タグ

2009年9月26日のブックマーク (30件)

  • 日本は国連に対する過度の「幻想」を捨てるべき - 北村隆司

    今年の国連総会は、オバマ大統領や鳩山首相の初登場などもあり、日では通年以上の注目を集めたようです。 お国柄を反映して、各国様々の演説でしたが、国連の実態を痛烈に非難したリビアのカダフィ大佐とフランスのサルコジ大統領や、金融危機から学べと訴えた豪州のラッド首相などの演説に注目したいと思います。 崇高な目標を掲げた国連が、世界平和と公正の為に多くの役割を果して来た事は否定出来ませんが、激しい主導権争い,腐敗、非効率など多くの負の部分を抱えた国際組織である事も否定出来ません。 15分の時間制限を無視して1時間40分も続いたカダフィ大佐の演説は「時差が酷すぎて眠れないのは、世界の中心から離れたニューヨークに部があるからで、ニューデリーか北京に部を移せば良い」「欧米は植民地搾取をした償いとして、アフリカに7兆7千億ドルの賠償を払う義務がある」「各国代表の演説は、ハイドパークのスピーカーズコーナ

    日本は国連に対する過度の「幻想」を捨てるべき - 北村隆司
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • インターネットによって消滅しつつあること - himaginary’s diary

    テレグラフに「インターネットによって消滅しつつある50のこと(50 things that are being killed by the internet)」という記事が上がっていた(The Big Picture経由)*1。 以下はその抜粋。 1) 礼儀正しい不同意の技術 YouTubeの中身の無いコメントが代表的とは言えないにせよ、インターネットは間違いなく議論のトーンを先鋭化させた。ブログ界の最も騒々しい一画では、真面目に提起された意見の相違を受け付けることができないらしい。すべての反対者には裏があるに違いない、というわけだ。 2) 有名人の死を何とも思わないのが自分だけではないかという恐れ Twitterには不謹慎な冗談が溢れている。 3) アルバムを全曲聴くこと シングルはインターネットで思わぬ恩恵を受けた。 4) サラ・ペイリン 彼女の躓きのもととなったインタビューはネット上

    インターネットによって消滅しつつあること - himaginary’s diary
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 人の名前と顔を全力で覚える5つの方法 | nanapi[ナナピ]

    人の名前と顔を全力で覚える5つの方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに 人の名前と顔を覚えられない人っていませんか?私は全然覚えられなくて、いつも失礼なことになってしまっています。 しかし社会人となるもの、やはり無礼は避けたいところ。覚えられないんです、では通用しません。 そこで、人の名前と顔を覚える方法を紹介します。 やり方 その1:何度も呼ぶ 一番オーソドックスな方法は、何度も名前を呼ぶということです。 まず名刺をもらったら「○○さんですね」という 「

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • <ネット通販>「家電王国」が音信不通に 楽天が被害補償(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット上のショッピングモール「楽天市場」に出店する家電販売店「家電王国」の利用者から8月下旬以降、「入金したのに商品が届かない」といった苦情が運営する「楽天」(東京都品川区)に相次いでいる。楽天は家電王国のサイトを閉鎖し、自社の補償制度で約120人に被害補償するなど対応に追われているが、家電王国側と連絡が取れずに混乱が続いている。【酒井祥宏、川崎桂吾】 楽天によると、家電王国を出店したのは「ソフテック東海」(岐阜県各務原市)。楽天側に出店料を支払い、今年2月からテレビやパソコンなどをネット販売していた。ところが8月下旬になって、「店と連絡がつかない」「現金を支払ったのに商品が届かない」などの苦情が出始め、楽天からも連絡が取れなくなった。ソフテック東海の代表電話に電話をかけても、「セール中につき用件を承れません」との音声案内が流れるだけだ。 被害の拡大を防ぐため、楽天は8月下旬に

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • テレ東会長「虚偽報道やデータ捏造、全般に有害俗悪な番組が多い」

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253930242/ 1 ノイズx(関西地方) [sage] Date:2009/09/26(土) 10:57:22.30 ID:Cu021VcX Be:987241897-PLT(12112) 「小さくても最良のキー局に」 しもつけフォーラムでテレビ東京会長 下野新聞社主催の第78回「しもつけ21フォーラム」が25日、宇都宮市のホテル東日宇都宮で開かれ、テレビ東京の菅谷定彦会長が「修羅場での戦い-民間放送界」と題して講演した。経営悪化が顕著な民放界で、「規模が小さくても、クオリティーの高い番組で最良・最強のキー局を目指す」と語った。 地上波テレビ127社の約半数が赤字となっており、「今年も相変わらず悪い。今がどん底ではないか」と分析。経営悪化の要因として、1兆円を超すデジタル化投資、激減するコマーシ

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 民主から日本を守るために、現実的な活動をする奥様たち - Transnational History

    “真実”に気づいた鬼女板の優秀な奥様たち(ヒゲの生えた?)が、民主から日を守るため、選挙後も、情弱でバカな国民に反日の実態を周知させるべく“現実的な活動”を精力的に展開されているようです。まあ、“現実的な活動”といっても、怪文書のポスティングや、産経新聞や月刊誌「WiLL」の布教といったことが主らしいんだけど(苦笑) 民主から日を守るために、現実的な活動をする奥様 - 既婚女性@2ch掲示板 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251743072/ (魚拓)http://s02.megalodon.jp/2009-0925-0008-23/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251743072/ 27 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:21:44 id:NkI5FX7l0 電車の中で産経

    民主から日本を守るために、現実的な活動をする奥様たち - Transnational History
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。 2009年09月26日 03:10| コメントを読む( 164 )/書く| 人気記事 Tweet 267 名前: ノイズw(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:49:21.45 ID:JpknG29r ∧_∧ ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー バリバリC□l丶l丶 /  (   ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ ツイート

    私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 戸籍制度について前回書いたら - 日々の色々-from 2004-

    アクセスがすごく増えたので驚きました!(こういうテーマは過剰に反応する方が多いですね) コメントも幾つかいただきましたが、申し訳ないけどその内の幾つかは掲載はいたしません。私は自分のブログで討論する気は無いのです。 コメントのうちのいくつかは戸籍制度の理解が足りないものでした(また機会があれば書きます)。それから前回の例は一例ですからね。(そうそう、前回の例で戸籍筆頭者を夫にしたのは現状初婚で97%以上が夫の姓を選ぶのですから、それが最も一般的な例になるからです)戸籍は当に複雑で色々な例があります。『月刊戸籍時報』を読む度に驚かされます。 それから、戸籍制度の利点を強調する説を仰る方もいますけど、利点より欠点に問題があるので、利点があるから温存という考え方には賛成できません。戸籍に代わる制度設計はまたこれから考えればよいのではないかと思います。世界中に色々な制度がありますし。韓国も戸籍制

    戸籍制度について前回書いたら - 日々の色々-from 2004-
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • エロ漫画におけるユニークな描き文字表現 - けものの★先生の描き文字がスゴイ! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 大企業の一般従業員になったことがない奴はこれだから困る

    http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/cs/200909/02/01.htmlの古くからの大企業は、法務部門が充実している。そして、この不況のおり、間接部門も暇を持て余していて、さらに不況感というのは、企業内の統制を高めるのにもってこいのチャンス、らしい。 ブログを書いているとだね、法務は仔細にチェックしていたりする。キチガイに絡まれたりすると、勤務と関係ない問題でも勤務先を調べ上げてクレーム電話の日々、というのはたまにある。職場になんかかかってこないよ。代表電話経由で社のその手のところにかけてくる。法務からの問い合わせには、まぁ、「キチガイですよね、分かってますよ」的な感じが入っていたが、しかし、なんでその件と関係ないこんなことまで調べてあるの、的な情報も同時に含まれていたりした。面倒くさいことに巻き込まれたという顔の上司からは、ブログの閉鎖を

    大企業の一般従業員になったことがない奴はこれだから困る
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • InfoQ: JDK 7: java.util.Objectsに欲しい、頻繁に書かれるユーティリティメソッドは?

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    InfoQ: JDK 7: java.util.Objectsに欲しい、頻繁に書かれるユーティリティメソッドは?
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • すくいぬ UFOと宇宙人の画像を集めるぞ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/24(木) 23:34:56.46 ID:gN2RctzM0 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2009/09/24(木) 23:38:37.96 ID:gN2RctzM0 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2009/09/24(木) 23:42:39.52 ID:gN2RctzM0 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2009/09/24(木) 23:45:08.40 ID:gN2RctzM0 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2009/09/24(木) 23:50:41.72 ID:gN2RctzM0 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2009/09/

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • らばQ:ロマンチックなプロポーズのはずが60匹のウミガメの赤ちゃんを死なす

    ロマンチックなプロポーズのはずが60匹のウミガメの赤ちゃんを死なす 男性にとっても、女性にとっても、プロポーズは大きなイベントです。 もちろん(ほとんどの人にとっては)、一生に一度のことなので思い出に残るように工夫したいものです。 そう思って大掛かりなプロポーズをした結果、ちょっと悲しい影響を与えてしまったと言うニュースがありました。 場所はアメリカのサウス・キャロライナ州にある、ヒルトン・ヘッド・アイランド・ビーチ。 プロポーズしようとした男性は、ロウソクの入った灯篭のようなものに火をつけ、150個ほど砂浜に点々とハート型を作るように置きました。 プロポーズが終わり、二人はその火を消さないまま自分たちの宿泊先へ戻ったのですが、その間に60匹ほどの赤ちゃんウミガメが近くの巣から出てしまい、ロウソクの光に釣られて行く先を見失い、死んでしまったのです。 ウミガメの赤ちゃんには、暗闇の中を海面に

    らばQ:ロマンチックなプロポーズのはずが60匹のウミガメの赤ちゃんを死なす
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 「触手と女体。やっぱり日本って最高だ」 : アキバBlog

    サークルGALVASの触手同人誌「お嬢様と触手」は、とらのあなとCOMIC ZINに委託してるみたいで、「触手さいばいキット入手した悪魔っ娘が触手責め」されるお話と「けもみみふたなり娘」のお話の二だて。 COMIC ZIN秋葉原店のPOPでは『触手と女体。この組み合わせの工口さはいつの時代も変わらない。やっぱり日って最高だ』とのこと。 触手責めはWikipediaによると『日において特に好まれ、発展したポルノグラフの一様式。古くは葛飾北斎の「蛸と海女(1820年頃)」で描かれている』というもので、「お嬢様と触手」では、触手で乳首責め、触手おっぱい責め、パンツごしに触手挿入、ナカで触手がドクンドクンしてる。 なお、先日一般向け触手責めマンガ「悪魔と俺 特盛り」も発売され、一時はamazon漫画」カテゴリーでランキング1位になったみたい。

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 社外勉強会を社内でやることの意義 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    企業に取って従業員が自主的に勉強会を開催する意義というのは、(1)社員の知識、スキル向上、(2)社員のモチベーションアップ、(3)社内の活性化、などなどいろいろある。まあどうとでも言えるというと語弊があるけど、定性的なメリットはいくらでも言える。定量的なメリットについて言うのはなかなか難しいが、定量化できないからといって、まったくやらない、あるいはその意義を無視する、あるいはその意義を過小評価するというのは、あまり賢い方法ではないと思う。 一方で勉強会を開催するデメリット、コスト、リスクなどについて考えると、コストは勤務時間外でやるので、ほとんどかからない、リスクというのもほとんんどないと思う。 やらないことのデメリット(機会利益の損失)は、やることのメリットのちょうど裏返しである。大きな企業であれば、事業部間をまたがった横串の関係が出来上がって、緩い情報共有などが出きるというメリットもあ

    社外勉強会を社内でやることの意義 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • asahi.com(朝日新聞社):女装して男性誘い金奪う 容疑の男子高校生ら逮捕 - 社会

    女性のふりをして誘い出した男性(31)に暴行したとして、千葉県警行徳署は、市川市と八千代市に住む17歳と18歳の少年4人を、強盗致傷などの疑いで逮捕した、と26日発表した。金色のカツラを被り化粧をした小柄な男子高校生が、待ち合わせ場所に登場、被害者に女性と思い込ませていた、と同署は説明している。  発表によると、逮捕されたのは解体工2人と、私立高校3年生の男子2人。19日午前4時15分ごろ、市川市妙典6丁目の江戸川河川敷で、男性を取り囲み、「金を出せ」と脅迫。殴るけるなどして、全治1週間のけがを負わせ、1万1千円を奪った疑いがある。  同署によると、女装した男子高校生が携帯電話のツーショットダイヤルで「援交で2万円でいいですよ」などと誘い、河川敷で待ち合わせたという。少年らは容疑を認め「遊ぶ金が欲しかった。援交の約束をしたので通報しないと思った」などと話しているという。

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • オリコンシングルチャート、20位が史上初の3000枚割れ。59位からは1000枚未満の異常事態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    オリコンシングルチャート、20位が史上初の3000枚割れ。59位からは1000枚未満の異常事態 1 名前: ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 05:36:55.58 ID:JWaLn9tF ?PLT 今週のオリコン週間シングルチャートが、今春に見られた低レベルチャートを超える異常事態を迎えた。今週の20位に入ったsuper cell「君の知らない物語」の売上はなんとわずか2975枚であり、 オリコン史上初めてトップ20ボーダーの売上が3000枚を割った。 また、30位の売上も1760枚で、同じく史上最低記録を更新した。 今週のオリコンシングルチャートは、各順位の売上が今年4月以来の低レベルとなった。 今週は1位以下、ほぼ全てにおいて売上レベルが低い。まず、1位に入った倖田來未の売上は3.2万枚。倖田來未は前作初動の約半分まで落ち込む大不振となった。また、7位のアンジェラ・アキ

    オリコンシングルチャート、20位が史上初の3000枚割れ。59位からは1000枚未満の異常事態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • なぁ、逆膝枕ってどう思う? 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/24(木) 22:20:34.52 ID:S7TIoVWY0 経験したことに価値あると思うか? それでも俺の今までで一番エロい体験なんだ…。 【幸せまくら】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/24(木) 22:21:31.44 ID:8/WcqlXf0 うつ伏せで足伸ばしてる人の膝の裏を枕にするってこと? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/24(木) 22:21:58.78 ID:Vw0fdK4t0 どうやるのか想像がつかん 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/24(木) 22:23:20.32 ID:yOXaqDyAO そういう技があるの? 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 中小企業を追い込んでいるのは「リーマンショック」ではない - 池田信夫

    きのうの「アゴラ起業塾」で木村剛氏は、中小企業への貸し渋りが深刻化している現状を訴えました。次の図は木村氏のスライドから借りたものですが、銀行の中小企業向け融資が減少に転じたのは2年前ですから、これは「リーマンショック」とは無関係です。では原因は何でしょうか? その大きな原因は、2007年10月に成立した貸金業法です。次の図(これも木村氏に借りたもの)のように、2007年を境に貸出件数は激減して今年は2年前の1/3になり、倒産件数は2割増えました。 こうした資金を借りるのは多重債務のギャンブラーではなく、資金繰りに困った中小企業です。消費者金融については、浪費癖をコントロールできない債務者には金を止めるしかないという論理も成り立ちますが、中小企業が浪費のために資金を借りることはありえない。こうした資金のほとんどはつなぎ資金で、手形が落ちる半年先には返済できるものも多い。 特に最近、増えてい

    中小企業を追い込んでいるのは「リーマンショック」ではない - 池田信夫
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 『非正規500人分の年収得る上位層が叫ぶ「正社員の解雇規制緩和」「非正規に犠牲を押しつけるな」』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 この間寄せられた、正社員の解雇規制の緩和が必要とするコメントの趣旨は、「日経済全体のパイが少なくなっているから、労働者のパイも減らさざるをえない。にもかかわらず、正社員の既得権(強すぎる解雇規制と賃下げ不可)のせいで、非正規労働者だけに犠牲が押しつけられているのだ。この正規と非正規のダブルスタンダードをただすには、正社員の解雇規制緩和や賃下げをして(特に大企業の中高年正社員がたいして働きもせず給料もらいすぎをただすべき)、その分を非正規労働者に分け与え、正規と非正規を平等にして、雇用流動化してこそ、非正規は救われるのだ。また終身雇用や年功賃金が差別要因となっているので改善が必要だ」というものです。年功賃金の問題については、先日のエントリー「解雇規制緩和でなく劣悪な仕事

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 『努力でセンスをカバーする資料作成法』

    来月受験予定のためPMPの勉強をすすめてますが、 その中で出てくる「段階的詳細化」という言葉。 要するに、最初から細部まで計画を見通すのは難しいので、 高いレベルの俯瞰から始めて、だんだんと詳細に落として 行きましょうということです。 WBSなんかがそのいい例で、全体から部分へと順番に 成果物を分解していくことで、最終的に必要な作業を 漏れなく洗い出すことができます。 段階的詳細化についていろいろ考えていたら、 自分が普段やっている資料作成なんかも ある意味段階的詳細化を効果的に使ってるなぁと再認識。 というわけで、itpro的お客さんに褒められる資料作成法。 何か資料を作らなくちゃいけなくなったとき、 いきなりPCに向かって作業を始める人をよく見かけますが 自分の場合はやはり紙とペンです。 1.資料の主題(テーマ)を決める 2.資料に書きたいことをなんとなく思い浮かべる 3.資料に入れた

    『努力でセンスをカバーする資料作成法』
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • すばやく人の話を理解して人間関係をもっと円滑にするための10の法則*ホームページを作る人のネタ帳

    すばやく人の話を理解して人間関係をもっと円滑にするための10の法則*ホームページを作る人のネタ帳
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 短時間で考えを伝えるための、5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    では、具体的にはどうすればよいのでしょう? 米ブログメディア「Harvard Business Blog」では習うより慣れろと説き、ポイントとして以下の5点を挙げています。 その1: シチュエーションを想定してシミュレーション 自分のことを15秒で最初から話せる人はそういない。何度でも練習しよう。次第に慣れてきて、どんな相手でも効果的に話せるようになる。座って話す場合、歩きながら話す場合、電話で話す場合、直接会って話す場合など、シチュエーション別に話し方や身振り手振りの練習をしておくことも大切。 その2: インパクトは大事 短時間で相手の心をつかむには、インパクトも大事。自分の持つ特徴をよりインパクトのある言葉で表してみよう。名キャッチコピーのなかにヒントが見つかるかもしれない。 その3: 一人称で自分の成果を語ろう 仕事ではチームプレーを求められることが多く他人とうまく折り合っていくこと

    短時間で考えを伝えるための、5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • プレゼンスキルは、日々の仕事の中からつかみ取る:プレゼンTips パート2 | ライフハッカー・ジャパン

    前回に引き続き、米lifehackerのジェイソン記者が、あなたのプレゼンテーションスキルをアップさせるための記事を書いています。 もしあなたのプレゼンテーションスキルが、今のこの経済よりも不安定だとしたら、今こそがスキルアップのチャンスですよ。あなたが毎日の仕事を通じて学ぶ、話し方やプレゼンテーションスキルは、あなたの夢のプロジェクトを可能にしたり、上司にいい印象を与えたりするのにきっと役立ちます。これから紹介する方法を実践すれば、あなたの夢をかなえてくれそうな人を前にしてプレゼンする時に、あなたの力を最大限に発揮できるようになりますよ。 【1】 セールスの仕事をする ジェイソンは長い間セールスの仕事に関わってきました。彼の父親は小売店を営んでいて、母親はレストランを所有していたのです。彼がセールスの経験で学んだことは、何を売るにしても、自分の声をうまく使えば、人々に商品を買ってもらった

    プレゼンスキルは、日々の仕事の中からつかみ取る:プレゼンTips パート2 | ライフハッカー・ジャパン
    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • プレゼンに臨む前にチェックしておきたい10のポイント・実践編 | シゴタノ!

    昨日のメルマガでは、『理系のための口頭発表術』というを取り上げましたが、そこでご紹介した「プレゼンに臨む前にチェックしておきたい10のポイント」について、これらをきちんと実践するためのリストです。 まずは、メルマガでもご紹介した10のポイントのおさらいから。 1.聴衆を知れ 手軽にできる方法が、聴衆に質問を投げかけることです。 僕自身はセミナー開始前には必ず何かしら質問をして、挙手にてセミナーに「参加」していただくようにしています。 2.コミュニケーションが鍵だ 上記の質問はまさにコミュニケーションといえるでしょう。 3.だめを押せ 聞き手には、くどいほど説明してちょうど良いくらいです。 そのためには、プレゼン資料の中では多少冗長になっても、キーフレーズは繰り返した方がいいでしょう。 4.時間配分を決めろ 書では「導入部」「論」「まとめ」の3つに分けることが推奨されていますが、僕も同

    Itisango
    Itisango 2009/09/26
  • 説明がうまいなと思わせる人の5つの共通点*ホームページを作る人のネタ帳

    説明がうまいなと思わせる人の5つの共通点*ホームページを作る人のネタ帳
    Itisango
    Itisango 2009/09/26