タグ

2009年5月6日のブックマーク (5件)

  • 【断層】潮匡人 NHK反日プロジェクト - MSN産経ニュース

    NHKの「プロジェクトJAPAN」。看板とは裏腹に、内容は「プロジェクト・アンチJAPAN」と題すべき反日番組と堕している(「正論」6月号「クロスライン」拙稿参照)。 批判が集中したのは4月5日放送「アジアの“一等国”」。川添恵子氏は「『NHKに騙(だま)された』“反日台湾”を捏造(ねつぞう)した許されざる取材手法」(前掲「正論」)を指弾。湯浅博氏も「歴史を歪曲(わいきょく)する方法」を批判(4月30日付産経)。小林よしのり氏も西尾幹二氏も批判する。 批判を浴びたNHKはどうしたか。「日李登輝友の会」の公開質問に、番組プロデューサーはこう「回答」した。 「私たちは番組内容が偏向していたり、事実関係に間違いがあるとは考えていません」 われわれはそう考えていない。明らかな「偏向」と考えている。現に取材を受けた当事者が「騙された」と言っているのだ。公共放送としてほおかぶりを決め込むのは許し難い

    Doen
    Doen 2009/05/06
    本当に新聞か、これ
  • カーンさん一家~東京地裁判決に反論する~在留資格のない子どもに権利はあるか - いしけりあそび

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    カーンさん一家~東京地裁判決に反論する~在留資格のない子どもに権利はあるか - いしけりあそび
    Doen
    Doen 2009/05/06
  • 提訴:中国人元実習生が賃金搾取賠償求め 東京地裁に7日 - 毎日jp(毎日新聞)

    賃金を中間搾取されたとして、中国人の元技能実習生の男性が7日、受け入れ団体「日中経済産業協同組合」(東京都渋谷区)と組合理事長で故小渕恵三元首相のおい、小渕成康(まさやす)さん(42)を相手に約215万円の賠償を求め東京地裁に提訴する。組合の仲介により金属加工会社で就労した2年余り、研修手当や賃金をピンはねされたと主張している。元実習生の弁護士によると、把握しているだけで同様の被害者は約50人、被害総額は3000万円に達するという。 提訴するのは04年11月~07年2月に群馬県桐生市の金属加工会社で研修・実習した中国籍の倪文利さん(26)。 倪さん側の出口裕規弁護士によると、研修期間の04年11月8日~05年11月7日、月額約5万円の研修手当が支払われるはずが約3万円しか支給されず、技能実習期間の05年11月8日~07年2月11日にも月額約11万5000円と定めた賃金が月2万~2万50

    Doen
    Doen 2009/05/06
  • noripinのブックマーク - はてなブックマーク

    このページのアクセス数 総数 - 昨日 - 今日 - wiki全体のアクセス数 現在- 現在時刻 2020-11-22 09:35:49 (Sun) 最終更新日時 0000-00-00 00:00:00 総ページ数2210

  • またぞろお医者様の毎日新聞叩きが始まった - NOW HERE

    こういうことを書くと不謹慎だけど、お医者様の毎日新聞叩きを読んでると、新型インフルエンザにかかった以上に気持ちが悪くなる。 新型インフル:東京の病院、過剰反応 発熱患者の診察拒否 http://mainichi.jp/select/today/news/20090505k0000m040115000c.html を受けての 「マスコミたらい回し」とは?(その140) 豚インフルエンザ毎日新聞日一面トップの江畑佳明記者の「東京で発熱患者の診察拒否」記事は「新型インフルエンザ感染爆発」を引き起こしかねない悪質な誤認記事か?→発熱外来勤務の医師から一言→「二次救急病院ですが新型インフルエンザかどうか判定するための第一段階に使う簡易キットも治療薬のタミフルもほとんどありません」こんな状況を無視して書き飛ばす毎日新聞の素晴らしさ→他の医療機関から「現場を中傷して志気を挫くな」CommentsAdd

    またぞろお医者様の毎日新聞叩きが始まった - NOW HERE
    Doen
    Doen 2009/05/06