タグ

ブックマーク / ascii.jp (56)

  • Outlookの25年の歴史を整理する (1/2)

    Windowsの付箋は、Outlook.exeのノートに相当し、Outlook.comのOneNoteフィードに表示できる Outlookは、Microsoft OfficeやMicrosoft 365の主要プログラムの1つで、もちろん今でも利用しているユーザーは多いだろう。Outlookのメールや予定表といった機能は、Windows 10/11の標準アプリケーションである「メール」や「カレンダー」からもアクセスが可能だ。 1997年に初登場以来のOutlookの変遷を見る ここでは、OfficeやMicrosoft 365に含まれているOutlookプログラムを他と区別するため「Outlook.exe」と表記する。以下「.exe」がつくものは、ウェブサービスやAndroid用アプリケーションではなく、Windows用のアプリケーションを意味する。 Outlook.exeは、1997年のO

    Outlookの25年の歴史を整理する (1/2)
  • 1988年に発売された「世界標準キーボードの原器」を手に入れた (1/7)

    30余年前の5576-003キーボードはオークションでも滅多に出てこないが、偶然知人が所有していた。バックリングスプリング(座屈バネ機構)キーボードと呼ばれるメカは最高だ ハードウェアとしてのキーボードに、極めて強い思い入れや高度な技術的関心があるわけではないが、昔からコンピューターと人との関係をベースとした入力操作装置としてのキーボードには、強い興味がある。どちらかというとミーハーな筆者は、昔からキーボードの入力時のサウンドやクリックのフィーリングの方に強い関心があった。 まだまだパーソナルコンピューターが、非力でWindowsパソコンの画一的な世界になる以前の1980年代の日には、多くの設計思想の異なるパソコンやそれらに最適化されたユニークなレイアウトのキーボードが溢れていた。よく言えば多様性の世界、悪く言えば機種間のハードやソフトの互換性のない混沌とした時代でもあった。 しかし、当

    1988年に発売された「世界標準キーボードの原器」を手に入れた (1/7)
  • カゴヤのVPS+SoftEther VPNで簡単にVPNサーバーを自作しよう

    「フリーWiFiでも安全にインターネットを使いたい」 「接続元に固定IPアドレスを使いたい」 「国外からでも日国内と同じインターネット環境を使いたい」 これらの要望は、VPNサーバーを使えば全て叶えることができます。ただしVPNサーバーの構築は、方法によっては手間がかかる上にコストも高くなるため手軽には行えません。 この記事ではVPNサーバーとは何か初心者の方にもわかりやすく解説した上で、VPS+SoftEhterで簡単かつ安価にVPNサーバーを構築する方法を紹介します。 VPNサーバーとは VPNとは、「Virtual Private Network」(仮想プライベートネットワーク)を略した言葉です。VPNでは通信キャリアの公衆網を使い、仮想的に自社専用のプライベートネットワークを構築します。 その上でVPNサーバーとは、自社でVPNを実現するために必要なサーバーのことです。VPNサー

    カゴヤのVPS+SoftEther VPNで簡単にVPNサーバーを自作しよう
  • 「暗号化ZIPのパスワードは別送します(PPAP)」は無意味、ZIP暗号化パスワードは1秒未満で解読可能

    デジタルアーツは6月23日、PPAP(メールなどでパスワード付きZIP暗号化ファイルを送る手法)がセキュリティーの上で問題となっていることへの注意喚起として、ZIPファイルのパスワードは6桁程度ならば1秒未満で解読できると発表した。 ZIPファイルのパスワードには入力制限がなく何度でも試行できることから、同社では一般的に購入可能なパソコンとオープンソースで入手できるパスワード回復のソフトウェアを利用してテストを実施。サンプルで設定した「zansin」という英語小文字6ケタのパスワードは1秒未満で解読できたという。また、12ケタと若干多めのケタ数であっても解読時間は2分51秒という短時間で解読。

    「暗号化ZIPのパスワードは別送します(PPAP)」は無意味、ZIP暗号化パスワードは1秒未満で解読可能
  • 任天堂のプログラミングゲームやばい、無限に遊べる 「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」やってみたレポ

    ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング 2021年6月11日(金)発売 希望小売価格 ダウンロード版 2980円 パッケージ版 3480円※ 任天堂 https://www.nintendo.co.jp/switch/awuxa/ ※パッケージ版には、ゲームをしていないときでもノードンたちの機能や使い方が確認できる「ノードンふりかえりカード」が同梱されます ●アクション、シューティング、謎解き、レース……1で色々なゲームが作れる 0歳児と4歳児の保護者をしてます盛田諒ですこんにちは。 任天堂がNintendo Switch向けのプログラミングソフトを出すんですよ。ニュースを見たときは「ふーんビジュアルプログラミングか〜」と知ったような態度をとってましたが、発売前に遊ばせてもらったらめちゃくちゃ楽しかったんですわこれが。

    任天堂のプログラミングゲームやばい、無限に遊べる 「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」やってみたレポ
  • Square Reader、SuicaやiDなど主要電子マネーに対応

    Squareは8月4日より、同社が提供している小型決済端末「Square Reader(スクエアリーダー)」の決済手段に既存のクレジットカード(タッチ決済含め)に加え、「Suica」等の交通系電子マネーと「iD」「QUICPay+」等の電子マネー決済が対応した事を発表した。各種電子マネーの利用開始は有効化手続きから最短2日となる。 Square Readerは事業者の業種や売上規模に関わらない決済手数料の明瞭さ、最短翌営業日の迅速な入金、そして端末自体が手頃な価格でコンパクトな為、個人営業の小売・飲店や美容サロンはもちろん、移動店舗や展示即売会でも利用される決済端末。 現時点で導入店舗数は全国100万を数えており、メジャーな電子マネーが対応した現在、コンタクトレスな決済の需要が高まっているコロナ禍で利用店舗は大幅に拡大していくだろう。

    Square Reader、SuicaやiDなど主要電子マネーに対応
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2020/08/07
    通るかどうか分かりませんがSqareの電子マネー申請手続きしてみました。Suica使えるようになったらイベントで相当便利になるで(物理イベント無いなってるのが困るところですが)
  • フロントエンドエンジニアなら知っておきたい、JavaScriptのログ収集方法まとめ

    サーバーサイドに比べて見落とされがちな、フロントエンドのエラーログ収集。JavaScriptのログ収集、確認に役立つ手法、ツール、ライブラリーを総まとめ。 開発進行中も番モードでの運用時も、ソフトウェアアプリケーションにおいてロギングは大切です。 サーバーを運用しているなら、サーバーサイドの言語選択にかかわりなく無数のライブラリーを利用でき、広範に及ぶストレージメカニズムやログ出力を扱う際の各種ツールも使えます。 しかし、クライアント側アプリケーションとなるとロギングは見過ごされがちで、利用できる手法もかなり限られています。 この記事ではクライアント側アプリケーション、特にJavaScriptを中心としたシングルページアプリケーション(SPA)におけるロギングの実装方法を紹介します。 コンソール エラーとメッセージのロギング方法でもっとも一般的かつ分かりやすいのは、おそらくコンソールの使

    フロントエンドエンジニアなら知っておきたい、JavaScriptのログ収集方法まとめ
  • もうjQueryには頼らない!素のJavaScriptでDOMを操作するための基礎知識

    DOM操作が必要なとき、真っ先にjQueryを使うことを考えます。しかし、素のJavaScriptのDOM APIだけでも、実はかなりのことができるのです。また、IE10以下のサポートが終了したため、今後は素のJavaScriptによるDOM操作を心配なく使えます。 記事では、素のJavaScriptで一般的なDOM操作をする方法について説明します。具体的には以下のとおりです。 DOMの取得と変更 クラスと属性の変更 イベントのリッスン アニメーション 記事の最後に、どのようなプロジェクトにも使える独自の超軽量DOMライブラリーの作り方を説明します。記事の最後までに、素のJavaScriptによるDOM操作は決して高度な技術ではないこと、多くのjQueryメソッドとまったく同じ機能が実はネイティブAPIにもあることが理解できるはずです。 それでは始めます。 DOM操作:DOMの取得 この記

    もうjQueryには頼らない!素のJavaScriptでDOMを操作するための基礎知識
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2019/12/12
    querySelectorで充分イケる気がしてきた
  • 使われなくなったkintoneを復活させるたった1つの冴えたやり方 (1/2)

    どこの組織でも抱えていると思われる、人事異動や退職による課題。ITツールの導入と運用に携わっていた人がいなくなってしまい、一気に崩れるルール、好き勝手に使い始める人、使わなくなる人。そんな惨状はどの組織でも起こり得る。アソビュー株式会社も同じように担当者の不在により、一度は社内に普及したkintoneの評価がだだ下がり。その状況を救った小林 信也さんが伝える「たった1つの冴えたやり方」とは。 kintone復活と業務改善に真っ向から取り組んだ“プロ雑用” アソビューは「ワクワクをすべてのひとに」をミッションとし、400ジャンル以上、2万プランの電子チケットをオンラインで購入できる。こんなアトラクションがあるのか、こんなプランがあるのかと、友人や家族とともにサイトを見るだけでも楽しいサービスだ。同社では、2016年からkintoneを利用していた。当時在籍していた従業員が「前職で使っていて便

    使われなくなったkintoneを復活させるたった1つの冴えたやり方 (1/2)
  • B級テクノロジー「RPA」が働き方改革に悩む日本企業を救う

    先週、国内最大級のRPAイベント「RPA DIGITAL WORLD 2019」に登壇してきた。エンジニアコンサルからはあまり好意的に見られないRPAだが、主要RPAベンダーが設けていたデモブースには現場部門の人たちがい入るように画面を見つめていた。 「RPA」は過渡期のソリューションか? RPAほど賛否両論の多いテクノロジーは珍しい。昨年末、TECH.ASCII.jpの編集部でメディア記者と読者を招いた忘年会をやったのだが、もっとも印象的だったのが参加者との間で行なわれたRPAの議論だ。テクノロジーに明るいエンジニアやビジネスコンサル、情シスなどから見ると、コピペとクリックのGUI操作を人間の代理として作業するRPAはある意味、業務フローや運用保守コストの問題を先送りにする「B級テクノロジー」にしか見えないらしい。 2017年から始まったブーム以来、RPAはつねに多くの批判にさらされ

    B級テクノロジー「RPA」が働き方改革に悩む日本企業を救う
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2019/07/01
    クソRPA研究したいので仕事というか事例ほしい
  • 話題の「レンタルなんもしない人」が生まれた理由 (1/4)

    レンタルなんもしない人のなんもしなかった話 レンタルなんもしない人(著) 晶文社 レンタルなんもしない人さんの活動が「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」(4月17日発売)として書籍化されました。 呼べば来てくれるものの、とくに何をしてくれるわけでもないのがレンタルなんもしない人。しかし依頼は殺到し、今では毎日のように2~4件の依頼をこなしています。内容は「引っ越しの見送りをしてほしい」「推しのDVDを見てほしい」など様々。ツイッターでの依頼レポートは他人の人生を垣間見ているような面白さがあり、11万人のフォロワーを抱える人気アカウントになっています。 レンタル料金は無料。経費などは依頼者負担ですが、基的に収入はゼロ。業もありません。人は結婚していて2歳になる男の子もいますが、家計に対してはまさに「なんもしていない」状況です。どうしてなんもしない人になったのか、一年近く「なん

    話題の「レンタルなんもしない人」が生まれた理由 (1/4)
  • 2019年はこんなセキュリティ脅威が!15社予測まとめ《前編》 (1/5)

    毎年年末から年始にかけて、セキュリティベンダー各社が新年のセキュリティ脅威動向に関する予測レポートを発表する。前年からの脅威動向、さらにはIT全体の動向を受けて、脅威のトレンドがどのように変化していくかを示すものだ。 各社のレポートにはそれぞれカバー範囲の違いなどがあるものの、まとめて見ると一定の「サイバー脅威の方向性」を読み取ることができる。そこで例年お届けしているのが、このまとめ記事だ(お時間があれば昨年2018年版もぜひお読みいただきたい)。 今年はセキュリティベンダー15社の2019年予測に基づき、各社が共通して注意喚起している脅威動向を中心にまとめることにした。今回の前編記事ではまず、AI機械学習やIoT、5Gといった新たなIT技術トレンドが引き起こす「新たな脅威」について考えていこう。 稿で参照したレポート一覧(順不同、各リンク)● マカフィー / シマンテック / トレン

    2019年はこんなセキュリティ脅威が!15社予測まとめ《前編》 (1/5)
  • Yarn:Facebook発のパッケージマネジャーはnpmに代わるスタンダードになるか

    package.json互換のJavaScriptパッケージマネージャー「Yarn」を知っていますか? なぜYarnなのか? npmと比べてどこがいいのか? 使うべきなのか? 解説します。 YarnはFacebook、Google、Exponent、Tildeによって開発された新しいJavaScriptパッケージマネージャーです。公式発表に記載されているように、Yarn開発者が直面したnpmの問題解決を目的としています。 インストールパッケージの速度および一貫性が不十分である npmではパッケージがインストール時にコードを実行することを許可しているため、セキュリティー上の問題がある しかし、それほど驚かないでください。npmを完全に置き換えるわけではありません。Yarnはnpmレジストリからモジュールを取得する単なる新しいCLIクライアントで、レジストリ自体はなにも変わりません。現在でも、

    Yarn:Facebook発のパッケージマネジャーはnpmに代わるスタンダードになるか
  • Vue.jsとAxiosなら驚くほど簡単に作れる!外部APIを使ったWebアプリの実例

    ReactAngularと並び、ここのところ人気が高まっているVue.js。Axiosを組み合わせれば外部APIを使った Webアプリも手軽に開発できます。 JavaScriptのアプリケーションを作っていると、よくリモートソースからデータを取得したり、APIを使いたくなったりすると思います。最近、公開されているAPIを見ていたら、ソースからデータを取得して処理するのに良いものがたくさんあることに気付きました。 Vue.jsを使えば提供される機能を使ってアプリを構築し、数分のうちにコンテンツの配信を始められます。 ニューヨークタイムズのAPIからデータを取得して、その日のトップニュース記事を表示し、ユーザーが興味があるカテゴリのニュースを選びだせる簡単なニュースアプリの作り方を説明します。この記事の全コードはここにあります。 アプリの出来上がりは下の図のようになります。 この記事では、V

    Vue.jsとAxiosなら驚くほど簡単に作れる!外部APIを使ったWebアプリの実例
  • kintoneとMicrosoft Flowを連携し、自動ワークフローを作ってみる (1/2)

    サイボウズ社が提供しているウェブサービス「kintone」は、一言で言うなら「簡単に自社の業務に適したシステムを作成できるクラウドサービス」だ。業務アプリを直感的に作成できるほか、社内SNSとしての機能も備えスピーディーに情報共有ができるなど魅力が盛り沢山だ。 連載では、そんなkintoneの導入から基機能の紹介、そしてアプリの活用法など、ビジネスの現場で役立つ情報を取り上げていく。第59回では、APIリクエスト数の上限値などkintoneの制限値を把握する。 Microsoft Flowのkintone用コネクタを準備 kintoneは「Microsoft Flow」と連携できる。Microsoft Flowはマイクロソフトのプロセス・タスク自動化ツールで、複数のウェブサービスを橋渡しして、自動ワークフローを作れるサービスだ。200種類以上のコネクタが用意されており、もちろんkint

    kintoneとMicrosoft Flowを連携し、自動ワークフローを作ってみる (1/2)
  • Coinhive事件 何が問題なのか (1/5)

    sponsored ミニLED採用で有機EL並みに黒が黒いWQXGAディスプレー RTX 4060搭載でクリエイティブ作業もパワフル処理!MSI「Prestige 16 Studio A13V」レビュー sponsored TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【後編】 SHAKAさんやBeauloさん、『スト6』プロも! GALLERIAステージイベントが豪華すぎた sponsored 【前編】CVTE社ロングインタビュー&社ラボ写真公開 日の働き方を変えたWEB会議システム「MAXHUB」の開発企業CVTEに注目すべき理由 sponsored キャリブレーション済の液晶パネルで出先でも動画編集が快適!アスキーの動画担当も納得なノートPC sponsored 「OooDa&伊織もえ ~ゲームの学校~」の第二回番組収録後インタビューも! ソフマップ主催eSpo

    Coinhive事件 何が問題なのか (1/5)
  • 世界一やさしい「Logic Apps」の操作解説 (1/3)

    こんにちは。Azure MVPの松典子です。この連載では、マイクロソフトが提供する「Azure Logic Apps」について、3回に分けて説明していきます。Logic Appsは何ができるサービスなのかを説明した1回目に続き、この第2回目では、いよいよ実際にLogic Appsを使っていきます。早速、Logic Appsを使い始める手順と、システムを構築するための詳しい操作方法について見ていきましょう。 Azureのアカウントを取得する Logic Appsを利用するには、「Azureサブスクリプション」が必要です。まずは、Azureのアカウント作成をしてみましょう。 Azureを初めて利用する場合、「Microsoftアカウント」と「Microsoft Azureアカウント」が必要になります。MicrosoftアカウントはMicrosoftアカウントのページから無料で取得できます。

    世界一やさしい「Logic Apps」の操作解説 (1/3)
  • Excelとパワポの知識だけで業務アプリを開発できる「PowerApps」とは

    PowerAppsとは 「Microsoft PowerApps」をご存知でしょうか? PowerAppsは、Excelのような関数とPowerPointのような操作だけで、コーディングすることなくアプリケーションが開発できてしまうサービスです。2016年10月に提供が開始され、日語を含む42か国語に対応しています。 PowerAppsの最大の特徴は、OSやブラウザーの種類を問わず、どの環境でも使える点です。さらに、PowerAppsで作成して保存したアプリは、Windowsはもちろん、Mac環境のブラウザー(IE、Edge、Chrome、Firefox、Safari)で動きますし、iOSとAndroidなら専用のモバイルアプリが提供されています。PC向け、モバイル向けにそれぞれ別のアプリを作成する必要はありません。 PowerAppsでは、開発画面上でアプリUIの完成イメージを見ながら

    Excelとパワポの知識だけで業務アプリを開発できる「PowerApps」とは
  • 月額500円から 置くだけでIoT化を実現する小型センサー「Webiot」

    来場者から好評価をいただき、いよいよ第5回目を迎えるIoT/ハードウェアイベントを、ASCII STARTUPが3月22日(木)に開催します! 要注目のスタートアップ企業について、展示ブース最新情報をお届けするのでぜひチェックを! ■■IoT&H/W BIZ DAY 5参加登録はコチラ!(イベントレジストに遷移)■■ IoT専門受託開発サービスを手がけるピクスーの「Webiot(ウェビオ)」は、置くだけでつながるIoTセンサーだ。店舗やオフィス、宿泊施設などのIoT化を、低リスクかつ低コストで手早く実現する。 サイズ約50(W)×50(D)×25(H)ミリ、重量40グラムの小型ボックスはどこにでも置くことができるほど手軽なサイズだ。ボタン電池で1年駆動し、電源のない場所にも気軽に設置可能としている。 製品のネット接続は済んでおり、届いてからネットワーク設定が不要。その日からすぐにセンシング

    月額500円から 置くだけでIoT化を実現する小型センサー「Webiot」
  • Webディレクターが知らないとマズい!Googleの注目プロジェクトPWAって何?

    今回は、グーグルより昨年リリースされ、今年5月に開催されたGoogle I/Oでも話題の中心だったPWA(Progressive Web Apps)についてまとめます。 PWAとは? PWA(Progressive Web Apps)はグーグルがモバイルユーザーのユーザー体験向上を目的とし、今までのWebアプリ(サービス)にWebとアプリの両方の利点を兼ね備えた仕組みのことです。 詳しい仕様は、グーグルのPWAのページやGithubにありますので、そちらを参照してください。 Progressive Web App Dev Summit | Google Developers GoogleChrome/ioweb2016 | GitHub PWA対応でできること PWA対応することで、今までアプリでしかできなかった施策がWebサイトでも実現できます。下記ではPWA対応することによるメリットを

    Webディレクターが知らないとマズい!Googleの注目プロジェクトPWAって何?