タグ

2015年12月9日のブックマーク (3件)

  • スマホゲーに「レア」がでてくる理由と、人間が「課金したゲーム」を消せない心理。海外コンサルが教える、ゲームに使われている7つの心理テクニック。 | アプリマーケティング研究所

    スマホゲーに「レア」がでてくる理由と、人間が「課金したゲーム」を消せない心理。海外コンサルが教える、ゲームに使われている7つの心理テクニック。 今回は、ゲームコンサルタントのドリーさんによる「スマホゲームでつかわれている心理テクニック」の解説をまとめました。(資料等はドリーさんから翻訳許可をいただき掲載しています) ※ゲームコンサルタントのDori Adar(ドリー・エイダー)さん うまく出来ているスマホゲームでは、ユーザーが思わずアクション、課金してしまうような、心理的なテクニックがつかわれています。 もちろん、ゲーム開発者の中には、そういう「テクニック」が好きじゃない人もいると思うけれど、現実にそうなっていることは、認めざるを得ません。 今回の資料では、最近のカジュアルゲームでつかわれている、7つの心理テクニックを紹介していきたいと思います。 心理1「損失を回避したい」 まず一つ目は「

    スマホゲーに「レア」がでてくる理由と、人間が「課金したゲーム」を消せない心理。海外コンサルが教える、ゲームに使われている7つの心理テクニック。 | アプリマーケティング研究所
  • 田舎移住希望者への注意喚起|都会人にはわからない田舎あるある

    僕は田舎者なので若いころは都会への憧れもありました。 そして、実際都会で生活し、もっと色んな土地を見てみたいと思い、海外も住みました。 かれこれ様々な土地に住み地域に触れてきた結果、やはり田舎の方が好きです。 もちろん今後も考え方も変わるかもしれないし、「都会いきてぇ!!」ってなるかもしれません。 いや、別にいこうと思えばいつでも行けるんで、現段階では“子育てするなら”とか“生活するなら”という縛りつきで、「住むなら田舎」っていうだけなんですけどね。 そんな生まれも育ちも田舎の僕が田舎について語ろうと思います。 様々な問題が浮上する田舎移住 田舎のメリットデメリットは既に飽和状態と言えるほど、同じような情報があふれています。 虫問題、ご近所づきあい、奉仕活動、消防団等色々あります。 知らない人は移住する前に必ず調べてください。 メリットがデメリットになったりするものもあるし、地域によっては

    田舎移住希望者への注意喚起|都会人にはわからない田舎あるある
    Indigo_blue
    Indigo_blue 2015/12/09
    メジロは現在勝手に捕獲することは禁止されているので注意。
  • 【読書感想】戦争画とニッポン ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    戦争画とニッポン 作者: 会田誠,椹木野衣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/06/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る 内容紹介 日絵画史から抜け落ちた「戦争画」とは何か。会田誠と椹木野衣が真摯に考え、語り尽くした熱い記録。今、見るべき戦争画とは。 著者のひとり、美術評論家の椹木野衣さんは、「まえがき」で、このの企図について、こう仰っています。 日戦争画と新たに向き合うにあたって、私はぜひ、「絵描き」の方と仕事をしてみたかった。考えてみれば、戦争画はその始まりから幕引きまで、従軍画家の登場や陸軍美術協会の結成、敗戦後は残された戦争画の収集から絵描き同士の非難合戦に至るまで、徹頭徹尾、絵描きをめぐる物語でもあった。その一部始終を、現在の絵描きたちは、いったいどのような「思い」で受け止めるのか。これまでの戦争画研究は、私も含め、批評

    【読書感想】戦争画とニッポン ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    Indigo_blue
    Indigo_blue 2015/12/09
    軍の役職に就いた藤田の後期戦争画は、無能な軍部の作戦で犬死にした戦死者を玉砕と美化し、英霊にする宗教画の役割が強かった。絵に埋め込まれた感動は、藤田の画力で達成された秀逸なプロパガンダといえる。