タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (28)

  • 「charの読み方」(1) @ITクラブ Cafe - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    Doen
    Doen 2014/07/22
    IntPtrの脳内での読み方、恥ずかしくて書けない
  • セーフモードでも起動できないという悪夢からの脱出[その1]

    2回にわたって「セーフモード」や「セーフモードとネットワーク」でトラブルを解決する方法を説明してきましたが、セーフモードですら起動できなくなってしまったPCには、どう対処しましょうか。 連載目次 なんとなく原因が分かっているPCの起動失敗 毎月恒例のWindows Updateを実行してPCを再起動したら、あるいは新しいアプリをインストールしてPCを再起動したら、正常に起動しなくなったという場合、PC初心者ならきっと途方に暮れてしまうでしょう。 よく見ると何か青い画面が一瞬表示されるものの、延々と再起動を繰り返したり、あるいはようやく起動しても画面が真っ黒いままでマウスが反応しなかったりといった症状です。Windowsがスタートアップ環境を自動修復しようとして失敗し、それを永遠に繰り返しているように見えるかもしれません。しかし、筆者個人の経験では、ソフトウェア的なシステム変更が原因のWin

    セーフモードでも起動できないという悪夢からの脱出[その1]
    Doen
    Doen 2014/07/08
  • 「RichTextBoxの文字色」(1) Insider.NET - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    Doen
    Doen 2012/11/11
    RichTextBox に BeginUpdate と EndUpdate を追加
  • C#プログラミングTips:ファイル入出力の基礎 - @IT

    ファイル入出力は、アプリケーションの種類とは無関係にほとんどのプログラムにおいて必須の処理である。ここでは、.NET Frameworkにおけるファイル入出力の基礎について解説する。 ストリームとは .NET Frameworkで提供されるファイル入出力処理は、「ストリーム(Stream)」という概念に基づく。ストリームを簡単に言えば、「ストレージからの、あるいはストレージへのデータの流れ」である。今回のテーマである「ファイル」は、このストレージの1つである。しかし.NET Frameworkでは、ファイルだけでなく、メモリやネットワークも、ファイルと同様にストレージとして、つまりはストリームの源として扱うことができる。 .NET Frameworkにおいて、ストリームを定義しているクラスはStreamクラスである。Streamクラスは、型のないバイトの集まりとしてストリームを読み書きする

  • 無償の逆コンパイラ「ILSpy」を利用するには?[C#]

    プログラム内部の動作をデバッグするなどの目的で活用される逆コンパイラ。.NET Reflectorの有料化で、オープンソースのILSpyが新登場。その利用方法を紹介。 連載目次 .NET開発では、プログラム内部の動作をデバッグするなどの目的で、逆コンパイラ(decompiler)が用いられることがよくある。逆コンパイラとは、.NETアセンブリ(=.EXEファイルや.DLLファイルなど)から、C#やVB(Visual Basic)などのソース・コードを生成できるツールのことである。 有名なツールに、.NET Reflectorがあり、これに機能を追加するアドインも豊富に提供されている(.NET Reflectorについては、「.NET Tools:.NET逆コンパイラとコードを難読化するDotfuscator」を参照してほしい)。.NET Reflector(標準版)は、長らく無償で提供され

    無償の逆コンパイラ「ILSpy」を利用するには?[C#]
    Doen
    Doen 2012/04/11
    Reflectorの代わり
  • 画像を高品質に拡大/縮小するには?

    連載目次 「TIPS:画像をファイルに保存するには?」 では、Bitmapクラス(System.Drawing名前空間)のコンストラクタでビットマップのサイズを指定することによりサイズの変更を行っているが、より高品質に、あるいはより低品質に(その代わり高速に)拡大/縮小する方法もある。これにはBitmapクラスのほかに、Graphicsクラス(System.Drawing名前空間)を使用する。 Graphicsクラスは、DrawLine(直線の描画)やDrawRectangle(四角形の描画)、DrawString(文字列の描画)などのメソッドを持つ描画のためのクラスだ。この中の1つであるGraphicsクラスのDrawImageメソッドにより、画像から作成したBitmapオブジェクトを描画することができる。このとき、パラメータとしてサイズを指定することにより画像の拡大/縮小が可能で、さら

    画像を高品質に拡大/縮小するには?
  • 複数のプロジェクトでファイルを共有するには? - @IT

    複数のVisual Studioのプロジェクトで同じソース・コードを使いたい場合や同じバージョン情報を設定したい場合など、ソース・ファイルを共有したいことがある。共有すれば、1回の修正で、すべてのプロジェクトにそれを適用できるので、効率がよいからだ。 このような目的には、Visual Studioの標準機能として搭載されているリンク・ファイル機能が役立つ。この機能は、Visual Studio .NET(2002/2003)およびVisual Studio 2005で利用できる。 稿では、このリンク・ファイル機能の使い方を紹介する。サンプルとして、Visual Studio 2005を使って、複数のプロジェクトでバージョン情報ファイル(AssemblyInfo.cs)の一部の情報(=.NETアセンブリに設定する会社名と著作権情報)を共有する例を示す。 Visual Studioのリンク・

  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

  • Insider.NET/.NET開発者中心 会議室 ディレクトリ - @IT

    更新日:2010/02/20 このディレクトリは、Insider.NET 会議室(旧会議室)/.NET開発者中心 会議室(旧会議室)に投稿されたス レッドをトピックごとに分類し、階層的なディレクトリとして一覧にしたものです。 以下のカテゴリ名をクリックすることで、そのカテゴリに含まれるサブ・カテゴリ一 覧、スレッド一覧を表示することができます。 全カテゴリ一覧(サブカテゴリを含む)はこちら 定番の会議室テーマはこちら 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26) ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21) Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統

  • 第2回 データの表示と入力に必要な知識

    ●双方向データ・バインディング ここでは、先ほどまでのサンプルを拡張して作成したBMI算出アプリケーションを例に取り、双方向バインディングを解説する。BMI算出アプリケーションの構成を下の図に示す。 双方向バインディングの構成図 PersonオブジェクトのHeightプロパティとWeightプロパティは、値の入力が可能な2つのTextBoxオブジェクトにバインドし、表示のみのBmiプロパティはTextBlockオブジェクトにバインドしている。 これまでTextBlockコントロールのTextプロパティとデータバインド(以下、バインド)していたHeightプロパティとWeightプロパティは、UI側から身長と体重を入力するために、TextBoxコントロールのTextプロパティとバインドするように変更している。もちろん、データフロー方向を設定するBindingオブジェクトのModeプロパティの

    第2回 データの表示と入力に必要な知識
    Doen
    Doen 2011/01/18
  • Windowsアプリケーションの位置やサイズを保存するには?[2.0のみ、C#、VB] - @IT

    Windowsアプリケーションでは、フォームを閉じたときの位置やサイズを記憶させておき、次回起動時には同じ位置やサイズで利用を再開したいというニーズは多い。.NET Framework 2.0ではこれを簡単に行うための機能が用意されている。 この機能は、具体的には次の2つの機能で構成される。 (1) アプリケーション設定をファイルに対して読み書きする機能 (2) アプリケーション設定をフォームにバインドする(結び付ける)機能 大まかにいうと、フォームの位置やサイズを.NET Frameworkが管理する「アプリケーション設定」の項目として作成し、(1)の機能によりファイルに対して読み書きを行う。(2)の機能では、それらの設定項目とフォームの位置やサイズを示すプロパティとを結び付けることによって、設定値がフォームのプロパティ値に反映されるようになる。 Visual Studio 2005を利

  • 連載:C#入門 第21回 ポインタを使用できるunsafe(5/5) - @IT

    当にunsafeコードが欲しくなる事例 以下は、当にunsafeコードが欲しくなる事例として作成したものである。24bitのBMPファイルを読み込んで、ネガ反転処理を行うものである。まず、.NET Frameworkのクラス・ライブラリを活用した正統派のソースをご覧いただこう。 1: using System; 2: using System.IO; 3: using System.Drawing; 4: 5: namespace ConsoleApplication4 6: { 7:   class Class1 8:   { 9:     private static void NegativeBMP( string inputFileName, string outputFileName ) 10:     { 11:       Bitmap bitmap = new Bitm

  • WindowsフォームでWindowsメッセージを直接処理するには?

    連載目次 Windows OSでは、ユーザーからの入力や操作はすべてメッセージ(以下、Windowsメッセージ)として処理される。例えばマウス・カーソルが移動された場合には「WM_MOUSEMOVE」というIDのWindowsメッセージがウィンドウに送られるため、プログラムではユーザーによるマウス・カーソルの移動を知ることができる。 しかし.NETWindowsフォームでは、たいていの場合、直接Windowsメッセージをプログラムで処理する必要はなく、フォームのメンバであるWndProcメソッドが、受け取ったWindowsメッセージを.NETのイベントに置き換えてくれる*。WM_MOUSEMOVEメッセージがフォームに送られてきたら、フォームでMouseMoveイベントが発生するといった具合だ。実際この場合には、MouseMoveイベントのイベント・ハンドラを記述すれば、マウス移動時の処

    WindowsフォームでWindowsメッセージを直接処理するには?
  • .NET TIPS Win32 APIやDLL関数に構造体を渡すには? - C# - @IT

    TIPS:Win32 APIやDLL関数を呼び出すには? では、.NETのプログラムからWin32 APIやDLLファイルにある関数を呼び出すための基的な手順を解説している。ここではそれらDLL関数に渡すパラメータが「構造体」である場合の取り扱い方法について解説する。 .NET FrameworkからWin32 APIやDLL関数を呼び出す場合に、パラメータや戻り値に構造体が使用されているときは、その構造体と等価なものをC#で改めて定義しなければならない。Win32 APIで使用する構造体は、TIPS:Win32 APIやDLL関数を呼び出すには? で解説している定数と同様に、プラットフォームSDKのヘッダ・ファイルにその定義がある。また、構造体に関してはMSDNのドキュメント類にも定義が記述されている。 例えば、Win32 APIでしばしば使用される構造体の1つにPOINT構造体がある

  • @IT:.NET TIPS Win32 APIやDLL関数を呼び出すには? - C#

  • 第16章 列挙型の活用

    16-12 列挙型のすべての名前を得る System.Enumクラスには列挙型のすべての名前を得るメソッドもある。List 16-12はそれを用いた例である。 1: using System; 2: 3: namespace Sample012 4: { 5:   enum Era 6:   { 7:     Meiji, 8:     Taisho, 9:     Showa, 10:     Heisei 11:   } 12:   class Class1 13:   { 14:     [STAThread] 15:     static void Main(string[] args) 16:     { 17:       string [] names = Era.GetNames( Type.GetType("Sample012.Era") ); 18:       for

    第16章 列挙型の活用
  • 貧弱環境プログラミングのススメ――柴田 淳 - @IT

    私の「プロの開発者」としてのキャリアは、同年代の開発者よりちょっと長いと思います。当時、読者からの投稿プログラムを掲載している雑誌がありました。そこに最初に送った短いゲームプログラムが採用されたのです。 中学生のころの話です。自分の作ったプログラムで最初にお金を稼いだのはそのときです。初めてパソコンを買って、1年たたないくらいの時期の出来事でした。 その後縁があって雑誌の編集部に遊びに行き、定期的にお邪魔しては、プログラムを作って掲載してもらうようになりました。中学生にとって、かなりいいお小遣い稼ぎになったように記憶しています。 当時のマシンは非力で、開発環境もいまほど充実してはいませんでした。多くのゲームPCに付属していたBASICというプログラミング言語を使って作られていました。当時のBASICは機能があまり豊富でなく、かつ処理速度に問題がある場合が多く、ちょっと凝ったことをしようと

  • @IT:.NET TIPS VS.NETでコードの中を効率よく移動するには?(管理機能活用編) - C# VB.NET タスク一覧 コメント トークン

    「TIPS:VS.NETでコードの中を効率よく移動するには?(検索機能活用編)」では、応用的なコード内の移動方法として、次の5つの機能による移動方法を挙げた。 1. 単語検索 2. 指定行ジャンプ 3. ナビゲーション機能 4. ブックマーク機能 5. タスク・リスト機能 前掲の検索機能活用編では、このうち、IDEの検索機能を利用した移動テクニックとして上記1.、2.、3.による移動方法について紹介した。TIPSでは、IDEの管理機能を利用した移動テクニックとして4.と5.による移動方法について紹介する。 4. 「ブックマーク機能」によるコード間の移動 「ブックマーク機能」は、コードの特定行に目印(ブックマーク)を付けておき、別の位置からその目印の位置にジャンプする機能だ。これは、離れた位置にあるコード間を行き来するとき、例えばInitializeComponentメソッドからDoSom

  • @IT Tips:バッチ・ファイル中で日付をファイル名に使用する

    バッチファイル中で、数字や時刻などをファイル名として使いたい バッチファイルの中で、日付や時間をベースにしたファイル名のファイルを作成し、そこに結果を保存したいといった場合は意外と多いだろう。 例えば、システムデータやユーザーファイルをバックアップし、バックアップ先のフォルダやファイル名に、その日の日付を反映した名前を付けたいといった場合である。例えば、「systemconfig-20221221」「user1-20230501」などと付ければ、いつバックアップしたかすぐ分かるだろう。 Tech TIPSでは、バッチファイル内で日付と時刻の情報を取得して、ファイル名やフォルダ名として利用するためのテクニックを紹介する。鍵となるのは「date」「time」という変数の扱い方である。 まずバッチファイルの基から知りたいなら、Tech TIPS「Windowsのバッチファイルの基的な使い方

    @IT Tips:バッチ・ファイル中で日付をファイル名に使用する
    Doen
    Doen 2010/04/03
  • 春だからデータベースの基本を押さえよう (1/2)- @IT

    そろそろ桜が咲き、新年度を迎える季節です。ここでまた気持ちを新たにデータベース製品群を見渡してみましょう。 大昔からあるけど、進化を続ける「データベース」 このDatabase Watchは、主にリレーショナルデータベース(RDB)製品の動向や話題を提供する連載です。データベースの専門家ではない筆者があちこちお邪魔しつつ、データベースを学ばせてもらっています。 IT業界でデータベースというと、けっこう古い技術に分類されます。円熟したという意味で「枯れた技術」ともいわれます。どんなにITに疎い普通の人でも、「データベース」とはIT用語であり、「データを蓄積するもの」と、おおよその意味を知っているくらいです。これって考えてみると驚異的です。それだけ定着し、成熟した技術分野といえます。 それなら成長は止まっているかというと、そうでもないのです。データベースの世界はまだまだ進化し続けています。例え