タグ

2019年8月23日のブックマーク (13件)

  • 月に住んでいるウサギは何色ですか? - やれることだけやってみる

    『月のうさぎ』で検索すると、セーラームーンが出てきます。 『月のうさぎ』というお店のステキ情報も出てきます。 知りたいのはそれじゃない(ー_ー; 幼稚園年長さんのとき、『月のウサギと地球のウサギ』という劇をしました。 ☆☆☆ 地球のウサギが二匹、宇宙船に乗って月に行きました(密航だったような…)。 二匹はべ物を持たずに出かけたので、お腹ペコペコ。 動けなくなってしまいます。 困っていると、そこに月のウサギが現われます。 月のウサギはつきたてのおをくれますが、地球のウサギは 「これは石だ。こんなのべられないよ」 と言って泣くのです。 そこになぜか妖精が現われて、二匹は無事に地球に戻ることができたのでした。 めでたしめでたし。 ☆☆☆ 私は劇中で月のウサギを演じました。 小道具を作っているとき、先生はウサギの耳のついたお面をくれて 「これに好きな色をぬってね」 と言いました。 私は迷わず

    月に住んでいるウサギは何色ですか? - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    体調は戻りましたか?ネコネコ隊長(`д´)ゞ。プライバシーポリシー参考にさせてもらいました・・・が、長くなりそうです(T_T)頑張ります(`д´)ゞクロ+クチバシ→ヤタガラスでいかがでしょう
  • 宝石の国10巻の感想 - ぺんぺん日和

  • 狗尾草 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 雨が降ったり止んだりと、ややこしいお天気ですが 久々にエアコンのスイッチを入れようかどうかを迷わない日を過ごしております。 ようやく【猛暑】と言われる、35℃以上の気温から解放されたと考えて良いのでしょうか。 1年の内のたった1ヶ月だけの猛暑期間ですが、人間の体温と同等の気温が続くというのは、やはりしんどいものですね。 いよいよ来年に迫ったオリンピックは正にその猛暑の中、行われます。 暑いと分かっていて、何故にその時期なのかは疑問ですが 選手、関係者、観客の方々が安心・安全に競技や応援できるよう願っています。 では、また😊 ってちゃうちゃう!ここからが題でっせー!! 私、前置きが長い!とよく言われるのです。 オチを温め過ぎて、フリが長くなってしまうのです。 途中で飽きられることしばしば😅 さて今朝は小雨の中、散歩に出ました。 昨夜からの雨で土が濡れていた

    狗尾草 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    まろくん。お母ちゃんの相手したってな。そのうちエエことあるかも。な。な。
  • 【妊娠と結婚と毒親5】妊活女子よ、ハーバード大の研究では高齢出産は寿命を伸ばすらしい。と、映画『名探偵コナン紺青の拳』が4D公開。 - アメリッシュガーデン改

    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を過保護に育てる毒親結婚に反対していたが妊娠でコロっと変わる。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。妊娠が発覚。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 高齢、妊活女子よ、夢を諦めるな!! 前々回で30代の出産が英国で増えたと書きました! そして、40代が出産率を伸ばしていると。今年の流行語大賞に応募したい! アラフォー出産! デメリットはある! まちがいなくいろいろある! ま、出産後に疲れがとれんとか。 若い身体とは違うから、赤ちゃんについてけんとか。 そんなことは私が書かなくても巷に溢れている。 全員が全員、のぞんでそうなった訳じゃないか

    【妊娠と結婚と毒親5】妊活女子よ、ハーバード大の研究では高齢出産は寿命を伸ばすらしい。と、映画『名探偵コナン紺青の拳』が4D公開。 - アメリッシュガーデン改
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    おぉ!お人形にいよいよタマシイが。しかし・・・オバリッシュ、もといアメリッシュさんの暗躍、もとい活躍がさらに必要な予感
  • ダイエットや便秘に効果的で栄養豊富な「海藻類」の簡単メニュー5選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    刻み昆布と油揚げの煮物 こんにちは。 少し前にテレビで「とろろ昆布」が健康によいと言っていたので 早速買って汁物等あれこれに入れてべ始めました。 一袋目が終わったので昨日スーパーに求めに行ったのですが、 とろろ昆布の棚は空っぽ。また何か特集でもあったのかな? 私にしてもすぐに買うのだから結構ミーハーですよね^^ 今日は海藻類とダイエット・便秘について取り上げてみました。 簡単なメニュー紹介もあるので参考にしてくださいね。 刻み昆布と油揚げの煮物【写真上】 昆布の効果・効能について 肥満予防効果・便秘にもよい材「ひじき」 「ところてん」には便秘解消・改善効果あり 便秘が解消する 血糖値の上昇が抑えられる ダイエット・便秘の強い味方「酢の物」 案外知らない「ワカメ」の効能 刻み昆布と油揚げの煮物【写真上】 何となく頭に浮かんだ昆布の惣菜。 スーパーで刻み昆布を買ってきました。 お相手は油揚

    ダイエットや便秘に効果的で栄養豊富な「海藻類」の簡単メニュー5選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    わかめにピーマン、ふの酢の物。へー。今ごろの季節に良いですね。おいしそう
  • 施餓鬼 - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 お元気でいらっしゃいますか。 サギソウが 咲き始めました。 この時期に 毎朝ひとつずつ咲き、しばらくの間 かわいらしい顔を揃えてくれます。 お天気が定まらない夕方に歩いていましたら、指先ほどの小さな茶色の蛙が 何匹も同じ方向へ 飛んで行きました。うっかり踏んでしまわないように 足元を見ながら歩きます。 風に煽られると、青い稲が南に向かって 大きく小さく さざ波を立ててゆきます。 つくつくぼうしが 鳴いています。ミンミンゼミの音が 強く聞こえてきます。 小さな山からは、蜩 (ひぐらし) の音が降るように響いてきます。蜩の山から 少し行くと、ちいちいゼミが。ちいちいゼミ、小さいセミですね。当に ちいちいと鳴いています。 何か知ったように申していますが、こちらに来てから25年、鳴き声の違いが わかってきただけで、ほとんどアブラゼミとクマゼミしか見たことがないのです。 🌿🌿 用

    施餓鬼 - 野の書ギャラリー
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    盛夏に年々バテやすくなってきました笑。そういう時はソバ。お写真のような鯖寿司付きなら最高ですね。大阪ではバッテラといいます。なければついカレーです
  • 糖質オフ おからパウダーポテサラ風 - 自律神経失調症ライフ

    家族が大好きなポテトサラダなのですが… 雑誌などでも糖質オフメニューが特集されることが多いこの頃。 やはりじゃがいもの糖質が気になるところ。 私は昨年の健康診断で、やや血糖値高めでしたので、気をつけたいところでもあります。 気にするあまり、家族がべたいかもしれないのに作る回数が劇的に減りました。 そこで昨日は、おからパウダーを使ってポテトサラダ風を作ることにしました。 レシピを適当に調べて、ざっくりいきます。 ざっくりなのがズボラな私向き。 おからパウダーに水を加えて、ポテトサラダくらいの硬さにし、レンジで2分温めます。おからパウダーは細かい粉末タイプのもの。 きゅうりの輪切りスライスに塩をもみこみ少し置きます。 ハムがなかったので、ベーコンをレンジで温めて、細く切ります。 おからパウダーが温まったら、塩とマヨネーズを混ぜます。こしょうは息子が苦手なのでなし。 きゅうりがしんなりしたら水

    糖質オフ おからパウダーポテサラ風 - 自律神経失調症ライフ
  • https://www.gerge0725.work/entry/infomation_2

    https://www.gerge0725.work/entry/infomation_2
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    面白い観点でうまく整理されていますね。私なんかはずっと有料情報の立場で仕事をしてきているけど、反省すべきところも多いと思いました
  • 【祝】Googleアドセンスからの初振込がありました!【アドセンス5ヶ月目】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

    こんにちは、マキモノです。 関西地方、今日は少し暑さも和らぎましたが、また暑い日がやってくるようですね(汗) 今日はそんな暑さも吹き飛ぶくらいのうれしい事がありました! Googleアドセンスから収益の初めての振込入金を確認しました!! 昨日、Googleアドセンスさんから『送金しました』というメールが届いていたのですが、入金確認出来ず… 当に入金されるのか不安でしたが、今日口座確認したら、入金されていました! これで、やっと「ブログで稼いだ」という実感がわきました。 Googleアドセンスを始めて5ヶ月。 ブログを辞めずに続けていて当に良かったです。 来月はもっと楽しみです! www.makimonolife.com マキモノでした。 マキモノのブログについてのカテゴリー↓ www.makimonolife.com Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 元Goo

    【祝】Googleアドセンスからの初振込がありました!【アドセンス5ヶ月目】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    私は初手で躓いております
  • 日本人のルーツ・縄文の謎に迫る二人の研究者と研究成果 考古学が進化する時代 - ものづくりとことだまの国

    縄文時代から歴史を振り返ることで、自分たちのルーツ、弥生期以降の日古代の姿が浮かび上がってくる。 縄文時代について目を引く研究成果の発表が続いている。 国立科学博物館の二人の研究者の最新の成果に焦点を当ててみた。 それにしてもお二人ともカムナビたお名前だ。海部(かいふ)さんに至っては海人族「アマベ」そのもの (´▽`) 神澤秀明さん(古生物学、古人類学) ● ゲノム解析で判明した縄文女性の遺伝子の特徴 ・目の色が茶色、シミが多く肌の色が濃い、細く縮れた髪の毛、血液型はA型、耳垢がウェット、お酒に強い、脂肪をうまく代謝できない ・臼歯の核DNA(全遺伝情報)、北海道礼分島・船泊遺跡 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO036740/20181221-OYTAT50007/www.yomiuri.co.jp ● 遺伝子から続々解明

    日本人のルーツ・縄文の謎に迫る二人の研究者と研究成果 考古学が進化する時代 - ものづくりとことだまの国
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    いつもブクマありがとうございます。どうぞ、ご自分の「縄文度」測定してみてください。ふたつほど足したい項目があります。1)土器を造るのが得意っ!2)ドングリをみると食べたくなる
  • 女ですものLOVE LOVE LOVEと NAI NAI33 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

    ねえ どうして すごくすごく好きなこと ただ伝えたいだけなのに PU PU PU PU PU ~ *´艸`) 失礼しました 浮かれ過ぎました 徳島に嫁いだ元同僚から 好物の貢物が届いたので 浮かれまくっています でもこれ 女性なら 胸やけがするほど 好きですよね? 色・艶・形・文句なし♡ 鳴門金時♡ ひとまず2をフリッターに 上あごが焼けて皮がめくれようが ブログ姑にお行儀悪いと叱られようが 油地獄から救出して お口に直行!! お料理当番の特権であ~る(*^^)v 衣はサックっと お芋はほっこり 明日は一日 夢に見た 芋まみれの生活♡ 今日の芳美さんからのお題は 「なんか中華っぽいもの!ホイコーロー以外でね!」 ほんと いちいち面倒臭い女だわ (-_-メ) 酢鶏にしてみました いろいろ残り物もあったので 今夜はこれだけ とても美味しかったです 先日 健ちゃん母からいただいたメロンが美味し

    女ですものLOVE LOVE LOVEと NAI NAI33 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    あの~LOVE×3ですが。RUがPU。サツマイモで察しろ、ということでヨカですか?あのドラマで豊川悦治がやっていた主人公の彼氏の名(漢字)が私と同じというのが密かなジマンなもので、念のため
  • おかめの湯へ行く - komutorikuの日記

    おかめの湯へ行く途中にこんな立派な岩が有ります。近くで見ると圧巻です。訪れる時この風景も楽しみです。 温泉の下側の駐車場に車を置き、階段を上がっていきます。そううすると立派な門に到着します。 ランチです。親子丼安くて、美味しかったです。 源泉掛け流しの湯で、夏の時期の為かお湯の温度が低く結構長い時間入っていられます。 露天風呂、外の風景見ながらゆっくりと、 他の温泉よりも肌にコーティングされた感が凄く、石けんが落ちて無いのか疑う様な肌感が凄いです。 ずっと続いてくれると良いのですが、 帰宅して夕ご飯です。こってはいませんが、美味しかったです。 リンク この度、ネットショップ開設しました。手作りの商品をお届けしていきたいと思いますので、興味ある方は下のリンクをクリックして下さい。^_^ https://rikutokomu.thebase.in

    おかめの湯へ行く - komutorikuの日記
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    面白い形。たしかにおかめ。行ってみたくなりました
  • KDPで電子書籍を自己出版しました - 氬─アスペの気構え

    新しいkindle書籍を出版しました ブログを電子書籍化する kindle書籍を出版する人がやるべきこと SNS・ブログ 著者セントラルに登録してアマゾンに著者ページを作る 無料キャンペーンを実施する 【重要】アマゾンkindleの印税収入(ロイアリティ)について 【KDP】ロイヤリティの計算方法 【Kindle Unlimited】1KENPCの価値 追記:楽天Koboライティングライフ(KWL)からの出版は断念 【報告】アクセス数10000突破しました 新しいkindle書籍を出版しました 題名:発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか? 文字数:24298文字 発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか? posted with amazlet at 19.08.22 (2019-08-20) Amazon.co.jpで詳細を見る kindle書籍出版は今回

    KDPで電子書籍を自己出版しました - 氬─アスペの気構え
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2019/08/23
    続編報告期待!