タグ

検閲に関するFJT1492のブックマーク (2)

  • 『ボヘミアン・ラプソディ』を中国政府が検閲、LGBT+シーンを全面カット

    イギリスのロックバンド、クイーンの姿を描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が、中国政府による検閲を受け、先週末にかけて同国内で公開された。 カットされたのは合計で4分間 オーストラリアのメディアABCによれば、映画が公開されたとはいえ、上映する映画館の数は限られ、カットされた部分は合計で4分間に及ぶという。 まずフレディ・マーキュリーが当時の恋人、Mary Austinに自分がバイセクシャルであることを告白するシーンは全面カット。このため観客は、なぜその後2人が別れたのか分からなかったそうだ。 またフレディと長い間パートナーだったJim Huttonとのシーンもほとんどがカットされ、終わりのクレジットで映し出される実際の2人の写真も削除された。 さらに1984年のシングル「I Want to Break Free」のミュージックビデオで、メンバーが女性の服装をする場面もカットされたという。

    『ボヘミアン・ラプソディ』を中国政府が検閲、LGBT+シーンを全面カット
  • 米Redditに中国企業が巨額投資、検閲開始を恐れるユーザーたち

    中国のハイテク巨大企業Tencent(テンセント)が、米国の人気ソーシャルニュースサイトReddit(レディット)に巨額投資する見込みであることが発表され、ユーザーの間に不安が広がっている。 中国では認められていないReddit ソーシャル・ネットワーキング・サービスやゲームアプリなどを提供する中国の巨大企業Tencentは、先週、米国最大のソーシャルニュース・サイトRedditに、日円にして約166億円という巨額の投資を行うと発表した。 Redditは「米国版2ちゃんねる」と呼ばれることもある有名な掲示板で、ビル・ゲイツやバラク・オバマ大統領が書き込んだこともある。 中国は政府がインターネット上の情報検閲を行なっており、Redditは閲覧禁止となっているが、今回Redditに巨額投資するTencentがその中国の企業であることがユーザーに不安を呼び起こした。 言論の自由が奪われるかもし

    米Redditに中国企業が巨額投資、検閲開始を恐れるユーザーたち
  • 1