会館の構造につ

    Doen
    Doen 2009/05/04
  • なんだかやたらとid:inumash氏が突っかかるので - 解決不能

    はてなブックマーク - はてなブックマーク - 死者に敬意を払えない酷使様 - 解決不能 inumash なんだ、ファンじゃないのか・・・。特に思い入れとかもないんだろうな。/内実を伴わない空虚な“敬意”とやらに一体何の意味があるんだろうなぁ・・・。 特にっつーか、全く思い入れ無いです、はい。 内実があろうがなかろうが、死者に敬意を払わずに動画を荒らしまわったら嫌悪感を抱かれるのは当たり前でしょう。 それをそのまま表現したら「死者に対する冒涜だ」と断罪されちゃいましたよ。 正直意味分かんない。 もしかして「オレはお前なんかよりキヨシローを深く理解してるぜ」ってアピールですか? 大体「排除やディスコミュニケーションを肯定したことなんて一度もない」と書いてますけど、そんなモン誰もわざわざ肯定しないでしょ。当たり前の話。 「排除やディスコミュニケーション」をポリシーとして明確に否定していたってん

    なんだかやたらとid:inumash氏が突っかかるので - 解決不能
    Doen
    Doen 2009/05/04