タグ

2006年2月19日のブックマーク (9件)

  • 中高一貫教育の長所と欠点 - 学校教育を考える

    混迷する教育現場で, 日々奮闘していらっしゃる 真面目な先生方への 応援の意味を込めて書いています。 公立の中高一貫教育がたいへんもてはやされているようだが, 中高一貫教育にもまた長所と欠点がある。 そして,その長所と欠点は,表裏一体となっているのである。 長所とされる高校受験にふりまわされない 勉強ができるという点については, 相当に自覚的に勉強できる生徒以外には, 単なる中だるみ現象を生む欠点となる。 長所とされる教師と生徒,生徒と生徒の 人間関係をじっくりと築けるという点については, その学校の人間関係になじめなかった生徒については リセットが不可能なので,相当な苦しみを与えることになる。 長所とされる教育課程の一貫性については, もともと中学校と高等学校という異質な文化をもつ 学校(教員)を合体させるわけであるから すんなりスムーズな一貫性ができるわけではない。 成熟した教育課程を

    Hukusui
    Hukusui 2006/02/19
    異年齢集団を生かした何らかの学習活動か,特別活動を
  • ビジネス英語雑記帳(別宅): 早期外国語教育のメリットは何か:同じ時間がかかるなら前倒しで勉強したらという発想、外国語を通じて自国語を意識するという効用

    Hukusui
    Hukusui 2006/02/19
    「外から見ることが、自分を見つめなおすことにつながる」のと同じことかな。。
  • 発熱地帯: 北米で続くゲーム市場の縮小

    Gamasutra - U.S. Game Sales Down In January, Xbox 360 Sales Slow 北米のゲームソフト市場が前年比で5%縮小したようです。ここ数年拡大し続けてきた北米市場は去年の秋から前年度割れが起きていて、数年前の日と同じようにゲーム市場の縮小現象が起こるのではないか?という懸念が強まっています。もっとも、基的に北米のアナリストは非常に強気ですけども。 しかしソフトメーカーはそこまで楽観していないような印象を受けます。例えば、北米ゲーム産業の成長の象徴ともいえるEAにしても、従業員の5パーセントを解雇しました。次世代ゲーム機の立ち上がりも意外と遅い。XBOX360は1月に25万台と堅調なものの、去年からの累計が85万台と少なく、供給能力の低さが改善されたとは言いがたい状況です。 また、去年のE3では2006年3月と言っていたはずのPS3が

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Hukusui
    Hukusui 2006/02/19
    念のため
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
    Hukusui
    Hukusui 2006/02/19
    笑える。
  • asahi.com:9万人入試の舞台裏は? 「勝ち組」法政大、総力態勢 - 暮らし

    Hukusui
    Hukusui 2006/02/19
    資源の少ない日本にとってエネルギー問題は大事。使えるものは何でも使えるようにすべき。
  • 「iPodへのCDリッピングは公正使用にあらず」とレコード業界

    エンターテインメント業界は、CDをリッピングして楽曲をiPodに格納する行為を合法とは認めていない。電子フロンティア財団(EFF)のフレッド・フォン・ローマン弁護士が指摘している。 現在、3年ごとに行われるデジタルミレニアム著作権法(DMCA)の見直しプロセスが進められており、その中で全米レコード協会(RIAA)などの業界団体は、手持ちのCDをコピーする場合でも、コンテンツの場所やフォーマットを変えるのは非侵害的な利用とは見なさないと主張しているという。 MGM対Grokster訴訟において、レコード業界側の弁護士だったドン・ベリリ氏は米最高裁で、「レコード会社はしばらく前から、自分で購入したCDを自分のコンピュータやiPodにアップロードするのは完全に合法だと述べていた」と話していた。 しかし業界が提出した書類には、この発言は「公正使用ではなく、単に許可に関するものである」と記されている

    「iPodへのCDリッピングは公正使用にあらず」とレコード業界
  • ぼくはまちちゃん!(Hatena) ともだちはてな

    question:1140009632 はてなの質問にこんなのがあったから、回答を考えてみたんだけど! でも、締め切られてるじゃんこれって!!! もったいないから日記に書きますね…! > 友達がどこかに出かけたいと思ったときに、 > 真っ先に僕が誘われるような人間になりたいです なるほど! 友達の多い人って何が違うんだろうね! なぜ人は、その人のことを友達と思うんだろう! そうなるためには、どうすればいいのか、ぼくなりに考えてみたよ! たぶん、多くの人は、少なからず「自分を認めてほしい」と思ってるんだよ! 素晴らしい業績を残して尊敬されたい、とか 着飾ったりダイエットして、わーきれいって言われたい、とか ちょっとしたギャグをとばして、笑わせたい、とかね…! だけどそれって、褒めてくれる人がいるから成り立つんだよね! あるいはギャグやジョークなら、大笑いしてくれるひととか。 だから人は、自分

    ぼくはまちちゃん!(Hatena) ともだちはてな
    Hukusui
    Hukusui 2006/02/19
    ものすごく前向きだ・・・。
  • 科学史から消しようの無い女性たち : 404 Blog Not Found

    2006年02月18日23:35 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 科学史から消しようの無い女性たち 前から書評しなきゃと思ってたのだけど、Refererをつらつらとチェックしていたら、partygirlさんの昔のページからアクセスがあったので。 科学史から消された女性たち 大江 秀房 Partygirl☆イラスト付きコラム:個人的には女尊男卑賛成ですが・・・ 男性が発明・発見したもの 例1:一般相対性理論(アインシュタイン) 例2:ワクチンの発明(ジェンナー) 例3:中間子論(湯川秀樹) 女が発明・発見したもの 例1:洗濯機の糸くず取りネット 例2:初恋ダイエットスリッパ 例3: 嫉妬・妬み これ書いたの男の子かな・・・彼女にふられた? 書はタイトルとはうらはらに、消せぬほど大きな業績を残しながらもノーベル賞などの賞を逸した女性科学者達の物語。ロザリンド・フランクリン、エミー・ネ

    科学史から消しようの無い女性たち : 404 Blog Not Found
    Hukusui
    Hukusui 2006/02/19
    おもしろそう。読んでみたい。