米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の連邦最高裁前で、シカゴ(Chicago)市の銃規制を違憲とした最高裁判断の後、記者会見に臨む原告の銃規制反対の男性ら(2010年6月28日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Brendan Hoffman 【6月29日 AFP】米連邦最高裁は28日、拳銃の所持を禁じたシカゴ(Chicago)市の銃規制法は違憲との判断を示した。 最高裁判事の間でも違憲支持が5人、合憲支持が4人と見解が分かれたが、違憲を支持したサミュエル・アリート(Samuel Alito)判事は、米国憲法は自衛のための銃保有権を保障していると語った。 2008年に最高裁が示した、個人の武器保有権は憲法修正2条によって保障されているとの判断が、全米の各州・自治体に適用された形で、銃規制を導入している州や自治体にとっても、今後、厳しい展開が予想される。 最高裁
【ワシントン=佐々木類】米連邦最高裁は28日、拳銃所持を禁止したシカゴ市の条例を違憲とする判決を下した。米国民が自衛のために銃を所持する権利があることを連邦レベルで示したもので、各州への影響は必至だ。9人の判事の判断は5対4だった。 ロイター通信によると、シカゴ市の条例を違憲とする判断に賛成したアリトー判事は、「(銃の所持を認めた)憲法修正第2条は自己防衛のための米国民の権利だ」と語った。銃規制は連邦政府だけでなく、州政府の権限も制限するという判断を示したものだ。 シカゴ市は約28年間、銃規制を行ってきた。米国では約9000万人が銃を所持し、約2億丁の銃が出回っている。銃による死者は1日80人に上り、そのうち銃による殺人事件の死者は34人を占める。
【ニューヨーク=田中光】シカゴにおける銃規制の憲法論争をめぐり、米連邦最高裁は28日、二審判決を破棄し、憲法は連邦法だけでなく州レベルでも銃の所有を保障しているとの初判断を示した。 ただ、一般市民の拳銃所有を事実上禁じたシカゴの銃規制については判断を示さず、審理を高裁に差し戻した。今回の判決が銃の所持を広く認めたことで、今後の差し戻し審で、シカゴの銃規制は見直しを迫られる公算が大きい。 最高裁は2008年6月、首都ワシントンの銃規制について、18世紀当時に定められた憲法修正2条は、当時の州兵組織だけでなく、一般市民も銃の所有が保障されるとの判断を示した。ただ、銃の所有は州ごとに規定されているため、今回はシカゴの銃規制をめぐって訴訟が起こされ、州や各自治体での銃所持の権利が議論された。 判決は、9人の判事の中で5対4で分かれた。リベラル派は反対意見の中で、「米国では銃によって毎年6万人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く