タグ

2009年10月7日のブックマーク (35件)

  • うーん。なんでここで麻生さんの名前が出ずに民主党になるのかも良く分か..

    うーん。なんでここで麻生さんの名前が出ずに民主党になるのかも良く分からないね。補正予算自体が元々鳩山が引き継いだら中止したくなるようなクソの山で中止したらしたで各方面迷惑かけまくって非難轟々だろうなheheheみたいな麻生さんの負の置き土産で、そんなのみんな分かってて内定なんか出すとさすがに人様の人生壊すから取り返しの付きにくいものは選挙後まで執行しないでおこうみたいな感じで各省庁控えてたわけじゃないか。この状況で自民が選挙負けたらもめるような求人に突撃するのは……まあそりゃあ分からんではないよ、この不景気だからね、でも求人出した大学はさすがに無責任すぎる。 うん、まあ、書いてある事実関係は当だという仮定で話そうか。正直言うと社会保障を乞だの書いてる人が失業保険貰いながら内定がどーだの言ってるのって何のコント、釣りじゃねーの、とか思わなくもないけど、まあ事実関係は正しいとして話すよ。社

    うーん。なんでここで麻生さんの名前が出ずに民主党になるのかも良く分か..
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    ぶっちゃけたw (俺の「疑問」は概ね書かれている。
  • はてなで留まってすぐ溶解

    web拍手的なものを設置してみました。 お礼として変態的な言葉が表示されるので脳が正常な方はご注意ください。

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    すごく愛のあるレビュー、……でありレビューだけで非常に満足したw
  • はてブお気に入られリスト2009年10月分 - あそことは別のはらっぱ

    取得は1日と12時間弱。けっこう早く終わりました。 把握したブックマーカー: 26334人 退会した、もしくはプライベートモードの人: 530人 お気に入りを使っていないブックマーカー: 9601 のべお気に入り人数: 227604 ということで、こちらに詳細データを公開しています。

    はてブお気に入られリスト2009年10月分 - あそことは別のはらっぱ
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    今月は妙に沢山増えて209⇒224人、97⇒88位でした。
  • http://twitter.com/kugini/status/4680076916

    http://twitter.com/kugini/status/4680076916
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    仮に少数派になっても、「無断RT上等」派が絶対数で一定程度いれば問題ない。「絶対数で一定程度い」なくなれば確かに耐えられないだろうが、その時は俺も「そのネット」に居ないだろう。……って直接云うべきかw
  • 石原知事がリオに反撃「怪しげな外国人が出てくる。生意気だ」 - bogusnews

    2016年夏季五輪開催地がブラジルのリオデジャネイロに決定したことに関する石原慎太郎東京都知事の発言が、リオ当局から激しい非難にさらされている。これに対し我らが都知事がついに痛烈反撃を開始。リオの治安について 「怪しげな外国人のたまり場」 と評し、あらためて五輪開催地として不適格であると断じた。 石原都知事が反攻の口火を切ったのは7日の定例記者会見の席上。リオ側の非難に関する心境をたずねられて、以前旅行で訪問した際の経験談を披露したもの。 「(リオに行ったら)怪しげな外国人がたくさん出てきてね。生意気だ、あいつらは」 とリオが不良三国人のたまり場と化しており、とうてい五輪をおこなえるような治安状況でないことを示唆した。 知事の証言によると、リオの住人のほとんどは正規の入国手続きを経ずに住み着いた外国人だという。この傾向は低年齢層になるほど強く、特に生後ゼロヶ月のリオ在住者はおよそ100パー

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    うはあw
  • 自民、共産に共闘呼びかけ…臨時国会早期召集で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民、共産に共闘呼びかけ…臨時国会早期召集で (10月7日 20:04) 「法制局長官も官僚」国会答弁禁止へ…小沢氏 (10月7日 19:35) 法科大学院の定員削減を、民主チーム中間報告 (10月7日 14:37) 返済猶予法案「臨時国会で」亀井金融相が強調 (10月7日 13:53) 条例制定権の拡大など勧告へ…分権委 (10月7日 11:38) 長島政務官の給油継続発言、官房長官も注意 (10月7日 10:51) 与党「脱官僚」へ国会改革…自民には警戒感 (10月7日 07:41) 「人事に1週間、結局は派閥」自民内に批判も (10月7日 05:06) 小沢幹事長、来夏の参院選「安定多数」目標 (10月6日 23:59) 「脱・官僚依存」内閣中枢、進む財務省頼み (10月6日 23:54)

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    控えめに見て「ジタバタしている」という印象しかないw 他所の前にまず自分とこでやれ。
  • http://www.akitashoten.co.jp/info/alliance.html

    株式会社秋田書店と、株式会社講談社は、日国内および海外における版権ビジネスの分野に関して下記の通り業務提携に合意しましたのでお知らせいたします。   出版事業において、アニメ化・ドラマ化・映画化・商品化といった版権ビジネス、そして海外への市場拡大の重要性は今後ますます高まってまいります。 このたびの業務提携の目的は、長年にわたり旺盛な出版活動を続け、ともに豊富なバックリストを保有する両社の間で、版権ビジネスに関するノウハウ、ライセンシーや市場に関する情報などを共有し、セールス交渉においてもスケールメリットを発揮することにあります。

  • 講談社から皆様へ: 講談社「おもしろくて、ためになる」出版を

    Home » お知らせ » 業務提携のお知らせ 株式会社秋田書店と弊社は、日下記のとおりプレスリリースを発表しましたので、お知らせいたします。 2009年10月7日 株式会社秋田書店 代表取締役社長 秋田貞美 株式会社講談社 代表取締役社長 野間佐和子 業務提携のお知らせ 株式会社秋田書店と、株式会社講談社は、日国内および海外における版権ビジネスの分野に関して下記の通り業務提携に合意いたしましたのでお知らせいたします。 1.提携趣旨 出版事業において、アニメ化・ドラマ化・映画化・商品化といった版権ビジネス、そして海外への市場拡大の重要性は今後ますます高まってまいります。 このたびの業務提携の目的は、長年にわたり旺盛な出版活動を続け、ともに豊富なバックリストを保有する両社の間で、版権ビジネスに関するノウハウ、ライセンシーや市場に関する情報などを共有し、セールス交渉においてもスケ

  • ざわおんっ・・・!~けいおんに降り立った天才~3話‐ニコニコ動画(ββ)

    しげちゃんが唯のためにがんばる心暖まるお話です。前回見たことない人には意味不明ですがギー太の中の人は安岡さんにやってもらってます。それにしてもカイジ出すの忘れるところだった・・・4話→sm8435313

  • ざわおんっ・・・!~けいおんに降り立った天才~2話‐ニコニコ動画(ββ)

    ついに動き出すカイジ・・・。そして唯を加えた軽音部に馴染もうとがんばるアカギだったが・・・。あとギターも買うよ。せっかくちょうどいいハギーの音源を見つけたのに明るすぎてカイジっぽく聞こえないんで脳内補正してください。次回は一週間~一ヶ月後くらいです。1話→sm7442107

  • ざわおんっ・・・!~けいおんに降り立った天才~1話‐ニコニコ動画(ββ)

    アカギは麻雀麻雀でまわりはおっさんばっかなので少し青春を味わわせたくなった(カイジは美心がいるからいいけど・・・)。前半ほとんどカイジのネタなのは最初唯をエスポワールに乗せようかなと考えてた時に思いついたものです。・・・・・・演奏のシーンがなぁ・・・澪がもうちょっとアレを弾くのが上手ければわかりやすいのになぁ。

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    演奏で負けたわw
  • 【手書き・トレス】けいおん!ましまろ【修正版】

    この動画は、苺ましまろOPをトレス・加筆して、けいおん!キャラに置き換えたものです。≪注意≫■ロリ化・キャラ崩壊 ■背景流用 ■カクカク動画 ■配役の都合であずにゃんはお休み。以上が許せる心の広い方はどうぞ。かわいいは、正義!

    【手書き・トレス】けいおん!ましまろ【修正版】
  • 死滅病棟: 社内で喧嘩しないでください

    2009年10月7日 社内で喧嘩しないでください 社内の IRC に大量の bot がいる。社員が暇潰しに bot を作っては社内各所に存在するサーバーに放り込んでそのままにしてしまう。俺は社内のあらゆるチャンネルに可能な限り入って全てを監視するという暇潰しをしているが、社内の IRC は nick をハンドルにするという規約になっているため一見しただけでは人間と bot の区別が付かず、最早どこにどんな bot がいるのか把握し切れずにいる。そんな中、俺は部署の異動があって第五開発セクションというところに配属されたのだが、このセクションは「#dev5」だの「#裏5セク」だの「#rookies5」だの「#dev4.5」だのと IRC 上に多数のチャンネルを作り、そこに bot を置きまくる全くの異常セクションであり、俺は状況の把握に四苦八苦していた。その中で最も意味のわからない存在が「om

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    ええっと、「楽しそうwwww」かな「たのしそうだなー(棒)」かな、どっちww
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 福祉国家を目指すことが本当に良いことなんだろうか。 - それマグで!

    社会福祉を充実させることは当に必要だろうか。バラマキ行政とドコがどう違うのだろうか。大量の年金を集めて見事に運用失敗した例があるように。手厚い医療補助は、日医師会からの多額の献金となって政治資金へ環流しているし、無駄な延命措置ばかりに注力し、「如何に死を迎えるか」の「終末医療」が置き去りにされた。町医者の仕事は処方箋を書くだけかも。情熱大陸を見ていて思った。聖路加病院の日野原先生が作ったホスピスが出てきててた。ソレを見てた。医者の仕事質を見た。 で、たまたまデンマークの結婚の話を聞いた。デンマークなど北欧では手厚い社会保障で有名じゃないですか。だけど、そのために偽装結婚が後を絶たないって事は意外に報道されない。デンマーク人と日人女性が結婚を申請するには、「とてつもない高いハードル」がある。一定以上の年収。定住できる家。さらに日人女性にはデンマーク人として生きる様に強制される。デ

    福祉国家を目指すことが本当に良いことなんだろうか。 - それマグで!
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    二年半後から来ましたw http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20091006/1254845300 福祉薄くておめでとうw
  • スポーツナビ | 野球|プロ野球|コラム|おかわり君、「脱力系ホームラン論」で2年連続キングへ

    ホームランキングを独走している『おかわり君』こと埼玉西武の中村剛也選手に「ホームランの極意」についてインタビュー。それは脱力系ホームラン論とも言うべき独特の理論に武装されているものだった。 ――埼玉西武のOBでもある清原和博さんは、どこまで飛ぶか。飛距離にこだわったと言いますが、飛距離にはこだわりがありますか はっきり言ってこだわりはないっすね。フェンスを超えればホームラン。一は一です。飛距離には、こだわりはないっすね。結果として遠くに飛んでいるだけなんです。そりゃ遠くまで飛べば気持ちいいですけど、ぎりぎりに超えても気持ちいいです(笑)。特別違った感情はないっすね。 ――あなたのホームランは、天高く上がります。滞空時間が長く、独特の高い角度で美しい円を描きます。あのホームランの角度は、いつ、どこから生まれたんですか どこからですかねえ。小さいころから飛んでましたけど、ランニング

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    個人ブログ以外でここまで同意できる「自民党の現状分析記事」は初めてだw
  • Re:携帯電話によって (#1649489) | インターネットで私たちが失ったモノ | スラド

    >女の子の家に電話をかけるときと、お父さんが出てしまったときのドキドキ感は失われてしまった お父さんはファイアウォール。 「娘はおらん!(ガチャ!)」 お兄さんは攻性防壁。 「なんだお前、俺の妹になんか用か?」 妹はアラーム。 「おねーちゃーん、男の人からでんわ~」 「なにぃ?」←攻性防壁が反応 「なんだと?」←ファイアウォールも反応 お母さんはバックドア。 「代わってあげるわね。うふふふふ」 #お姉さんはしっくりくる位置関係が思いつかなかった。

  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/851

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/851
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    職確保なにより
  • アウトソーシングは無責任と卑怯の証 - 徒労の雑記

    id:toledは批判されなくていいのか? - 思いて学ばざれば 上記のエントリへのブックマークコメントに関する嘘くさい補足。 toroop mujinさんの性格の悪さ(失礼)から深読みすると、「hisamatomokiさんは前回と同じくらいには同調者が出てくると思ったんだろうねえ、可哀想に」がこのエントリの真意かも。 2009/10/06 mujin セルクマ id:toroop id:hisamatomokiさんの根拠が前後で違っているのでその整理は無理筋かと。前回「国民一般に外国人への不信を与える」、今回「挑発だから同情できない」。かれに言及しなかった方がよかったかも。 2009/10/06 はてなブックマーク - id:toledは批判されなくていいのか? - 思いて学ばざれば このコメントで、私はかなり卑劣な手法を用いている。mujinさんは当はこう考えているんでしょう、と他人

    アウトソーシングは無責任と卑怯の証 - 徒労の雑記
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    「inumashさん相手ならまだしも、」 吹いたわw
  • この番組はサントリーが…提供しません!史上初の非提供コールがテレビ朝日で放送!吉田君が悪い?|シネマトゥデイ

    サントリーは提供しません。 映画『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3 ~http://鷹の爪.jpは永遠に~』の公開を前に、テレビ朝日ほかで始まった待望の新テレビシリーズ「秘密結社 鷹の爪 カウントダウン」で、サントリー非提供コールが流れて話題となっている。 問題の非提供コールが流れたのは、10月6日の初回放送分。通常であればスポンサーの名前を呼ぶ提供テロップ部分で、「この放送は、東宝と御覧のスポンサーの提供でお送りしますが、サントリーは提供しません」という耳を疑うナレーションが流れたのだ。この前代未聞の非提供コールが流れてしまった発端は、貧乏秘密結社鷹の爪団戦闘主任である吉田くんの不手際。 当初、吉田くんがサントリーに番組提供の約束をとりつけたのだが、番組の放送を「午前1時21分から」ではなく、「午後1時21分から」とサントリーに伝えてしまっていたのだ。これに驚いたサントリーは、「話

    この番組はサントリーが…提供しません!史上初の非提供コールがテレビ朝日で放送!吉田君が悪い?|シネマトゥデイ
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    面白いw
  • 民主党さんへ、僕は内定取り消しになりました。 - それマグで!

    内定取り消しになりました。「補正予算の凍結」が理由です。 大学の研究補佐で雇用されるはずでした。雇用は自民党の補正予算に依るものです。補正予算が大学の事業に来ることになっていました。その事業に関係し、10/1から雇用されることになっていました。 しかし、8月末に民主党政権になってから、内定保留されていました。 そして保留のまま2ヶ月近くが経過しています。もうどうすることも出来ません。内定保留されたままでは新しく面接に言っても「いつからこれますか」と質問されたときに回答できないのです。民主党の閣議決定次第ですから。 そろそろ失業保険も切れそうです。もうどうすることも出来ません。失業保険は『積極的に就職活動をして、それでも内定が出ない』場合に延長が認められます。僕の場合すでに内定は出ているので、延長の望みは薄いのです。 もうどうすることも出来ません。すべて民主党です。いま2.26事件のWiki

    民主党さんへ、僕は内定取り消しになりました。 - それマグで!
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    話自体はあり得なくもないけどディテールに疑問が残るのでこの話は「民主批判のためのでっちあげ」だと思っておく。
  • CELL レグザを体験させてください - 新しいTERRAZINE

    このポストが100fav行ったら100万円REGZA買うか。Opera載ってるしw てらじ on Twitter: "このポストが100fav行ったら100万円REGZA買うか。Opera載ってるしw" ↓ ↓ \(^o^)/ ↓ 100万円なんて払えない。50万までならなんとか。東芝に言って負けてもらうか。 ↓ はじめまして、てらじと申します。突然の問い合わせをお許しください。 御社のフラッグシップテレビ『CELLレグザ』の12チューナー搭載・全チャンネル一週間丸ごと録画など、圧倒的な充実ぶりに驚愕させられています。そして「100万円」という価格にもです。 私はTwitterという最近話題のネットサービスでTERRAZI(てらじ)という名で活動しています。 (勝間和代氏による「Twitterのすすめ」 http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/cross

    CELL レグザを体験させてください - 新しいTERRAZINE
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    一顧だにされないべきだし、「東芝の人が良い人で洒落が通じちゃった場合」に東芝の企業イメージが最も打撃を受けるという、クソとしか云いようのない行為。幼稚園に乗り込んだニコ厨を笑える余地、全くなし。
  • フリーペーパーが苦戦している理由と……生き残る方法

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 全国規模で、フリーペーパーが苦戦している。キングオブフリーペーパーである『R25』まで、配布場所が半減されたというニュースが流れたのは、今月初旬である。うまくいかない根的原因は、何か? キングオブコント2009の結果を見て、なんとなく分かった気がした。 経済産業省発表の「情報流通センサス」レポート平成18年度版によると

    フリーペーパーが苦戦している理由と……生き残る方法
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    お笑いを知らんので評価が難しいが、ものっすごく牽強付会な印象を受けたよw
  • ネットにおける匿名の誹謗中傷を減らすには:Geekなぺーじ

    私はネットでの実名活動推進派です。 実名で活動することでメリットを受ける人は、活発に名前を出すべきだと思いますし、個人の活動が今よりも行いやすい雰囲気が社会に出れば嬉しいと感じています。 しかし、私は匿名活動がネット上から無くなるべきだとは思っていません。 実名ではなく、ハンドル名や芸名での活動も、実名と同等か、もしくはそれ以上の効果があると考えています。 多くの場合「実名推進」と言えば「誹謗中傷対策」という視点で語られますが、私はネットでの実名活動普及が匿名での誹謗中傷を減らすとは考えていません。 ネット上では同時に複数の人格を操作する事が可能であり、実名で活動している人が同時に匿名でも活動ができるためです。 奇麗ごとを実名で発信し、誹謗中傷を匿名で行うという「使い分け」は誰でも容易に実現可能です。 匿名で書いた誹謗中傷的な発言を「こんなこと言っている人がいますね」と他人事のように紹介し

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    無駄に長いので4文字に要約してやろう。「バカは罪」。
  • http://twitter.com/fujisue/status/4652108076

    http://twitter.com/fujisue/status/4652108076
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    めるます
  • JALは本当に必要か - 池田信夫

    JAL(日航空)の再建問題をめぐって、海外の航空会社との提携の話が棚上げになり、経営危機説が再燃している。前原国土交通相は「政府が支援する」と明言したが、JALは資金繰りが行き詰まっており、法的整理をしないと再建は困難だという意見も多い。 JALの経営不安は、今に始まったことではない。派閥抗争が続いて「お家騒動」が繰り返され、政府もJALを地方空港に無理やり就航させてきたので、国内路線の9割は赤字だという。世界の航空会社のベスト10ランキングを見ても、JALもANA(全日空)も入っていない。世界の航空業界の競争は激しく、大手が倒産することも珍しくない。JALのような中途半端なサイズの企業が生き残ることはむずかしいというのが専門家の見方だ。 前原氏は、JALが破綻したりANAと合併したりして国内の大手航空会社が1社だけになると「独禁法違反になる」というが、それを避ける政策はある。いま世界の

    JALは本当に必要か - 池田信夫
  • アメリカで無断太鼓持ちブロガー規制が検討さる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ニュアンス的な違いがあるので、原文を読むことを推奨。 FTC to bloggers: Fess up or pay up http://news.cnet.com/8301-1023_3-10367464-93.html FTC、ブロガーによる製品レビュー記事などへの規制を発表 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20401148,00.htm もともとはスパムブログ含むゲリラ・バズマーケティング対策もあったと思うけど、公正取引の観点からブロガーの太鼓持ちにおいて受益の告示義務がつくというのは良い流れだと感じます。 というか、ブロガーイベントとかモニターキャンペーンとかで製品を試供されたにもかかわらず、あたかも自分で興味を持って手に入れたかのようなブログ書き込みが横行しすぎで。ネットはマスコミ批判をしてマスコミのあり方に

    アメリカで無断太鼓持ちブロガー規制が検討さる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
  • 日航国内線、9割が採算割れ…廃止追加は必至 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空の国内151路線のうち約9割が、今年4〜7月の平均搭乗率で採算割れの状態にあることが、6日わかった。 全体の3分の1を超える52路線が50%を割り込んでいる。経営基盤であるはずの国内線で深刻な赤字体質が明らかになり、日航が路線リストラの上積みを迫られるのは必至だ。空港整備のための特別会計の見直し論議にも拍車がかかりそうだ。 50%割れした52路線のうち、伊丹―旭川、伊丹―松、札幌―秋田など7路線は40%を下回った。 一方、採算ラインとされる70%に達したのは羽田―宮古、羽田―石垣、伊丹―那覇など観光路線を中心に11路線だけだ。60%台は22路線、50%台が66路線あった。この結果、4〜7月の搭乗率は56・0%で前年同期を5・3ポイント下回った。 日航は2011年度までに国内29路線を廃止する計画だったが、従来計画のままでは不採算路線が温存される懸念が強く、前原国土交通相直轄の「J

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    判り難い記事。総数151で70%超が11、50%超が計88、50%以下が52、うち40%割れが7、まずこれを明示しろ。 / 廃止決定29は基本的に低い方からと思われるが、50%を割った所で減便/撤退を分けたのはなんだろう? 維持コスト?
  • 『 』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『 』へのコメント
  • http://twitter.com/natukusa/status/3953345011

    http://twitter.com/natukusa/status/3953345011
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    いいじょない
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • Twitterで何もしなくてもフォロワーが増える!究極の裏技! - 方向

    フォロワーが増えるとうれしいよね! でも意識して増やせるものじゃない。たくさん人をフォローすれば自然と増えるけどそれにも限界がある。 しか〜し、何もしなくてもフォロワーが増えていくすごい裏技があるんだ! 自分はこれで 3日でフォロワー数が340→1088 になったよ! ちょっと前にこんな風に考えたんだ。 たくさんの人をフォローする しばらく待つ(この間に一部の人はフォローを返してくれる) フォローを返してくれなかった人をフォロー解除 これを繰り返していけばフォロワー増えるよね! でもいちいちこんな作業するのめんどくさい。だから↑を自動的にやってくれるプログラムつくったよ! 使い方はとっても簡単! Windowsの人 1.Rumixをインストール(すでにパソコンにRubyがある場合は不要。Rubyって何?ってひとは入れてね) 2.コマンドプロンプト(スタート→すべてのプログラム→アクセサリに

    Twitterで何もしなくてもフォロワーが増える!究極の裏技! - 方向
  • 「ヲチ対象として」

    「ヲチ対象として」

    「ヲチ対象として」
    FTTH
    FTTH 2009/10/07
  • 酔うぞの遠めがね: 円高じゃないだろう、という指摘

    FujiSankei Business iより「【日の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 「貨幣錯覚」に陥るなかれ」 為替レートの動向に注目が集まっている。最近になって1ドル=80円台まで円高が進む中で、経済界などにも円高警戒論が出てきているようだ。 為替レートが経済の実体に及ぼす影響は大きいので、経済界などが円高を気にすることはよく分かるが、いろいろなお話を伺っていると多くの人が「貨幣錯覚」に陥っているように思えてならない。 大学で経済学を教えるときは、名目為替レートと実質為替レートをきちっと区別すべきことを強調する。 円ドルレートで言えば、今の1ドル=89円と1995年のそれとはまったく意味が違うのだ。 この間、日はデフレなどもあったので物価はほとんど変化していない。 しかし米国では穏やかな物価上昇が続いたので、2008年の消費者物価は95年のおおよそ1・4倍になっている。

    FTTH
    FTTH 2009/10/07
    今こそドルを放出するべきと云う話ですね(違