タグ

2012年4月22日のブックマーク (9件)

  • WindowsにおけるSleep(1)の精度について

    WindowsにおけるSleep(1)の精度について WindowsのプログラムでSleep(1)を実行するとその実行にかかる時間は期待する1msとは違って、約10ms、約16ms、約55msのいずれかとなり装置によって異なる。 装置によってSleep(1)の実行時間が異なるのは、OSが使用するタイマーの種類とタイマーへの設定値の違いによるタイマー割り込みの分解能の違いが原因である。 Windowsの時間の制御は周期的なタイマー割り込みを使っている。プログラムをSleep()から復帰させるのはOSのスケジューラの仕事である。スケジューラはタイマー割り込みの分解能よりも短い時間で要求されたSleep()の実行をその時間で完了させることは保障できない。タイマー割り込みの分解能よりも高い精度は出せない。これが「Sleep()は精度が悪い」といわれる事象である。 Windows 9x系においてはP

  • かっこ悪くて面倒でもテストコードを書こう - 今川館

    Python | 10:08わたしはプログラマーではありませんが、いくつかの仕事でテストコードを見たり書いたりすることがあったので、その過程で思ったことをメモとして残しておきます。コーディングとテストを分けて工数を言う癖をやめようどっちもコードを書くのだから分けて考える必要はないテストコードの重要性は理解しているけど、工数も厳しいし客がテストコードを書くことに工数を割くことを認めてくれない。ありがちな話ですが、それがテストを書かないことの根拠であるならば少し考え直しましょう。コーディングとテストを異なる工程と考えるのをやめてしまえばそんなことに悩む必要はなくなります。つまり、「テストを書きながらコーディングする」のです。だいたい、普段プログラムを書いているときだって手元で動かしながらものを作っているでしょう。それと同じことをプログラムを書いてやればいいだけです。客がテストを書かせてくれない

  • xvideos downloader

  • 吉川晃司って凄すぎるだろ・・・ : 2chコピペ保存道場

    Ehren
    Ehren 2012/04/22
    1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:38:51.31 0 ○猛将・吉川元春の子孫 ○得意技はシンバルキック ○高校時代は世界ジュニア水球選手権大会日本代表 ○早朝バイト→午前中・授業→午後・部活→夜・少林寺
  • Big Sky :: mruby と libuv 使ってタイマー動かしてみた。

    C言語の構造体をラップする方法が分からなかった(rubyでいうData_Wrap_Structが見当たらなかった)のでissueに書いたら僕と名前の良く似た方matzさんが音速で入れてくれた。 ただrubyの時の様にalloc_funcが無いのでinitializeでメンバに放り込んでる。 まぁしょうがないか。 #include <mruby.h> #include <mruby/proc.h> #include <mruby/data.h> #include <compile.h> #include <variable.h> #include <uv.h> typedef struct { mrb_state* mrb; mrb_value proc; void* data; } mrb_uv_data; static void uv_handle_free(mrb_state *mrb

    Big Sky :: mruby と libuv 使ってタイマー動かしてみた。
    Ehren
    Ehren 2012/04/22
    仕事早いなー
  • JavaEEでリクエストのHTTPヘッダに値を付加する - No Programming, No Life

    タイトルの通りなんですが、いまやってるプロジェクトJavaEEでリクエストのHTTPヘッダに値を付加して持ち回る必要が出てきていまして、その方法を模索中です。 とりあえず色々ググってたどり着いた案は、今のところ以下のような感じ。 サーブレットだと、#setHeader() 出来るのはレスポンスの方だけで、リクエストの方は #getHerader() しかできない模様 HtteServletRequestWrapperを使って、#getHeader() された時の振る舞いをオーバーライドする こんな感じで、ラッピングしたHttpRequestの方で新しくマップでHTTPヘッダを保持しておくってのはどうだろう。 ところでそもそもブラウザだとリクエストの時にHTTPヘッダっていじれないんですよね?まだあまり調べ切れてないけれど、簡単には出来なそうな感じでした。 ブラウザ経由なら普通にリクエスト

    JavaEEでリクエストのHTTPヘッダに値を付加する - No Programming, No Life
  • JavaScript - Argenteum Astrum

    JavaScript Tips(メモ) Mouse Wheel Googleの検索結果をホイールスクロールで閲覧可能にするBookMarklet Internet Explorer Firefox Safari Firefox用のコードは次のようになっています. javascript:( function(){ var d = document.getElementsByTagName("DIV")[0]; d.addEventListener("DOMMouseScroll", ons, false); function ons(event) { var c = -event.detail; ( c > 0 ) ? d.insertBefore( d.removeChild(d.lastChild), d.firstChild ) : d.appendChild( d.removeChi

  • jQuery1.4aでのlive event/special event - monjudoh’s diary

    BPStudy#28 : ATNDの発表資料。 スライドなどは用意しておらず、これで発表する。 自己紹介 技術方面でのキーワード jQuery 主にevent周りを追っかけている Mercurial 俺々管理からチーム開発まで、開発をより上手くまわせるバージョン管理の仕方を追求中 Struts2 今仕事で使ってる 気に入った 技術者相手では名前で損してる印象 Python Be PROUD社員だったりDjango・Pyhonハッカソン、Python温泉によく参加してたりで誤解されがちだが全然書けない Perlの方がまだ書ける Be PROUD 株式会社ビープラウドの社員 ついったでbeproudハッシュタグ付き発言を時々している 今日の題jQuery1.4 先日jQuery1.4のアルファ版がリリースされた。 jQuery 1.4 Alpha 1 Released | Official

    jQuery1.4aでのlive event/special event - monjudoh’s diary
  • Mouse wheel programming in JavaScript

    Though many people still find this page useful, there have been some changes in the browsers since last update of this page, and I generally consider some information here to be outdated. However, I suggest using MooTools or other general Javascript frameworks that provide portable and maintainable basis for writing Javascript code. Web applications are becoming more and more like “normal” desktop