2017年2月3日のブックマーク (17件)

  • なっとく!アルゴリズム | 翔泳社

    数式でもない実装でもない、 半径3メートルの身近なアルゴリズムはこんなにわかりやすい! プログラミングにおいて、アルゴリズムは欠かせません。 それは「Hello World」から昨今のAIやIoTに代表される機械学習や ディープラーニングに至るまで変わりません。プログラミングとは、 裏を返せば、アルゴリズムをいかにして見通しよく実装するかにあるからです。 けれども、アルゴリズムの学習というと、七面倒臭い理屈の山と数式の谷間で 迷子になるのが、これまでの一般的な在り方でした。 そこで書は、イラストを多用し、デファクトと言われるアルゴリズムが なぜデファクトなのか。けれども場合によってはデファクトたりえないのは なぜなのか。その差を分ける基準は何なのかを平易に解説してくれます。 アルゴリズムと聞くとアレルギー反応をおこす方でも、安心して その奥深い世界の扉から漏れてくる、豊かさの一端に触れる

    なっとく!アルゴリズム | 翔泳社
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 未経験からのエンジニア転職をサポート・新サービス「EN:TRY(エントリー)」を開始 - paiza times

    paizaは、エンジニア未経験の方や、経験が浅い方に向けた新サービス「EN:TRY」を開始いたしました。 ■「EN:TRY」サービスの概要 <基コンセプト> エンジニア職未経験者でも趣味でプログラミング経験がある、もしくは情報系学部出身などIT素養のある方 エンジニア職の経験1年未満の若年者 以上のような、ベースのスキルがある人をITエンジニアキャリアへ導く転職サービス <サービスの流れ> paiza同様、「EN:TRY」もプログラミング力、コーディング力で転職をする「コーディング転職サイト」です。転職希望者には「プログラミングスキルチェック」を受けていただき、提出していただいたコードをもとにスキルランクを評価します。求人には必要なスキルランクが設定されており、評価がそれを満たしていれば書類選考なしで応募が可能です。 ■「EN:TRY」サービス開始の背景 これまでに多くのエンジニアのキャ

    未経験からのエンジニア転職をサポート・新サービス「EN:TRY(エントリー)」を開始 - paiza times
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 『優秀なエンジニアになる方法』を読んで - MyEnigma

    若手ITエンジニア 最強の指南書 (日経BPムック)posted with カエレバ日経SYSTEMS 日経BP社 2018-03-15 Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す 目次 目次 はじめに 優秀な自発性 適切な発表 正しい仕え方 参考資料 MyEnigma Supporters はじめに 下記の『優秀なエンジニアになる方法』という 電気情報通信学会誌を読みました。 優秀なエンジニアになる方法 色々、自分が出来ていなくて 心が痛い内容が多かったので、 戒めのためにいくつかの内容を参照しておきます。 優秀な自発性 来の仕事をこなしながら、それ以外の仕事を探すこと (ライがパソコンのソフトウェアをインストールしたように) 同僚のためまたは組織のため、手伝ってあげること (ライが同僚のプログラムを直すために手伝ってあげたように) だれの責任でも

    『優秀なエンジニアになる方法』を読んで - MyEnigma
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党は、大学などの高等教育の授業料を無償化した場合の財源として、使い道を教育政策に限定する「教育国債」発行の検討に着手する方針を決めた。 近く、総裁直属の「教育再生実行部」(桜田義孝部長)にプロジェクトチーム(PT)を設置する。政府の「経済財政運営と改革の基方針」(骨太の方針)への明記を目指し、5月頃までに中間報告をまとめる方針だが、党内には異論もある。 高等教育の無償化は、安倍首相が検討に前向きな姿勢を示している。1月20日の施政方針演説では「憲法が普通教育の無償化を定め、義務教育制度がスタートした。高等教育も全ての国民に真に開かれたものでなければならない」と述べた。 高等教育の無償化は、憲法改正項目としても浮上している。日維新の会が幼児教育から高等教育までの無償化を憲法に明記する改憲を主張しており、自民党としては、財源の検討に着手することで、改憲論議を加速させる狙いもある。

    大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント

    宣伝: 僕が共訳した「Factfulness(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」が日経BP社より2019年1月に発売されました。気で訳したので、ぜひお手にとってみてください! 「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント2016/06/30 学校の先生方へ 前回の記事では、文科省が行った小学生向けプログラミング教育の有識者会議について、記事をいくつか取り上げました。その中のひとつを再度引用します。 13日の会合では委員から「プログラミング言語そのものでなく、コンピューター的な考え方を教えるべきだ」(中略)などの意見が出た。(朝日新聞 / 2016年5月13日) この「コンピューター的な考え方」とはいったい何なのでしょうか? また、なぜそれがプログラミング言語を学ぶことより重要なのでしょうか? 今回はこれらの

    「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 私のプログラミングの始め方 : Go | Yakst

    プログラミング言語の最初の1歩を解説するサイト「How I Start」から、Peter Bourgon氏によるGo言語(golang)の始め方について。Goのシンプルさと標準ライブラリの使いやすさに焦点を当てた、分かりやすい解説。 Goは、信頼に値するスマートな人達によってデザインされ、大規模かつ成長を続けるオープンソースコミュニティによって継続的に改善されている、愛すべき小さなプログラミング言語である。 Goはシンプルであることを標榜しているが、時にはそのしきたりが少々分かりにくくなる時もある。ここでは、私がGoプロジェクトをどのように始めたか、そしてどのようにGoの慣習に従うようになったかをお見せしようと思う。Webサービスのバックエンドを構築してみよう。 環境設定 もちろん、最初のステップはGoのインストールだ。オフィシャルサイトで、使用しているOSのバイナリディストリビューショ

    私のプログラミングの始め方 : Go | Yakst
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑|マイナビブックス

    備考 森 巧尚(もり・よしなお) Webゲームクリエイター。FlashやiPhoneアプリなどのオリジナルゲームのコンテンツ制作、執筆活動、関西学院大学非常勤講師など。 著書: 『これからはじめる Apple Watchアプリ開発入門』(電子書籍、マイナビ出版) 『iOSアプリ開発 AutoLayout徹底攻略』(電子書籍、マイナビ出版) 『SwiftではじめるiPhoneアプリ開発の教科書【Swift 2&Xcode 7対応】』(マイナビ出版) 『現場で通用する力を身につける iPhoneアプリ開発の教科書【 iOS 7&Xcode 5対応】』(マイナビ出版) 『よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書[iOS 6 & Xcode4.6対応版]』(マイナビ出版) 『やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校【 iOS 7.1対応版】(』マイナビ出版) 『基からしっかりわかる Acti

    楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑|マイナビブックス
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • Scalaとは|知っておきたいプログラミング言語の特徴 | CAREER HACK

    Scala(スカラ)はオブジェクト指向言語と関数型言語から成り、2003年に誕生した新たなプログラミング言語です。これはオープンソースのプログラミング言語で、コンパイル後はJavaVM上で動作するようになっており、Javaの資産を引き継ぎ、かつJavaには無い新たな仕組みであるため、今後の発展が予想されています。Scalaの特徴は、JavaC++のようなオブジェクト指向言語であり、かつHaskellやF#のような関数型言語であることです。また、Scalaを用いるとコーディングのステップ数が極めて少なくなります。こうしたことから、ScalaアメリカTwitter社やLinkedIn社などが利用しており、新しいインターネット企業を中心に発展しつつあります。 Scalaのスキルを身に付けて、転職を有利にしましょう Scalaを勉強するなら、少ないものの書籍が出版されているので、それらを熟読

    Scalaとは|知っておきたいプログラミング言語の特徴 | CAREER HACK
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 人工知能の時代が来てもプログラミングが必要である理由

    極端な話をすれば、子供たちがネットやコンピューターに圧倒的に触れていないという日の現状は、旧ソ連崩壊を連想させるほど危ういものに見える。

    人工知能の時代が来てもプログラミングが必要である理由
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • プログラミング未経験者が最初に始めるべきプログラミング言語ランキング - 望月いちろうのREADME.md

    2017 - 01 - 30 プログラミング未経験者が最初に始めるべきプログラミング言語ランキング 初心者向け list Tweet 最近はプログラミングを始めたいという方が増えているように思います。 しかし、1つ問題があります。それはプログラミング言語が非常に多くの種類が存在するということです。 プログラミングについてほとんど知識のない状態で、どの言語から始めたらいいのか、全く見当がつかない人も多いと思います。 そこで今回はプログラミング未経験者向けに最初に始めるべきプログラミング言語ランキングを製作しました。 熟達者の方からは突っ込みどころがあるかもしれませんが、ご勘弁下さい 最新版・プログラミング言語ランキング Ruby Python JavaScript PHP Java C# Swift Go VB (VB.NET) C 1.Ruby オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby

    プログラミング未経験者が最初に始めるべきプログラミング言語ランキング - 望月いちろうのREADME.md
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • すずさんのありがとう

    映画『この世界の片隅に』は、皆さまの熱い応援により大ヒットしています。 主人公すずさんから、皆さまへの「ありがとう」をお届けします。

    すずさんのありがとう
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 育児、勉強……エンジニアの「多様な働き方」支援 リクルートテクノロジーズのワークスタイルを追う - はてなニュース

    リクルートグループ各社が提供するネットサービスを、IT・Webマーケティング領域の専門スキルで支えているリクルートテクノロジーズ。若手からベテランまで幅広い年齢層のメンバーが活躍する背景には、「子育てや家族のための時間を確保したい」「スキルアップのために時間をかけて勉強したい」といった個々の多様な働き方を支援するための、さまざまな制度があります。実際に制度をフルに活用して、多忙な中じっくり育児に取り組んだという、2人のエンジニアに話を聞きました。 (※この記事は、株式会社リクルートテクノロジーズ提供によるPR記事です) 今回お話を伺ったのは、専門役員であり、リクルートテクノロジーITソリューション統括部 ビッグデータ部 ビックデータID・ポイント領域グループのグループマネジャーも兼務する西郷彰さんと、インフラソリューション1部 RLSインフラグループの前田和樹さん。仕事上のチームも立場

    育児、勉強……エンジニアの「多様な働き方」支援 リクルートテクノロジーズのワークスタイルを追う - はてなニュース
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • データサイエンスにおけるRubyの現在の位置づけと可能性

    村田 賢太 はじめに現在Ruby*1は、データサイエンスの業務ではほとんど役に立たないプログラミング言語であると言っても過言ではない。 Rubyはデータサイエンスの世界では存在していないも同然の扱いであり、選択肢にすら上がらない。 その理由は、実用的に使える環境が存在しないことである。データサイエンスで使えるRuby向けのツールは少ないが存在はする。 しかし、これらは開発者各自が思い思いのツールを好き勝手に作る方式で供給されており、計画性がないオープンソース活動に支えられている。 そのため、ツール間でデータのやり取りができない、データサイエンスのすべての工程を一貫してRubyで実施できない、ツールの品質が悪くて利用できないなどの理由から業務での利用を諦めざるを得ないのが現実である。 この状況を一変させるには、データサイエンスの仕事を最初から最後までRubyで実施できる実用的な環境を作り上げ

    データサイエンスにおけるRubyの現在の位置づけと可能性
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • フロントエンド知らない私のwebpack入門 その1 - Qiita

    jQuery 1.7 あたりで知識が止まっている、最近のフロントエンド開発を知らない私が入門しています、という記事です。 なんか長くなったし、気力も持たないので、その1ということで書いています。 webpackってなあに? npm経由で入るアセットバンドラー (asset bundler)です。Webフロントエンド開発用のビルドツールです。 SPAなどを作る時、 HTML・JS・CSS・画像やウェブフォントなど一連のリソースをまとめてくっつけたり、 くっつけられるように加工したり、 JSをbabelで古いブラウザ向けに変換したり、 TypeScriptやらをJSに変換したり、 全部面倒見てくれます。 ただwebpackに上記の機能を全て内蔵しているわけもなく、プラグインやローダーとかいった追加の機能をプロジェクトにインストールして設定することにより利用できるようになります。 最近のフロント

    フロントエンド知らない私のwebpack入門 その1 - Qiita
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • 開発環境がLinuxに戻ってそれなりにこなれてきたので現在の環境について書く - joker1007’s diary

    Macを捨ててThinkpadにGentooを入れて開発環境としてから2ヶ月が過ぎた。 世の中にはMacから離れようとしてThinkpadを買ったら、矢印キーボード押しにくいとかタッチパッドがクソなので、Macに戻っていった人も居るみたいですが、私としては至極快適に過ごしております。 そもそもThinkpadのタッチパッドは基無効化するものなのでどうでもいい。まあそのスペース邪魔なんだよ、とは思いますがw Wi-Fiの無効化キーを誤爆するという危険があるらしいが、Gentooだと頑張って設定しないとそういう特殊なキーはそもそも動かないので、そんな危険もなく安全ですね。 Gentoo入れてタッチパッドを無効化すれば、Windows10というOSも使わなくていいし、全て解決するんではないでしょうか。 前置きはこのぐらいにして、色々と使うものが安定してきたので今の環境について書いていきます。

    開発環境がLinuxに戻ってそれなりにこなれてきたので現在の環境について書く - joker1007’s diary
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03
  • Mackerel でみる Linux システムメトリック項目の見方・考え方 - えいのうにっき

    Mackerel について考えない日はないというくらいに Mackerel・Love な僕なわけですが(考えない日はあります)、Mackerel の Web 画面で日頃なにげなく見ている「システムメトリック」、みなさんはどのような意識を持って観察していますでしょうか。 ↑ https://home.a-know.me をホストしているサーバのシステムメトリックのようす。 ここでひとつおさらいをしておくと、「システムメトリック」とは、監視対象のサーバにインストールされた mackerel-agent が、それ単体で収集・投稿するメトリックのことです。一般的な Linux系OS に mackerel-agent をインストールした場合、以下のような項目がシステムメトリックとして Mackerel に投稿されます。 loadavg5 cpu memory disk interface files

    Mackerel でみる Linux システムメトリック項目の見方・考え方 - えいのうにっき
    Ioannes
    Ioannes 2017/02/03