タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (5)

  • (ネット依存症者のための)ネットで時間を浪費しないための十ヶ条 - 琥珀色の戯言

    (1)パソコンの電源はこまめに落とす。 (2)朝起きたときは、パソコンの電源を入れる前に、顔を洗って歯を磨く。 (3)家に帰ったときは、パソコンを立ち上げる前に、まず風呂に入る。 (4)「2ちゃんねる」のスレッドを読むのは致し方ないが、「新着レスの表示」はクリックするな。 (5)自分の「はてなアンテナ」を25時以降はチェックしない。 (6)他の人のエントリの「ブックマークコメント」は読まない(自分のも読まないのがベターだが……) (7)「まとめサイト」は見ない。 (8)IEの「更新」ボタンは、無いものと思え。 (9)長文コメントは基的にスルー。 (10)一度「寝る」と決めたら、どんなに寝付けなくてもネット以外のことをしろ。 この十か条が実行できたら、もっと時間を有効利用できるはずなのだけど……

    (ネット依存症者のための)ネットで時間を浪費しないための十ヶ条 - 琥珀色の戯言
    I11
    I11 2008/05/17
    ケースバイケースだが、無目的にネットを使っている人には良い提案かも。というか、リアルの生活で有効利用するためにネットの情報を使うべきだと思う。
  • 回転寿司「激安ネタ」のカラクリ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    回転寿司「激安ネタ」のカラクリ−ファン必読! 偽装魚&インチキ代用魚総覧85種 (別冊宝島) 作者: 吾博勝出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/01/12メディア: ムック クリック: 59回この商品を含むブログ (15件) を見る 出版社 / 著者からの内容紹介 日人の文化にすっかり溶け込んだ回転ずし。大人から子供まで、多くの日人に愛されています。しかし、安い物にはワケがあります。安さのヒミツは、決して企業努力によって成り立っているのではありません。このでは、激安店の厨房の舞台裏から、市場が見向きもしない“キズモノ”(死にマグロや養殖物の底物、浮き物、奇形魚)流通の暗部、煮アナゴなど外国産加工品の薬品漬けの問題、そしてブラックバスやナイルパーチなどの外来種を用いた偽装魚、インチキ代用魚の実態まで、、激安魚介類のヒミツに真正面から迫る邦初のホンカクです。 読んで吃驚

    回転寿司「激安ネタ」のカラクリ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    I11
    I11 2007/10/02
    紹介事例のほぼすべてが合法というあたりがミソ。合法の理由はこの本ではわからない。ヒント→中川昭一が外食産業政治団体「外食産業政治研究会」から480万円の献金を受領。http://z.la/vlgjw
  • サイトを「閉鎖」するという経験 - 琥珀色の戯言

    Blog向上委員会」の「閉鎖」 http://mizunohosi.jugem.jp/?eid=172 僕も以前やっていたサイトを「閉鎖」したことがあるのですが、結局閉鎖は長続きしませんでした。なんだか落ち着かないんですよ当に。そして、その経験から学んだことは、「普段はそんなにリアクションはなくても、ちゃんと読んでくれている人はいるのだ」ということと、結局、「サイトの更新に追われるのが嫌になったから」という理由で閉鎖しても、それが無くなったらけっこう寂しいものなのだ、ということでした。サイトなんて無ければ無いで死ぬわけでもないし、そもそも、こういう形で個人が書いたものをそれなりの数の人が読んでくれるなんていう状況が未来永劫続くわけもないのだろうな、とは思うのですけど。 例えば朝起きて、今は夏休みだけど、学校に行って、学校に行っている間もブログのネタを無意識の内に探しているような気がして

    サイトを「閉鎖」するという経験 - 琥珀色の戯言
    I11
    I11 2006/08/04
    閉鎖してみてわかる読者の存在感。
  • 琥珀色の戯言 - 昭和天皇とA級戦犯

    http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200188.html この記事が、なぜ今になって出てきたのだろう?という疑問はあるのですが、この内容が事実であるとすれば、僕の率直な感想としては、「あなたがそれを言うんですか?」なんですよね。 それは、仮に名目上だけでも「元首」であり「責任者」だった人間の言葉としては、自分の部下だった人間たちに対して、あまりに酷な仕打ちなのではないか、と。亡くなった一兵卒たちやその遺族、あるいは、直接戦争に参加していない後世の人間たちが第三者として「合祀はおかしい」と言うのなら、それは仕方がないことだと思いますが…… しかし、「1988年、薨去前年の昭和天皇の言葉」に、どの程度の意味があるのか、僕には正直わかりません。 年齢的な判断力の低下だってあったかもしれないし、昭和天皇自身も「戦後平和教育」に影響

    琥珀色の戯言 - 昭和天皇とA級戦犯
    I11
    I11 2006/07/20
    天皇が合祀に反対したのは国賊から天皇制を守るため。オフレコメモが出てきたのは総裁選が近いため。
  • 琥珀色の戯言 - 「ブロガー」とは何者なのか?

    http://www.narinari.com/Nd/2006066146.html この記事を読んで、僕はかなり憂な気分になりました。いや、ブログというツールは、多くの人に「発信する喜び」を与えているのは事実だし、僕もその恩恵を受けている人間のひとりなのですが、「ブロガー」たちが「プチマスコミ化」しているというのもひとつの現状なのです。 このオシム監督への「訪問事件」だって、もしこの人たちが「自分のブログでその顛末を紹介する」という「野心」を持っていなかったら、たぶん、ここまでのことはやらない可能性が高かったと思うのですよ。でも、「それで注目されたい!」とか「自分のブログで紹介する」なんていうような「目的」ができてしまうと、人というのは、けっこう自分の枠を外れたことだって、できてしまうような気がします。 話題になった「30日間マクドナルド生活」とかも、「サイトで紹介する」という「目的」

    琥珀色の戯言 - 「ブロガー」とは何者なのか?
    I11
    I11 2006/06/27
    ストーカーまがいの取材と言うけれど、現場に行って確かめるのは取材の鉄則。取材は新聞記者という特権階級だけのものではない。真実追求のためなら、誰でも「取材」はできる。大事なことは知る権利と真実だ。
  • 1