タグ

工作員に関するI11のブックマーク (3)

  • ネット世論の誘導という商売 (1/2)

    当連載の前回の記事「中国が主張する「言論の自由」とは」(関連記事)で詳しく書いたが、中国では中央政府にさえ触れなければ表現の自由はあり、モノ書きに対して圧力がかかるわけではない。 それでも「中央政府のことを書かないでも、獄中に入った文筆家はいるだろう」と思う読者もいるだろう。実際いる。たとえば中国におけるITライターで最も有名な劉靭氏は、政府とは関係ないことを書いていたが逮捕された。 日IT系メディアの記事は、CPUGPUのロードマップや、新製品のレビューが多い。近年は加えてネットのトレンドの記事も増えてきた。一方で中国IT系メディアで掲載される記事で、ハードウェアのレビューは少なく、むしろIT企業の動向を紹介する記事が多い。中国ITライターの第一人者と認められた劉靭氏も中国IT企業通である。 08年秋に逮捕された劉靭氏は、96年からIT系メディアで執筆を開始し、98年にはIT

    ネット世論の誘導という商売 (1/2)
    I11
    I11 2010/03/04
    中国のことを笑えない日本。
  • 公的医療保険求めデモ/米国

    【ワシントン=西村央】米医療保険改革法案について上下院での会議審議に向けて大詰めの調整が進められているなか、公的保険の導入を求める団体が22日、ワシントンでデモ行進しました。 この日は、公的保険導入に反対する民間医療保険業界の有力な政治活動委員会(PAC)である「米国医療保険計画」(AHIP)がホテルで集会を開催しました。 AHIPの集会が開かれているホテル前では、政府管掌の保険導入を含む改革を求める連合体「ヘルスケア・ナウ」のリチャード・キルシュ宣伝責任者が「業界は今、1776人ものロビイストを使って、議会工作を進めている」と報告。「工作にはこの3カ月だけでも240万ドル(約2億2000万円)もの資金が使われている」として、こうした献金攻勢をはね返すため、改革を求める運動をさらに強めようと呼びかけました。 ホテル前では、約500人がデモ行進をしながら、「大手保険会社はもうたくさん」「公

    I11
    I11 2009/10/25
    「業界は1776人ものロビイストを使って議会工作を進めている。工作にはこの3カ月だけでも240万ドル(約2億2000万円)もの資金が使われている」
  • 亞北ネルをまとめてみる。

    ※2011/12/16追記 Googleと初音ミクの新たな関係 ※2009/4/10追記 近況など(一番下) ※2008/2/11修正追記 ぐるっぽサービスについての指摘を受け、事実関係の確認が取れていない部分を修正しました。 また、今後も修正点や追加点を見付けた場合、随時修正追加を行う予定です。 ただし、ネット上での発言の責任がありますので、修正後も原文に抹消線を引く形で残すものとします。 さて、自分でも最近あやふやになってきたので、再確認の意味でも、ここで一旦亞北ネル誕生の経緯を書き出してみたいと思います。 ブログやmixi日記を巡回してみると、断片情報が多くて自分自身混乱してきますw 私の「覚書」という位置付けなので、これが必ずしも正しいわけではないことを初めに書いておきます。 もし「ちげーよ!!」という部分がありましたら、指摘していただくと非常に助かります。 ■「亞北ネル」誕生 G

    亞北ネルをまとめてみる。
    I11
    I11 2009/06/21
    情報操作の延長として誕生した初音ミクブームと亞北ネル。
  • 1