行動経済学の草分けで、2013年のノーベル経済学賞を受賞した米エール大学のロバート・シラー教授が、再び経済学の新境地を切り開こうとしている。ナレティブ・エコノミクス(narrative economics)。「物語の経済学」とでもいう新分野だ。昨秋出版された同じ題名の著書が話題を呼んでいる。「景気は気分だ」という感覚は多くの人々が持っている。経済の先行きを心配して皆が節約に走れば消費が落ち込む
■出版市場は堅調(ただしデジタルを含む) 1月24日に全国出版協会と出版科学研究所が、2019年の国内出版市場が1兆5432億円だったと発表しました。数あるコンテンツ関連でもとりわけビッグな市場です。 今年はちょっとしたサプライズもありました。0.2%と小さくはありますが、前年比で市場が増加したことです。市場拡大は、デジタル出版の市場統計も始めて以来初になります。一般的には衰退しつつあると見られがちな出版業界ですが意外に堅調なのです。 理由はあります。統計にデジタル市場を含んでいるためです。紙の市場は前年より4.3%減っていて、23.9%増と驚異的な伸びを見せたデジタル出版が伸びを支えました。 出版業界は縮小しているのでなく、産業構造の変化こそがトレンドだと判ります。 ■トレンドを先取りしていたマンガ市場 こうしたトレンドは、いま始まったことではありません。出版界のなかでもいち早くデジタル
福山通運は10月から順次、日曜日の企業向け荷物の配達を取りやめる。トラック運転手が休みやすい環境をつくり、人手確保につなげる。総務省も郵便物の配達を平日のみとする検討に入るなど、働き方改革の動きが広がってきた。人手不足は業種を超えて深刻さを増しており、同様の動きが他の業界にも広がる可能性がある。【正式発表記事】福山通運、人手不足で配達改革 日曜の停止を発表日曜を物流大手で初めてとなる配達定休日
アパレル大手の三陽商会は管理・営業系部門の正社員の2~3割にあたる200~300人規模の人員を削減する。同社では3度目の大規模なリストラとなり、近く希望退職を募る。稼ぎ頭だった英高級ブランド、バーバリーのライセンス販売契約が2015年に終わった後、後継ブランドが育っていない。2018年12月期は連結営業赤字となる見通しで、収益改善のため人員削減に踏み切る。【関連記事】三陽商会、3度目のリストラ 老舗アパレルはどこへ
今月のマネーハック、テーマは「共働き」です。実は共働きのあり方を夫婦がしっかり考えることはマネープランの大きな改善につながります。前回も述べましたが、正社員で共働きすれば生涯賃金4億円以上も難しくありません。場合によっては夫婦で5億円以上を稼げることもあります。そのカギを握っているのは女性ではなく、むしろ男性です。男性の日常生活そのものが共働きを続けるポイントになります。 夫婦がともに働く社会になっているにもかかわらず、夫婦がともに家事育児をしていないのが現状です。これでは女性が年収をアップするチャンスに大きな制限がかかっていることになります。 内閣府男女共同参画局の2016年「社会生活基本調査」によれば、6歳未満の子どもを持つ共働き世帯の夫の家事育児関連時間(「介護・看護」「買い物」時間も含む)は週平均で1日1時間24分だったそうです。 これに対して、共働きをしている妻は6時間10分を家
WHO=世界保健機関は、アルコールが原因で毎年世界でおよそ300万人が亡くなり、中でも最も多い死因は交通事故やけんかなどの暴力だとする統計を発表し、アルコールの税率を上げて購入しにくくするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。 このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。 また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。 WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり
じゅっちぃ @jutchie @ThrillTechNow @T_akagi 昔はきちんと残業手当が出るだけましだった。現代は残業しても残業手当が出ない。しかも無理やり残業させられる。だから問題。囚人のジレンマ的な運動かもしれないけど、残業手当出ない残業は、みんなで拒否しようよ。 2017-12-29 16:45:11
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA 中国から料理人がやってきて「餃子基本は水餃子だ。焼き餃子は余った餃子の食べ方に過ぎない。あとラーメンやチャーハンに餃子を付けるのは言語道断。基本が全く出来てない。指導してやる」と言われると、自分は超困る。 twitter.com/tbs_pr/status/… 2017-12-29 17:08:11 TBS @tbs_pr この後よる7時からは『ぶっこみジャパニーズ10』。世界のニセ寿司&剣道をドッキリ成敗SP! 日本が誇る職人たちが世界のダメ日本をドッキリ指導! 南アフリカの寿司は甘いソースがかかった練乳寿司や寿司のピザ!? アメリカの剣道は蹴りOKのチャンバラ剣道!? #tbs pic.twitter.com/WjQuoP5YGH 2017-12-28 18:45:00 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA
ショーンKY @kyslog ジェンダー論目的でフォローされた方に情報提供ですが、GGGRに数字の出元が全部載ってるので数字を調べたければそれを見るといいですよ reports.weforum.org/global-gender-… 2017-12-30 12:40:26 ショーンKY @kyslog 日本には女性に不利な《制度》がある、と言っちゃうと難しくて、世界銀行が出してる"WOMEN, BUSINESS AND THE LAW"だと日本はほぼ完全に男女差がない国の一つに数えられる。 pic.twitter.com/iebCh9zQLQ 2017-12-29 09:50:23 ショーンKY @kyslog The Global Gender Gap Reporでは日本は毎回低位だが、あちらは女性経営者や女性政治家など「出世した女」、結果を得た女性を数えていて、合わせて法律は公平なのに
来年10月、豊洲に移転する東京・築地市場は、30日が年内最後の営業日となりました。市場は早朝から多くの買い物客でにぎわい、業者たちは築地での年越しが最後になる中、慌ただしく対応に追われていました。 80年余りの歴史に幕を閉じることになった築地市場では、30日が年内最後の営業日となり、早朝から年末年始の食材を求める買い物客でにぎわいました。 水産物の仲卸売り場では、マグロやイクラ、それにカズノコやカニが次々に買い求められました。 築地でおよそ60年商売してきた仲卸の店では、午前7時ごろに店を閉めたあと、従業員が冷蔵庫や床板をブラシで磨き1年の汚れを洗い流していました。 このあと、社長が従業員を前に、「ことしは旬の魚が不漁続きで厳しい状況が続いたが、来年は豊洲市場が開場する。力を合わせて頑張っていきたい」とあいさつし、手締めをして、ことしの仕事を終えました。 仲卸業者の亀谷直秀社長は「ことし初
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く