タグ

2011年6月15日のブックマーク (13件)

  • 日本レコード協会「守ろう大切な音楽を」キャンペーンサイト

    CD・レコードの普及促進、著作権意識の啓蒙活動、ゴールドディスク大賞を実施する日レコード協会(RIAJ)のオフィシャルサイト。CDやレコードの生産実績・売上実績の統計データ、音楽に関する調査・レポートなどを掲載。

  • 検事、録画が始まった途端に優しい口調…被告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京地検特捜部が捜査した富士バイオメディックス(東京)の粉飾決算事件で、起訴された4人の男性被告のうち1人が10日、読売新聞の取材に応じ、可視化された取り調べの様子を語った。特捜部の可視化対象者が取材に応じたのは初めて。 この被告によると、5月10日の逮捕から数日後、検事に「これから取り調べを録音・録画します。よろしいですか」と告げられ、「分かりました」と応じた。 録画が始まると、検事の対応が一変した。それまではリラックスした様子で、時には厳しく追及することもあったが、録画が始まった途端に背筋を伸ばし、優しい口調で語りかけてきたという。 被告は「互いにカメラを意識し過ぎて、取り調べという雰囲気ではなかった」と振り返った。

    Doen
    Doen 2011/06/15
  • 日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    原発で働く下請け労働者の賃金は、高くない。震災前、ハローワークに出ていた求人票には「日当9000〜1万1000円」と書かれていた。被ばくの危険性が伴うのに、なぜ原発労働者の賃金は安いのだろうか。『週刊東洋経済』の現役記者が、その理由を明らかにした。 【画像:飛散防止剤を散布している労働者、ほか】 いまだ深刻な状態が続いている、東京電力の福島第1原発。放射線量の高い環境の中、電源復旧やがれき撤去などのために、東京電力の社員と下請け労働者による作業が続いている。 事故後、ハローワークのWebサイトに「福島第1原発でのバイト募集」が掲載され、このように書かれていた。「原子力発電所の清掃、修復工事の補助」「防護服や保護具などをつけて一日3時間ほどの作業」「賃金は時給1万円(3日3万円)」――。 では事故前にはどのくらいの賃金が支払われていたのだろうか。原発で働く労働者の取材を続ける『週刊東

  • 「辛い経験は糧になる」という言葉に感じる違和感 - yuhka-unoの日記

    『他人からの励ましやアドバイス』にも少し書いたが、私は「辛い経験は糧になる」という言葉に違和感を感じる。 結局、トラウマにしかならない経験だってあるんじゃないのかと思うし、乗り越えられるかどうかは、人の努力ももちろんあるが、運の要素もある。周りの人の助けが得られる環境かそうでないかは大きい。 「辛い経験は糧になる」という言葉が広く世間で言われているのは、基的に、乗り越えられた人しか世間に出て来れないからなんだろう。私の中にも、乗り越えられた部分と乗り越えられていない部分があるが、乗り越えられた部分については、世間に向かって語れるけれど、乗り越えられていない部分については、なかなか世間に向かって語ることはできない。 世間から見えるのは、乗り越えた人だけ。結局トラウマにしかならなかった人は、世間からは見えないということだ。 それから、「辛い経験は糧になる」という言葉は、『元いじめられっ子の

    「辛い経験は糧になる」という言葉に感じる違和感 - yuhka-unoの日記
    Doen
    Doen 2011/06/15
  • 偽寄稿:被ばく「効能」強調、実在教授名を使う--郡山のタウン紙 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    郡山市で12万部を発行するタウン情報紙「ザ・ウィークリー」(5月7日号)が、放射線で「頭もよくなった」などと被ばくの“効能”を強調する記事を、実在の大学教授からの寄稿と偽って掲載したことが分かった。名前を使われた長崎大特任教授の宮里達郎氏(69)は「寄稿した事実はない。私が被爆者であることや肩書が勝手に使用されたのではないか」と話し、法的措置を検討している。 同号には「特別寄稿 福島への手紙1『長崎から』」との見出しで「長崎では被爆者が『原爆投下直後に、どんな野菜でも魚でも平気でべた。おかげさまで、身体は元気で頭もよくなった。世間では何を騒いでいるのか!』と話しています」「被爆者は長命であるとのデータもあります」などと書かれ、「九州工業大学学長 宮里達郎」との署名がある。 宮里氏は、同紙の編集者と面識はなく、「学長」も8年前に退任している。宮里氏の知り合いの別の大学教授が郡山市で講演した

    Doen
    Doen 2011/06/15
  • deadletter on Twitter: "「たまたま目についたものに言及しただけ」なら「政治性などない」か…もしそうなら「ただの旅行者だ」と必死にアピールしたあの香田証生さんは殺されずに済んだのだろうが。他に目についたものではなく何故「それ」について公言したのか?言わないことも出来たのに何故それを敢えて言ったのか?"

    「たまたま目についたものに言及しただけ」なら「政治性などない」か…もしそうなら「ただの旅行者だ」と必死にアピールしたあの香田証生さんは殺されずに済んだのだろうが。他に目についたものではなく何故「それ」について公言したのか?言わないことも出来たのに何故それを敢えて言ったのか?

    deadletter on Twitter: "「たまたま目についたものに言及しただけ」なら「政治性などない」か…もしそうなら「ただの旅行者だ」と必死にアピールしたあの香田証生さんは殺されずに済んだのだろうが。他に目についたものではなく何故「それ」について公言したのか?言わないことも出来たのに何故それを敢えて言ったのか?"
    Doen
    Doen 2011/06/15
  • 世論調査の解釈が変じゃね? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    先週の世論調査ですが、菅内閣の不信任案が否決*1された直後の結果です。 2011年6月4-5日実施 JNN世論調査 菅首相はいつまでに退陣すべき? 【画像】 あなたは菅総理はいつまでに退陣すべきだと思いますか? 次のうちから一つだけ選んで下さい。 今月中 31% 秋頃 25% 年明け頃 14% それ以降 19% (答えない・わからない) 11% http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20110604/q2-3.html この結果そのものはそれなりの信頼性があるとは思いますが、問題はその解釈。 普通に解釈するなら、夏までは菅内閣で政権運営してほしいと考えている人が、58%*2いるということになるはずですが・・・。 年内は菅内閣希望としても、33%いることになり、「今月中」退陣希望よりも多いですし、普通に考えて世論は早期退陣を望んでいな

    世論調査の解釈が変じゃね? - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 10歳児にマジレスってそんなかっこ悪いか? - ミジンコブログ

    Togetter - 「10歳児にマジになってる大人気ないはてな民 VS 10歳児なのに何故かネット議論を熟知しているはるかぜちゃん」 http://togetter.com/li/148118 これ、タイトルからして10歳児バカにしてね? 一見、大人のほうをバカにして叩いてるようで、はるかぜさんを「たかが10歳児」ってなふうに侮っているよね。 twitter嫌いだし、わざわざしつこく突っかかってった人も どーかなと思うけど、 私ははるかぜさんの「赤ちゃんかわいそう」の発言好きじゃないよ。 10歳児とか関係なくね。 だからブクマでも言及した。 「かわいそうと言いたい人は何故そう言いたいのかよく考えて欲しいなあ」と。 このまとめた人にとっては私も「マジレスwww超キモwwwww」なんだろう。 マジレス何が悪いのって思っちゃうけど。 うちにはもっと精神年齢の低い9歳男児がいるけど、 なんか引っ

    10歳児にマジレスってそんなかっこ悪いか? - ミジンコブログ
    Doen
    Doen 2011/06/15
  • Kleines süßes Kätzchen

    cute little kitten Music: Marcus Domeier - Daydreams

    Kleines süßes Kätzchen
  • 猫でもわかるプログラミング

    超初心者対象のC/C++/C#プログラミング教室です。中級者以上の方、セミプロ、プロの方お断り!超初心者対象の、C/C++/C#プログラム教室です。 「Windows95/98/2000/XP使うだけには飽きた」「以前Cをやったことがあるが、ポインターでつまずいた」 「プログラムは、全く経験がない」「DOSのプログラムは、作れるがWindowsのプログラムは ちょっと・・・」という方のためのホーム・ページです。中級者以上の方、セミプロの方、 プロの方ご遠慮ください。Macユーザーの方も私の力不足のためお役に立てません。 Webmaster Yasutaka Kumei [How To Walk][画像が表示されない時は] [VC++6.0でうまくビルドできない時は] [リソースがうまく表示されない時は(VC++6.0)] [リソースがうまく表示されない時は(VC++.net)] [メッセ

  • Win32 アプリケーションの作成 (C++)

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 更新 : 2007 年 11 月 Win32 API (Windows API とも呼ばれます) は、Windows アプリケーションを作成するための C ベースのフレームワークであり、Windows のバージョンが 1.0 のときから使用されています。この API の詳細については、「Windows API」を参照してください。 この手順では、ウィンドウに "Hello, World!" を表示する単純な Win32 アプリケーションを作成します。手順はすべての Win32 アプリケーションで同じです。この手順を完了した後、ここで作成したコードをスケルトンとして使用して、他の Win32 アプリケーションを

    Win32 アプリケーションの作成 (C++)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • コーラ白書

    9月26日に関東圏のイオンで発売されたプライベートブランドのクラフトコーラ「Craft Cola by 19」を遅ればせながら飲んでみた。

    Doen
    Doen 2011/06/15