タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ドラクエに関するGuardiolaのブックマーク (3)

  • 第1回「なぜ、プレイヤーはマニュアルを読まなくてもゲームを遊べるのか?」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ドラゴンクエスト」大ヒットの秘密はラダトーム城の仕掛けにあり 1986年に第1作目がファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されて以来、国民的RPGとして今なお絶大な人気を誇る作品といえば、ご存知「ドラクエ」こと「ドラゴンクエスト」シリーズ。今年7月に発売されたシリーズ第9弾、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」も出荷数が400万を超える大ヒットとなり、その人気は初代「ドラクエ」の発売から20年以上が過ぎた今もなお衰えを知らない。 今でこそRPGは家庭用ゲームの花形ジャンルだが、初代「ドラクエ」の発売当時は、それまでRPGを一度も遊んだ経験のないファミコンユーザーが非常に多かった。少年時代の筆者も含め、「RPGとは何ぞや?」と聞かれてもピンとこない人が、当時はそれこそゴマンといたのである。 そんな状況にもかかわらず「ドラク

    第1回「なぜ、プレイヤーはマニュアルを読まなくてもゲームを遊べるのか?」
  • 主人公はプレイヤー自身! キャラカスタマイズや転職も可能に――「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」

    2009年3月に発売を控えているニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。東京ゲームショウ2008では最新ムービーが披露され話題となった。現在ティーザーサイトでも、同ムービーが公開されている。 映像内には、タイトルが初めて発表された時に公開された謎の塔が登場。また厳しい荒野を突き進み、新たな町へとたどり着いたパーティーの姿が見えるほか、天を覆うような大樹を主人公たちが見上げている場面もあった。今回サイトにも新たな情報が届いたのでご紹介していこう。 キャラクターカスタマイズが可能に この物語の主人公となるのは、プレイヤーであるあなた自身。作では、自分自身の姿を自由にカスタマイズすることができる。さらに、戦士や魔法使い、僧侶など、さまざまな職業に転職が可能だ。現在明らかにされていないヒミツの職業も用意されるようだ。プレイヤーは、職業によって多彩な呪文や技を習得する。

    主人公はプレイヤー自身! キャラカスタマイズや転職も可能に――「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
    Guardiola
    Guardiola 2008/10/31
    私にとって3の転職と5のストーリーが印象的。3の部分はとりあえず確保。久しぶりにドラクエやってみたくなってきた。
  • ドラゴンクエストシリーズの大陸の変化

    1.ロトシリーズ:大地の精霊ルビスが創った地球の地下世界? DQ3上・地球の地下に創られた世界。 アレフガルドの外の世界(ローレシア、サマルトリア、ムーンブルク他)は元々存在していたのか それともルビスが創りだした大地なのかという疑問がありますが 3では外の大地がなかったのでこのページでは外の世界もルビスが創ったと仮定。

  • 1