タグ

2008年12月7日のブックマーク (31件)

  • 学食のレジのおばちゃんが辞めた - ozonekoubouの日記

    才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い このエントリを見ていて、前からブログに書きたいなぁと思っていたことを思い出しました。 僕の大学には学が2つしかなくて、ほぼ毎日の様に一方の堂に通っているんです。朝飯は全然べないし、昼も夜も土曜日でもその学べるから、僕の年間の事の3分の2はその学で行われるといっても過言ではないほどそこにはお世話になっているんですけど、昼に行っても夜に行ってもずーっと同じおばちゃんがレジに居るんです。 数年前までは、料理を作る係りと、レジ係を時間ごとに交代していた気がするんですけど、いつの頃からかずっとそのおばちゃんがレジを打つ係りに定着していました。 しかもそのレジに居る時間が半端じゃない。 僕が行く時は大抵そのおばちゃんがレジを打っていたから、開店時の11時頃から夜の8時位まではずっとレジの前に立っていたんじゃないかと思います。

    学食のレジのおばちゃんが辞めた - ozonekoubouの日記
  • 携帯電話の絵文字は文字なのか? - もじのなまえ

    11月27日のエントリ、「Googleが携帯電話の絵文字をUnicodeに提案」はびっくりするほど多くの人に読んでいただけました。ブログだけでなく、Google Blogの該当エントリ「絵文字のユニコード符号化: 符号化提案用のオープンソースデータ」にある「この投稿へのリンク」なんかをみると、当にたくさんの人たちがこの話題に言及していることが分かります。まさに旬の話題なのでしょう。 ところで、案外と語られていないみたいですが、携帯電話の絵文字って、当に文字なんでしょうか? ちょっとこれについて書き留めておこうと思います。自分でもまだよくまとまっていないので、乱雑なメモ書きですが。 そもそも「文字」ってなんでしょう? その定義を調べれば、携帯の絵文字がそこに含まれるか分かるはずです。まず参照しやすいところでウィキペディアを引いてみましょうか。ここでは冒頭で次のように定義しています。 文

    携帯電話の絵文字は文字なのか? - もじのなまえ
    FeZn
    FeZn 2008/12/07
    >"たとえば「想念」とか「感情」のようなもの"/ memo…トンパ文字は色による意味の違いがあったりした気がする
  • 消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う

    消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う:今日から使えるITトリビア(1/2 ページ) コンピュータ業界では、他社が開発したアーキテクチャの製品を製造・販売する互換機ビジネスが盛んだった。つい数カ月前までPC-98互換機が出荷されていたし、過去にはあのパイオニアがMac互換機を発売していたこともある。 メインフレームから始まった互換機ビジネス 最近、あまり聞かなくなった言葉に「互換機」がある。コンピュータ業界は、互換機によって発展してきたといっても過言ではないほど、昔から互換機ビジネスが盛んだ。現在は、あらゆる仕様に業界標準が策定され、無駄な開発競争をなくし、ユーザーの投資を保護することが当たり前になっている。しかし、かつては業界の覇者を狙った独自色の強い開発競争が繰り広げられてきた。互換機の製造・販売は、そういう隙間から発生したビジネスだった。 そもそも互換機ビジ

    消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う
    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • 廃熱を音に変えてモノを冷やす、不思議な熱音響冷却 1/2 | WIRED VISION

    廃熱を音に変えてモノを冷やす、不思議な熱音響冷却 1/2 2008年2月15日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) 1/2 エアコン、冷蔵庫、コンピュータ、工業機械、その他もろもろ、今の世の中はモノを冷却するために多大なエネルギーを消費し続けている。ところが、同志社大学の渡辺研究室が開発した「熱音響冷却システム」を使えば、廃熱をエネルギー源としてモノを冷却できるという。しかも、熱を音に変えて利用するというから謎は深まるばかり。同研究所の渡辺好章教授、坂眞一特別研究員に、システムの秘密を教えていただいた。 管をバーナーで熱するだけで、音が出るのはなぜ? ──工場などから出る廃熱を音に変え、それで冷却を行う「熱音響冷却」の研究をされているとお聞きしました。そもそも、熱が音に変わるというのがよくわからないんですが。 坂:19世紀に発明されたレイケ管という実験装置

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • 【コラム】ソーシャルデザインとしての音 (3) アナウンスは聞こえる? こんなに難しいスタジアム音響の世界 - 後編 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    めまぐるしく変わる「内部環境」に対応せよ! 前回はホームズスタジアム神戸で最適な音響を実現すべく、TOAが専用スピーカーを開発したところまで触れた。ところが、スピーカーが完成しただけでは終わりではない。そのスピーカーを、いかに設置するかという問題がある。指向性のあるスピーカーだけに、それぞれのスピーカーを「どこに」「どの向きで」設置するかが、その後の音響に大きく関わってくるわけだ。 TOA製のホームズスタジアム神戸専用スピーカー。観客に等しくアナウンスを届けるには、開発後がまた大変なのだ TOAではそのために、コンピュータシミュレーションを導入した。ホームズスタジアム神戸の環境をコンピューター内に再現し、スピーカーをどのように設置したらそれぞれの客席にはどう聞こえるかを検証したのである。こうすることで、微妙な位置と角度の最適な値を決めることができたというわけだ。現在、スタジアム内には約70

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
    >"今後はスポーツ観戦や展示会でスタジアムに行くことがあったら、ついアナウンスに耳を傾けてしまうだろう。そしてそのアナウンスが普通に聞こえたら、こう叫ぶのだ。 「スゴい、普通だ!」"
  • 【コラム】ソーシャルデザインとしての音 (2) アナウンスは聞こえる? こんなに難しいスタジアム音響の世界 - 前編 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    場内放送なんて簡単じゃないの? サッカー・野球・陸上競技などで使われる、広大なスタジアム。注意や告知、または得点が入ったときなど、場内にはさまざまなアナウンスが流される。このアナウンス、どのようにして流しているかを知っていただろうか。 「スピーカーからじゃないの?」 もちろんそのとおりなのだが、ではそのスピーカーをどのように置けばいいのだろう。スタジアムの中は広く、客はスタジアム全体に散らばっている。グラウンドにいる選手に聞かせなければならない場合もある。 この場合、もちろんスピーカーをひとつ置くだけではダメだ。スタジアム全体に音を届かせるには巨大なスピーカーを大音量で鳴らす必要があるが、それをやるとスピーカー近くの席の人は鼓膜が破れるほどの音を聞くことになる。かといって音を小さくすれば、スピーカーから遠い人には聞こえない。 あなたがよく行くスタジアムはアナウンスを聞き取りやすい?(写真は

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • 【コラム】ソーシャルデザインとしての音 (1) 音のソーシャルデザインってなんだ? | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    「音を出す」って難しい 私たちは「音」に囲まれて生きている。家ではオーディオで音楽を聴き、目覚まし時計で飛び起きる。外では駅やデパートの放送に耳を傾け、非常時には避難の誘導をしてもらうこともあるだろう。 いま「家では」「外では」と書いたが、この2つには大きな違いがあるということを知っていたろうか。結論からいうと、「外で音を鳴らす」というのは、「家で音を鳴らす」のに比べてはるかに難しいことなのである。 たとえば音量。場内放送やBGMは、いったいどんな音量で鳴らせばいいのか。小さな音量では混雑時には騒音にかき消されてしまうが、かといって常に大音量では、閑散としているときにうるさくなりすぎる。つまり、適当な音量で放送するには、常に現場の状況に応じて音量を調整しなければならないのだ。 または、スタジアムのような非常に広い場所で、全体に向けた場内放送をすることを考えてみよう。放送が全員に聞こえるよう

  • 日本でママチャリが発達した理由 | WIRED VISION

    でママチャリが発達した理由 2008年12月 5日 社会カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) 前回、安いママチャリは、事実上「誰もがろくに自転車を整備せず、調整もせず、正しい乗り方もしない」ことを前提に製造、販売されている、と書いた。なぜそんなものが売られているのか、なぜそんな製品に多くの人が疑問にも思わずに乗っているのか。それは、日の道路交通がそのような乗り方を許しているからだ。 道路交通法を読んでみよう。自転車は道路交通法によって「軽車両である」と規定されている(第二条の十一)。軽車両は車両の一種であって。道路のどこを通行するかについては第十七条に規定がある。 第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。 ただし

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • ITmediaがGoogleに勝利?――iPhoneアプリ市場のこれから

    意外なところで、大木豊成氏「走れ!プロジェクトマネージャー!」の店員さんにお礼を言える人が、前週の圏外から一気に1位へと躍り出た。コメント欄でも活発なやり取りが行われており、読者の注目度も高かったようだ。筆者の場合は、たまに、「どうも」とか「ありがとうございます」と言うときはある。しかし、いつもというわけではない。意識的にでもきちんとお礼を言える人になりたいな、と感じた。 また、9位に佐々木康彦氏「平凡でもフルーツでもなく、、、」の友人が個人情報漏洩から職を失った件から思う事が入ったのは、現在の不況、リストラ、レイオフなどといった状況から、興味が持たれたのだろうか。そうだとすれば、あまりうれしいランクインではないのだが……。 また、相変わらず著作権に関する関心が高いこともうかがえる。栗原潔氏「栗原潔のテクノロジー時評Ver2」から、「著作権を弱めるべきと主張する人はまず自分の著作権を弱める

    ITmediaがGoogleに勝利?――iPhoneアプリ市場のこれから
    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://neta.ywcafe.net/000944.html

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • 「ソウル書体」普及目指し、市と韓国MS社が提携 | Chosun Online | 朝鮮日報

    最近、ソウル市の事業に参入した民間企業が、文書の書体として「ソウル書体」を使ったところ、非難されたという。同市の担当者が「日常的に見慣れたゴシック体や明朝体を使わず、なぜこのような書体を使うのか」と噛みついたのだ。企業の関係者は「市に気に入ってもらおうと思って、わざわざこうしたというのに、意外な反応に戸惑っている」と話している。 韓屋(韓国の伝統家屋)の瓦屋根の曲線美と、朝鮮王朝時代のソンビ(学者)の剛直さを書体に生かした、ソウル市固有の書体が今年7月に一般公開されてから4カ月が過ぎた。同市は「これまでに約17万人が“ソウル書体”をダウンロードした」と話しているが、報道資料をはじめ、同市の内部文書のほとんどは依然として既存の書体を使用している。 公務員を含むすべての国民が日常的に「ソウル書体」を使えるようにするため、ソウル市と韓国マイクロソフト(MS)社が提携することになった。両者は2

  • ソウル書体 - 生活日報

    朝鮮日報Onlineの2008/12/03付けで「「ソウル書体」普及目指し、市と韓国MS社が提携」という記事があった。朝鮮日報Onlineの記事 http://www.chosunonline.com/article/20081203000052そもそもソウル書体は、ソウル市が開発し、今年7月からフリーダウンロードできるようになっているフォント。でも業者が市の文書でソウル書体を使ったら、見慣れない書体は使うなとクレームになった、ということ。ダウンロードはここ↓からhttp://design.seoul.go.kr/citizen/handwrite_list.phpソウル書体というのは総称であって、実際は明朝系のソウル漢江体はL/Mの2ウエイト、ゴシック系のソウル南山体はL/M/B/EBの4ウエイトと縦書き用1ウエイトの計7フォントもあるファミリー。どうやらソウル市はデザインに力を入れた政

  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
  • 整版と活字版 - 本はねころんで

    岩波書店の「図書12月号を見ておりましたら、中野三敏さんの「和教室」と いう連載に目がいきました。今月は「和教室」7回目とありますので、これまでも 連載していたのですが、意識して見るのは今回が初めてです。 「今回は、出版史の主だった事項について、それぞれ今少し詳しくのべてみたい。 むろん、専門家は先刻ご承知の事柄ばかりであろうが、これまで私どもはほとんど すべてその専門家か、その予備軍に向けて書くことをもって任としてきた。 そのため、一般の方々には、まるで取り付きの悪い書き方になって、現在のような 和離れの傾向に拍車をかけるにいたっていた。」 こうした問題意識で、「整版」と「活字版」について説明なされます。 「 室町最末期の天正 文禄(1590頃)、実は出版界にある種の革命的事件が 勃発した。あと一歩進めば、以降の出版界の様相がまったくかわっていたかもしれ ぬような出来事が起こってい

    整版と活字版 - 本はねころんで
    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • 404

    404,您请求的文件不存在!

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • 相手の住所を知らなくてもミクシィが届けてくれる。まさに裏技、ミクシィ年賀状! | デザインの扉 | シブヤの片隅でつづる、デザインメモ

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • 404

    404,您请求的文件不存在!

  • 404

    404,您请求的文件不存在!

  • 404

    404,您请求的文件不存在!

  • 404

    404,您请求的文件不存在!

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
    先日、報道駅の人が相変わらず例によって「地球温暖化、大変な問題ですね」とか言って紹介してなかったっけ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 名前のネーミング・命名ランキング

    赤ちゃんの名前、会社名、ブランド名、商品名などのネーミング・命名ランキングです。 2018年8月5日、読売新聞 男の子「蓮(れん)」 女の子「咲良(さくら)」「結菜(ゆうな)」 ベビー用品販売「赤ちゃん舗」(大阪市)がまとめた2018年1~6月に誕生した赤ちゃんの名前ランキングによると、男の子は「蓮(れん)」、女の子は「咲良(さくら)」と「結菜(ゆうな)」がトップだった。 全国顧客3万7946人分で調査 会員登録した全国の顧客3万7946人分について調査し、男女別で人気の上位20位を公表した。 キラキラネームは敬遠される傾向 男の子で1位の蓮は、2017年の上半期も2位と上位だった。読み方が複雑な「キラキラネーム」は敬遠される傾向といい、漢字一文字のシンプルさ、響きのよさなどが支持された。 春を連想させる名前 女の子で1位の咲良、結菜は、上半期に人気が高い春を連想させる名前で、桜や菜の花

  • WEB0.2時代のブログを見つけました - sekibang 1.0

    近所にある無人野菜直売所の人がWEB0.2時代的なブログを始めたみたいです。バリバリのオフライン、どっからどうみてもスタンドアローンなブログですが、最近毎朝駅に向かうときに更新されていないか気になっています。はてなアンテナに登録できないのと、トラックバックやコメントが送れないのが残念。

    WEB0.2時代のブログを見つけました - sekibang 1.0
    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • コズフィッシュ 祖父江 慎 氏 | Userʼs Voice | フォント製品 | 製品/ソリューション

    多くの若手デザイナーやデザインを学ぶ学生たちがあこがれの存在として名を挙げる、ブックデザイナーの祖父江 慎氏(コズフィッシュ代表)。その仕事もさることながら、近年はセミナーやイベントで自らの手の内や文字に対する想いを語ることが多く、さらに「ファン」を増やしている。InDesignの合成フォント機能とMORISAWA PASSPORTによって、ブックデザインはさらなる自由を手に入れたという。 近年はセミナーに招かれ講師役を務めることも多いコズフィッシュ代表・祖父江 慎氏は、スクリーン上にInDesignのデータを映し出し、どのような組版を行っているのかを明かしてしまうのが常だ。合成フォントの設定を見れば、パーレンだけを別の書体にしたり、さらには特例文字を駆使して、「特定のかな文字だけ」や「句読点」などを別の書体にする、もしくは同じ書体でも大きさを変えるなど、細部まで徹底的に練られている。 こ

    コズフィッシュ 祖父江 慎 氏 | Userʼs Voice | フォント製品 | 製品/ソリューション
  • Adobe CS4の購入意欲が失せてきました:Life with Mac and more. - CNET Japan

    最近、Adobe CS4のお試し版をあれこれ試しています。結論から先に言うと「ダメだこりゃ。買うに値しないかも...」です。まあ、私の用途に限ればということですが。発売前の製品にケチを付ける形になるのは躊躇われたのですが、Adobeにももっと緊張感を持って製品展開をしてもらいたいので書くことにします。 今回、私が最も期待していたのはInDesign CS4の進化。いわゆるトリセツを制作する仕事をしている関係で、新たに追加された「相互参照」機能の実用度を確かめる必要がありました。相互参照とは、文中の「詳しくはP.xxを参照」といった表記のことで、「xx」の部分をページ構成の変動に合わせて機械的に更新してくれる機能が待ち望まれていました。同じくAdobe製品のFramemaker(日語が決定的に弱いため用途が限られている)には搭載されていたもののCS3までのInDesignには無く、これが実

  • 「知のゆくえ」|電子書籍の配信サイト Timebook Town

    電子書籍の配信サイト Timebook Town。入会無料! 立ち読み歓迎! 60日間レンタルなら安い! ポイントもたまる!

  • 文字の本を作っています。 - 雪景色

    早くも12月第一週が終わり……。 年末進行ということで、12月というのは例年バタバタするのですが、いくつかの仕事が佳境を迎えているというのは前のエントリーにも書いたとおり。そんな仕事のうちの一つが『文字講座』(誠文堂新光社刊/1月下旬発売予定)という書籍です。 「デザインとしての文字」、「知識としての文字」。 文字のことを知らずして、文字を使いこなすことはできない。 13人それぞれの文字への想い――文字の旅がはじまります。 ……というわけで、タイプデザイナー、アートディレクター、グラフィックデザイナー、書体史研究者など、文字を愛してやまない13人の方々が文字へのこだわりをぞんぶんに語った講演集。以前、東洋美術学校で行われた連続講座の内容をまとめたもので、約260ページほどのになる予定です。 わたしは一冊全体の構成・文を担当させていただいています。現在、再校が出始めたところ。どの講演からも

    文字の本を作っています。 - 雪景色
  • ゆるキャラをゆるくなくする :: デイリーポータルZ

    最近 ゆるキャラが 流行っていますよね。 来何かのキャラと言うのは、 何かしらをPRするという 確固たる使命を持った存在で あるべきなのに、 その設定やデザイン等のいろんなゆるさから 逆に人気が出てしまっている キャラたちのことでございます。 でも そんなゆるゆるな人気にあぐらをかいて、 いつまでも ゆるいままでいて いいのであろうか!! ということで今回は、 そんなゆるみきった世間にメスを入れるべく、 ゆるくないキャラを 真剣に考えてみました。 (ヨシダプロ) というわけで そもそも何かのマスコットキャラというのは、 何かしらの生誕何周年記念だったり、 何かしらについてをPRすることをその存在意義として この世に生まれるものであって、 昨今のゆるキャラたちのように そんな自らに託された来の意義を見失い、 ゆるゆるになってしまっては いけないものなのでございます!! このままではまずい

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • 一知半解なれども一筆言上 平和運動に欠けている視点

    最近、松竹信幸さんの「超左翼おじさんの挑戦」というブログに何度か投稿させていただいている。 というのも、ここは左翼のブログでは珍しくコメント投稿を自由に受け付けているからなんですが。 さて、その松竹さんが、「戦争責任の考え方」というテーマで連載を始めた。 私も既に何度か投稿したが、この問題に対する私の基的なスタンスは、「議論するだけムダ」ということになるでしょうか。 そもそも、「戦争責任」を幾ら論じたとしても、実際のところ、「誰にどう、具体的な責任を負わせるか」、国民の間で今からコンセンサスをまとめることが不可能だと思うから。 まあ、そうは言っても論議しはじめた以上、私から見て、彼ら左翼の主張がおかしいと思う点についてはその都度指摘して行きたいと思っているんですけどネ。 そんなこんなで、「戦争責任の考え方」シリーズを読んでいたら、戦争と賠償金の関係について次↓のように松竹さんが書かれてい

    FeZn
    FeZn 2008/12/07
  • EXIF撮影日時一括更新

    JPEGのEXIFに記録されている撮影日時を一括更新します。 更新方法は、日付指定と差分更新の2通りの手段を提供。 撮影日時を変更したファイルはファイル更新日時も撮影日時に合わせて自動的に更新されます。 EXIFを編集ソフト『F6 Exif』のダウンロードはここから (注意) 「撮影日時一括更新」機能は既存の撮影日時タグの修正機能となる為、更新対象ファイルに撮影日時タグが存在している必要があります。EXIF領域が存在しない、撮影日時タグが存在しない場合には修正は行われません(撮影日時タグを新規作成することはありません)。 EXIF領域が存在しない、撮影日時タグが存在しない場合は、EXIF編集もしくはCSV入出力機能を利用して下さい。 CSV入出力による撮影日時一括更新はここの手順を参考にして下さい。 数件であれば簡易撮影情報入力(EXIF編集)機能で撮影日時欄を修正する方が簡単です。 また

    FeZn
    FeZn 2008/12/07