タグ

2010年2月4日のブックマーク (3件)

  • マンガ『シンプソンズ』の「児童ポルノ」所持で有罪 | WIRED VISION

    前の記事 「レトロな日のおもちゃポスター」は心のルーツ 脳スキャンで「心の傷」を診断:米軍の試み 次の記事 マンガ『シンプソンズ』の「児童ポルノ」所持で有罪 2010年2月 4日 Jacqui Cheng Image from The Simpsons あるオーストラリア男性が最近、『ザ・シンプソンズ』や『パワーパフガールズ』の登場人物を描いたわいせつ画像を所有していたとして有罪判決を受けた。性犯罪者として登録もされた。[『パワーパフ ガールズ』(The Powerpuff Girls)は米国のアニメーション作品で、日ではテレビ東京・カートゥーン ネットワークで放映された] Kurt James Milner被告(28歳)は2008年初め、パソコンにいかがわしい画像を所有しているとして警察に突き出されたが、技術的問題により、警察は1年以上この男性のパソコンから情報を取り出せなかった。だ

    Fuetaro
    Fuetaro 2010/02/04
    オーストラリアには住みたくないな!絶対に。
  • 『CoD モダン・ウォーフェア2』が2009年最も売れたゲーム

    ■その他の写真ニュースはこちら ゲーム専門誌『ファミ通』を発行するエンターブレイン、米調査会社NPDグループ、英調査会社GfKチャートトラックは4日、3社共同のゲーム市場レポート『Top Global Markets Report』をまとめた日米英における2009年の年間ゲームソフト売上ランキングを発表。1位は『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2』で、2~5位までを任天堂のWii用ソフトが独占した。 1位の『コール』は一人称視点シューティングゲームで、アクティビジョンから2009年11月10日に発売。字幕と音声を日語化した日語版はスクウェア・エニックスより2009年12月10日(PC版は12月23日)に発売され、23万7500を販売したが、米で882万、英で280万という驚異的なヒットを叩き出し、3ヶ国合計で1186万を販売した。 2位には『Wii Sports

    『CoD モダン・ウォーフェア2』が2009年最も売れたゲーム
    Fuetaro
    Fuetaro 2010/02/04
    お願いだからMW2をコールって略さないでください><
  • 虎びす屋

    ●ショッピングカートについてのお知らせ● 現在、マクラウド及び虎びす屋は新サーバへの移転中のため、 ショッピングカートが使用できない状態となっております。 ご注文の場合は、アイテム名、サイズ、数量 お届け先ご住所、お届け希望日・時間帯 ご希望のお支払い方法(振込、代引、カード決済)をご記入の上、 メールにてお知らせください。 しばらくご不便おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。。 ------------------------------------------------ 男のロマン「スリーブガン」を更にアップデート! 原典である映画「タクシードライバー」のテイストをふんだんに盛り込み、よりリアルな外観へと生まれ変わった決定版がいよいよ登場。 袖から実銃から型どりしたM61エスコート拳銃が射出される、まさにこれが男のロマンの完成形。さあ、「びっくるくん」を腕に装着して、鏡の

    Fuetaro
    Fuetaro 2010/02/04