タグ

2009年9月30日のブックマーク (3件)

  • 複利で効くイノベーションの中で生きるということ - アンカテ

    今日アマゾンでを注文すると、明日かあさってにはそれが読めるのは、どちらかと言えばアマゾンのおかげというより佐川急便やヤマト運輸のおかげだと私は思う。 つまり、単発の発明品として私たちの生活に影響を及ぼしている度合いを考えると、ネットより自動車の方が大きいように私には思える。 自動車だけでなく、テレビとか原子爆弾等の20世紀の発明品の方が、21世紀の我々の生活に大きな影響を与えている。 ただ、自動車もテレビも原子爆弾も発明されてまもなく、今、我々が見ているものと大差無いものになった。それらが人類に与えた衝撃は大きかったが、それぞれ一回のインパクトを与えただけだ。 TCP/IPもグーグルtwitterもセカイカメラも、それ単体では大した発明ではない。少なくとも自動車やテレビや原子爆弾のように大きな不連続をこの世界にもたらしてはいない。 でも、だからこそ、こういうものの影響を人は過小評価しが

    複利で効くイノベーションの中で生きるということ - アンカテ
  • アンパンマンの歌詞が異様に深い | 僕の足跡

    大人から子供まで誰もが知っているヒーロー、アンパンマン。 その主題歌は「愛と勇気だけが友達さ」などの歌詞から なんだか寂しい歌のように解釈されがちです。 しかしこの歌の背景を知ると実はこの曲が 子供番組の主題歌と言うには非常にもったいない程深い曲だという事がわかります。 解説は以下よりどうぞ 今回はいつもの前置きをせずそのまま題に入ります。 まず始めにアンパンマンのマーチの歌詞を載せておきますね。 後の解説の参考にどうぞ。 アンパンのマーチ   作詞 やなせたかし 作曲 三木たかし そうだ!嬉しいんだ生きる喜び たとえ胸の傷が痛んでも 何の為に生まれて 何をして生きるのか 答えられないなんて そんなのは嫌だ! 今を生きることで 熱いこころ燃える だから君は行くんだ微笑んで。 そうだ!嬉しいんだ生きる喜び たとえ胸の傷が痛んでも。 嗚呼アンパンマン優しい君は 行け!皆の夢守る為 何が君の幸

    アンパンマンの歌詞が異様に深い | 僕の足跡
  • 第19回 報告の「オウンゴール」をしないために:日経ビジネスオンライン

    いきなりだが、 レポートと小論文の違いを聞かれたら、 あなたはどう答えるだろう? ゴールから考えるとわかりやすい。 小論文のゴールは「説得」。 レポートのゴールは「報告」だ。 自分の「意見」を、「論拠」を明らかにしながら述べて 読み手を「説得」するのが小論文、 「なるほど」と言わせたら、そこがゴールだ。 一方、レポートは説得まではしなくていい。 「事実」と、その事実から言えること、つまり「考察」を、 読み手に「報告」するのがレポートだ。 もっとも、「事実」だけのものでも レポートと呼ぶし、 「事実+考察」に自分の「意見」を加えたものまで、 幅広くレポートと呼ぶので、現実には、 それぞれの職場や学校の定義にしたがってほしいのだが、 言いたいのは、 コミュニケーションにはゴールがある。 ということと、 そして、 「報告」が求められているのなら、 「報告」というゴールをめざすべきだ。 ということ

    第19回 報告の「オウンゴール」をしないために:日経ビジネスオンライン