タグ

2022年1月22日のブックマーク (38件)

  • イタリアから黒船!? 前方後円墳と太陽祭祀の研究 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 日古代史にとっての黒船でしょうか。謎の多い #前方後円墳 の秘密に迫る研究がイタリアからやってきました。#太陽祭祀 との関係は私も推理していますが、前方部の直線ラインから日月の軌道に迫るとは Splendida!#箸墓古墳 #仁徳天皇陵 目次 前方後円墳は「太陽の昇る」方向を向いているとイタリアの研究チームが発見(ナゾロジー2022年1月22日) 前方後円墳の多くは、太陽と月の登る方向に向いている 古代妄想の見解 文 時々読んでいるナゾロジーの歴史・考古学カテゴリーでちょっと面白いニュースが流れていました(1月22日配信) ナゾロジーなんて、怪しげなネーミングですが、中身はしっかりした記事が多いです。 前方後円墳は「太陽の昇る」方向を向いているとイタリアの研究チームが発見(ナゾロジー2022年1月22日) nazology.net ■一次資料(元論文) www.mdpi.co

    イタリアから黒船!? 前方後円墳と太陽祭祀の研究 - ものづくりとことだまの国
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    ヒスイの古代史でもそうですが、糸魚川ヒスイを仮定し、姫川源流でついに大鉱床を発見するキッカケを作ったのは文学者・相馬御風。日本の考古・歴史学は歴史を繰り返すのでしょうか?
  • はにわ物語 by ハニーズ 福島編 - しなやかに〜☆

    今回はいろはの、、「わ」なり〜😆✨ by fic-tion 🌸福島県イメージ地図 ターさんパパ 「福島県は桃が有名なり🍑」 フィクーション 「日のハワイがあるなりよ」 konma08 「それは行かなきゃなり♫」 08jr. 「今回は全体的に周るなり〜♫」 福島というと、、、ピーチ🍑🍑🍑 ネギそば、喜多方ラーメン、野口英世、 日のハワイアンセンター(子供の頃ハワイに行ってきたと一日で帰ってきた友達は、みんな福島のハワイアンセンターだったことに、大人なってからわかった) その程度の知識で旅しまーすwww 思い出した場所がありましたら追加します😆 🌸pちゃが行ったことある福島① ✨リカちゃんキャッスル ✨アクアマリン福島 ✨あぶくま洞 ✨野口英世記念館 (隣接 生家) ✨スパリゾートハワイアンズ プチやまもりん 「右手ゆらゆら〜」 やまもりん 「左手ゆらゆら〜」 ぽんきち先生

    はにわ物語 by ハニーズ 福島編 - しなやかに〜☆
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    ゆべしって、ずっと仙台のものと思ってたんですが、意外にあちこちで見かけてから、そういうお菓子の種類の名だと、いい年になって気づきました。😀
  • 【台湾】まるでスイートポテトVIVA萬歳牌・紫薯と核桃のオートミールドリンク! - ふんわり台湾

    大家好!やすまるです! お芋さんの味が美味しいオートミールドリンクと出会いました。 紫イモとクルミのオートミールドリンク パッケージ左上にある VIVA萬歳牌 は聯華品のナッツやオートミールドリンクなど健康品系シリーズです。 以前もこちらのブログで他の商品を紹介しました。 www.yasumarutaiwan.com そして今回私が飲んだのは 紫薯核桃(紫イモクルミ) 中身は紫イモパウダー、オートミール、クルミ、ゴマなどなど。 ソバも入っているみたいなのでアレルギーの方、要注意ですね。 中身はこんな感じ。 めっっちゃMURASAKI! お湯か牛乳などを入れていただきます。 台湾でオートミールドリンクを何種類か飲みましたがこれは特にダマになりやすかったです。 最初に少しお湯を入れてときました。 お湯を入れたらめっちゃ鮮やか! これ、匂いがすごくいいです。 お湯で溶いたからだと思いますが、

    【台湾】まるでスイートポテトVIVA萬歳牌・紫薯と核桃のオートミールドリンク! - ふんわり台湾
  • 稲荷神社(岡山県高梁市落合町近似117) - ほわほわ神社生活

    稲荷神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 備中高梁稲荷神社【公式ページ】 – 備中松山藩の守護神として商売繁盛・事業繁栄・交通安全・病気平癒・家内安全等の神様として信仰されています 高梁稲荷は通称のようですね。このへんは各地の八幡神社と同じでしょう。高梁市の神社をグーグルマップで調べて知ってはいたのですがお詣りは延び延びに。 寒い日でしたが仕事が早く終わったのでポンコツで向いました。 目次 【御祭神】 【稲荷神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 稚産霊神 豊受姫神 倉稲魂神 【稲荷神社への道】 国道313号から分かれて川沿いの道を少し進んだ所にあります。南からだと落合橋の手前の落合橋西交差点を左折した後は道なりに進み、緩い左カープの先です。橋からは800メートルくらいです。曲がってすぐに駐車場入り口があるので気をつけてください。 北か

    稲荷神社(岡山県高梁市落合町近似117) - ほわほわ神社生活
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    「近以」。難読ですねぇ。
  • 若宮神社の参道脇にまつられる庚申塔 福岡県京都郡みやこ町彦徳 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    たまたま、たちよった神社に庚申塔がまつられていました。彦徳(けんどく)という地区にある若宮神社です。 若宮神社 一の鳥居 若宮神社 参道 参道左側にまつられている庚申塔 場所:福岡県京都郡みやこ町彦徳 座標値:33.684878,130.965378 碑面:猿田彦大神 建立年月:確認できず 若宮神社 拝殿と殿

    若宮神社の参道脇にまつられる庚申塔 福岡県京都郡みやこ町彦徳 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
  • 福岡情景 朝倉市甘木 ノスタルジックな昭和レトロな路地裏 前編 - 福岡情景写真

    朝倉市甘木 ノスタルジックで懐かしい昭和レトロな路地裏です 路地裏を進むと奥に進むとリアルな昭和レトロが息づいています 福岡県南部 秋月氏の城下町として栄えた街です。今は統合により朝倉市甘木となっています。 西鉄甘木駅に近い昔からの繁華街付近のスナップ写真です。 参考に地図のリンクを貼りますね。地図中の甘木の文字の辺りでの撮影です。 今回も、小型軽量な富士フィルムのX-E4とXC15-45㎜のレンズの組み合わせです。 フジフイルム FUJIFILM X-E4 XC15-45レンズキット [ブラック] ミラーレスデジタルカメラ 価格: 110000 円楽天で詳細を見る 移動しながらの撮影には最適です。結果的に最近は、このカメラばかりで撮影しています。 表通りの国道は車もかなり多く、一入った商店街も静かですが、そんなに古くはありません。それなりに整備されています。 土曜日の午後なので学生さん

    福岡情景 朝倉市甘木 ノスタルジックな昭和レトロな路地裏 前編 - 福岡情景写真
  • おススメ食材シリーズ!台湾ウナギ🐍鰻🐍 - 台湾田舎生活!!!

    皆さま、こんにちは😃 木曜日担当のえりまるです◎◎◎ 前回の海鮮に続き、またまたお魚のお話になりますが、 今回は台湾ウナギ🐍について。 台湾のフルーツ、マンゴーやバナナ🥭🍌 それに続くであろう、台湾代表として世界に誇れる逸品なのが台湾ウナギなのです。 近年は日に輸出してるので皆さまも目にした方もいるのではないでしょうか。 台湾産うなぎの特徴はとにかく旨い😋 うまい、うまい!うまい、うまい! 煉獄さんも必ず言うとほどです🤗 リーズナブルな上に美味しい! ふっくらと柔らかく、ほどよく脂がのっていて、国産とかわらぬおいしさです。 もちろん、泥臭さもありません🤗 台湾ウナギが美味しいのはこんな理由があります。 一年中温暖な気候と豊かな自然の台湾台湾でうなぎの養殖が格的に始まったのは、今から約30数年前。 日と同じ種類のしらす(鰻の稚魚)のジャポニカ種が、 豊富に獲れるという

    おススメ食材シリーズ!台湾ウナギ🐍鰻🐍 - 台湾田舎生活!!!
  • 【書評】雑談の一流、二流、三流  桐生稔  明日香出版社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「手帳」 素晴らしい雑談のがありました!今回は、思わず手帳に書き留めたくなる言葉が、たくさん詰まったすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.ワンポイント動画】 【6.出版社より】 【1.書の紹介】 雑談をするのが好きな人はたくさんいますが、初めて会った人と雑談するのは難しいですよね。 実は、雑談にも一流、二流、三流があるんです。 さて、雑談の一流と呼ばれるにはどんなことに気を付ければいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 調子はどう?今何に取り組んでいるんだい?(ビル・キャンベル) 一流は質問をする。 挨拶+①+② 久しぶり!①元気だった?②何年ぶり? よ!①元気?②最近、忙しい? 一流は挨拶にツープラスする。 誰もが絶対に興味があるネタ ①べること ②動くこと ③働くこと ④お金を使

    【書評】雑談の一流、二流、三流  桐生稔  明日香出版社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • のど自慢に参加応募をしていました!さて結果は!?そして4コマ!「三角野郎」 - ハマサンス コンプリートライフ

    くわあああ!!こんばんは~!ハマクラシー君! 元気にしているか!? 最近めちゃくちゃ寒いぞ!? 雪は降っていないが、寒いのだよ~!うう~~~! そうだ。ハマクラシー君。 今日ある通知が来たのだよ。 実はオイラ久しぶりにのど自慢に応募していたのだ! その返事が届いたのだよ~!これだ見てくれい! ぐわわ~~~!オーノーだズラ!オイラおしまいズラ!波紋を流されてしまったズラ~~~! まあ、いいさ。こんなにコロナがたくさん流行っているのに、会場にいったらきっとオミクロンにやられていろいろ難儀するよというご先祖様の計らいだよ。 ははは・・・。 いや、それにしても落ちるな~!ハガキ審査の壁は高い! いままでもことごとく落ちまくっているのである! それでもハマサンスの挑戦は続くぜ~! ああ、そうだハマクラシー君。 悪いことばかりではないのだよ。 プロ野球チップスのカードも届いてね! え?覚えていない?御

    のど自慢に参加応募をしていました!さて結果は!?そして4コマ!「三角野郎」 - ハマサンス コンプリートライフ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    のど自慢に応募。昔ならスター誕生!というシンデレラストーリーがあったんですけどね。惜しいなぁ。とりあえずガンバレ!ハマさん😀
  • 有為自然 812 エッセンシャルワーカーって何 ? 意味 知ってました ?   - 人生百年 有為自然

    エッセンシャルワーカーって何 ? 意味 知ってました ? 横文字の言葉、好きではありません。 ところが、ニュースでは平気で使われています。 エッセンシャルワーカーって、いったい何 ? 検索 !! 自分なりに分類してみました。 誕生     助産師・助産師 … 成長     保育士 幼稚園の先生 小中高の教師 … 病気     看護師 ヘルパー ケアマネージャー 整体師 鍼灸師 … 生命維持   農業・漁業関係者  小売り・販売  運輸 … インフラ  電気・ガス・水道・下水道・交通機関 … 社会維持   警察・消防・役所職員などの公務員 … 終末期・死  介護士 看護師 … いろいろありますね。 現場で、人間相手の仕事をする人たちが多い。 エッセンシャルワーカーを言い換えると、 「人間が生きていく上で必要不可欠なことのために労働している人たち」。 短くすると「生存必要不可欠労働者」です。

    有為自然 812 エッセンシャルワーカーって何 ? 意味 知ってました ?   - 人生百年 有為自然
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    もうね。先日知りましたよ。
  • 今年の冬もオオバン - 自由悠遊

    どうしても字面が「オバハン」に見えてしまうんですが(苦笑) 昨年と同じ場所で、今年もオオバンがいっぱい。 よく見ると脚のわりに足でかくて、まるで熊手のよう^o^ 手前に泳いでる個体を入れたピンボケ写真(上)と、泳いでる別個体のズーム(下)。 泳ぐ時もやっぱり足が熊手。。。

    今年の冬もオオバン - 自由悠遊
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    オオバンの文字を見て、8時だよ全員集合!のイントロが頭に流れる私は昭和😀
  • 夏仕様ふわこちゃんとミニミニふくろう(ボールチェーンキーホルダー) - ハンドメイドと子育て三姉妹

    石塑粘土制作 ミニミニふくろうちゃんボールチェーンキーホルダー トロピカルふわこちゃんボールチェーンキーホルダーその① トロピカルふわこちゃんボールチェーンキーホルダーその② 石塑粘土制作 石塑粘土の軽さを活かして・・ ミニミニふくろうちゃんボールチェーンキーホルダー ミニミニふくろうちゃんのボールチェーンキーホルダーです🦉 立体型は愛らしさが増します♡ おめめキラキラです。 重さで体が金具から外れてしまわないように、とても軽いのが特徴の石塑粘土を使用しています。 こんなときも大活躍です。 トロピカルふわこちゃんボールチェーンキーホルダーその① 季節は冬ですが、オーダーいただいたふわこちゃんは夏仕様(*´ω`)♡ 寒すぎるこの冬、この作品はとっても元気になりますよ。 夏の暑さをわけてもらえてちょうどよい感じです♡ トロピカルふわこちゃんボールチェーンキーホルダーその② こちらも夏仕様(

    夏仕様ふわこちゃんとミニミニふくろう(ボールチェーンキーホルダー) - ハンドメイドと子育て三姉妹
  • タヌキの肥満問題 - 死体を愛する小娘社長の日記

    第四ラボの直ぐ側にある里山。 この辺りは保育園の散歩コース、昨日も近隣の保育園児達が散歩に来ていて…… ネコ車に枯れ葉を積んで運ぶ保証局長と、園児達のやり取りが微笑ましい。 その少し離れた藪の中からタヌキが数頭が覗いていて、園児達が通り過ぎたら局長の所に集まって来たんだけど…… そのタヌキちゃん達を見てびっくりした 「なんか太りすぎじゃね?」 (これはイメージ。でも、丸々と太ってる) この日に私が見たのは、去年生まれたタヌキちゃんとツガイの2タヌキちゃん。 一緒に付いて来ているタヌキちゃんも、おっかなびっくり局長の手からご飯をべてる。 彼女曰く 今現在ラボにご飯をべに来るのは、その二頭と、あと単独の女の子タヌキちゃんと男の子タヌキちゃんの、合わせて四頭のタヌキちゃん。 あと、いつものハクビシンちゃんで「みんなあんな感じ」だそうだ 「最近、突然寒くなったら、みんな更にアンダーコートの冬毛

    タヌキの肥満問題 - 死体を愛する小娘社長の日記
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    たぶんそれは、タヌキの皮をかぶったタヌキです😀人も同じ。それを太ったというんですがね、
  • 今日はもうムリ - どーなんの定年後のチャレンジ

    満潮から引き潮はホントに釣れないのか? 検証です 昼にチョイ釣り 餌を撒き始めて1時間半 やって来たのはこの子 22cmでリリース 20分後 18cmのこの子リリース お魚チョーダイもやって来たけど 寒くて首をすぼめている 竿先がグググッと引き込まれる お魚チョーダイ君も竿先に見入る 今度はキープサイズの29cm お魚チョーダイ君は なんだデカスギダヨ と後ずさり・・・ 寒いので今日はもうムリ カーエロっと!

    今日はもうムリ - どーなんの定年後のチャレンジ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    あはは。後ずさり。😀
  • 母が亡くなりました - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    おかあさん ありがとう ありがとう ありがとう 愛しています にほんブログ村

    母が亡くなりました - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 【おうちで美味しい】里芋の唐揚げ・鶏むね肉のオーブン焼き・上海風焼きば・卵スープ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 神社参拝記事はまだあるのですが、ここで最近作ったお料理(手抜き料理ですが)など載せてみます(*^^*) 去年もいろいろ作って画像を撮ってたんですが、記事にするタイミングを逃しちゃったのです(^~^;)ゞ ※このブログで紹介するレシピは結構適当です 里芋の唐揚げ 鶏むね肉のオーブン焼き 上海風焼きそば 卵スープ 里芋の唐揚げ ▼旅とも新年会で利用したお店のメニューで、くうちゃんお勧めの一品です。 www.bluemoonbell.work さっそく作ったみいちゃんがLINEに画像を送ってくれました。 上の記事を覚えていて下さった方は、べるが作った里芋の唐揚げを見て、きっと「見た目が違うんじゃない?」と思った事でしょう。 お店で教えてもらったのは、出汁で茹でてから片栗粉で揚げるというものでした。 合っているのは片栗粉で揚げた部分のみです(^▽^;)

    【おうちで美味しい】里芋の唐揚げ・鶏むね肉のオーブン焼き・上海風焼きば・卵スープ - 旅のRESUME
  • みよしの餃子 2022 - 六時のおやつ

    camera: RICOH GRⅢx lens: RICOH GR LENS 40mm F2.8 病院の帰り道、みよしの餃子で昼飯タイム…みよしの餃子は10代の頃に随分とべた記憶があるが今べても美味しいと思うよ ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

    みよしの餃子 2022 - 六時のおやつ
  • 鬼滅の刃の炭治郎が優しすぎて毎回泣いちゃう! - わかめ手帖

    ご存知かもしれませんが、現在日曜夜に「鬼滅の刃 遊郭編」が放送されているんですよ。私もいい年してウッキウキで毎週見てるんですが、主人公の炭治郎がそれはもう優しくて、おばさんの涙腺をことごとく崩壊していくんです。 今回はそんな炭治郎の優しさについて語らせて下さい。鬼滅見てないって人も、アシスト入れるのでぜひ聞いてって下さいな。 妹思い 鬼滅の刃の核となる部分だと思いますが、とにかく炭治郎が妹思いなんです。鬼になってしまった妹をこれでもかと守るんですよ。 知らない人のために画像で紹介しますね。 参照元:鬼滅の刃ランドセル特設ページ 右の竹咥えてるのが妹の禰󠄀豆子で、左が兄の炭治郎です。ちなみに2022年度向けランドセルは受付を終了しているそうです。買ったからには小6まで絶対使えよな! 前回の放送(2期第7話)で、この可愛い禰󠄀豆子がガチ切れして強鬼化しちゃったんですよ。いつもの禰󠄀豆子と

    鬼滅の刃の炭治郎が優しすぎて毎回泣いちゃう! - わかめ手帖
  • ひとり旅はあっさりリタイヤ、、その理由はふたつ。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    目的地は行ってからのお楽しみ♪ と目的地を設定せずに動きました 5泊くらいはできるかな。。と思いながら、、 それでも5泊ってあっという間だから どこまでいけるかな。。と思いながら♬ 定年後は夜行列車の旅をしたくて、、 夢は膨らむ(^^; なぜ定年後か。。 時間を気にせずに気ままにぼんやり日の様々なところへ行きたいから。。 今回は1週間予定のない日ができたので 何も設定せずお出かけしました 5泊の予定が2泊で終了( ;∀;) その理由は後程。。 以前、私の気ままな旅、、で夜行バスを使って名古屋に行ったことがありました その時に夜行バスの時刻表をみて 簡単に色々な所へ行けるなぁ♬と思いました ↓↓↓↓↓は博多から出発する高速バス一覧表です。。 行き先別高速バス 九州島内 東京(新宿) 名古屋 米子・鳥取 出雲・松江 倉敷・岡山 丸亀・高松 松山室町営業所 西鉄バス 唐津・伊万里方面 前原 昭

    ひとり旅はあっさりリタイヤ、、その理由はふたつ。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    それは大変でしたね。大事ないことを祈ります。生ビールを二杯「しか」飲まなかったところに、さまざまな想いが詰まってますねぇ🙂
  • 呪詛と呪詛返し - 『クリアー整体ヒーリング』です

    ここでいうところの『呪詛』というのは「誰かに対してエネルギー的に眼に見えないカタチでネガティヴな影響を与えようとする方法または手段の全て」とお考えください。 マジナイ・ノロイ・呪術・念送りなどと呼ばれる類いのモノもすべて含みます。 一般的に使われる『呪詛』という言葉の意味より随分範囲が広くなっていますが、他にピッタリ当てはまる言葉も中々無いのでそんな風に使わせてもらっておりますm(_ _)m 世間一般でいう呪いの類いっていうのは「古くから行われていた呪術を伴うモノ」として認識されている気がします。 丑の刻参りみたいな特殊でオドロオドロしい独特な儀式を伴うようなものとしてです。 そういう『儀式ありき』でしか成り立たないモノと思われている節があります。 『呪詛』を行う場合の技術や方法論が一番大事と考えられているのです。 しかし、そもそも呪いの方法が古来からのやり方に合ってるから『呪詛』なのでは

    呪詛と呪詛返し - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 清凉寺  生身の釈迦像 それはホンモノと入れかわったのか - 京都案内  こうへいブログ  

    大変なものが 清凉寺の所蔵する「釈迦如来立像」に対して、文化庁が国宝指定のための調査を行ったのは、昭和28年7月29日のことでした。 調査員が像の背面を調べようと、まず光背(こうはい)をはずし、その背面に手をあてたとき、ズズッと何かが下へすり落ちようとしたのです。 それは背刳(せぐり)の蓋だったようで、落とさずにすみましたが、そんなところに蓋があるとは調査員も予想さえしてなかったのでしょう。 おそるおそる背刳の蓋をはずし中を覗き込むと、何やら文書のようなものがいっぱいに詰められているではありませんか。 「これは、大変なものが出てきたな・・・」集まっていた有識者たちが俄かにザワツキ始めたために、指定を受けるのが少し遅れることになります。 生身の釈迦像 永観元(983)年、密教を研究するために中国(宋)へ向かった東大寺の僧である奝然(ちょうねん)は、有名なインド伝来の釈迦の生き写しとされる仏像

    清凉寺  生身の釈迦像 それはホンモノと入れかわったのか - 京都案内  こうへいブログ  
  • 車内で炊き込みご飯を炊いてみました‥ - fwssのえっさんブログ

    車内で炊き込みご飯を炊いてみました。 ▼ メルテックの車載用炊飯器(2合炊き)です。車中泊の暗い中で機器を扱うため、正面にお米と水の割合を貼っています。スイッチなどの扱い方もテプラで貼っています。 ▼ 炊き込みご飯ができあがり容器に入れたところです。 ▼ お米は1合炊き分を専用カップで計り水洗いしました。 ▼ 車載用の調味料ケースに入れていた、インスタント用の「かにの味噌汁(粉末)」を取り出しました。 ▼  水洗いしたお米を炊飯器に入れ、それからインスタントの「かにの味噌汁(粉末)」も加え、炊飯スイッチを押しました。その電源はポータブルバッテリーです。 ▼ 炊き上がたあと、混ぜたところです。 ▼ 出来上がりました。 ■  同時にインスタントのお味噌汁も入れましたが、アップは次回にします。 メルテック 車載用 炊飯器 2合炊き DC24V Meltec LS-12 メルテック(meltec)

    車内で炊き込みご飯を炊いてみました‥ - fwssのえっさんブログ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    車内に流れる炊き込みご飯の香り。豚汁が合う季節ですねぇ。😀
  • シクラメン値下げしてました【ガーデニング】年明けはシクラメンが値下がりする! - わかばブログ

    値下げ商品で楽しむガーデニング みなさんこんにちは。 冬の定番「シクラメン」 年末になると園芸店にズラリと並びます。 今年も新色が結構並んでいました! し・か・し… どれも高価なんだよね!(´・ω・) そこで! 年明けの「ホームセンター園芸コーナー」がおすすめ! なんと300円に値下がり!( *´艸`) この他にも、状態や株の大きさによって 100円からシクラメンが並んでましたよ。 なんだ~よれよれじゃん! なんて言わないで。 シクラメンはこうやって、時々花を中央に移動して形を整えてあげるのよ。 しばらく店頭に置かれてたままだろうから 肥料でもあげてみようかな(^^♪ とりあえず「ハイポネックス」 液体肥料のハイポネックスを希釈して与えます。 ガーデニングは何年かやってるけど、ほとんど知識は素人のまま。 だいたいこんなもんかな?でやってしまってますが… きちんと育てたい方は、専用肥料や用土

    シクラメン値下げしてました【ガーデニング】年明けはシクラメンが値下がりする! - わかばブログ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    ♫まわたいろした、シクラメンほど〜。と頭の中をメロディが流れる私は昭和。😀
  • 【順列】猫が4匹、1列に並んで日向ぼっこをします。 - やれることだけやってみる

    【問題】 が4匹います。 そのが全員で窓際に1列に並び、日向ぼっこをします。 並び方は何通りあるでしょうか。 *の名前:ダイ・キジ・サバ・クロ。 算数か数学で見たアレです。 『場合の数』または『順列』というやつですね。 今回は問題文に「全員で」と書いてあります。 ですから、2匹の場合とか3匹の場合は考えません。 4匹が並ぶ位置取りが何通りあるかを答えます。 問題文読み取り間違いに気をつけましょう。 【算数的な答え】 1.左端にダイちゃんが座る。 *となりにキジ ダイ・キジ・サバ・クロ。 ダイ・キジ・クロ・サバ。 *となりにサバ ダイ・サバ・キジ・クロ。 ダイ・サバ・クロ・キジ。 *となりにクロ ダイ・クロ・キジ・サバ。 ダイ・クロ・サバ・キジ。 ➽ 6通り。 2.左端にキジが座る。 (面倒なので省略) ➽ 6通り 3.左端にサバが座る。 (省略) ➽ 6通り 4.左端にクロが座る。

    【順列】猫が4匹、1列に並んで日向ぼっこをします。 - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    4といえばカルテット、カルテットと言えば・・・横山ホットブラザーズしか思い浮かばない私は関西人。そもそもカルテット違うし。
  • 猫は家族の車を知っている。 - やれることだけやってみる

    平日の午前中は、だいたい実家で過ごします。 ある意味、自家用車通勤です。 エンジンを切ってドアを開けるとそこにダイちゃん。 ^・ω・^ はやく、ごはん。 他のたちもわらわらと寄ってきます。 朝、家主さん家族を見送るのが日課のたち。 見送ってそのまま庭で待機しております。 たまに家の中にいるときもあります。 そんなときは、まだ道路を走っているときに ^・ω・^  きたきたー! と、玄関から飛び出してくる姿が見えます。 『は車のエンジン音を聞き分ける』 よく聞く話ですね。 がお出迎えをしてくれるのは、 ☆家族の車のエンジン音を聞き分ける。 ☆遠くのエンジン音を鋭い聴覚でキャッチする。 そういう鋭い聴覚を持っているからだとか。 さらにいえば、 ☆家族が帰ってくる時間を知っている。 の時間感覚もあなどれません。 とてもパンクチュアル。 きっと正確な腹時計を持っているのでしょう。 ところ

    猫は家族の車を知っている。 - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    ダイちゃんなら一度で、シックなお色の新車を見分けることになるでしょう。玉の輿、車でしょうか?ご主人様でしょうか?😀渡会と書いてある由緒書、はっつけておきました。ヘェ~度会との違い、知らんかった。
  • うさぎさん、冬の寒さ対策&コリに揉み揉み - 黒うさぎのつぶやき

    段ボールで防寒 昨日作った段ボールの防寒グッズ。 野外生活をされてる方も?段ボールは必須。段ボールは暖かい。避難所でも段ボールは活躍しますね。うさぎ飼いの方の中でも段ボールでケージの囲いを作って、夜はそれでケージを囲い毛布と併用し、うさぎさん防寒グッズにしていると聞き、やらねば…と思いつつやっとこさ完成。(まったく~~!難しくもないものを…早く作ってよ!…です。ごめんね…しぐれちゃん…汗) 夜の冷え込み対策に、段ボール+毛布をケージに というのも、朝ケージの下の方の温度計が11℃!…という日があり、日中の室温が20℃以上あるのにこの寒暖差はまずいなぁ…ということで、夜しぐれちゃんをケージに入れ、家族が部屋を出て一人(一兎)で寝る時は、少しエアコンの温度を下げるので、↑のようにしました。 朝。。。 毛布をめくると 17℃。まぁまぁOK!(時間がずれてます) 出してくれるんじゃないの? そして

    うさぎさん、冬の寒さ対策&コリに揉み揉み - 黒うさぎのつぶやき
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    スタスタ歩くしぐれちゃんの写真に意外!😀
  • ウイスキー(553)SMWS ロイヤルブラックラ2006年・14年 53.8% -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日から5回にわたり、昨年「酒育の会」の会でテイスティングした、ボトラーズもののウイスキーをご紹介したい思います。 uribouwataru.com 最初は、SMWS(スコッチモルトウイスキー協会)のロイヤルブラックラ2006年・14年 53.8%になります。 それぞれのグラスまで、撮影はできませんでしたので、今回は味わいを中心にお伝えします。 華やかな香りが広がります ライウイスキーのようなふくらみがある味わいが絶品 ロイヤルブラックラらしい力強い味わいとコクのある甘みを感じます 余韻はややドライで、複雑な甘みのある味わいが静かに続きます ■まとめ■ バーボン樽で熟成後、仕上げにライウイスキーの樽で仕上げたもになります。ロイヤルブラックは、オフィシャルはシェリー系が中心ですが、ボトラーズのボトルの場合は、自由な対応が可能です。 SMWSのこのボトルも、シェリー樽にこだわらない、ライウイス

    ウイスキー(553)SMWS ロイヤルブラックラ2006年・14年 53.8% -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • 嘉麻市熊ヶ畑 須賀神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 2021年7月4日、秋月から一度帰宅して文章をまとめ、私用のついでに嘉麻市熊ケ畑地区を訪問しました。ゼンリンを確認すると、まだここには未訪問の神社が3社あります(実際にはもっとあるかもしれません)。 今回は、そのうちの2社、須賀神社と愛宕神社を訪問することにしました。 嘉麻警察署 - Wikipedia 2003年(平成15年)8月27日 - 県下全域交番駐在所再編により、下山田交番および小富士、尾浦、熊ヶ畑駐在所を廃止(統廃合)。 上山田線 - Wikipedia むかし駐在所だった場所に車を停めさせてもらい、JR上山田線の遺構をまず撮影してみました。 鳥居の扁額は「須賀神社」とあります。同じ旧山田市でも下山田地区に行くと「須佐神社」を名乗る祇園社があり、この旧山田市辺りが、筑前と豊前の境目であることを

    嘉麻市熊ヶ畑 須賀神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    ちいさな祠の菊花紋が、面白そうですね。
  • いろんなお店のポイントは、すぐに使う派?貯めておく派? - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 毎日いろんなお店やネットで、何かしらお買い物をしますよね。 現在は、どのお店もたいがいポイントが付くようになっているじゃないですか。 今日、お買物をしている時にふと思ったのですが、ポイントってどうされていますか。 皆さんは、そのポイントをすぐに使う派ですか? それとも使わない派でしょうか。 私は、どちらかというと、はりきって使う派です(≧▽≦) 以前はすぐに使用はしなかったのですが、知らないうちにポイントが無効になってしまったことがありまして。 それ以来、わずかなポイントでも使うようにしているんです。 先日もニトリにお買い物に行った時に 19円ポイントがありますが、使用されますか? 使います! と、はりきってポイントを使用しました~(≧▽≦) かなり貯めて、何かをポイントで買うとなんだか嬉しいのですけどね~。 ポイントを知らない間に流してしまった時は、

    いろんなお店のポイントは、すぐに使う派?貯めておく派? - 明日にplus+
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    コンビニのポイントははじめの頃は1円や5円玉を貯めたくないので始めたんですが、最近は支払いにも使うようになりましたねぇ。いつの間にか、そういうのに取り込まれてます😀
  • 斉藤一人さん 一人さん的あそび、の話 - コンクラーベ

    俺は、ダメな人間だぁぁ。 金は持てないし、女にもモテない。 俺はダメな人間なんだぁぁぁ・・・・・・・。 人の暗い話を聞いてるとね、いつも、何か思いつくのねそれで、この前、「ダメな男」っていう遊びを思いついたの ダメな男に、もう一人の男がこう言います「こうやって言ってごらん。元気が出るから・・・・・」 麻雀だって、配られた手に文句言っても、どうにもなんないそっから始めるんだよ、そっから良い方にしてくんだよ 自分が悪い方向に行くようなことに自分の頭、心を向けちゃいけないの 人の暗い話を聞いてるとね、いつも、何か思いつくのね それで、この前、「ダメな男」っていう遊びを思いついたの 普段ね、俺ね、くだらないことばっかり考えてるの。 俺、講演の時が一番真面目なの。 それでね、よく、俺のお弟子さんがさ、 「一人さんといると、ディズニーランドにいるより楽しい」 って、いうの。 で、なんで、そんなに楽しい

    斉藤一人さん 一人さん的あそび、の話 - コンクラーベ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    心は鏡とはよく言ったもので、言動は鏡ですね。
  • 1月22日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2022年 1月22日(土) 今年も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 1月22日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! ボランティアは、純粋さが大切。 お互いの謙遜な気持ちは、心に届きます。 気持ちが良い支援は、生きる力になっていきます。 今日のhappy-ok3の日記は、小学生が雪かきのボランティア、 家出少女を保護した高校生、遭難者へ誘導した犬、 教会の献身的な支援 を載せています。 被災地の報告も 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! 寒くなりました。お身体大事になさってくださいね。

    1月22日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    昨夜は九州で大きな地震がありましたね。何事もなければを願いますが、日向灘沖はさすがに緊張します。
  • 【奮闘中】先住猫と2匹目の猫を仲良くさせる方法4!! - おやじ情報

    ランキング参加中ペット ランキング参加中ねこ好きブログ よかったらクリックお願いします みなさんこんにちは! おやじ情報です。 トライアルをしていたちゃん達が、トライアルを終了して家族の一員になりました! ですが、先住ちゃんであるポニョとの距離感が縮まらず、なんとか縮むように奮闘する様子を語っていきます!! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com 我が家のちゃん達!! 仲良くさせる為の作戦 その1! 【奮闘中】先住と2匹目のを仲良くさせる方法4!!(まとめ) 我が家のちゃん達!! 先住のポニョ! 7歳のメスで、知らない音や声などに敏感の臆病ちゃんです! テール! 生後6〜7ヶ月のメスで、誰にでも懐く、ヤンチャなちゃんです! キー! 生後6〜7ヶ月のメスで、少し臆病で警戒心が強いですが、慣れてくると遊んだり抱

    【奮闘中】先住猫と2匹目の猫を仲良くさせる方法4!! - おやじ情報
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    もうダイジョブかも😀
  • 【読書】「いちばん親切な西洋美術史」池上英洋・川口清香・荒井咲紀:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    西洋美術の歴史や様式について、分かりやすく解説している内容です。 西洋の人が、いかに宗教・神と対峙して美術・芸術に向き合ったのか、少し理解できました。 その作品が創られた時代の雰囲気が、美術を介して現代に伝わってきます。 時代によって、表現方法が微妙に進化して行ったり、新しいものを作ろうとするエネルギーが込められたりしていて、面白かった。 今度から西洋美術を鑑賞する時も、このから得た知識で、新鮮な見方ができると思います。 いちばん親切な 西洋美術史 作者:池上英洋 新星出版社 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【読書】「いちばん親切な西洋美術史」池上英洋・川口清香・荒井咲紀:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 長勝寺 - 神社巡り

    安国論寺の後も 日蓮宗の日蓮聖人のお寺、 長勝寺 山門隣には大きな銀杏 堂と 堂手前には 四天王像の真ん中に日蓮聖人の銅像が。 手前の枝は桜、 長勝寺は桜の名所だとか、 そうかぁ~、 桜の季節に来ると良いのかぁ~___φ(。_。*)メモメモ 堂の向かいには、 他のお寺では見た事のない物が 土足厳禁と書いてあるし なんだろう?と見てみると 水行とな、 これはきっと寒いヤツだ!と思ったら やっぱりね、→ こちら なにも2月に裸で冷水浴びなくても・・・ って、思うけど、だからこそ意味があるのかな 修行だから・・・やだやだ(≧ω≦;) 階段の上には 師堂 タイ国渡来金色釈迦尊像が祀られてる 山門隣に銀杏が色づいていたが 室町時代に建てられ 神奈川の重文にもなっている 法華三昧堂前には もみじが美しく色づいていた 六角堂 鐘楼 お地蔵さん 白い山茶花と 赤い山茶花 などなど秋を楽しめた長勝寺

    長勝寺 - 神社巡り
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    うん!あの眉のキリリとしたイケメンは日蓮さんだ!😀
  • ジャズ・トゥナイト 2022年1月15日(ガトー・バルビエリ、ジェフ・パーカー) - ラジオと音楽

    「ゴージャス・ジャズ」特集 新年なので特集はすごくリッチな編成とかすごい人が入っているとか組み合わせが「ゴージャス」なジャズの特集でした。 Gato Barbieri「Encuentros」 アルゼンチン出身のテナーサックス奏者ガトー・バルビエリが1973年地元のブエノスアイレスで録音したアルバム『Chapter One: Latin America』の1曲目。フォルクローレ界の大スター達がバックを務めているそうです。 Latino America Universal Music LLC Amazon ホットピックス 1/15は途中で津波警報により番組が中断してしまいました。1/19の再放送で内容は聴きました。 Jeff Parker『Forfolks』 ジェフ・パーカーは、シカゴを拠点とする5人組トータスのギタリスト。現在の拠点はロサンゼルスで、今回の録音もロサンゼルスの彼のスタジオで

    ジャズ・トゥナイト 2022年1月15日(ガトー・バルビエリ、ジェフ・パーカー) - ラジオと音楽
  • 方解石(カルサイト)と霰石(アラゴナイト) - Ushidama Farm

    石灰岩の地層には、方解石の塊もよく見つかります。 化石採集に行った時に、化石の他に、方解石もいくつか拾いました。 中には、結晶の形がはっきりとしたものもありました。 方解石をハンマーで叩くと、きれいに平行四辺形の形に割れます。 子どもの頃、四角く割れるのがおもしろく、割り続けて、ずいぶん粉々にしてしまいました。 方解石(カルサイト) 方解石は、化学組成がCaCO₃の炭酸塩鉱物で、英名のカルサイトはラテン語のcalxが語源になっています。 モース硬度は3と柔らかく、簡単に傷が付きます。 結晶構造は六方晶系で、結晶形は針状、釘頭状、陣笠状、板状、六角柱状、菱面体状などとても多くあります。 方解石には、劈開という一定面に割れ易い性質があり、3方向に劈開面を持っているため、平行六面体という直方体を斜めに押しつぶしたような形に割れます。 また、強い複屈折の性質があり、透明な方解石を通して向こう側を見

    方解石(カルサイト)と霰石(アラゴナイト) - Ushidama Farm
  • 柿酢マスタード と 自家製酢 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製の柿酢を使って マスタードと用酢を作ってみたので 今日はそのご紹介。 今回使った自家製酢の材料は ①酒②水③市販の酢④種酢(柿酢) この4種類を混ぜて発酵させるだけ ④の柿酢と①の酒について 少しだけ噛み砕いて記載しました。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ 柿酢に挑戦した時の記事 *柿酢のその後* 柿を瓶に押し込んで寝かせておくだけ。 気温も高く、少量仕込んだだけなので 1~2か月でまろやかな柿酢が出来た。 柔らかな酸味がある、美味しい。 酢の材料*生きた酢 市販の酢は加熱殺菌されているため 種酢としては利用できない。 生きた酢を自分で作る→柿酢 www.senninlife.com 仕込み量が少なすぎたため 液体の柿酢を絞りとる事が 不可能だった(笑) 私はトロトロのまま使ったけれど 綺麗な柿酢を作りたい方は ぺんたん (id:senninlife

    柿酢マスタード と 自家製酢 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/22
    😀ぴい子さんがフローリングをペタペタ歩く音がまた、何ともカワユイ!
  • №1,304 洋画セレクション “ グラン・トリノ Gran Torino ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 プロローグ グラン・トリノ Gran Torino エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 グラン・トリノ Gran Torino 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . グラン・トリノ Gran Torino 『グラン・トリノ』(Gran Torino)は、2008年の

    №1,304 洋画セレクション “ グラン・トリノ Gran Torino ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信