タグ

2022年3月12日のブックマーク (9件)

  • カードをガシャーン!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    古い物を大切に使う事。 こんにちは、かんちゃんです。 何日か前に通勤車のミラ号の車検が切れちゃいました。 リンク 最初はユーザー車検で車検継続しようと思ってたのですが・・・・・ 年明けから仕事の残業が少なくて・・・・・車検代の現金が調達できず( ノД`)シクシク… 車検をとるかどうか悩んでいたのですが。 てゆーのも、とりあえずキャリイちゃんもあるし・・・・・通勤には困らないしなぁ~~~なんて思いながら・・・・・ 奥様に相談したら。 そーゆ~事なら車検代カードで払ってユーザー車検とればって話になったのですが(;^_^A ユーザー車検はカード決済できないんすよねぇ~~~(;^_^A それを説明すると少し高くはなるけど今回だけキチンと整備してくれる業者さんにお願いしてみればってことになり。 よくよく考えてみると毎回ユーザー車検でろくに整備もしないで車検とって壊れたら直すの繰り返しでしたので、今回

    カードをガシャーン!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/12
    素晴らしく整理整頓された整備工場ですね😊これを見るだけでも、技術も間違いなしと確信が持てます👍
  • 《あめ玉をひとつ》Hard Times Come Again No More / SHANTI - mogumogumo.jp

    あめ玉をひとつ 今回のあめ玉 バックナンバー あめ玉をひとつ 日々の暮らしの中で頬張るあめ玉みたいに、染み渡るような音楽を。これは僕の好きな曲を紹介するコーナー。 今回のあめ玉 Hard Times Come Again No More / SHANTI 《あめ玉をひとつ》8回目。 1854年にスティーブン・フォスターによって書かれ、皆に歌い継がれてきた曲。色々なアーティストが歌っているけども、スティーブン・フォスターが歌う音源は聴いたことがない。というかその頃、まだ録音する技術がなかったんじゃないのかな。だから現代では誰も原曲を聴いたことがない。 当に多くのアーティストが歌っていて、僕はどのバージョンも好きで。YouTubeにはプロアマ問わず素晴らしい“Hard Times Come Again No More”が転がっているからぜひみんなもあなた好みの“Hard Times Come

    《あめ玉をひとつ》Hard Times Come Again No More / SHANTI - mogumogumo.jp
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/12
  • 玉泉亭!横浜ポルタにあるサンマーメン発祥と言われるお店〜サンマーメン半チャーハン〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!ディズニープラスでキングスマンを見た小生です👓 Manners maketh man. 良いスーツが欲しくなりました👞 さて、寒いとべたくなる料理?そうですよね!横浜民はみーんなサンマーメンって答えましたよね?😅 もう春になってしまいましたがね…orz それに秋刀魚麺ではないですよ?笑 玉泉亭 横浜ポルタ店 外観はこんな感じでサンマーメン発祥のお店と言われる玉泉亭の支店になります! 店は伊勢佐木長者町にあります! サンマーメン発祥のお店は何店舗かあるけど、その辺は気にせずいきましょう😂 サンマーメン スープを一口…甘い!なんかすごく甘いけどその後にくる塩気が中毒性があります☠️ 麺は細麺ですが、柔らかすぎずおいしいです! 舌の人は注意がいります!とろみのあるスープの下はアチアチです😁 ちゃーんと野菜もべられる横浜のソウルフードですね✨ 半チャーハン 塩気は強め

    玉泉亭!横浜ポルタにあるサンマーメン発祥と言われるお店〜サンマーメン半チャーハン〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/12
    サンマーメン初めて知りました。チャーハンと交互に食べてみた〜いです🤤
  • タイの隣国へ旅行! -ラオス編- - P.S.Samphran

    前回はタイ隣国旅行マレーシア編でした。 www.pssamphran.com 今回はラオス編 仕事関連でビエンチャンのみの滞在は何度もありますが、時間をかけた旅行と言えば主に2回です。 ラオス 1回目(2008) ラオスまでのルート ラオス内のルート フエイサイ フエイサイからルアンパバーン パークベン ルアンパバーン Wat Xieng Thong 托鉢 Wat Chomphet ビエンチャン Pha That Luang Patuxay Monument チャムパサック Wat Phu コーンパペンの滝 ラオス 1回目(2008) 当時タイ北部チェンマイに住んでいたのですが、カンボジアの友人Pchum Benを過ごすためにラオスを横断してカンボジアに行きました。 ※Pchum Ben---細かい事は自分もよくわかってませんが、カンボジアのお盆のようなものと思ってます。 ラオスまでのル

    タイの隣国へ旅行! -ラオス編- - P.S.Samphran
  • 朝から漢飯・炒飯! - 嫁ちゃんのぶろぐ

    疲労困憊だった嫁、 昨夜は21時台には撃沈してお布団。 早寝したから仕方あるまいて〜。 明けて今朝、 AM5時少し過ぎには起床。 そしてAM7時過ぎ・夫起床。 朝イチ夫婦血圧計測。 夫142ー109(高) 嫁73ー65(低っ!?) 夫婦してある意味やべーdeath(怖) 何なの?コレは…。 さて、洗濯機回しつつ夫朝ごはんの支度から。 めんくいさん、 いつも汚嫁漢飯を「好きだ!」と言って下さりありがとうございます(嬉) 余りの冷やご飯でミニ炒飯を作ったのでふ。 完成。 夫、召し上がって〜。 はい、が進む進むの秒殺。 はい、間違い無〜しw

    朝から漢飯・炒飯! - 嫁ちゃんのぶろぐ
  • 宣言して出来ました…(* ´ з ` ) - 黒うさぎのつぶやき

    今年もこの日が来ました。もう11年も経つのですね。。。 しぐれちゃんの家族も、あれから11年も経ったと思うと早いものだと思います。有難いことに家族が皆元気で揃っています。 この時期に311の日を迎えたことに、何か想う人は多くいるでしょう。 いずれにしても、どこにでもいる普通の人達自分達がいつもの日常を穏やかに過ごせる日々が続きますように…と願うばかりです🌈✨ 今日は黙とうの日でした ですが、その時間には、昨日ブログ内に記した『 …完成させます!!』を実行するべくうさ神さまに見守られながら、ミシンをかけておりました。 ということで思い出したのですが、予祝(よしゅく)という言葉をご存知ですか? あらかじめ祝うこと。前祝い。 デジタル大辞泉より引用 昨日のブログは、しぐれちゃんに追いかけられてばかりで、雑事に追われ気が付くと夕方。今日のご飯はいつもの定番メニューだけど、ブログはどうしよう~~~

    宣言して出来ました…(* ´ з ` ) - 黒うさぎのつぶやき
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/12
    すごいです♪可愛いプチカーテン❤️
  • 【片目をつぶる猫】ストレスがかかると発症する? - 山にトラロープ

    とら松には、以前から気になっていた仕草がありました。 それは、 左目だけつぶること たまにするのならウィンクをしているようで可愛いですが、 痛くて開けていられないの? と心配になります。 1回目のワクチン 3回目のワクチン接種を終えて 左目が白く濁り充血 自然治癒? 別の病院へ 去勢後にまた発症 おわりに 昨年9月にわが家の一員となった保護のとら松(現在:約6ヶ月♂)。 当時から 左目をよくつぶる子だな と、やや違和感を感じてはいました。 1回目のワクチン kagetora55.hatenablog.com 昨年10月に1回目の3種混合ワクチンを受けました。 私はコロナワクチン接種後ダウンしていたので夫が連れて行きました(;'∀') その際、先生に伺ってみると 「特に傷もなく綺麗な目をしていますよ」 と診断を下されたようです。 ・・ですが、点眼液を処方されました。 処方された目薬 3回目

    【片目をつぶる猫】ストレスがかかると発症する? - 山にトラロープ
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/12
    左目ウインクのとら松君心配です。写真の姿は、キリリとして、耳が立って、体の縞が何とも言えぬ美しさで、凛々しく感じました。時間と共によくなりますように。
  • ワクチン3回目接種のダメージとそれから - 雨 ときどき晴れ☀

    当方青二才。コロナワクチン3回目は、地元ではほとんどがモデルナ製、集団接種である。職場の60代そこそこの人は、副反応がなかったか、軽い悪寒が一晩あったくらいだったという。そして50代半ばの先輩方のほとんどは、熱や頭痛、体の痛みなど1~2日は何かしらで苦しまれ、40代そこそこの後輩は一晩の熱、30代前半の後輩は、2日間の熱、諸々の苦しみで回復に3日間要したという。 そういうわけで、私も何らかの影響ありだろうなぁーと思っていた。 ちなみに、70代の方たちは、「なんともなかったぞう~」と口をそろえて言っておりましたが。強靭だなぁ? あらかじめ、所長に接種日を伝え、もしかしたら次の日休ませてもらうかもしれませんと伝えると、調整しますから、その時は連絡下さいねと言われました。 皆の話だと、一日経たないくらいから副反応が出るということなので、夕方の接種だと、次の日の配達はセーフなのかな、と思っていたら

    ワクチン3回目接種のダメージとそれから - 雨 ときどき晴れ☀
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/12
    回復されてよかったです♪小松菜のお味噌汁を息子君が作った話、いいことですね〜😊今から料理、協力することを生活の中で学んで、いい漢になること間違いなしかと👍
  • 夫の手伝いは、嬉しいけどめんどくさくもある。 - saludos60のブログ

    事の後の片づけ 結構めんどくさいなっと、いつも思いますよね。 特に作るのにあたふた、天手古舞したときなど もう、エネルギーを使い果たし、疲れ切ってしまうんです。 ふうー すると、夫が、そう言う空気を察してか さっと、洗い場にたち、黙々と洗いだします。 おうーー かっこいいじゃん! そう心で思いながら、見て見ぬふりを(笑) 気づかないふりをしてあげます。 夫は、手伝ってやってるという自慢みたいな顔ではなくて、 こっそりやって、あとでびっくりさせたい、褒められたい そんな顔をしているので。 夕飯の時は特に、 下ごしらえして 作って べて はい終わり。 そしてすぐ片付け この流れ。 結構しんどいですよね。 そして次は、何か飲み物とか、果物とかって、、、 (別に、誰も言いません.。私が勝手にそう言うルーティン計画してるだけみたい) だから、後は、イケアの椅子に どっかり座って スマホを見たり

    夫の手伝いは、嬉しいけどめんどくさくもある。 - saludos60のブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/12
    こんにちは。ごもっとも。私は、小姑のように笑、3回に一回位ここの汚れが取れてないから、丁寧によろしくね、と時に優しくダメ出ししてます。それでも洗い続けてもらいたいですよね😊